大阪地判平成10年(ワ)12899【電動式パイプ曲げ装置】
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12890374936.html大阪地判平成10年(ワ)12899【電動式パイプ曲げ装置】 * は「電動式直管ベンダー」「ベンダーシュー」「ベンダー用ガイド」を同時に販売した。3つを組み立てると特許権侵害 ⇒直接侵害とした!! *第五要件(禁反言)を否定して、均等論を認めた。 進歩性に影響ない主張 (判旨抜粋) 原告…が本件発明の特許出願経過中に意見書等でパイプホルダ(…)に関して述べた部分は、拒絶理由通知ないし拒絶査定で ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: CAFC Claim アニメ イ号製品 クレーム ドイツ プロパテント 意見書 遺伝子 引用 引用文献 引用例 欧州 化学 棄却 機械 技術的範囲 拒絶理由 拒絶理由通知 均等論 禁反言 公知 控訴 差止 差止請求権 最高裁 実施例 従来技術 出願人 侵害 審査官 新規事項追加 進歩性 請求の範囲 請求項 訴訟 知財高裁 特許権 特許権侵害 特許出願 特許請求の範囲 特許庁 特許法 認容 発明 判決 判例 物の発明 米国 補正 明細書 優先権 採用
大阪地判平成31年(ワ)3273【学習用具】<杉浦>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12692486299.html大阪地判平成31年(ワ)3273【学習用具】<杉浦> *債務不存在確認訴訟 *明細書に記載されていない従来技術を参酌して、本質的部分を認定し、均等を認めた. 「本件明細書記載の従来技術に加え,甲11発明及び乙6発明をも考慮すると…という点は,従来技術にも見られた…」 【特許★】特許権侵害差止等請求事件(均等侵害と判断され、差止請求権不存在確認請求が棄却された事例。) -大阪地判平成31年 ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 発明特定事項
(PDF) − 平成29年度第2四半期(7月〜9月)の判決から− 尾崎 淳史
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/288/288hanketsu.pdf− 平成29年度第2四半期(7月〜9月)の判決から −事例① 平成29年(行ケ)第10001号(鋼管ポール及びその 設置方法) (不服2015-20893,特願2014-116674号 特開2016-006249号) 平成29年9月19日判決言渡, 知的財産高等裁判所第4部審決概要2 引用例について 本件補正の却下の決定に引用された、本願出願日 前に頒布された刊行物は、次のとおりである。… ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 引用 引用例 実用新案 審決取消訴訟 進歩性 請求の範囲 請求項 訴訟 知的財産高等裁判所 特許請求の範囲 認容 発明 補正 明細書
審決取消訴訟 特許 平成29(行ケ)10001 拒絶審決 請求認容
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2017/09/2910001.html事件番号 平成29(行ケ)10001事件名 審決取消請求事件 裁判年月日 平成29年9月19日 裁判所名 知的財産高等裁判所所第4部 裁判長裁判官 髙 部 眞 規 子 裁判官 山 門 優 裁判官 片 瀬 亮「 ⑴ 本件補正発明の「基礎体」の意義 ア 特許請求の範囲の記載 本件補正発明の特許請求の範囲には,本件補正発明の「基礎体」とは,「支柱の下端部を固定する鋼製基礎」を構成するものであること,「支 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: モノクローナル抗体
(PDF) 特許出願の際等に参照したい近時の判決 会員・弁護士 岩永 利彦
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/2770特許出願の際等に参照したい近時の判決特許出願の際等に参照したい近時の判決会員・弁護士 岩永 利彦要 約近時,特許の権利範囲の策定に関し,特許出願の際等に参照したい判決が相次いでいるように思われる。これらの判決から導かれることは,以下のとおりである。まず,入念な先行技術調査を行った等の理由から補正の必要がないと予測される場合には,広いクレームで広い明細書を,それ以外の場合には,先行技術調査結果等を踏 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) 近年の進歩性の判断について(前編) 平成25年度特許委員会 第1部会
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201410/jpaapatent201410_055-077.pdf近年の進歩性の判断について(前編)近年の進歩性の判断について(前編)平成 25 年度 特許委員会 第 1 部会北田 高石 秀樹,加藤 謹矢,桑城 伸語,堺 黒崎 文枝,呉明,泉克文,黒田 博道,平山淳,藤本 英介 繁嗣,鶴喰 寿孝英燦,新井 景親,宮田 良子要 約本稿は,直近 5 年間の無効審判の審決取消訴訟で審決が取り消された裁判例を網羅的に分析し,裁判例の傾向を考察した結果を整理したものであり ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: CAFC Claim アニメ インドネシア クレーム ドイツ 意見書 遺伝子 引用 引用文献 引用例 欧州 化学 改変 技術的範囲 拒絶理由 拒絶理由通知 均等論 禁反言 公知 公知文献 工業所有権 控訴 最高裁 実施可能要件 実施例 従来技術 出願人 侵害 審査官 審判 審判請求 新規事項追加 進歩性 請求の範囲 請求項 損害額 知財高裁 特許権 特許出願 特許請求の範囲 特許庁 特許法 認容 発明 判決 判例 米国 補正 味の素 無効審判 明細書 採用
-東京地判平成28年(ワ)25436「L-グルタミン酸の製造方法」事件<矢野裁判長>-
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12731540844.html東京地判平成28年(ワ)25436「L-グルタミン酸の製造方法」事件<矢野裁判長> ========================================= ①進歩性欠如の拒絶理由通知に対応する補正で除かれた方法について、均等侵害が成立した事例(Flexible barが柔軟に運用される世界的な傾向に沿っている。)、 ================================ ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: クレーム 意見書 引用 引用文献 引用例 技術的範囲 拒絶理由 拒絶理由通知 均等論 公知 差止 最高裁 実施例 従来技術 侵害 審査官 請求の範囲 請求項 訴訟 特許権 特許権侵害 特許出願 特許請求の範囲 特許庁 特許法 認容 発明 判決 補正 明細書 採用
侵害訴訟 特許 平成29(ワ)18184 東京地裁 請求認容
http://chizaihanketu.blogspot.com/2018/12/2918184.html事件番号 平成29(ワ)18184 事件名 特許権侵害行為差止請求 裁判年月日 平成30年12月21日 裁判所名 東京地方裁判所民事第40部 裁判長裁判官 佐 藤 達 文 裁判官 三 井 大 有 裁判官 今 野 智 紀 「 (3) 争点1-3( 製品が構成要件Eを充足するか)について ア 構成要件Eは「前記2対の揺動部材の一方に,他方の揺動部材と組み合わせられたときに,該他方の揺動部材に係合する係 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 実施許諾 侵害 請求項 特許権 特許法 発明 採用
大阪地判令和2年(ワ)4913【電動式衝撃締め付け工具】<武宮>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12841203377.html大阪地判令和2年(ワ)4913【電動式衝撃締め付け工具】<武宮> *2項,3項の重畳適用否定~競合品が非充足と認定した。 「競合品をみると…アウタロータ型電動モータを採用していると認められるものはなく、…原告が…覆滅部分について、実施許諾の機会を喪失したとはいえない」 https://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/070/092070_hanrei. ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 引例 棄却 機械 技術的範囲 公知 公知文献 出願人 侵害 審決取消訴訟 審判 進歩性 請求項 訴訟 知的財産高等裁判所 当事者 特許権 特許権侵害 認容 発明 判決 無効審判
審決取消訴訟 特許 平成26(行ケ)10246 無効審判 不成立審決 請求棄却
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2015/11/2610246.html事件番号 平成26(行ケ)10246 事件名 審決取消請求事件 裁判年月日 平成27年10月28日 裁判所名 知的財産高等裁判所第1部 裁判長裁判官 設 樂 隆 一 裁判官 大 寄 麻 代 裁判官 岡 田 慎 吾 「 (4) 相違点2及び相違点3について ア 本件発明1と甲1発明との相違点2は,前記のとおり,内壁の連接部 ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 機械 技術的範囲 使用権 実施例 商号 先使用 先使用権 特許権 発明 判決 明細書 採用
大阪地判平成3年(ワ)585【アンカーの製造方法】
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12887859081.html大阪地判平成3年(ワ)585【アンカーの製造方法】 *試作品の不良品問題で契約解約されたが、改良を重ねてハ号製品完成 ⇒事業の準備○ ⇒先使用権○ 「 方法は,偏心回転押圧機を使用する点において相違するが,本件特許発明は…かしめに用いる工具は何ら限定しておらず…同一の技術的思想の範囲内」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 大阪地裁平成 7 年 7 月 11 日判決(平成 3 ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 弁理士 明細書 請求の範囲 訴訟 侵害 クレーム プロパテント 実施例 知財高裁 特許権 特許請求の範囲 発明 技術的範囲 差止 知財部 特許権侵害 認容 判決
侵害訴訟 特許 平成27(ワ)22060 東京地裁 請求一部認容
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2016/12/2722060.html事件番号 平成27(ワ)22060 事件名 特許権侵害差止等請求事件 裁判年月日 平成28年11月24日 裁判所名 東京地方裁判所民事第46部 裁判長裁判官 長谷川浩二 裁判官 萩原孝基 裁判官 林雅子「1 争点(1)ア(構成要件B「絶縁ベース」の充足性)について (1)原告は,被告製品の絶縁ベースが構成要件Bの「絶縁ベース」に該当すると主張する。 (2)そこで判断するに,本件発明における「絶縁ベ ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意見書 一体不可分 願書 実施例 手続補正書 出願公告 出願人 審査官 審判 請求項 訴訟 特許庁 特許法 発明 判決 補正 明細書
重箱の隅
http://ntakei.cocolog-nifty.com/pam/2008/08/post_89a8.html底面が矩形状の箱、例えば重箱などでは、隅に入った米粒みたいなものを取るのが結構大変だ。そういう意味から「重箱の隅をつつく」というような言葉ができたのかも知れない。いや、しかし「重箱の隅をつつく」というのは、「大変なこと」を意味する語ではなくて、細かいことをいちいち取り上げるというはなしなのであって、それにしては、ASIC の回路設計などでは細かいことに重要なことが多いらしい。違うな、特許のはな ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 請求の範囲 特許請求の範囲 発明 判決 明細書
東京地判平成30年(ワ)13400【アンテナ】<佐藤>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12696347352.html東京地判平成30年(ワ)13400【アンテナ】<佐藤> *「~用」というクレーム文言は、実際に用いられるものと、解釈された。⇒非充足 Cf. サブコンビネーション発明のH31(ネ)10009「薬剤分包用ロールペーパ」事件は、「用いられ」は用いることが可能であれば足りるとした。⇒充足 『「給電用筒状部」とは,その文言の通常の意味に照らして,「給電」に「用」いられる「筒状部」と解するのが自然…』 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
[均等論]振動機能付き椅子事件(知財高裁平成28年6月29日)
https://ict-patent.blogspot.com/2021/08/blog-post_16.html本件は、均等論について判示した大合議事件のわずか3カ月後に判決が言い渡された事件であるにもかかわらず、大合議事件の判示にしたがった判断がなされた事件である。 発明の対象は、典型的には揺動可能な乳幼児用の椅子である。明細書によれば、従来は、下記の左図のように1つの点を中心に回転する椅子が知られていた。しかし、従来の構成は、①弧形状の鉄心を用いているので、ソレノイドとの間に距離が生じるという問題点、 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 特許 弁理士 明細書 請求項 請求の範囲 訴訟 侵害 クレーム パイオニア 拒絶理由 拒絶理由通知 知財高裁 特許権 特許出願 特許請求の範囲 特許法 発明 補正 棄却 技術的範囲 均等論 禁反言 控訴 差止 施行規則 従来技術 出願人 知的財産高等裁判所 特許権侵害 判決 優先権 優先日
侵害訴訟 特許 平成28(ネ)10007 知財高裁 控訴棄却(請求棄却)
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2016/06/2810007.html事件番号平成28(ネ)10007 事件名 特許権侵害行為差止等請求控訴事件 裁判年月日 平成28年6月29日 裁判所名 知的財産高等裁判所第4部 裁判長裁判官 髙 部 眞 規 子 裁判官 柵 木 澄 子 裁判官 片 瀬 亮 均等第一要件「 ア 本質的部分の認定について 特許法が保護しようとする発明の実質的価値は,従来技術では達成し得なかった技術的課題の解決を実現するための,従来技術に見られない特 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 均等論 最高裁 侵害 進歩性 訴訟 発明 判例
特許 平成26年(ワ)第34467号 家畜の人工授精用器具特許侵害訴訟事件
http://gkchizai.exblog.jp/22851613/◆家畜の人工授精用器具の特許に関し均等侵害の成立等が争われた事件。第1要件、第2要件を充足せず非侵害。均等不成立。 【文言侵害、均等侵害、均等論、特§70、第1要件、第2要件、本質的部分、置換可能性、ボールスプライン最高裁判例】http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/649/085649_hanrei.pdf・第2要件 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 実施可能要件 審決取消訴訟 請求の範囲 請求項 訴訟 電気 特許請求の範囲 発明 物の発明 補正 明細書 採用
平成23年(行ケ)10364【…比出力が高い電動モータ】
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12822408137.html平成23年(行ケ)10364【…比出力が高い電動モータ】 *複数の部材から成る発明の実施可能要件は、構成する部材ごとに検討すべき(商事法務「特許審決取消訴訟の分析」P91) *作用効果・発明以外は、些か不明瞭でも実施可能要件〇 *上限値が特定されていないが実施可能要件〇 *複数の部材から成る本願発明の実施可能要件は、本願発明を構成する部材ごとに実施可能要件を検討すべきである。(※商事法務「 ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) (論考) 特許権侵害訴訟の勝訴判決から学ぶ特許明細書ドラフティングの指針 中村 彰吾
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201103/jpaapatent201103_061-086.pdf特許権侵害訴訟の勝訴判決から学ぶ特許明細書ドラフティングの指針特許権侵害訴訟の勝訴判決から学ぶ 特許明細書ドラフティングの指針会員 中村 彰吾(なお,文中,判決文又は明細書の引用部分中に,筆特許権侵害訴訟の勝訴判決を元に,特許明細書のド者により下線,及び/又は,符号を付した場合があラフティングの指針の抽出を試みた。る。)結論としては:−侵害論においては,特許発明(請求項に記載された2.侵害論発明) ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アンリツ 寄与率 機械 当事者 特許権 特許法 認容 発明 採用
大阪地判平成19年(ワ)13513【X線異物検査装置】<損害論>102条2項
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12832385120.html大阪地判平成19年(ワ)13513【X線異物検査装置】<損害論>102条2項 認容額3億7150万 寄与度20%(80%覆滅) ①メンテナンス性について重要な機能であるが,付随的な機能。 ② がX線異物検査装置の市場で48%のトップシェアを有し,充実したサポート体制を敷いている。 本件発明は,X線異物検査装置において重要な構成要素である搬送機構及びラインセンサの支持構造そのものに係るものであ ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 願番 出願人 請求の範囲 請求項 東芝 特許請求の範囲
東芝ZABOONの電動サスペンション技術
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/257261438.html東芝ZABOON TW-Z8200L の「新・アクティブサスペンション」技術は、ドラムを支えるサスペンションの硬さの可変による振動の大幅な軽減に加え、新たにドラムが1回転する間にサスペンションの硬さを4回切換える「能動制御」だということで、高速にサスペンションの硬さ制御をすることが分かりました。その特許を調べ抽出しましたので紹介します。スプリングとリニアモータとを並列に配置して構成される電動サスペ ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 引用 過失 寄与率 機械 技術的範囲 故意 工業所有権 控訴 実施権 侵害 請求の範囲 専用実施権 訴訟 損害額 損害賠償 知財高裁 特許権 特許権侵害 特許請求の範囲 特許法 発明 判決 法改正
大阪地判平成30年11月29日(平成28年(ワ)第5345号)[美容器]に関する備忘録
http://patent-law.hatenablog.com/entry/2019/12/15/030228はじめに 大阪地判平成30年11月29日(平成28年(ワ)第5345号)の控訴事件が知財高裁大合議事件に指定された*1。 大合議事件とされた理由は、特許法102条1項に基づく損害賠償額の算定方法に由来するものだと思われるため、以下、大阪地判平成30年11月29日(原審判決)がどのような算定を行なったかを備忘録として記しておく。 ここで、原審判決文の引用はすべて、裁判所Webページに掲載された ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: クレーム 意見書 棄却 技術的範囲 均等論 差止 従来技術 侵害 請求の範囲 訴訟 特許権 特許権侵害 特許請求の範囲 発明 判決 明細書
侵害訴訟 特許 平成26(ワ)34467 東京地裁 請求棄却
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2016/02/2634467.html事件番号 平成26(ワ)34467 事件名 特許権侵害行為差止等請求事件 裁判年月日 平成28年1月29日 裁判所名 東京地方裁判所第29部 裁判長裁判官嶋末和秀 裁判官笹本哲朗 裁判官天野研司 「ウ 構成要件Aは,「牛の子宮体内挿入用外側パイプの内部に可撓性のチューブを押出し自在に挿入配設し」と規定するところ,一般に ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: アップル クレーム 意見書 下町ロケット 棄却 技術的範囲 拒絶理由 拒絶理由通知 均等論 差止 実施例 手続補正書 侵害 新規性 進歩性 請求の範囲 請求項 訴訟 断面図 中小企業 電気 特許権 特許権侵害 特許公報 特許査定 特許制度 特許請求の範囲 特許紛争 特許法 発明 判決 分割出願 補正 包袋 明細書 優先権
侵害訴訟 特許 平成26(ワ)20422 東京地裁 請求棄却
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2016/03/2620422.html事件番号 平成26(ワ)20422 事件名 特許権侵害差止等請求事件 裁判年月日 平成28年3月17日 裁判所名 東京地方裁判所民事第46部 裁判長裁判官 長谷川 浩 二 裁判官 萩原孝基 裁判官 中嶋邦人 「1 争点⑴イ(構成要件D2「押付部材の球状面からなる球状部」の充足性)について 事案に鑑み,争点⑴イから判断 ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) -平成20年度第3四半期の判決について- 阿部 寛
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/253hanketsu.pdfシリーズ判決紹介首席審判長 阿部 寛− 平成20年度第3四半期の判決について −消事例が多かったので,まず,これについての判示内容 を紹介し,次に,相違点の判断の誤り,訂正請求を一体 のものとして許否を判断した誤りについての審決取消事 例の判示内容を紹介する。 なお,ここで紹介する内容(特に,所感)には,私見 が含まれていることをご承知おき願いたい。第1 はじめに平成20年度第3四半期に言い渡 ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 甲号証
(PDF) 平成24年度第4四半期の判決について 吉村 和彦
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/270/270hanketsu.pdfシリーズ判決紹介首席審判長 吉村 和彦− 平成24年度第4四半期(1月〜3月)の判決について −− 平成24年度第3四半期の判決について −意匠 (当事者系Z) (当事者系Y) 商標0件 0件 請求棄却 10件 取消し 11件 1件 (査定系) (異議) 0件 3件 (当事者系Z) (当事者系Y) 7件0件 0件 全般的傾向平成 24 年度第 4 四半期に言い渡さ ...