著作権の雑談『製図プログラム事件』[リッキー]
https://discussiong1.hatenablog.com/entry/2025/04/15/080000前回までは 写真の著作物を 見てきました。 今回からは、 プログラムの 著作物を 見てみましょう♪ プログラムの著作物 製図プログラム事件 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/333/011333_hanrei.pdf 著作物性を 判断する際に 「創作性」が ありました。 創作性は、 下記のような観点から 判 ...
類似スコア 95
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ありふれたもの 創作性 著作権 著作権法
著作権の雑談『New増田足事件』[リッキー]
https://discussiong1.hatenablog.com/entry/2025/04/22/080000前回から プログラムの著作物 を見ていました 製図プログラム事件 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/333/011333_hanrei.pdf 今回も プログラムの著作物 です。 プログラムの著作物 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/059/081059_hanre ...
類似スコア 82
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ありふれたもの 引用 議事録 創作性 著作権 著作権法 判決 採用
著作権の雑談『ライブドア事件』[リッキー]
https://discussiong1.hatenablog.com/entry/2024/12/10/080000だいぶ年の瀬も 迫ってきましたね。 なんだか皆さんが せわしなく動いて いるように見えるのは わたしだけでしょうか。 さて、これからは、 著作物の種類ごとに 有名な判決を覗いて みたいと思います。 裁判所での証言 まずは、言語の著作物 からです。 いわゆる、ライブドア事件。 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp ...
類似スコア 81
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ありふれたもの ソフトウェア 営業秘密 起業 控訴 最高裁 侵害 創作性 知財高裁 著作権 著作権法 判決
著作 平成26年(ネ)10059号 接触角計算プログラム事件
http://gkchizai.exblog.jp/23263960/◆プログラムの開発等に携わっていた元従業員が退社後に新会社で同様のプログラムを作成販売していた件で、著作権侵害等が問題となった事件。複製権・翻案権侵害。【コンピュータプログラムの保護、著作権、不正競争防止法、営業秘密、ソースコード、依拠性、同一性、86%が一致、著作物性、作成者の個性発揮、他の表現の選択余地、元従業員、退社起業、ソフトウェア】http://www.i ...
類似スコア 80
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ありふれたもの クリーンルーム ソフトウェア フロントページ 引用 解法 機械 規約 公知 控訴 高知県 最高裁 実用新案 上告 侵害 審査基準 新規性 千代田区 訴訟 創作者 創作性 知財高裁 著作権 著作権法 電気 東京都 当事者 特許庁 特許法 発明 判決 判例 複製権 北区 翻案権 採用
(PDF) (考察) 著作権判決から探るコンピュータプログラムの著作物性有無判断基準 会員 清水 敬一,会員 坂田 泰弘
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/4041著作権判決から探るコンピュータプログラムの著作物性有無判断基準著作権判決から探るコンピュータ プログラムの著作物性有無判断基準会員 清水 敬一 会員 坂田 泰弘要 約 係争の対象となるプログラムの著作物性有無の判断は,明瞭でなく,適用すべき基準が当事者の判断に委ねられるため,プログラム毎に判断しなければならず,裁判では,プログラム創作性の有無について原告ととが真逆の見解を主張する場合が多い。また ...
類似スコア 78
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アメリカ ソフトウェア 創作者 創作性 著作権 著作権法 二次的著作物 判決 判例 編集著作物 法改正
著作権の雑談『プログラムの著作物の特殊性』[リッキー]
https://discussiong1.hatenablog.com/entry/2024/09/03/080000さて、今回からは、 プログラムの著作物へ 話題を移しましょう。 プログラムの著作物 著作物は下記に分類 されますが、 言語の著作物(1号) 音楽の著作物(2号) 舞踏の著作物(3号) 美術の著作物(4号) 建築の著作物(5号) 図形の著作物(6号) 映画の著作物(7号) 写真の著作物(8号) プログラムの著作物(9号) 編集著作物(12条) データベースの著作物 ...
類似スコア 78
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ありふれたもの 控訴 創作性 著作権 著作権法 判決 弁護士 弁理士
著作権の雑談『立替マンション設計図事件』[リッキー]
https://discussiong1.hatenablog.com/entry/2025/03/04/080000前回まで、建築の著作物 を見てきました。 今回からは、図形の 著作物を見てみましょう。 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/124/085124_hanrei.pdf 繰り返しなり しつこいのですが、 でも、大切なので、 なんどでも、著作物の 定義を振り返って おきたいと思います。 * 思想又は感情を * 創作的 ...
類似スコア 74
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: CAFC Google ありふれたもの ソフトウェア デッドコピー フェアユース 引用 解法 規約 慶應 慶應義塾 交渉 控訴 最高裁 侵害 訴訟 創作性 大学 著作権 著作権法 判決 文化庁 米国 編集著作物 弁護士 法改正 セミナー 採用
著作権によるAPIの保護(Google v. Oracle事件最高裁判決)
https://masahiroito.hatenablog.com/entry/2021/05/10/2248382021年4月5日に,OracleがGoogleを訴えた事件の最高裁判決が出された。本日(5月10日)に,SOFTICでこの判決を紹介するセミナーが開催され,登壇する機会を得た。 登壇者は私を含め5名(五十音順)。米国法の素人の私には場違いな感じもするが。 * 石新智規弁護士(シドリーオースティン法律事務所・外国法共同事業) * 伊藤雅浩弁護士(シティライツ法律事務所) * 奥 ...
類似スコア 74
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ありふれたもの ソフトウェア 侵害 創作性 損害賠償 著作権 著作権法 当事者 判決 文部科学省
プログラムの著作物性(否定)東京地判令2.3.4(平29ワ19073)
https://itlaw.hatenablog.com/entry/2021/05/05/231134ステップ数が多いこと,機能が特殊であること,命令後の選択,ライブラリの呼び出しやパラメータの設定等に工夫をしたことなどの主張がいずれもプログラムの創作性の認定に至らなかった事例。 事案の概要 EDINETに提出する開示書類を作成するためのソフトウェアに組み込まれるプログラム(本件プログラム)を開発したと主張するXが,Yが本件プログラムをクラウド形式で提供する行為が,Xの著作権を侵害するとして, ...
類似スコア 69
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) (考察) プログラムの著作物性 井上 正
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200706/jpaapatent200706_087-094.pdfプログラムの著作物性特集《平成 18 年度著作権委員会》プログラムの著作物性平成 18 年度著作権委員会 第一部会 井上 正判昭 57 年 12 月 6 日 原告は,アセンブリ言語によるプログラムによって1.著作権法上のプログラムとは何か (1)概論表現される影像を主体として競技するテレビ型ゲーまず,著作権法におけるプログラムの概念を明らかム・マシン「スペース・インベーダー・パートⅡ」をにする。 ...
類似スコア 68
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Google 侵害 創作性 著作権 二次的著作物 富山市
著作権の雑談『富山市住宅地図事件』[リッキー]
https://discussiong1.hatenablog.com/entry/2025/03/11/080000前回から図形の著作物 を見ていました。 立替マンション設計図事件 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/124/085124_hanrei.pdf 今回はこちら 富山市住宅地図事件 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/325/014325_hanrei.pdf 建築物の設計図は、 ...
類似スコア 68
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ありふれたもの ソフトウェア 引用 棄却 極めて簡単 差止 侵害 訴訟 創作性 損害賠償 著作権 判決 役務
プログラムの創作性(否定)東京地判令4.8.30(平30ワ17968)
https://itlaw.hatenablog.com/entry/2023/01/11/234707プログラムの著作物性(創作性)が争点となった事例。 事案の概要 (かなり簡略化する) Xは、電子カルテ及びレセプトシステム等を構成するプログラム(Xプログラム)について、YがXプログラムを複製又は翻案したプログラム(Yプログラム)をSaaS方式によって提供したことによってXの著作権が侵害されたとして、差止請求及び損害賠償請求を求めた事案である。 ここで取り上げる争点 【Xプログラムの ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 棄却 侵害 訴訟 創作性 損害賠償 著作権 著作権法 判決 頒布権 複製権
プログラム著作物の特定・著作権侵害 知財高判令2.11.25(令2ネ10027)
https://itlaw.hatenablog.com/entry/2024/12/14/163640プログラムの著作権侵害にかかる事案において、プログラムの特定に疑問がある事例。 事案の概要 X(原告)は、C社と雇用関係にあり、C社はY社( )に吸収合併された。Xは、自ら開発したとするプログラム(本件プログラム)を、Yが無断で複製して第三者に売却したことが、著作権(複製権、頒布権)を侵害するとして、損害賠償を請求した(他に、Xがパワハラ・セクハラの被害を受けたことについて、安全配慮義務違反の ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 引用 侵害 創作性 著作権 著作権法 判決 判例 複製権 翻案権 採用
著作権の雑談『交通事故標語事件』[リッキー]
https://discussiong1.hatenablog.com/entry/2025/01/14/080000言語の著作物の 有名判決を見て 行きたいと思います。 今回が、 言語の著作物の 有名判決の 最終回です。 ライブドア事件 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/627/036627_hanrei.pdf ラストメッセージin最終号事件 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/8 ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 創作性 著作権 著作権法
著作権の雑談『ラストメッセージin最終号事件』[リッキー]
https://discussiong1.hatenablog.com/entry/2024/12/17/080000前回から言語の著作物 の有名な裁判例を 見ています。 前回は、ライブドア事件。 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/627/036627_hanrei.pdf 今回は、 ラストメッセージin最終号事件。 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/818/013818_hanrei.p ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ありふれたもの 使用許諾契約
HTMLの著作権侵害 知財高判平29.3.14(平28ネ10102)
https://itlaw.hatenablog.com/entry/20180321/1521610609HTMLの著作物権侵害が問題となった事例。 事案の概要 YはXに対し,Yの運営する通販サイトの開発を委託し,Xが通販サイトを構成するプログラムの仕様を許諾していたところ,当該使用許諾契約が終了した後もYは通販サイトを機能させるためのプログラム(本件プログラム)を違法に複製し,著作権を侵害したとして,不法行為に基づいて損害賠償を請求した事案。 原審(東京地判平28.9.29(平27ワ5619 ...
類似スコア 65
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ありふれたもの 解法 棄却 規約 控訴 使用許諾契約 侵害 創作性 損害賠償 著作権 著作権法 判決
[知財]HTMLの著作権侵害 知財高判平29.3.14(平28ネ10102)
http://d.hatena.ne.jp/redips+law/20180321/1521610609HTMLの著作物権侵害が問題となった事例。 事案の概要 YはXに対し,Yの運営する通販サイトの開発を委託し,Xが通販サイトを構成するプログラムの仕様を許諾していたところ,当該使用許諾契約が終了した後もYは通販サイトを機能させるためのプログラム(本件プログラム)を違法に複製し,著作権を侵害したとして,不法行為に基づいて損害賠償を請求した事案。 原審(東京地判平28.9.29(平27ワ56 ...
類似スコア 65
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 外観 創作性 著作権 著作権法 判決
著作権の雑談『モデルハウス事件』[リッキー]
https://discussiong1.hatenablog.com/entry/2025/02/18/080000前回まで、 美術の著作物について 見てきました。 今回からは、 建築の著作物を 見てみましょう。 今回は、 モデルハウス事件です。 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/737/010737_hanrei.pdf 建築の著作物は なにか他の著作物 と違うのでしょうか。 さっそく見て 見たいと思います。 著作権法は、 ...
類似スコア 65
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ありふれたもの 解法 規約 公衆送信権 色彩 侵害 創作性 著作権 著作権法 認容 複製権 翻案権 採用
アセンブラプログラムの著作物性 東京地判平26.11.26(平26ワ7280)
https://itlaw.hatenablog.com/entry/2025/04/13/170845アセンブラプログラムについて、創作性の有無が争点となった事例。 事案の概要 X(原告)は、吸い出し機と呼ばれるツールで、スーパーファミコン用ゲームのオブジェクトコードを、逆コンパイルし、パッチプログラム(本件パッチ。アセンブリ言語)を制作した。本件パッチは、モビルスーツの戦闘画面における色の切り替えを可能にする機能(本件色切替パッチ)等を有する。 Xは、何者かが本件パッチの複製物をあるサイト ...
類似スコア 65
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) 多法域によるプログラムの保護 平成25年度ソフトウエア委員会第2部会
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201505/jpaapatent201505_067-089.pdf多法域によるプログラムの保護多法域によるプログラムの保護平成 25 年度 ソフトウエア委員会 第 2 部会要 約コンピュータソフトウエアの知財保護としては,CS 関連発明,即ち特許出願による保護が主に検討されて用いられている。他方,弁理士法が改正され,弁理士が「知的財産に関する専門家」であることが明記されることとなった。これに伴い,弁理士には,コンピュータソフトウエアの知財保護として,プログラム著 ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) 著作物 コンピュータ、プログラムの保護 川崎 仁
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200601/jpaapatent200601_020-023.pdf-著作物- コンピュータ・プログラムの保護特 集≪著作権実務ガイドライン≫2-著 作 物-コンピュータ・プログラムの保護会員 川 崎 仁*作動させることのできる言語で書かれていなくともよ【相談】く,オブジェクト・プログラムの他,ソース・プログコンピュータ・プログラムを作成したのですが,著作権で保護されますか。また,コンピューラムであってもよいです。タ・プログラムの保護は他の著作物の保護と異③「指 ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ありふれたもの 引用 棄却 機械 権利譲渡 公衆送信権 控訴 差止 色彩 侵害 訴訟 創作性 損害賠償 知財高裁 著作権 著作権法 複製権 セミナー 採用
ウェブサイト構成要素の著作権侵害と権利譲渡の合意 知財高判令2.10.28(令元ネ10071)
https://itlaw.hatenablog.com/entry/2021/03/21/153153ウェブサイトの制作者が,プログラム,データ,画像等の著作権に基づいて,差止請求等を行った事案。 事案の概要 本件は,下記事案の控訴審である。ウェブサイトの製作を委託されてXウェブサイトを開発したXが,Yに対し,著作権侵害に該当するなどとして,差止及び損害賠償を請求した。 itlaw.hatenablog.com 原審は,Xウェブサイトに係る著作物の著作権はすべてYに帰属し,仮に一部がXに帰 ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クライアント ソフトウェア デッドコピー 起業 差止 侵害 訴訟 創作性 著作権 判例 弁護士 立証責任
プログラム著作物の創作性の主張・立証責任 大阪地判令元.5.21(平28ワ11067)
https://itlaw.hatenablog.com/entry/2019/06/12/224640プログラムの著作物性について,何を主張・立証すべきかが問題となった事例。 事案の概要 Yが販売する飲食店向けの注文管理・商品管理ソフトウェアのプログラム(Yプログラム)は,Xが開発したものを複製又は翻案したものであるとして,XがYに対し,本件プログラムの複製,販売,頒布の差止め及び廃棄を求めた。 f:id:redips:20190612224543p:plain Xは,起業準備としてレジ ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 創作者 創作性 著作権 著作権法 文化庁
著作権の雑談『これって著作物?』[リッキー]
https://discussiong1.hatenablog.com/entry/2023/11/28/224437文化庁の著作権Q&Aのページをご存知の方も多いかと思います。 文化庁 | 著作権Q&A (bunka.go.jp) 本日は、ここからいくつかQ&Aをピックアップして、 記事を書いてみました。 Q&A まず、前提として著作物の定義を復習しておきましょう。 著作物とは 著作権法では、著作物は、 (a)思想又は感情を (b)創作的に (c)表現したものであつて、 ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ありふれたもの 引用 改変 規約 警告 侵害 訴訟 創作性 損害賠償 著作権 著作権法 著作者人格権 同一性保持権 複製権 弁護士 採用
プログラムの著作物性と複製の黙示的承諾の有無 大阪地判令6.1.29(令元ワ10940)
https://itlaw.hatenablog.com/entry/2024/04/13/003146相当程度の分量があるプログラムのソースコードには創作性があるとして、著作物性を認めたが、複製・改変することの承諾があったとして、著作権侵害を否定した事例。 事案の概要 Y(土木・建築工事の設計、施工並びに監理業)のプログラマとして勤務していたX(個人)は、Yを退職した後も、Yからプログラムの開発を委託され、納品をしていた。本件訴訟では、本件プログラム1から6の6つのプログラムにつき、Yが無断で ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ありふれたもの 仮処分 創作者 創作性 著作権 著作権法 町田市 判決
著作権の雑談『国際版画美術館事件』[リッキー]
https://discussiong1.hatenablog.com/entry/2025/02/25/080000前回から、 建築の著作物を 見ていました。 モデルハウス事件 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/737/010737_hanrei.pdf 今回は、『国際版画美術館事件』です https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/634/091634_hanrei.pdf 美術鑑賞 国際 ...