【論稿/肖像権】スナップ肖像写真の著作物性と自由利用の可否-東京アウトサイダーズ事件-(2010
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12896288084.html【論稿/肖像権】スナップ肖像写真の著作物性と自由利用の可否-東京アウトサイダーズ事件-(高瀬亜富、知的財産法政策学研究Vol.32(2010)) *知財高判平成19年(ネ)10003 元妻が撮影した夫と子が写っている写真を、子が写っている部分を切り取って、夫を説明する書籍で使った。 ⇒著作権侵害 日常のスナップ写真でも、著作物性あり。 著作権は、撮影者である元妻に帰属する。 取材対象者から写真 ...
類似スコア 87
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: チリ デッドコピー
[企業法務][知財] 出版社の災難
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20070123/1169575046■ 刊行書籍・雑誌をめぐる著作権紛争が起きるとき、常にトバッチリを食らうのが出版社。 第一に著作権侵害の責めを負うのは執筆者の方だとしても、他者の著作権侵害作品を掲載してしまった以上、出版差止めのリスクにさらされることになるし、過失が認定されれば損害賠償の責めも免れ得ない。 以下では、昨年末から今年初めにかけて判決が出された事件を素材に、出版社の責任について考えてみることにしたい。 「東京 ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 外観 共同著作物 公衆送信権 色彩 侵害 創作性 損害賠償 断面図 著作権 著作権法 著作者人格権 判決 複製権 翻案権 論文
実験報告書中の写真・図表の著作物性 東京地判令4.11.28(令2ワ29570)
https://itlaw.hatenablog.com/entry/2025/01/18/151023実験結果の報告書に含まれる多数の写真、図、グラフ等の著作物性が争われた事例(一部肯定、一部否定)。 事案の概要 脳・生命科学の研究開発等を行う会社Xは、Yの委託を受けて、実車を運転するドライバーの脳発動の測定するなどの実験を行い、その結果として報告書(X報告書)を作成し、Yに提出した。X報告書には、多くの図、写真が含まれている。 Yらに所属する従業員らは、論文を作成し、ウェブサイトに掲載した ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
[企業法務][知財] イタイ判決(その2)
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20070621/1182382834■ だいぶ日が空いてしまったが、東京アウトサイダーズ事件の控訴審についてコメントしてみる。 請求認容額が原審の45万円から85万円へと増額されたこの判決には、いろいろと教訓にすべき点があるのだが、中でも一番大きいのは、 「訴訟で裁判所の心証を害するとエライことになる」 ということだろうか(苦笑)。 知財高判平成19年5月31日(H19(ネ)第10003号)*1 本件は、角川書店が出版し ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 引用 過失 故意 控訴 上告 侵害 審判 創作性 損害賠償 著作権 著作権法 著作者人格権 当事者 判決 判例 複製権 論文
手紙やメールの著作物性
http://licensing.senri4000.com/entry/20130606とあるきっかけで手紙やメールの著作物性について調べていた。発端は今年の3月21日に出た東京地裁のこの判決(平成24年(ワ)16391)。プロバイダ責任制限法に基づいた発信者情報開示の事案なのだが、その要件とされている「明らかな権利侵害を受けていること」が著作権の侵害がなされていることとされ、その著作権侵害の中身が、メールのウェブサイトへの転載であったため、そもそもそのメールは著作物だったのかどう ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 機械 肖像権 侵害 知財高裁 著作権 同一性保持権
家族写真をアップロードしてもよい?
https://ameblo.jp/peachpatent/entry-12874017680.html写真には撮影した人の著作権があります。 したがって誰が撮影したか不明、あるいは覚えていない写真はアップロードすべきではありません。 この写真も、母が撮ったことがわかっているので、アップロードしています。 例えば、学生時代のサークルの写真、新学期の集合写真がアルバムにある、「私、こんなに若かった」と知らせるためSNSにアップロードすることは、要注意です(というより、ほとんど無理なので、しな ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: デッドコピー
[企業法務][知財] 「著作物性」をめぐる争い。
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20060410/1144690176■ 最近の著作権関係裁判例より2つ。 既に大塚先生のブログなどでも取り上げられているので、 最低限の紹介にとどめるが、 いずれも、著作権侵害事件における「著作物性」の判断に関し、 いろいろと考えさせられる事例となっている。 東京地判平成18年3月23日(H17(ワ)第10790号・著作権侵害差止等請求事件) 事案の概要については、下記サイトを参照のこと。 http://ootsuka.li ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アメリカ ワシントン大学 意見書 意匠 意匠登録 意匠法 引用 改変 控訴 侵害 審判 大学 知財高裁 知的財産権 知的財産高等裁判所 著作権 著作権法 判決 判例 不正競争
応用美術と著作物性 -TRIPP TRAPP事件控訴審ー
http://blog.livedoor.jp/hirohito_nakada/archives/1043706959.htmlツイッターの方では告知していましたが、Business Law Journalの2015年9月号に、私が執筆した「「応用美術」は著作物と認められるか? 知的財産高等裁判所平成27年4月14日判決を受けて」が掲載されました。過去のブログ記事で紹介した判例の控訴審判決の紹介記事です。 判例解説についてはBusiness Law Journal本誌の方をご覧いただきたいと思いますが、ここでは、そもそも ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) (解説) 著作物性について 小西 恵
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200402/jpaapatent200402_057-061.pdf著作物性について著作物性について会員 小西 恵*目次本稿の目的は,著作物性についての判断基準の概要1.はじめに(「著作物性」の意義)および限界事例を裁判例の傾向を踏まえて簡単に整理2.「著作物性」の基本的な考え方し,当会会員に著作物性を判断する上でのガイドライ3.著作物性に関する条約関係等 …………………………………………………… 1.はじめに(「著作物性」の意義) 著作物 ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) (解説) 聖教グラフ写真ウェブ掲載事件 石井 茂樹
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200808/jpaapatent200808_076-081.pdf聖教グラフ写真ウェブ掲載事件特集《平成 19 年度著作権・コンテンツ委員会》聖教グラフ写真ウェブ掲載事件(東京地判平成 19 年 4 月 12 日 平成 18 年(ワ)第 15024 号)平成 19 年度著作権・コンテンツ委員会 第 3 部会長 石井 茂樹という)を被写体として,原告の機関誌発行部門の カメラマン(以下,「B」という)によって撮影さ れたカラー写真であり,聖教新聞社が発行する機関 ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 機械 議事録 創作性 著作権 著作権法 弁理士
著作物性
http://ameblo.jp/imaipatent/entry-11142953191.html昨日のブログで、著作物性を有するかどうかの質問をいくつか書きましたが、 今日はその答えを書きますね。 1.取締役会の議事録は著作物性を有するでしょうか? 著作権法では、「著作物 思想又は感情を創作的に表現したものであって、 文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう」と定義されています。 議事録というのは、会議の内容を記録したもので、 単なる事実を記載したものですよ ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ドラえもん
[企業法務][知財] 出版社、受難の時代。
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20070602/1180718769■ ここ数日、新聞で報道される著作権がらみの判決。 いずれも敗訴したのは出版社である。 1つ目は、「ドラえもん」最終回をめぐってつい先日物議を醸したばかりの小学館。 「有料データベース作成準備のための無断複製で写真の著作権を侵害されたなどとして、フリーのカメラマンが小学館を相手取り約3200万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が30日、東京地裁であった。清水節裁判長は「準備段階での複製行為でも著 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 著作権
【著作権/写真の著作物性】令和5年(ネ)1384 *写真の構図に著作物性を認めた!
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12881384383.html【著作権/写真の著作物性】令和5年(ネ)1384 *写真の構図に著作物性を認めた! 東京高判H13.6.21スイカ以来? 「被写体の選択・組合せ・配置、光線の調整・陰影の付け方、背景の選択には複数の余地があり、 画像3の表現自体に撮影者の個性が表れている」 ⇒結論は翻案不成立 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/728/092728_ ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ありふれたもの
[企業法務][知財]題号の著作物性
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20080609/1212970367■ 少し遡るが、書籍の題号の著作物性に関して、興味深い判決が出ている。 題して「時効の管理」事件。 争われた題号は、僅か5文字に過ぎないものであるし、原告側には代理人が付いていない、いわゆる本人訴訟だっただけに、あっさり請求が棄却されても不思議ではなかったのだが、思いのほか裁判所が丁寧に判断をしているのが印象的だ。 大阪地判平成20年5月29日(H19(ワ)第14155号)*1 原告:X ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: フジタ ロシア 委員会 引用 外観 機械 最高裁 侵害 創作者 創作性 損害額 損害賠償 著作権 著作権法 著作者人格権 当事者 認容 判決 弁理士
(PDF) 特集≪著作権≫(解説) 知っておきたい最新著作権判決例3 平成30年度著作権委員会第3部会 安達 陽子
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3434知っておきたい最新著作権判決例 3特集《著作権》知っておきたい最新著作権判決例 3平成 30 年度著作権委員会第 3 部会 安達 陽子要 約平成 30 年度著作権委員会第 3 部会において,弁理士として知っておきたいものとして選定した著作権関 連判決の一つである。本判決は,独自の染色技術「一竹辻が花」を開発した久保田一竹に関する美術館および 着物作品を原告工房より譲り受けたが,美術館で販売する作品 ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アメリカ デッドコピー 控訴 侵害 創作性 損害賠償 著作権 同一性保持権 判例 複製権 翻案権
[著作権]写真の著作物性とthin copyright論
http://chiteki-yuurei.seesaa.net/article/30181980.html〔広告サイト写真著作物性事件控訴審〕知財高判平成18年3月29日(判例集未登載)平成17年(ネ)第10094号メモ1.事案の概要物品の広告・販売を行うサイトを運営するXが、その営業譲渡を受けた譲渡人の著作にかかる広告文および写真につき、文はデフォルメした形で、写真はそのまま使っているYに対し、著作権侵害に基づく損害賠償を求めた事案。2.判旨のなかで注目すべき点・写真の著作物性は一般に構図・光線・背 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 侵害 著作権 著作権法
著作権『建築の設計図に著作物性があると建築物も著作物性がある!?』[リッキー]
https://discussiong1.hatenablog.com/entry/2024/07/09/064407前回は、住宅用建築物について 書かせていただきました。 discussiong hatenablog.com 今回も、建築にまつわる著作権 について書きたいと思います。 建築物は、著作物の例として 著作権法第10条に挙げられています。 地図又は学術的な性質を有する図面、図表、模型その他の図形の著作物 その建築物を建てるための設計図 は図形の著作物と言えます。 絵画みたいに美 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: JASRAC ロゴマーク 委員会 引用
広告表示のチェックポイント(1)―著作権
http://blog.livedoor.jp/businesslaw/archives/51919259.html今度他社法務の方々と予定している勉強会の準備を兼ねて、日常寄せられる相談や研修などで私が社員にアドバイスしている事項の中から、広告表示に関するコンプライアンス的チェックポイントについて簡単にまとめていくシリーズ第一弾。 今日は手始めに、広告表示でやりがちな著作権侵害(ちょっと商標権その他も混ざってますが)のチェックポイントをまとめてみようと思います。 1)新聞や雑誌の流用 見出し、 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 機械 技術的範囲 侵害 進歩性 創作性 損害賠償 著作権 特許権 特許権侵害
著作 平成26年(ワ)2468号 パン切断装置事件
http://gkchizai.exblog.jp/23386924/◆特許権侵害は認められなかったが、取説の著作権侵害は認められれた事件。【技術的範囲、進歩性欠如、権利行使制限の抗弁、プログラムの著作物、取説、職務著作、個性の表れ、同一の図面/写真の利用、写真、損害賠償】http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/066/086066_hanrei.pdf「 イ 写真について ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ミッキーマウス 規約 肖像権 侵害 著作権 著作権法
フォトウエディングの写真アップロードは?
https://ameblo.jp/peachpatent/entry-12874133652.html結婚式を挙げずに、写真だけ撮るフォトウエディングが流行っています。 この写真をSNSにアップロードするときは注意が必要です。 写真の著作権は撮影者にあります。 ・写真館で撮ったときは、写真館又はカメラマン ・式場で撮影したときは、式場又はカメラマン (注)職務著作という規定があり、職務上作成する著作物(仕事として行った著作物)の著作者は使用者(雇用者)となるし、 カメラマンが著作権を ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: 控訴 侵害 創作性 著作権 複製権
【(写真の)著作物性】平成17年(ネ)1009『スメルゲット事件/控訴審』<塚原>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12887424323.html【(写真の)著作物性】平成17年(ネ)1009『スメルゲット事件/控訴審』<塚原> 著作物性はあるが、創作性の程度は極めて低いものであって,限界事例に近い。 ⇒もっとも、本件各写真をそのままコピーして被控訴人ホームページに掲載したから複製権侵害!! *地図の著作権と同様!? https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/817/0328 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: 機械 共同著作物 色彩 創作性 著作権 著作権法
著作 平成27年(ワ)第14747号 (美容専門誌の写真事件)
http://gkchizai.exblog.jp/22663997/◆美容専門誌の写真の著作者がカメラマンかヘアドレッサー(美容師)かが争われた事件。【著作者、著作物性、写真の著作物、§10①8】(オールビユーテ イvs.コワフュール・ド・パリ・ジャポン)http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/544/085544_hanrei.pdf・ヘアドレッサーは写真の著作者?「(2)ア 被告 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 差止 侵害 著作権 著作権法 展示権 当事者 同一性保持権
著作 平成26年(ワ)10559号 舞妓絵画著作権侵害事件
http://gkchizai.exblog.jp/23384128/◆舞妓を撮影した写真に依拠して絵画を制作したことが、写真著作物の著作権侵害となるか等が問題となった事件。著作権侵害。【著作権法27条、翻案権、未公表写真著作物、展示権、同一性保持権、公表権、差止請求】http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/065/086065_hanrei.pdf(翻案権侵害について)「(1) 翻案権侵害について ア 本件写真 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 機械 創作性 著作権 著作権法
著作権の雑談『写真の著作物』[リッキー]
https://discussiong1.hatenablog.com/entry/2024/08/27/080000今回は、写真の著作物へ 話題を移したいと思います。 写真の著作物へ言及したら、 残す著作物はプログラムの 著作物となります。 写真に著作物性は認め られるのでしょうか?! 写真は基本的には被写体をそのまま写し撮るものであり、カメラという機材に依存する面が大きい。そのために写真の中には、固定式監視カメラで撮影した写真、自動証明用写真、絵画の忠実な写真等のように単に被写体をそのままに ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ありふれたもの 使用権 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 侵害 先使用 先使用権 創作性 著作権 著作権法
商標 平成25年(ワ)20031号 串かつ「かつーん」事件
http://gkchizai.exblog.jp/23141304/◆串カツ屋のロゴの商標権侵害が問題となった件で、先使用権の抗弁(商§32)や商§29の抗弁を主張したが認められなかった事件。【先使用権の抗弁、商§32、著作権の抗弁、商§29、ロゴの著作物性、実用的・機能的なロゴ、事業譲渡、会社法§467①】http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/867/085867_hanrei.p ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 意匠 著作権 訴訟 侵害 当事者 翻案権 ベンチャー 差止 肖像権 著作者人格権 認容
侵害訴訟 著作権 平成26(ワ)10559 大阪地裁 請求一部認容
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2016/08/2610559.html事件番号 平成26(ワ)10559 事件名 著作権侵害差止等請求事件 裁判年月日 平成28年7月19日 裁判所名 大阪地方裁判所第21民事部 裁判長裁判官 森 崎 英 二 裁判官 田 原 美 奈 子 裁判官 大 川 潤 子 「1 争点(1)(本件写真の著作物性及び著作権の帰属主体)について (1) 本件写真が原告撮影に係る写真であることは当事者間に争いがないが,被告は,本件写真の著作物性を否認す ...