【論稿/著作権】ツイートの書籍への掲載が著作権法32条1項の適法な引用とされた例-2022)
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12895471779.html【論稿/著作権】ツイートの書籍への掲載が著作権法32条1項の適法な引用とされた例-#KuToo事件-(平澤卓人、知的財産法政策学研究Vol.66(2022)) *東京地判令和2年(ワ)19351 本件ツイートにおける『#KuToo』 との表記が『#kutoo』と表記されているが、誤記であり、引用該当性は否定されず、同一性保持権侵害もない。 「『へんてこりんな人』、『Twitterになると急に ...
類似スコア 80
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 著作権 著作権法
【著作権】ツイートの書籍への掲載が著作権法32条1項の適法な引用とされた例 | KuToo事件
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12801580604.html【論稿】ツイートの書籍への掲載が著作権法32条1項の適法な引用とされた例 : KuToo事件(平澤卓人著) 引用を否定した裁判例が理由とした要件については、 「正当な範囲内」要件否定が多い! 「公正な慣行」のみ否定は、1件 「主従関係」否定は、2件 「公表された」のみ否定は、3件 「引用の目的」否定は、1件 https://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bi ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ベトナム 引用 棄却 控訴 最高裁 上告 侵害 訴訟 知財高裁 著作権 著作権法 著作者人格権 判決 判例 弁護士
『エセ著作権事件簿』補稿―#KuToo事件最高裁上告棄却を受けて
https://subarutomori.hatenablog.com/entry/2022/10/02/223545『エセ著作権事件簿―著作権ヤクザ・パクられ妄想・著作権厨・トレパク冤罪』では、基本的には既に判決が確定していたり、法的評価が明確になっているものなど、既に歴史になった事件を取り上げています。しかし、収録候補とした事件の中には、裁判係属中ながら取り上げる価値が高い事件がいくつかありました。基本は涙を呑んでボツにしたのだけれど、2件だけ収録しています。それが「#KuToo事件」と「編み物ユーチューバー ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: NTTドコモ 引用 仮処分 規約 侵害 訴訟 著作権 著作権法 二次的著作物 判決
スクリーンショットによるツイート引用は著作権侵害との判決
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20211229-00274965ツイッターにおいて他人のツイートを引用する際には、当然ながらリツイート機能(RT)を使用することになりますが、場合によって、スクリーンショットの画像を添付することで引用するケースもあります。その理由としては、(1)元ツイート主に引用されたことを覚られたくない、(2)サムネールもまとめて引用したい、(3)元ツイートが消されても証拠が残るようにしたい、等があるでしょう。比較的よく行われている行為だと思 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: ベルヌ条約 古河市
(PDF) 知っておきたい最新著作権判決例5 平成28年度著作権委員会第3部会 髙畑 聖朗
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/2918知っておきたい最新著作権判決例5特集《著作権》知っておきたい最新著作権判決例5平成 28 年度著作権委員会第 3 部会 髙畑 聖朗要 約平成 28 年度著作権委員会第 3 部会において,弁理士として知っておきたいものとして選定した著作権関連判決等(平成 27 年 12 月〜平成 28 年 11 月)の中から,第 5 の判決を紹介する。AJW」を運営しており,平成 27 年 11 月 13 日,当該 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 棄却 規約 控訴 侵害 知財高裁 著作権 著作権法 役務 採用
スクリーンショットと引用該当性 知財高判令4.11.2(令4ネ10044)
https://itlaw.hatenablog.com/entry/2022/11/13/184435ツイッター公式の「引用リツイート」の方法によらず、スクリーンショットによってツイートを転載したことが適法な引用に当たるかが争われた事例。 事案の概要 Xは、ツイッター上で、Xの著作権が侵害され、かつ、Xの名誉が棄損されたことが明らかであるとして、経由プロバイダ(ISP)であるYに対し、プロバイダ責任制限法(令和4年施行の改正法施行前)4条1項に基づいて、発信者情報の開示を求めた。 問題となっ ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 引用 著作権 著作権法 弁理士 弁理士試験
著作権法32条 引用
https://note.com/nkgk/n/na2771b8af948著作権法32条1項 「公表された」著作物を引用して利用することができます。引用する際には、適切な表示を行うべきです(出所を明示する)。なお、引用できるのは公表された著作物であり未公表著作物を引用することはできません(著32条)。 全文引用も可能です。ただし、「公正な慣行に合致」しているかは考慮すべきです。具体的には、絵画や写真を全部引用して解説記事を書いたり、俳句を全文引用して講評を書くのであ ...