2025/04/09 特許庁、新たな知財重点支援エリアとして3地域を選定
https://sspo.jugem.jp/?eid=1667特許庁は、令和6年度の青森県、石川県、及び神戸市に続き、令和7年度「知財経営支援モデル地域創出事業」の知財重点支援エリアとして、愛知県、山口県、及び熊本県の3地域を新たに選定した。令和6年度選定の3地域については令和7年度も事業を継続する。詳細は経済産業省の発表を参照。 これを受けて、愛知県及び山口県のホームページには、各地域が上記事業の対象地域として選定されたことが発表されている。なぜか熊本県 ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) 地方自治体と連携した地域知財活性化活動 −支援センターの活動を中心として− 牛久 健司
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200509/jpaapatent200509_011-019.pdf地方自治体と連携した地域知財活性化活動特 集 ≪商 標≫2地方自治体と連携した地域知財活性化活動-支援センターの活動を中心として-日本弁理士会知的財産支援センター センター長 牛久 健司要 約日本弁理士会は平成 12 年に島根県と知的財産を活用した地域振興のための協定を締結し,支援活動を展開して 5 年目に入っている。平成 17 年度は,島根県,島根大学,松江高専との 4 者協定を結び,産学連 ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 起業 知的財産権 募集
2025/04/02 補助金などに関する情報
https://sspo.jugem.jp/?eid=1661昨日も記載したとおり、新年度になって様々な補助金事業が開始されている。以下にいくつかを挙げる。 公益財団法人京都産業21では、令和7年度京都エコノミック・ガーデニング支援強化事業補助金の募集が開始されている。「ガーデニング」と名前がついているが、特に園芸に関係するわけではない。応募期間は令和7年4月1日から令和7年5月23日。知的財産関係の費用も補助対象である。 同じく公益財団法人京都産業2 ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: イノベーション ライセンス ライセンス契約 拒絶理由 拒絶理由通知 産業財産権 滋賀県 手続費用 審査請求 設定登録 大阪府 知的財産権 中小企業 登録費用 特許調査 弁理士 募集
2025/04/23 新しい補助金情報
https://sspo.jugem.jp/?eid=1681公募期間 2025年4月22日から2025年7月10日 中小企業庁 新事業進出補助金 知的財産権等関連経費も補助対象経費に入っている。 募集期間 2025年4月1日から2025年5月20日まで 大阪府 令和7年度「ものづくりイノベーション支援プロジェクト」 募集要項の対象経費に「特許調査」とあり、その具体的な内容として「特許調査は、出願費用(いわゆる「出願前調査」「審査請求前調査」)、中間手続 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: JPO イノベーション オープンイノベーション コロナ ノウハウ パテントマップ 委員会 意匠 営業秘密 技術移転 共同研究 共同出願 工業所有権 産学連携 商標 侵害 大学 知財戦略 知的財産戦略 中小企業 特許出願 特許庁 発明 北海道 募集 工業所有権情報・研修館
(PDF) アイデアを発掘して知財に繋げる 〜研究機関、大学等における研究開発プロジェクトの支援について〜 安野 猛
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/304/304tokusyu3.pdfアイデアを発掘して知財に繋げる 〜研究機関、大学等における 研究開発プロジェクトの支援について〜知財活用支援センター 知財戦略部 部長代理(イノベーション支援担当) 安野 猛INPIT では、イノベーション創出を促す様々な取り組みを実施していますが、本寄稿では大学、 研究開発機関等が推進するプロジェクトの社会実装の実現に向けた支援事業(知的財産プロ デューサー派遣事業、産学連携知的財産アドバ ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 伊達市 高崎市 産業財産権専門官 四日市市
(PDF) 特許庁の中小企業向け知財支援施策について 伊藤 義浩
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/278/278tokusyu1-1.pdf特集 中小企業特許庁の中小企業向け知財支援施策について普及支援課 主任産業財産権専門官 伊藤 義浩抄 録 特許庁では、平成27年度の知的財産関係予算のポイントの3つの柱の1つとして、「地域を 支える中小・ベンチャー企業への知財支援」をあげていることからもわかるとおり、地域・中 小企業をサポートするための様々な支援策を強化しているところです。さらに「日本再興戦略 改訂2015」では、地域中小企業 ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: EPO PCT TLO USPTO パテントマップ ベンチャー ライセンス 意見書 意匠 意匠権 意匠出願 異議申立 移行手続 引用文献 欧州 欧州特許 葛飾区 韓国 願書 願番 起業 拒絶査定 拒絶査定不服審判 拒絶理由 拒絶理由通知 共同出願 警告 権利譲渡 減免 江戸川区 江東区 港区 荒川区 高専 国際出願 差止 産業財産権 実施権 実用新案 取消審判 手続費用 出願件数 出願審査請求 出願人 商標 商標権 商標出願 商標調査 情報提供 審査請求 審査請求料返還制度 審判 審判請求 新規性 進歩性 世田谷区 税関 設定登録 設定登録料 千代田区 訴訟 早期審査 足立区 損害賠償 台東区 大学 大企業 大阪府 知財ビジネス 知的財産権 中間処理 中国 中小企業 東京都 特許出願 特許出願件数 特許審査ハイウェイ 特許調査 特許料 発明者 板橋区 品川区 不使用 不使用取消審判 米国 米国特許 弁護士 弁理士 補正 北区 墨田区 無効審判 優先権 予納 募集 採用 特許権
(PDF) 特集<知的財産権とお金>(紹介) 補助金制度等の中小企業者等の支援制度 会員 岡田 充浩
https://jpaa-patent.info/patent/viewPdf/4264補助金制度等の中小企業者等の支援制度特集《知的財産権とお金》補助金制度等の中小企業者等の支援制度会員 岡田 充浩要 約企業は、自らの新商品や新技術を知的財産権で保護し、独占的な販売やライセンスの供与を行うことで多く の「お金」の獲得を図る。一方で、知的財産権の取得には、多くの費用が必要であるため、資金の乏しい中小 企業者等が気後れしている。日本国特許庁、中小企業庁、地方自治体、独立行政法人日本貿易 ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 中小企業 特許庁 募集
【知財とビジネス】中小企業基盤整備機構「特許を活用した海外展開支援」
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2019/06/post-7451e9.html□中小企業基盤整備機構の「特許を活用した海外展開支援」の紹介です。 ●中小企業基盤整備機構/特許を活用した海外展開支援 <一部抜粋> 【表1】 *文字着色 公募期間 6月28日(金曜)から7月31日(水曜)必着 <出典>「中小企業基盤整備機構」ウェブサイト、「特許を活用した海外展開支援」 (http://www.smrj.go.jp/sme/overseas/patent/) ●中小企業基盤整 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 富士宮市
(PDF) 東海支部と東海地域の知財について 平成26年度日本弁理士会東海支部長 尾崎 隆弘
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201506/jpaapatent201506_037-042.pdf東海支部と東海地域の知財について特集《支部と地域知財》東海支部と東海地域の知財について平成 26 年度日本弁理士会東海支部長 尾崎 隆弘要 約東海支部は設立から 18 年が経過し,「東海モデル」と呼ばれ,内外から高く評価されている。本稿では東海支部の組織や活動等について平成 26 年度を中心として紹介する。考えが支部会員に浸透している。地域知財においても目次1.はじめに弁理士会全体においても,支部 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 起業 京都府 募集
2025/04/07
https://sspo.jugem.jp/?eid=1663厚生労働省が2024年7月26日に公表した「令和5年簡易生命表の概況」の中に、表3として「生命表上の特定年齢まで生存する者の割合の年次推移」という表がある。この表によると、「90歳まで生存する者の割合」が、女性の場合90.1%だということだ。令和4年度は49.8%だったが、令和3年度は52.0%、令和2年度は52.6%だというから、最近は、生まれた女性のほぼ半数が90歳以上まで生存するということ ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: JPO イノベーション ブランド 起業 産業構造審議会 産業財産権 産業財産権専門官 出願件数 商工会議所 審査官 神戸市 青森県 石川県 大企業 知財戦略 知的財産基本法 知的財産推進 知的財産推進計画 知的財産戦略 知的財産分科会 中小企業 特許出願件数 日産 日本弁理士会 農林水産省 発明協会 福島県 セミナー
(PDF) 地域における知財エコシステムの構築に向けて 上田 雄
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/314/314tokusyu4.pdf地域における知財エコシステムの構築に向けて総務部普及支援課 支援企画班長 上田 雄地域中小企業等が更に成長していくためには、新たな付加価値となる知的財産を強みとして 活かした経営を強化し、稼ぐ力の向上につなげることが今後ますます必要になっています。本 稿では、地域における知財エコシステムの構築に向けた特許庁の取組の一端についてご紹介し ます。 はじめに2. 過去の記事のご紹介近年、地域経済社 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: PCT ブランド 意匠 国際出願 産業財産 産業財産権 実用新案 商工会議所 商標 商標権 商標出願 団体商標 知的財産権 地域団体商標 中小企業 特許権 特許庁 発明 冒認
平成31年度中小企業知的財産活動支援事業費補助金(中小企業等外国出願支援事業)
https://ameblo.jp/123search/entry-12456553724.html平成31年度(令和元年度)中小企業知的財産活動支援事業費補助金の案内です。 外国特許庁への出願料、国内・現地代理人費用、翻訳費 等のうち、1/2を上限に補助が受けられます。 また、1企業に対する上限額:300万円で、案件ごとの上限額は特許150万円、実用新案・意匠・商標60万円、冒認対策商標30万円です。 https://www.jpo.go.jp/support/chusho/shien_ ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 意匠 産業財産 産業財産権 実用新案 商標 静岡市 設定登録 団体商標 地域団体商標 中小企業 特許権 特許庁 弁理士
静岡市・特許等出願支援
http://ameblo.jp/imaipatent/entry-11240756563.html静岡市の特許等出願支援についての情報です。 ●産業財産権出願等補助金 製造業を営む中小企業者(企業組合を含む。)及び中小企業団体に対して、 特許権出願経費等の一部を補助します。 ◆補助対象事業 自ら開発した製品・技術・意匠等について、特許・実用新案・意匠に係る出願 又は商標(地域団体商標に限る。)に係る出願・設定登録等を行う事業 ◆補助 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブランド 意匠 意匠権 異議申立 警告 差止 実用新案 取消審判 商標 商標権 侵害 審判 審判請求 税関 訴訟 損害賠償 団体商標 地域団体商標 中国 中小企業 特許権 特許庁 不使用 弁護士 冒認 無効審判
特許庁 中小企業等海外侵害対策支援事業
https://ameblo.jp/123search/entry-12674042990.html特許庁が令和3年度の中小企業等の海外侵害対策支援事業を公表しました。 海外における、模倣品対策、冒認商標取消、外国企業から警告を受けた際の費用が対象です。 補助額上限が400~500万円ですので、条件が合えばぜひ利用したいところです。 中小企業等海外侵害対策支援事業 | 経済産業省 特許庁リンクwww.jpo.go.jp 中小企業等海外侵害対策支援事業 海外で見つけた模倣品の対策を支 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 意匠権 差止 実用新案 商工会議所 商標 商標権 侵害 税関 大企業 団体商標 地域団体商標 中国 中小企業 特許権 特許庁
特許庁 中小企業等海外侵害対策支援事業
https://ameblo.jp/123search/entry-12802178842.html特許庁による中小企業等海外侵害対策支援事業です。 海外で取得した特許・商標等の侵害を受けている中小企業の方々に対し、ジェトロを通じて、模倣品の製造元や流通経路等を把握するための侵害調査及び調査結果に基づく模倣品業者への警告文作成、行政摘発、税関差止申請、模倣品が販売されているウェブページの削除等を実施し、その費用の一部を助成するものです。 補助上限額が400万円、補助率2/3と、外国出願支援 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat ノウハウ フォーラム 意匠 意匠権 収入 商標 商標権 情報提供 審判 大学 知財ビジネス 知的財産権 中国 中小企業 特許権 特許庁 発明 発明推進協会 弁理士 北海道 J-PlatPat 採用
(PDF) 特許庁事業から見える地域金融機関における知財活用の取組 赤穂 州一郎
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/296/296tokusyu1.pdf特許庁事業から見える地域金融機関における 知財活用の取組特許庁 総務部 普及支援課 企画調査官 赤穂 州一郎抄 録 特許庁においては、普段より、弁理士の皆様や、多くの企業や業界関係機関と連携しながら、種々 の業務を遂行しているところですが、その中で、金融機関、特に地域金融機関と接点がある部署、 事業というのは少ないのではないかと思います。 本稿では、普及支援課で実施している「中小企業知財金融 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブランド 意匠 意匠権 異議申立 警告 差止 実用新案 取消審判 商工会議所 商標 商標権 侵害 審判 審判請求 税関 損害賠償 大企業 団体商標 地域団体商標 中国 中小企業 特許権 特許庁 不使用 弁護士 冒認 無効審判 役務
特許庁 中小企業等海外侵害対策支援事業
https://ameblo.jp/123search/entry-12742517039.html毎年行われている特許庁の中小企業等海外侵害対策支援事業です。 模倣品の製造元や流通経路等を把握するための侵害調査と、冒認商標を取り消すための、異議申立、無効審判請求、取消審判請求等について、費用の補助が出る制度です。 中小企業等海外侵害対策支援事業 | 経済産業省 特許庁リンクwww.jpo.go.jp 海外で見つけた模倣品の対策を支援します 令和4年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イノベーション 大学 中小企業 特許出願 特許庁 発明 発明推進協会 募集
日本出願を基礎としたスタートアップ設立に向けた国際的な権利化支援事業
https://ameblo.jp/123search/entry-12743560068.html発明推進協会のスタートアップ設立に向けた国際的な権利化支援事業の事前お知らせです。 補助率が2分の1以内で、補助上限額が1出願(ファミリー)ごとに150万円となります。 令和4年度「日本出願を基礎としたスタートアップ設立に向けた国際的な権利化支援事業」リンクwww.jiii.or.jp 令和4年度 「日本出願を基礎としたスタートアップ設立に向けた国際的な権利化支援事業」 本事業は、自身の研 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 意匠 意匠登録 意匠登録出願 工業所有権 産業財産権 実用新案 商標 商標登録 商標登録出願 情報提供 中小企業 特許出願 特許庁 工業所有権情報・研修館
INPIT外国出願補助金 第1回公募情報
https://ameblo.jp/123search/entry-12890440110.htmlINPIT外国出願補助金第1回公募情報が掲載されました。 今まで特許庁が行っていた「海外権利化支援事業」がINPITへ移管され、INPIT外国出願補助金となっています。 中小企業者等は1事業者当たり300万円以内、試験研究機関等 (一部の者)は上限なしで、外国出願費用の1/2が補助されます なお、1出願に対する補助金額の上限は以下のとおりです。 ・特許出願 150万円以内 ・実用新案登録 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: ソフトウェア 意匠 産業財産 産業財産権 実用新案 商標 草加市 中小企業 特許庁 弁護士 弁理士
草加市・産業財産権取得支援事業
http://ameblo.jp/imaipatent/entry-11239847434.html草加市の産業財産権取得支援事業についての情報です。 この事業は、製品・技術開発力を高め、特許等の産業財産権が企業の強みと なるよう、特許・実用新案・意匠・商標の出願にかかる必要経費の一部を 補助する事業です。 交付対象事業 産業財産権(特許、実用新案、意匠、商標)の出願事業(いずれか1回限り) わかりにくい・・・なんでこんな書き方するんだろ(^^; 要する ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 意匠登録 機械 収入 商標 商標登録 大学 発明 発明の日 補正
2025/04/14 今日から科学技術週間 4/18は発明の日
https://sspo.jugem.jp/?eid=16712025年4月13日から2025年4月20日までの1週間は科学技術週間で、そのうち4月18日は発明の日である。ちなみに発明の日が制定されたのは1954年だそうで、私の方が1年だけ先輩になる。年齢の比率からいうともはや1といっていい。一方、科学技術週間は昭和35年(1960年)に制定されたそうだから、半世代だけ下になる。 ところで、総務省統計局では、科学技術週間にちなんで 我が国の企業の研究費に ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イノベーション 静岡県 特許事務所
2017/04/02 年度替りに思うこと
http://sspo.jugem.jp/?eid=1418ついに新年度に入りました。3月31日には、私が独立してからずっとお世話になった方がついに退職なさいました。独立後半年たったころにご依頼を頂いて以来、かれこれ16年の間、勤務先を途中で変更されたにもかかわらず引き続き依頼をいただいたので、本当に頭が上がりません。 思えば、私が以前の事務所を退職しようとするまさにその日、退職のために机を片付けていると、その方から電話がかかってきて、出願を2件お願い ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: パテントコンテスト ワーキンググループ 高専 神戸市 日本弁理士会 弁理士会 募集
(PDF) (会務報告) 正副会長の活動状況 日本弁理士会副会長 羽立 幸司
https://jpaa-patent.info/patent/viewPdf/4541正 副 会 長 の 活 動 状 況 正 副 会 長 の 活 動 状 況 −会務報告−日本弁理士会副会長羽立 幸司 はじめに令和 6 年度日本弁理士会副会長を務めさせて頂いております、羽立幸司(はだてこうじ)です。本稿執筆時点では、10 月になって年度後半に入りました。これから年末・年度末に向けて各附属機関・各地域会・各委員会の会務活動がさらに本格化してきます。以下、主担当を中心にですが、特に地域 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 京田辺市 産業財産 産業財産権 謝金 静岡県 知的財産権 中小企業 田辺市 東京都 特許庁 富士宮市
産業財産権関係の補助金
http://sspo.jugem.jp/?eid=1424新年度の産業財産権関係の補助金で募集が開始されているものについては以下の通り。まだまだあるが時間がない。情報は収集しているのだが、網からこぼれているのも結構ある。応募条件、期間等についてはそれぞれのページを参照のこと。なお、助成対象費用として特許庁手数料を含むものと含まないものがある。また、助成対象費用として産業財産権(又は特許等)の取得費用と明記しているものもあるし、専門家に対する謝金としか記 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イノベーション 産学連携 侵害 審査官 大学 知財ビジネス 知財戦略 中小企業 特許庁 任期付審査官
令和6年度 特許庁関係(特許特別会計)予算の概要
https://ameblo.jp/123search/entry-12818633116.html令和6年度 特許庁関係(特許特別会計)予算の概要を公表しています。 昨年度に比べ、審査官の増員、情報システム刷新及など審査体制予算が増額要求されています。 INPITの中小企業支援も20%ほどの増額要求ですが、審査体制の増額に比べると、少額になります。 IPランドスケープなどの、スタートアップ中小企業支援策も一段落した感があります。 特許庁関係(特許特別会計)予算の概要 | 経済産業省 特 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IoT イノベーション インド オープンイノベーション クライアント ソフトウェア バイオ 委員会 企業弁理士 技術移転 共同研究 権利譲渡 商工会議所 訴訟 大学 知財キャラバン 知的財産協会 知的財産権 中小企業 東京オリンピック 特許事務所 特許庁 日本弁理士会 標準化 弁理士 弁理士会 法改正 セミナー
(PDF) (就任のご挨拶) 夢と希望のある知財立国の実現!
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3223就任のご挨拶夢と希望のある知財立国の実現!会長 清水 善廣第1 はじめに第 4 次産業革命といわれ,AI,IoT,ビッグデータ等の言葉を日々頻繫に耳にするように,技術の加速度的進歩によって世の中が目に見える形で劇的に変化しています。多くのイノベーションが生まれ,まさに弁理士が活躍すべき時です。この時流に乗り,積極的に外に繰り出し,外部との絆を深め弁理士のプレゼンスを高めるビッグチャンスが到来してい ...