2025/04/14 今日から科学技術週間 4/18は発明の日
https://sspo.jugem.jp/?eid=16712025年4月13日から2025年4月20日までの1週間は科学技術週間で、そのうち4月18日は発明の日である。ちなみに発明の日が制定されたのは1954年だそうで、私の方が1年だけ先輩になる。年齢の比率からいうともはや1といっていい。一方、科学技術週間は昭和35年(1960年)に制定されたそうだから、半世代だけ下になる。 ところで、総務省統計局では、科学技術週間にちなんで 我が国の企業の研究費に ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: Apple 京都府 YouTube
【Autodesk Fusion】学生デザインコンテスト2025 4月のテーマは「文房具」
https://ameblo.jp/niteco/entry-12892314281.htmlAutodesk Fusion 学生デザインコンテスト2025 開催中。 1月のコンテストテーマは 文房具 Autodesk Fusion を使って 毎月設定されるテーマに沿って デザイン・設計・レンダリングをしてください。 主催:オートデスク ラーニングパートナー 応募資格:応募作品は Autodesk Fusion を利用して作成してください。 13 歳以上の生徒・学生で日本国内在 ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: イノベーション ライセンス ライセンス契約 拒絶理由 拒絶理由通知 産業財産権 滋賀県 手続費用 審査請求 設定登録 大阪府 知的財産権 中小企業 登録費用 特許調査 弁理士 募集
2025/04/23 新しい補助金情報
https://sspo.jugem.jp/?eid=1681公募期間 2025年4月22日から2025年7月10日 中小企業庁 新事業進出補助金 知的財産権等関連経費も補助対象経費に入っている。 募集期間 2025年4月1日から2025年5月20日まで 大阪府 令和7年度「ものづくりイノベーション支援プロジェクト」 募集要項の対象経費に「特許調査」とあり、その具体的な内容として「特許調査は、出願費用(いわゆる「出願前調査」「審査請求前調査」)、中間手続 ...