大阪地判平成31年(ワ)3273【学習用具】<杉浦>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12692486299.html大阪地判平成31年(ワ)3273【学習用具】<杉浦> *債務不存在確認訴訟 *明細書に記載されていない従来技術を参酌して、本質的部分を認定し、均等を認めた. 「本件明細書記載の従来技術に加え,甲11発明及び乙6発明をも考慮すると…という点は,従来技術にも見られた…」 【特許★】特許権侵害差止等請求事件(均等侵害と判断され、差止請求権不存在確認請求が棄却された事例。) -大阪地判平成31年 ...
類似スコア 99
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: CAFC Claim アニメ インドネシア クレーム ドイツ 意見書 遺伝子 引用 引用文献 引用例 欧州 化学 改変 技術的範囲 拒絶理由 拒絶理由通知 均等論 禁反言 公知 公知文献 工業所有権 控訴 最高裁 実施可能要件 実施例 従来技術 出願人 侵害 審査官 審判 審判請求 新規事項追加 進歩性 請求の範囲 請求項 損害額 知財高裁 特許権 特許出願 特許請求の範囲 特許庁 特許法 認容 発明 判決 判例 米国 補正 味の素 無効審判 明細書 採用
-東京地判平成28年(ワ)25436「L-グルタミン酸の製造方法」事件<矢野裁判長>-
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12731540844.html東京地判平成28年(ワ)25436「L-グルタミン酸の製造方法」事件<矢野裁判長> ========================================= ①進歩性欠如の拒絶理由通知に対応する補正で除かれた方法について、均等侵害が成立した事例(Flexible barが柔軟に運用される世界的な傾向に沿っている。)、 ================================ ...
類似スコア 75
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: クレーム 意見書 引用 引用文献 引用例 技術的範囲 拒絶理由 拒絶理由通知 均等論 公知 差止 最高裁 実施例 従来技術 侵害 審査官 請求の範囲 請求項 訴訟 特許権 特許権侵害 特許出願 特許請求の範囲 特許庁 特許法 認容 発明 判決 補正 明細書 採用
侵害訴訟 特許 平成29(ワ)18184 東京地裁 請求認容
http://chizaihanketu.blogspot.com/2018/12/2918184.html事件番号 平成29(ワ)18184 事件名 特許権侵害行為差止請求 裁判年月日 平成30年12月21日 裁判所名 東京地方裁判所民事第40部 裁判長裁判官 佐 藤 達 文 裁判官 三 井 大 有 裁判官 今 野 智 紀 「 (3) 争点1-3( 製品が構成要件Eを充足するか)について ア 構成要件Eは「前記2対の揺動部材の一方に,他方の揺動部材と組み合わせられたときに,該他方の揺動部材に係合する係 ...
類似スコア 68
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 特許 弁理士 明細書 請求項 請求の範囲 訴訟 侵害 クレーム パイオニア 拒絶理由 拒絶理由通知 知財高裁 特許権 特許出願 特許請求の範囲 特許法 発明 補正 棄却 技術的範囲 均等論 禁反言 控訴 差止 施行規則 従来技術 出願人 知的財産高等裁判所 特許権侵害 判決 優先権 優先日
侵害訴訟 特許 平成28(ネ)10007 知財高裁 控訴棄却(請求棄却)
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2016/06/2810007.html事件番号平成28(ネ)10007 事件名 特許権侵害行為差止等請求控訴事件 裁判年月日 平成28年6月29日 裁判所名 知的財産高等裁判所第4部 裁判長裁判官 髙 部 眞 規 子 裁判官 柵 木 澄 子 裁判官 片 瀬 亮 均等第一要件「 ア 本質的部分の認定について 特許法が保護しようとする発明の実質的価値は,従来技術では達成し得なかった技術的課題の解決を実現するための,従来技術に見られない特 ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
[均等論]振動機能付き椅子事件(知財高裁平成28年6月29日)
https://ict-patent.blogspot.com/2021/08/blog-post_16.html本件は、均等論について判示した大合議事件のわずか3カ月後に判決が言い渡された事件であるにもかかわらず、大合議事件の判示にしたがった判断がなされた事件である。 発明の対象は、典型的には揺動可能な乳幼児用の椅子である。明細書によれば、従来は、下記の左図のように1つの点を中心に回転する椅子が知られていた。しかし、従来の構成は、①弧形状の鉄心を用いているので、ソレノイドとの間に距離が生じるという問題点、 ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 従来技術 発明 明細書
令和3年(ネ)10040【学習用具】<菅野> 均等成立 第2要件
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12707440969.html令和3年(ネ)10040【学習用具】<菅野> 均等成立 第2要件 =大阪地裁平成31年(ワ)3273 「均等の第2要件における『作用効果』は,基本的には,明細書の『発明の効果』の項の記載に基づいて確定される」 ⇒「本件発明の効果を奏した上で付加的な効果」は第2要件充足を否定しない!! =ボールスプラインの調査官解説<三村> (判旨抜粋) …均等の第2要件における「作用効果」 ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 差止 侵害 請求項 特許権 特許権侵害 発明 判例 弁理士 明細書
権利範囲 「~部」が「~部材」に設けられているという請求項の記載は、「~部」が「~部材」の一部であると解釈され、「~部」を独立した部材とした製品は文言侵害を構成しない可能性がある。
http://hanreimatome-t.hatenablog.com/entry/2019/03/01/124816判例No. 47 平成29年(ワ)第18184号 特許権侵害行為差止請求事件 権利範囲 「~部」が「~部材」に設けられているという請求項の記載は、「~部」が「~部材」の一部であると解釈され、「~部」を独立した部材とした製品は文言侵害を構成しない可能性がある。 以下は、上記判例についての独自の見解です。 1.本件発明の内容 上記判例の対象である発明は、特許第4736091号の次の請求項1によ ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: クレーム モノクローナル抗体 ライセンス ライセンス契約 意見書 引用 引用文献 引用例 引例 化学 過失 改変 間接侵害 願書 棄却 機械 技術的範囲 拒絶理由 拒絶理由通知 均等論 禁反言 血友病 故意 工業所有権 工業所有権法 控訴 差止 最高裁 使用権 施行令 実施可能要件 実施権 実施料 実施例 従来技術 出願人 商標 商標権 商標法 上告 侵害 審決取消訴訟 審査官 審判 審判請求 進歩性 製剤 請求の範囲 請求項 設定登録 先使用 先使用権 専用実施権 訴訟 損害額 損害賠償 知財高裁 知的財産権 訂正審判 当事者 特許を受ける権利 特許権 特許権侵害 特許査定 特許出願 特許制度 特許請求の範囲 特許庁 特許法 認容 発明 発明者 判決 判例 弁護士 補正 包袋 包袋禁反言 方法の発明 無効審判 明細書 論文
(PDF) (紹介) 平成30年特許権侵害訴訟・裁判例紹介 弁護士 岡田 健太郎,弁護士 牧野 知彦
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3312平成 30 年特許権侵害訴訟・裁判例紹介平成 30 年特許権侵害訴訟・裁判例紹介弁護士 岡田 健太郎 弁護士 牧野 知彦要 約本稿では,平成 30 年に判決が言い渡された特許権侵害訴訟の裁判例の中から 8 件を選び,その概要を紹 介する。併せて,侵害訴訟の裁判例ではないが,特許を受ける権利の共有持分確認請求事件及びライセンス料 支払請求事件の判決を 1 件ずつ紹介する。 平成 30 年は,最高裁 ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 均等論 最高裁 侵害 進歩性 訴訟 発明 判例
特許 平成26年(ワ)第34467号 家畜の人工授精用器具特許侵害訴訟事件
http://gkchizai.exblog.jp/22851613/◆家畜の人工授精用器具の特許に関し均等侵害の成立等が争われた事件。第1要件、第2要件を充足せず非侵害。均等不成立。 【文言侵害、均等侵害、均等論、特§70、第1要件、第2要件、本質的部分、置換可能性、ボールスプライン最高裁判例】http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/649/085649_hanrei.pdf・第2要件 ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 技術的範囲 拒絶理由 均等論 侵害 審判 審判請求 請求の範囲 請求項 訴訟 訂正審判 特許出願 特許請求の範囲 発明
特許 平成26年(ワ)25196号 揺動機能付き椅子特許侵害訴訟
http://gkchizai.exblog.jp/23173816/◆コンビvsアップリカの侵害訴訟で、揺動機構に関する相違点につき均等の第1要件、第5要件を充足しないとして均等侵害が認められなかった事件。【均等論、本質的部分、意識的除外、拒絶回避のための補正、あえて限定、出願時の周知技術】http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/913/085913_hanrei.pdf(均等侵害の判 ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 意見書 異議申立 引用 引用例 拒絶査定 拒絶理由 拒絶理由通知 均等論 禁反言 公知 出願人 侵害 審査官 審判官 進歩性 請求の範囲 特許異議申立 特許権 特許権侵害 特許出願 特許請求の範囲 特許庁 発明 補正 明細書 採用
大阪地判平成10年(ワ)12899【電動式パイプ曲げ装置】
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12890374936.html大阪地判平成10年(ワ)12899【電動式パイプ曲げ装置】 * は「電動式直管ベンダー」「ベンダーシュー」「ベンダー用ガイド」を同時に販売した。3つを組み立てると特許権侵害 ⇒直接侵害とした!! *第五要件(禁反言)を否定して、均等論を認めた。 進歩性に影響ない主張 (判旨抜粋) 原告…が本件発明の特許出願経過中に意見書等でパイプホルダ(…)に関して述べた部分は、拒絶理由通知ないし拒絶査定で ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: イ号製品 均等論 侵害 請求の範囲 特許請求の範囲 発明
大阪地判令和3年(ワ)10032【チップ型ヒューズ】<武宮>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12846653463.html大阪地判令和3年(ワ)10032【チップ型ヒューズ】<武宮> *実験合戦となり、同一の作用効果が認められなかった。 ⇒均等論第2要件× 製品の「密閉された空間」と本件発明の「消弧材部」の各作用効果の対比自体を行うものではない…、 …試験報告書…と相反する結果。 ※なお、構成要件を一部欠く場合も均等成立し得るという一般論を判示した。(★東京地判H24(ワ)31523<長谷川>では、構成要件の一 ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イ号製品 クレーム 意匠 意匠権 意匠登録 意匠登録出願 棄却 控訴 差止 実施権 侵害 請求項 専用実施権 訴訟 知財戦略 知的財産権 中国 中小企業 当事者 特許権 特許権侵害 特許出願 発明 発明者 判決 分割出願 明細書
【130】 特許4895236 向陽エンジニアリング・社長Y(角度調整金具事件)
http://blog.livedoor.jp/patent_taji/archives/19368674.html#中小企業 前回(【129】)、「座椅子事件」を眺めたのだが、その際に面白い事案を見つけた。 座椅子業界で、特許権だけでなく意匠権も使って訴訟をしていた事件があった。 結論として、特許権非侵害・意匠権侵害と判断されたようだ。 知的財産権による多面的保護という観点で興味深い。 ◆当事者 ○原告:向陽技研株式会社 (専用実施権者) ・資本金 6000万円 ・従業員数 本社70名(パート・アルバイ ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: アップル クレーム 意見書 下町ロケット 棄却 技術的範囲 拒絶理由 拒絶理由通知 均等論 差止 実施例 手続補正書 侵害 新規性 進歩性 請求の範囲 請求項 訴訟 断面図 中小企業 電気 特許権 特許権侵害 特許公報 特許査定 特許制度 特許請求の範囲 特許紛争 特許法 発明 判決 分割出願 補正 包袋 明細書 優先権
侵害訴訟 特許 平成26(ワ)20422 東京地裁 請求棄却
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2016/03/2620422.html事件番号 平成26(ワ)20422 事件名 特許権侵害差止等請求事件 裁判年月日 平成28年3月17日 裁判所名 東京地方裁判所民事第46部 裁判長裁判官 長谷川 浩 二 裁判官 萩原孝基 裁判官 中嶋邦人 「1 争点⑴イ(構成要件D2「押付部材の球状面からなる球状部」の充足性)について 事案に鑑み,争点⑴イから判断 ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: クレーム 棄却 均等論 差止 従来技術 侵害 請求の範囲 訴訟 電気 特許権 特許権侵害 特許請求の範囲 発明 判決 明細書
侵害訴訟 特許 平成28(ワ)24175 東京地裁 請求棄却
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2017/10/2824175.html事件番号平成28(ワ)24175事件名 特許権侵害差止等請求事件 裁判年月日 平成29年9月21日 裁判所名 東京地方裁判所民事第46部 裁判長裁判官 柴 田 義 明 裁判官 林 雅 子 裁判官 大 下 良 仁 「4 争点(1)ウ (「前記溶存槽及び前記取出口を接続する管状路」(構成要件E)の充足性)について (1) 原告は,本件発明1の「前記溶存槽及び前記取出口を接続する管状路」における「接続」 ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 使用態様 特許法 発明 採用
大阪地判平成29年(ワ)7576【基礎パッキン用スペーサ】 102条2項の推定覆滅事由~7割
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12818905126.html大阪地判平成29年(ワ)7576【基礎パッキン用スペーサ】 <損害論>102条2項の推定覆滅事由~7割 カタログでは,本件発明以外が強調されている(強度や換気性能,供給・品質・価格の安定性,カットしやすい独自の形状を有する省施工商品であること等) 効果を奏しないで使用されることがあり得る。 <推定覆滅事由> カタログから、「テーパ部」の存在故に「素手で持っても痛く」ないという効果を奏してい ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: クレーム フォーラム 委員会 意見書 引用 引用文献 引用例 引例 技術的範囲 拒絶査定 拒絶理由 拒絶理由通知 均等論 禁反言 公知 公知文献 控訴 最高裁 実施可能要件 実施例 手続補正書 従来技術 出願人 侵害 審査官 審判 審判請求 新規性 進歩性 請求の範囲 請求項 訴訟 早期審査 特許権 特許権侵害 特許査定 特許出願 特許請求の範囲 特許庁 特許法 発明 判決 弁理士 弁理士会 補正 明細書
(PDF) 特集≪特許≫(報告) 裁判例を踏まえた拒絶理由の対応方法 令和元年度特許委員会第2部会第1チーム
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3635裁判例を踏まえた拒絶理由の対応方法特集《特許》裁判例を踏まえた拒絶理由の対応方法令和元年度特許委員会第 2 部会 第 1 チーム山内 伸,竹中 謙史,岡田 宏之,高村 隆司,村松 亮子,中谷 寛昭,東田 進弘,山田 健司,藤坂 恭史,松野 知紘,岡田 伸一郎,乾 智彦,山下 滋之,山口 修,大古場 ゆう子要 約本稿は,令和元年度特許委員会において,「裁判例を踏まえた拒絶理由の対応方法」について検討 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 発明 明細書
東京地判令和4年(ワ)2049【包装容器】<杉浦>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12861679761.html東京地判令和4年(ワ)2049【包装容器】<杉浦> *辞書的意味+明細書の記載から「前記底部を形成する底面片」は筒状の包装容器の下側を塞ぐ部材を意味すると限定的に解釈された。 原告は底部の形状保持機能を考慮すべきと主張したが、明細書に記載なしとして斥けられた。 ⇒非充足 (判旨抜粋) 「底部」とは「底」となる部分を意味するところ、「底」とは、「①凹んだものや容器の下の所。」、「②物体の下面。底 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) (論考) 均等論適用要件の非本質性について 堀 城之
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201010/jpaapatent201010_077-081.pdf均等論適用要件の非本質性について均等論適用要件の非本質性についてゴルフクラブヘッド事件(知財高判平 21・6・29 平成 21 年(ネ)第 10006 号中間判決)を契機として会員 堀城之第1 主題ボールスプライン事件最高裁判決前の判決であるが,「すなわち,特許発明の本質的特徴については,特ボールスプライン事件最高裁判決で明示された,均許請求の範囲に記載の構成要素と異なる構成による代等論の適用要件 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 特許 弁理士 明細書 請求の範囲 訴訟 侵害 クレーム 公知 最高裁 実施例 専用実施権 知財高裁 特許権 特許出願 特許請求の範囲 特許法 発明 弁護士 引用 技術的範囲 均等論 差止 実施権 損害賠償 特許権侵害 認容 判決
侵害訴訟 特許 平成27(ワ)6812 東京地裁 請求一部認容
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2016/07/276812.html事件番号平成27(ワ)6812事件名 特許権侵害差止等請求事件 裁判年月日 平成28年6月23日 裁判所名 東京地方裁判所民事第46部 裁判長裁判官長谷川浩二 裁判官藤原典子 裁判官萩原孝基 均等論「(2)均等侵害の成否 ア特許請求の範囲に記載された構成中に特許権侵害訴訟の対象とされた製品と異なる部分が存する場合であっても,① 上記部分が特許発明の本質的部分ではなく(第1要件),② 上記部分を当 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: インドネシア 遺伝子 改変 技術的範囲 拒絶理由 拒絶理由通知 均等論 禁反言 最高裁 実施可能要件 従来技術 出願人 侵害 進歩性 請求の範囲 請求項 損害額 特許権 特許出願 特許請求の範囲 特許法 発明 判決 補正 明細書 採用
東京地判平成28年(ワ)25436「L-グルタミン酸の製造方法」<矢野>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12715767571.html東京地判平成28年(ワ)25436「L-グルタミン酸の製造方法」<矢野> ①進歩性欠如の拒絶理由通知に対応する補正で除かれた方法につき均等侵害成立(Flexible barの柔軟な運用は世界的傾向) ②「譲渡の申出」が、譲渡人と申出者とが異なり、「譲渡」が外国である事案で成立 【本判決の要旨、若干の考察】 1.特許請求の範囲(本件訂正発明2-2) 「L-グルタミン酸生産能を有するコリネ型 ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: クライアント ソフトウェア 均等論 請求の範囲 特許請求の範囲 特許法 発明
特許 平成26年(ワ)第27277号 Web-POS事件
http://gkchizai.exblog.jp/22434916/◆均等の第5要件を判断、意識的除外に該当? 均等不成立。【特許法、§70、均等論、ソフトウェア関連発明】審査過程の補正で所定の計算を「Web-POSクライアント装置」で行うことに限定していたことを理由に、均等の第5要件の意識的除外に該当すると判断された事件(カクヤス事件、平成26年(ワ)第27277号 東京地裁)。「原告は,本件特許の出願手続において,被告方法のような「該数量に基づく計算」が ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意見書 技術的範囲 公知 控訴 手続補正書 侵害 請求の範囲 訴訟 知財高裁 特許請求の範囲 発明 判決 弁理士 弁理士会 補正 明細書
弁理士会研修 「侵害訴訟に強い明細書等」 その6 中空ゴルフクラブヘッド事件
http://ameblo.jp/patanze/entry-11299698127.html中空ゴルフクラブヘッド事件(平成21年6月29日判決言渡 平成21年(ネ)第10006号補償金等請求控訴事件 (原審東京地方裁判所平成19年(ワ)第28614号))の続きである。 東京地裁の判断「均等侵害不成立」を「均等侵害成立」と覆し、被告製品は本件発明の技術的範囲に属するとした、知財高裁の判断の経緯について説明する。 〔均等侵害の成否〕について 被告製品の構成〈d〉における「(炭 ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) (論考) 東弁知財権法部判例研究37 均等論の要件「特許発明の本質的部分」について,中空ゴルフ クラブヘッド事件を題材に 森 修一郎
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201008/jpaapatent201008_074-085.pdf均等論の要件「特許発明の本質的部分」について,中空ゴルフクラブヘッド事件を題材に東京弁護士会知的財産権法部 判例研究 連載企画均等論の要件「特許発明の本質的部分」について,中空ゴルフクラブヘッド事件を題材に会員・弁護士 森 修一郎1 はじめに開後の警告から設定登録までの間の特許法 65 条 1 項に基づく補償金とその後の民法 709 条に基づく損害賠本稿で紹介する判決は,均等論に関する判決である( ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
●平成24(ワ)7887 特許権侵害差止等請求事件「サイホン式雨水排水装
https://nbenrishi.hatenadiary.org/entry/20140218本日は、『平成24(ワ)7887 特許権侵害差止等請求事件 特許権 民事訴訟「サイホン式雨水排水装置」平成26年2月6日 大阪地方裁判所』(http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20140218135456.pdf)について取り上げます。 本件は、特許権侵害差止等請求事件で、その請求が棄却された事案です。 本件では、争点1−2( 製品は本件特許発明と均等なも ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: クレーム フォーラム モノクローナル抗体 委員会 意見書 引用 引用文献 引用例 技術的範囲 均等論 禁反言 公知 控訴 施行規則 実施例 従来技術 勝訴 侵害 審決取消訴訟 審査官 進歩性 請求の範囲 請求項 訴訟 知財高裁 当事者 特許権 特許権侵害 特許請求の範囲 特許庁 特許法 発明 判決 判例 弁理士 弁理士会 補正 明細書 優先権 採用
(PDF) 特集≪特許≫(報告) 特許権侵害訴訟において本件発明の課題が与える影響 令和元年度特許委員会第2部会第2チーム
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3636特許権侵害訴訟において本件発明の課題が与える影響特集《特許》特許権侵害訴訟において本件発明の課題が与える影響令和元年度特許委員会第 2 部会 第 2 チーム山内 伸,時岡 恭平,濱田 百合子,中嶋 恭久,黒田 博道, 中尾 直樹,高石 秀樹,京村 順二,藤田 雅史,木森 有平,高津 一也,赤木 信行,平田 学,瀧川 彰人要 約本稿は,令和元年度特許委員会において,「特許権侵害訴訟において本件発明の ...