【Autodesk Fusion】学生デザインコンテスト2025 4月のテーマは「文房具」
https://ameblo.jp/niteco/entry-12892314281.htmlAutodesk Fusion 学生デザインコンテスト2025 開催中。 1月のコンテストテーマは 文房具 Autodesk Fusion を使って 毎月設定されるテーマに沿って デザイン・設計・レンダリングをしてください。 主催:オートデスク ラーニングパートナー 応募資格:応募作品は Autodesk Fusion を利用して作成してください。 13 歳以上の生徒・学生で日本国内在 ...
類似スコア 231
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: Apple 京都府 YouTube
【Autodesk Fusion】学生デザインコンテスト 3月のテーマは「卒業式」
https://ameblo.jp/niteco/entry-12888283437.htmlAutodesk Fusion 学生デザインコンテスト2024-25 開催中。 3月のコンテストテーマは 卒業式 Autodesk Fusion 学生デザインコンテスト Autodesk Fusion を使って 毎月設定されるテーマに沿って デザイン・設計・レンダリングをしてください。 主催:オートデスク ラーニングパートナー 応募資格:応募作品は Autodesk Fusion を ...
類似スコア 126
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: Apple アマゾン 京都府
建築の作品展
https://ameblo.jp/niteco/entry-12888538091.html昨日も図書館へ行って また新たに本を借りてきました。 図書館と同じ建物で こんな展示をやっていたので、 覗いてきました。 建築 作品展 建物の設計図もパースも鉛筆手書き。建築模型も手作り。 CAD、CG、3Dプリンタ等 使っていないのが新鮮です。 設計図面の寸法数字も 鉛筆書きのようでしたが 数字のテンプレート使っていたのかな? とにかく見応えがありました。 ステッドラー ...
類似スコア 125
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: Apple 京都府
ソフトウエアの契約更新 フォトグラメトリ
https://ameblo.jp/niteco/entry-12888693444.htmlこの時期、様々なソフトウエアの更新が重なります。 めったに使用しないソフトウエア フォトグラメトリ(写真から3DCGを作成するソフト) の更新案内が届きました。 毎年の更新費用を払わないと * バージョンアップができない。 * 一旦、更新を中止すると、再開時には新規購入となる。 という悩ましい条件があります。 たまたま先週ですが 写真から3Dモデルデータ作成の 見積もり ...
類似スコア 123
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: Apple アマゾン ウクライナ 京都府
2週間でようやく読み終えた638頁の文庫本「西部戦線全史」
https://ameblo.jp/niteco/entry-12888356842.html2週間前に図書館で借りた本 638頁というボリュームですが 通勤電車内の時間で ようやく読み終えました。 私にとっては良書といえます。 1919~1945に渡る ヨーロッパの状況、戦史が 様々な指揮官の性格等も交えて 詳しく記述されています。 国同士の対立だけでなく * 連合軍内部の米英 * 陸軍と空軍 * 将軍同士 それぞれの対立が よくわかる内容でした。 ...
類似スコア 115
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 大阪府 セミナー
建設・土木・プラント業界へのCAD研修が増加
https://ameblo.jp/niteco/entry-12852095769.html今日はAutoCAD個別講座を担当。 マンツーマンレッスンなので この講座を受講された目的や 勤務先(土木系)のCADに関する今後の方向性等について伺いました。 現在、使用しているCADから AutoCADへの転換を予定されているようです。 さらに、AutoCADで3Dモデリングができることを ご存じなかったので、 3Dモデリングについても簡単にご紹介。 会社としても、3Dへの移 ...
類似スコア 105
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 意匠 意匠出願 機械 大阪府 セミナー
受講者にオートデスク公式修了証を発行-AutoCAD,Inventor,Fusion,Revit
https://ameblo.jp/niteco/entry-12858123337.html弊社の講座を受講された方は オートデスク社の公式の修了証を 受け取ることができます。 オートデスク Autodesk 修了証 認定トレーニング AutoCAD Inveentor Fusion Revit この修了証は世界共通 将来、海外に移住して仕事をするようになっても オートデスクの認定トレーニングを 修了した証明となるものです。 弊社のトレーニングを受講された方には 修了証 ...
類似スコア 102
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 京都府 セミナー
法人向けAutoCAD講座は、オーダーメイドにも対応しています。
https://ameblo.jp/niteco/entry-12852702436.html弊社が運営するCADスクール CADCIL(キャドシル)が実施している 法人向けAutoCAD講座 標準的な講座として * 入門 9:30~16:30(6時間) * 基礎 9:30~16:30(6時間) の形式で提供しています。 講義の形式は下記の3種類 * 個別(マンツーマン):会場は弊社(大阪市淀川区) * 企業への出張:会場は日本全国 * グループ講座 ...
類似スコア 100
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 意匠 意匠出願 機械 大阪府 セミナー
図面への中心線記入は自動中心線が便利【Inventor】
https://ameblo.jp/niteco/entry-12857897267.htmlAutodesk Inventorでパーツモデリングをおこなった後 2D図面を作成することがあります。 2D図面には、中心線の記入が必要となりますが 自動中心線を使うと、その名のとおり 自動的に中心線を記入してくれます。 Autoesk Inventor 自動中心線 Autoesk Inventor 自動中心線 * 一覧に無い材料はマテリアルブラウザで作成【Inventor】 ...
類似スコア 98
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 機械 兵庫県 セミナー
3Dモデリングで行き詰った時【Inventor】
https://ameblo.jp/niteco/entry-12887533071.html先週末はAutodesk Inventorを使って モデリング業務。 機械系の部品ではなく 身に着ける物品のモデリングです。 素材も、金属やプラスチックではありません。 とある自由曲面形状の箇所で 行き詰まってしまい しばしストップ。 Rhinoserosのサーフェスモデリングをするか Autodesk Fusionのフォームモデリングに 切り替えようかと迷っていました。 ち ...
類似スコア 97
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 大阪府 セミナー
3Dプリンター活用技術検定試験に合格しました。
https://ameblo.jp/niteco/entry-12891687168.html先月受験した 3Dプリンター活用技術検定試験の 結果通知が来ました。 無事、合格。 3Dプリンター活用技術検定試験 合格 ところで、弊社には3Dプリンターはありません。 (以前は所有していましたが、処分しました。) 3Dプリンターの技術も日進月歩で 導入してもすぐに陳腐化してしまいます。 個人の趣味や試作造形する業務なら 手元にあったほうがいいとは思います。 ですが、データ作 ...
類似スコア 95
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 意匠 意匠出願 機械 山形県 セミナー
マイグレーションが面倒で、旧バージョンを使い続ける会社も多い【Inventor】
https://ameblo.jp/niteco/entry-12858402844.html先週の後半、製造メーカー様向けに Autodesk Inventor 個別講座 を実施しました。 Inventor 個別基礎講座|CADCILAutodesk社認定のCADスクール キャドシル Inventor 個別基礎講座 大阪で開講中の少人数制講座です。2Dスケッチに始まり、フィーチャ編集やアセンブリモデリング、拘束、図面ビューの作成など2日間でInventor の基本を学習できます。リン ...
類似スコア 94
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 機械 大学
Fusion360と製造系3次元CAD Inventor、Solidworksの違い
http://ameblo.jp/niteco/entry-12225203361.html昨日はFusion 360無料体験会を実施しました。 講師を担当したのは、いつものようにさねさん。 今回は、仕事でSolidworksをお使いのメーカーの方と 大学の授業でInventorを利用されている先生です。 いずれも代表的な製造系3DCADなので、普段それらのCADをお使いなら、Fusion360の機能についてはすぐにご理解いただけたかと思います。 特にInventorのようなオ ...
類似スコア 94
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: セミナー
AutoCADユーザー試験を実施
https://ameblo.jp/niteco/entry-12892459931.html昨日、AutoCADユーザー試験を実施。 AutoCAD ユーザ|オートデスク認定資格プログラムリンクwww.myautodesk.jp 無事、合格されました。 AutoCAD ユーザー資格 オートデスク認定 認定証 試験では、サーティポートを使っていますが 今回の受験者は、この試験システムで実施される CAD以外の資格も幾つかお持ちでした。 社会人になっても、常に学習は必要。 資 ...
類似スコア 92
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: セミナー
Revit Architecture 認定ユーザー試験の監督を担当
https://ameblo.jp/niteco/entry-12891319432.html昨日は弊社で、 Revit Architecture 認定ユーザー試験を実施しました。 受験された方はシニアの方でしたが 無事、合格されました。 ご本人の努力の賜物です。 Revit Architecture ユーザー試験 オートデスク認定資格 Revit Architecture 認定ユーザー資格対策eラーニング|CADCILAUTODESK社のRevit Architecture認 ...
類似スコア 92
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: セミナー
法人税を納付して、前期の決算業務を終了。
https://ameblo.jp/niteco/entry-12891438194.html1月決算の弊社。 昨日は税理士事務所と打ち合わせでした。 前期の最終的な決算の数字が確定し 今日法人税を納めてきました。 既に今期に入って2ヶ月が過ぎようとしていますが 出足はまずまずといったところでしょうか。 Revit Architecture 認定ユーザー資格対策eラーニング|CADCILAUTODESK社のRevit Architecture認定ユーザー資格」の試験対策をご自宅 ...
類似スコア 91
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 意匠出願 外観 宮崎県
最初に設定しておくべき シェーディング、エッジ表示【Inventor】
https://ameblo.jp/niteco/entry-12857266074.htmlパーツモデリングの作業途中 視点の方向によっては 面が見えなくなってしまうことがあります。 Autodeesk Inventor パーツ モデリング 円柱面(左手前)からの視点に切り替えると 円が見えなくなります。 Autodeesk Inventor パーツ モデリング 実際には下図のようになっている (レンダリング品質にしたとき) Autodeesk Inventor パーツ ...
類似スコア 90
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 富山県
【Fusion360 製造業向け基礎講座】パーツ作成とアセンブリ手法をきちんと学習
https://ameblo.jp/niteco/entry-12596454164.htmlオートデスク社の3DCADソフトであるFusion 360は、非商用利用なら無料で使用できるということもあって、3Dプリントを利用する個人ユーザーが多いのが特徴です。 個人ユーザ-であれば、スカルプトモデリングを駆使して、自由曲面を使いこなされるケースも多いと思います。 このスカルプトモデリング(フォーム機能)のコントロールテクニックについては、解説書やネット情報も多く、独学でも十分学ぶことが ...
類似スコア 90
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 意匠 意匠出願 機械 大阪府
一覧に無い材料はマテリアルブラウザで作成【Inventor】
https://ameblo.jp/niteco/entry-12857765302.htmlAutodesk Inventorで強度チェックをする時があります。 当然、各パーツに材料を割り当てますが、 マテリアルライブラリの一覧に無いときは 新たな材料データを用意しないといけません。 そんな場合、マテリアルブラウザ上で 既に存在する材料を複製し、 内容を編集することができます。 Autoesk Inventor マテリアルブラウザ 材料の追加 アルミニウム6061 材料メ ...
類似スコア 89
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 意匠出願 神奈川県
作業平面の表と裏【Inventor】
https://ameblo.jp/niteco/entry-12857395452.htmlAutodesk Inventorで 作業平面上に2Dスケッチする場合の 表と裏の区別について 茶色に見えるの平面は表(おもて) 緑色に見える面は裏(うら) 作業平面を新たに作る際 * 表面(茶色の面)から手前にオフセットする場合 〇〇mm * 裏面(緑色の面)から手前にオフセットする場合 マイナス〇〇mm となります。 知っておくと便利。 * 最初 ...
類似スコア 89
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 化学 東京都
大阪梅田の開発の状況とは無縁
https://ameblo.jp/niteco/entry-12886533416.html大阪梅田エリア 色々と開発が進められており 新たな施設も続々と誕生しているようです。 と、ニュースでは見るのですが ほとんど、この目で確かめていない。 毎日、通勤で 阪神梅田駅から御堂筋線への乗り換えで 地下街を数十メートル歩くだけ。 たまには、地上にも出てみないといけませんね。 昨日も業務の打ち合わせの為 こちらのビルへ訪問しましたが 地下街を通っていったので 地上を通る ...
類似スコア 89
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 意匠 意匠出願 機械 神奈川県 大阪府 セミナー
CADCILのマンツーマン講座は初心者でも安心の講義スタイル【Inventor】
https://ameblo.jp/niteco/entry-12858021640.html一昨日・昨日の二日間 Autodesk Inventorの個別基礎講座を担当。 大阪府内の製造メーカー様からご参加の マンツーマン講座でした。 弊社の講座を選択された理由を伺うと 大阪で受講できること 2. マンツーマンでの講座 3. 好きな日程が選べること とのことで、弊社が条件にマッチしていたそうです。 Autoesk Inventor アセンブリ 拘束 ジョ ...
類似スコア 89
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 和歌山県 セミナー
無償体験版の使用期間が15日に短縮【AutoCAD】
https://ameblo.jp/niteco/entry-12891193259.htmlAutoCAD eラーニング講座の問い合わせを いただきました。 「無償体験版でも受講可能です。」 とお伝えしようと思い オートデスクのサイトを見ると 使用できる期間が 15日間に短縮されてる! https://www.autodesk.com/jp/products/autocad/free-trial Autodesk Inventorのほうは これまでと同様、30日間使える ...
類似スコア 88
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 意匠出願 機械 神奈川県
単位をインチからミリに設定【Inventor】
https://ameblo.jp/niteco/entry-12857538990.htmlAutodesk Inventorで 新規パーツを作成する際 「ツール」タブ>ドキュメントの設定で 単位を確認すると 長さが inch になっていることがあります。 millimeter に変更するには下記のように変更します。 「ツール」タブ>アプリケーションオプション 2. 「ファイル」タブ 3. 既定のテンプレートを設定 4. 計測単位-既定:ミリメートル ...
類似スコア 88
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 兵庫県 セミナー
3Dモデリングと3Dプリンタ【Inventor】
https://ameblo.jp/niteco/entry-12887668564.html今週は、もっぱらCADデータ作成業務の予定です。 今度は、スポーツ用品。 Autodesk Inventorを使って 3Dモデルデータ作成後 3Dプリンタ造形までを行います。 とは言っても造形だけは 外部の3Dプリントサービスを利用します。 Autodeesk Inventor パーツ モデリング 3Dプリンタ 【Inventor】兵庫県 エンジニアリング企業様【個別講座】講習実施 ...
類似スコア 88
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: 石川県 東京都 品川区 セミナー
AutoCADプロフェッショナル試験は国内では実施していません
https://ameblo.jp/niteco/entry-12886833651.html今日はAutoCADユーザー試験監督を担当。 受験者から、Inventorの試験のことを 聞かれたのですが・・・ 現在、国内では Inventorプロフェッショナル試験 AutoCADプロフェッショナル試験 は実施しておりません。 昔は両試験とも開催されていたので 私は両方と取得済み。 今となっては貴重な資格となってしまいました。 AutoCAD プロフェッショナル資格 Au ...