東京地判平成30年(ワ)13400【アンテナ】<佐藤>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12696347352.html東京地判平成30年(ワ)13400【アンテナ】<佐藤> *「~用」というクレーム文言は、実際に用いられるものと、解釈された。⇒非充足 Cf. サブコンビネーション発明のH31(ネ)10009「薬剤分包用ロールペーパ」事件は、「用いられ」は用いることが可能であれば足りるとした。⇒充足 『「給電用筒状部」とは,その文言の通常の意味に照らして,「給電」に「用」いられる「筒状部」と解するのが自然…』 ...
類似スコア 160
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 棄却 差止 勝訴 侵害 請求の範囲 請求項 訴訟 知財高裁 特許権 特許権侵害 特許請求の範囲 判決 判例 明細書
侵害訴訟 特許 平成30(ワ)13400 東京地裁 請求棄却
http://chizaihanketu.blogspot.com/2019/11/3013400.html事件番号 平成30(ワ)13400 事件名 特許権侵害差止等請求事件 裁判年月日 令和元年9月11日 裁判所名 東京地方裁判所民事第40部 裁判長裁判官 佐 藤 達 文 裁判官 三 井 大 有 裁判官 今 野 智 紀 「(1) 争点1-1( 製品が構成要件1A及び1Dを充足するか)について ア 製品の突出部が「給電用」の部材であるかどうかに関し,原告は,「~用」という表現は,その物が当該用途で実際 ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 請求項 発明 発明特定事項 判決
東京地判平成29年(ワ)28189【シール状物の積層体】<佐藤>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12696537968.html東京地判平成29年(ワ)28189【シール状物の積層体】<佐藤> *「略1/2」というクレーム文言の充足性を否定した。 * 製品の極一部は範囲内であったが、非充足と判断された。 「…の2分の1との乖離の幅が1割程度の範囲内にない場合は『略1/2』に該当しない。」 (判旨抜粋) 【請求項1】上記シート状物(10)の一辺と平行な折れ線で積層方向下側に折られ、上記第1の中間片(11)の略1/2 ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 明細書 請求の範囲 訴訟 侵害 トヨタ 日産 クレーム 知財高裁 当事者 特許権 特許請求の範囲 発明 無効審判 技術的範囲 差止 審判 特許権侵害 認容 判決
侵害訴訟 特許 平成26(ワ)28449 東京地裁 請求一部認容
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2016/06/2628449.html事件番号平成26(ワ)28449 事件名 特許権侵害差止等請求事件 裁判年月日 平成28年5月26日 裁判所名 東京地方裁判所民事第46部 裁判長裁判官長谷川浩二 裁判官藤原典子 裁判官中嶋邦人「(1)原告は,被告製品の金属板が本件発明における「アンテナ素子」に当たると主張する。 そこで検討するに,特許請求の範囲の文言上,「アンテナ素子」は少なくともFM放送の信号を増幅するアンプの入力にアンテナコ ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 引用例 外観 実施例 発明 明細書
平成27年(行ケ)10205【車両用ルーフアンテナ】<設樂> *方向は設計事項
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12881046800.html平成27年(行ケ)10205【車両用ルーフアンテナ】<設樂> *方向は設計事項 「魚鰭状カバー21の魚鰭の突出する内部空間に設置されているアンテナ22を…どのような方向で設置するかは,自動車用ラジオの電波の受信感度や内部空間の広さ等に応じて適宜決定し得る設計的な事項である」 *引用例中の図面と、明細書の記載を併せて構成(位置関係)を読み取れた事例 (判旨抜粋) …当業者であれば… ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 弁理士 明細書 請求の範囲 訴訟 侵害 クレーム プロパテント 実施例 知財高裁 特許権 特許請求の範囲 発明 技術的範囲 差止 知財部 特許権侵害 認容 判決
侵害訴訟 特許 平成27(ワ)22060 東京地裁 請求一部認容
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2016/12/2722060.html事件番号 平成27(ワ)22060 事件名 特許権侵害差止等請求事件 裁判年月日 平成28年11月24日 裁判所名 東京地方裁判所民事第46部 裁判長裁判官 長谷川浩二 裁判官 萩原孝基 裁判官 林雅子「1 争点(1)ア(構成要件B「絶縁ベース」の充足性)について (1)原告は,被告製品の絶縁ベースが構成要件Bの「絶縁ベース」に該当すると主張する。 (2)そこで判断するに,本件発明における「絶縁ベ ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 願書 実用新案 特許公報 特許法 明細書 採用
大阪地判平成28年(ワ)12296【棒状フック用のカードケース】<佐藤>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12690265656.html大阪地判平成28年(ワ)12296【棒状フック用のカードケース】<佐藤> 「嵌まる」と文言で“遊び”を許容した。 ①辞典 ②実際の用法 ③他の特許公報 ★④本件明細書 「遊び(間隔)がある場合であっても,「嵌まる」とか「嵌め込む」と表現する場合もみられる。」 (判旨抜粋) …「嵌まる」の意義について…辞典には…「嵌まる」の意味として「ぴったり合ってはいる」と記載されつつ,その具体例 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 引用 機械 技術的範囲 差止 侵害 請求の範囲 訴訟 特許権 特許権侵害 特許請求の範囲 認容 発明
侵害訴訟 特許 平成28(ワ)20818 東京地裁 請求認容
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2017/04/2820818.html事件番号 平成28(ワ)20818 事件名 特許権侵害差止請求事件 裁判年月日 平成29年4月19日 裁判所名 東京地方裁判所民事第29部 裁判長裁判官 嶋 末 和 秀 裁判官 天 野 研 司 裁判官笹本哲朗は,転勤につき,署名押印することができない。 裁判長裁判官 嶋 末 和 秀 「 2 争点1( 被告各製品は本件各発明の技術的範囲に属するか)について (1) 争点1-1( 被告各製品は構成 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 請求の範囲 請求項 当事者 特許請求の範囲 発明 物の発明 明細書
平成31年(ネ)10009【薬剤分包用ロールペーパ】<大鷹>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12762337041.html平成31年(ネ)10009【薬剤分包用ロールペーパ】<大鷹> 「~に用いられる」という文言は、『用いることが可能な』を意味するものであり、実際に「~」に使用されなくても充足 大阪地裁平成30年(ワ)3461 「…に装着可能な分包紙ロール…」というクレームで「装着可能」の充足性は問題にすらならなかった! ⇒ の平成31年(ネ)10031<森>同旨 *H30(ワ)13400「アンテナ」事件は「~ ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 技術的範囲 均等論 侵害 訴訟 発明
特許 平成27年(ワ)27570号 車両用ルーフアンテナ侵害訴訟
http://gkchizai.exblog.jp/23045250/◆ルーフアンテナの内部構造を一部変更した被告製品に対し、均等の第2要件を満たさないとして均等侵害が認められなかった事件。均等不成立。【技術的範囲、特§70、均等論、第2要件、作用効果、実施形態1つ】http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/804/085804_hanrei.pdf「…本件発明は,カバーと一体成形され天井 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 発明 明細書
東京地判令和4年(ワ)2049【包装容器】<杉浦>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12861679761.html東京地判令和4年(ワ)2049【包装容器】<杉浦> *辞書的意味+明細書の記載から「前記底部を形成する底面片」は筒状の包装容器の下側を塞ぐ部材を意味すると限定的に解釈された。 原告は底部の形状保持機能を考慮すべきと主張したが、明細書に記載なしとして斥けられた。 ⇒非充足 (判旨抜粋) 「底部」とは「底」となる部分を意味するところ、「底」とは、「①凹んだものや容器の下の所。」、「②物体の下面。底 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 実施例 発明 明細書 採用
東京地判平成29年(ワ)43269【抗ウイルス性衛生マスク】<柴田>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12690450872.html東京地判平成29年(ワ)43269【抗ウイルス性衛生マスク】<柴田> <構成要件B> *文字通り解釈すると狭いクレーム文言が、実施例を考慮して、広めに解釈された!! 「左右の両耳介部を覆う形態」は、マスクが耳介部全てを覆う必要性はない。 ⇒充足 <構成要件D> *技術的意義に鑑みて機能的クレームが、広めに解釈された ⇒作用効果を奏する範囲の構成を含む。 ⇒充足 (判旨抜粋) ( ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 実施可能要件 進歩性 請求項 発明 明細書
東京地判平成28年(ワ)10759【スクラブ石けんの製造方法】<佐藤>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12690812496.html東京地判平成28年(ワ)10759【スクラブ石けんの製造方法】<佐藤> *方法発明において、順序の限定がないと解釈された。⇒充足 *製造方法の使用を、証拠保全で立証した *消滅時効の起算点は証拠保全の時 *進歩性、サポート要件、実施可能要件〇 <平成31年(行ケ)10060同旨> (判旨抜粋) 【請求項1】 微粒火山灰に膨化処理を施した中空状のシラスバルーンを,界面活性剤 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: CAFC Claim アニメ インドネシア クレーム ドイツ 意見書 遺伝子 引用 引用文献 引用例 欧州 化学 改変 技術的範囲 拒絶理由 拒絶理由通知 均等論 禁反言 公知 公知文献 工業所有権 控訴 最高裁 実施可能要件 実施例 従来技術 出願人 侵害 審査官 審判 審判請求 新規事項追加 進歩性 請求の範囲 請求項 損害額 知財高裁 特許権 特許出願 特許請求の範囲 特許庁 特許法 認容 発明 判決 判例 米国 補正 味の素 無効審判 明細書 採用
-東京地判平成28年(ワ)25436「L-グルタミン酸の製造方法」事件<矢野裁判長>-
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12731540844.html東京地判平成28年(ワ)25436「L-グルタミン酸の製造方法」事件<矢野裁判長> ========================================= ①進歩性欠如の拒絶理由通知に対応する補正で除かれた方法について、均等侵害が成立した事例(Flexible barが柔軟に運用される世界的な傾向に沿っている。)、 ================================ ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ライセンス ライセンス契約 技術的範囲 実施料 侵害 訴訟 損害額 損害賠償 電気 特許権 特許権侵害 特許法 発明
特許 平成26年(ワ)28449号 シャークフィンアンテナ特許侵害訴訟事件
http://gkchizai.exblog.jp/23239091/**和解(2017.1.18. 追記)**◆特許発明が製品の中核部分に用いられるものであることなどを理由に、業界の一般的な実施料率(~3.5%)を上回る5%の実施料率が認定された事件。【特許権侵害、特§68、損害賠償、損害額、実施料率、特102③】http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/942/085942_hanrei.pdf「次に,実施料率に ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: CAFC Claim アニメ イ号製品 クレーム ドイツ プロパテント 意見書 遺伝子 引用 引用文献 引用例 欧州 化学 棄却 機械 技術的範囲 拒絶理由 拒絶理由通知 均等論 禁反言 公知 控訴 差止 差止請求権 最高裁 実施例 従来技術 出願人 侵害 審査官 新規事項追加 進歩性 請求の範囲 請求項 訴訟 知財高裁 特許権 特許権侵害 特許出願 特許請求の範囲 特許庁 特許法 認容 発明 判決 判例 物の発明 米国 補正 明細書 優先権 採用
大阪地判平成31年(ワ)3273【学習用具】<杉浦>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12692486299.html大阪地判平成31年(ワ)3273【学習用具】<杉浦> *債務不存在確認訴訟 *明細書に記載されていない従来技術を参酌して、本質的部分を認定し、均等を認めた. 「本件明細書記載の従来技術に加え,甲11発明及び乙6発明をも考慮すると…という点は,従来技術にも見られた…」 【特許★】特許権侵害差止等請求事件(均等侵害と判断され、差止請求権不存在確認請求が棄却された事例。) -大阪地判平成31年 ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 請求の範囲 特許請求の範囲 発明 判決 明細書
東京高判平成14年(ネ)1589<塚原>【液晶組成物】=原審・東京地判平成14年(ワ)25697
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12765255500.html東京高判平成14年(ネ)1589<塚原> =原審・東京地判平成14年(ワ)25697<三村> 【液晶組成物】 「~からなる」というクレーム文言⇒他の第三成分を排除する趣旨で使用するのが通常 発明の詳細な説明は、クレームアップされた成分以外が望ましくないと説明している ⇒非充足 (判旨抜粋) …「AとBからなる」との文言は,AとB以外の第三成分を排除する趣旨で使用するのが通常であるから,本件明 ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: アップル クレーム 意見書 下町ロケット 棄却 技術的範囲 拒絶理由 拒絶理由通知 均等論 差止 実施例 手続補正書 侵害 新規性 進歩性 請求の範囲 請求項 訴訟 断面図 中小企業 電気 特許権 特許権侵害 特許公報 特許査定 特許制度 特許請求の範囲 特許紛争 特許法 発明 判決 分割出願 補正 包袋 明細書 優先権
侵害訴訟 特許 平成26(ワ)20422 東京地裁 請求棄却
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2016/03/2620422.html事件番号 平成26(ワ)20422 事件名 特許権侵害差止等請求事件 裁判年月日 平成28年3月17日 裁判所名 東京地方裁判所民事第46部 裁判長裁判官 長谷川 浩 二 裁判官 萩原孝基 裁判官 中嶋邦人 「1 争点⑴イ(構成要件D2「押付部材の球状面からなる球状部」の充足性)について 事案に鑑み,争点⑴イから判断 ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 引用 引用例 実用新案 審決取消訴訟 進歩性 請求の範囲 請求項 訴訟 知的財産高等裁判所 特許請求の範囲 認容 発明 補正 明細書
審決取消訴訟 特許 平成29(行ケ)10001 拒絶審決 請求認容
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2017/09/2910001.html事件番号 平成29(行ケ)10001事件名 審決取消請求事件 裁判年月日 平成29年9月19日 裁判所名 知的財産高等裁判所所第4部 裁判長裁判官 髙 部 眞 規 子 裁判官 山 門 優 裁判官 片 瀬 亮「 ⑴ 本件補正発明の「基礎体」の意義 ア 特許請求の範囲の記載 本件補正発明の特許請求の範囲には,本件補正発明の「基礎体」とは,「支柱の下端部を固定する鋼製基礎」を構成するものであること,「支 ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 特許権 進歩性 明細書 請求の範囲 訴訟 侵害 クレーム 外観 実施例 知財高裁 特許請求の範囲 発明 機械 均等論 控訴 差止 審判 特許権侵害 認容 判決
侵害訴訟 特許 平成28(ワ)2720 東京地裁 請求一部認容
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2017/03/282720.html事件番号平成28(ワ)2720 事件名 特許権侵害差止請求事件 裁判年月日 平成29年2月16日 裁判所名 東京地方裁判所民事第47部 裁判長裁判官 沖中康人 裁判官 廣瀬達人 裁判官 村 井 美喜子「(1) 「突起・板体の突起物」の意義 一般的に,「突起」とは,「部分的につきでること。また,そのもの」などとされている(広辞苑第6版2020頁)。 そして,特許請求の範囲には,「前記防止手段(判決注 ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 化学 技術的範囲 警告 警告書 実施可能要件 侵害 進歩性 製造方法の発明 特許権 特許権侵害 発明 判決 方法の発明
東京地判平成28年(ワ)10759【スクラブ石けんの製造方法】<佐藤>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12698795731.html東京地判平成28年(ワ)10759【スクラブ石けんの製造方法】<佐藤> 証拠保全で立証した。 *消滅時効の起算点は証拠保全時。 「 製品を市場で入手可能であるとしても…分析により…製造方法…を確認することは困難」 *進歩性、サポート要件、実施可能要件〇 ※「*方法発明において、順序の限定がないと解釈された。⇒充足」という判示部分は、以下のリンク参照!! https://ameblo ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 発明特定事項
(PDF) − 平成29年度第2四半期(7月〜9月)の判決から− 尾崎 淳史
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/288/288hanketsu.pdf− 平成29年度第2四半期(7月〜9月)の判決から −事例① 平成29年(行ケ)第10001号(鋼管ポール及びその 設置方法) (不服2015-20893,特願2014-116674号 特開2016-006249号) 平成29年9月19日判決言渡, 知的財産高等裁判所第4部審決概要2 引用例について 本件補正の却下の決定に引用された、本願出願日 前に頒布された刊行物は、次のとおりである。… ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 請求項 電気 発明
東京地判令和2年(ワ)8506【電気工事作業に使用する作業用手袋】<佐藤>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12746044679.html東京地判令和2年(ワ)8506【電気工事作業に使用する作業用手袋】<佐藤> 独占的に販売しても、「第三者に開示された」といえ、公然実施となる。(※秘密保持契約を認める証拠なし) 公然実施品の表面の凹凸は、意図して掲載された。 その他、クレーム文言上限定がない諸点は、相違点ではない。 (判旨抜粋) 【請求項1】…生地体の繊維や目部に沿って凹凸が形成されている ことを特徴とする電気工事作業に ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 控訴 請求の範囲 請求項 特許請求の範囲 特許法 発明 明細書
東京地判平成29年(ワ)3569【ソレノイド】<嶋末>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12759081720.html東京地判平成29年(ワ)3569【ソレノイド】<嶋末> *「密封嵌合」とは、端部部材それ自体によってソレノイドの腐食を防止する効果を発揮する必要がある。 ⇒Oリングと併せて効果を発揮しても、非充足。 ⇒控訴審(H30(ネ)10034)で逆転 *一審/控訴審ともに「密封嵌合」の解釈 (判旨抜粋) 【請求項1】…取付孔に密封嵌合して該取付孔の開口部を塞ぐ耐食性材料による端部部材…を設けることを特 ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 進歩性 新規性 明細書 請求項 請求の範囲 侵害 公知 実施例 特許権 特許請求の範囲 特許法 日本化薬 発明 補正 引用 棄却 技術的範囲 差止 出願人 製薬 特許権侵害 優先日
2016.09.12 「デビオファーム v. サンド」 東京地裁平成27年(ワ)28849
http://www.tokkyoteki.com/2016/10/20160912-v-2728849.htmlオキサリプラチンが溶媒中で分解して生じたシュウ酸と特許発明の技術的範囲: 東京地裁平成27年(ワ)28849 【背景】 「オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用」に関する特許権(第4430229号)を有する原告(デビオファーム)が、被告(サンド)に対し、被告製品の生産等が特許権侵害に当たると主張して、被告製品の生産等の差止め及び廃棄を求めた事案。 本件発明: A オキサ ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アイリスオーヤマ クレーム 棄却 技術的範囲 差止 侵害 訴訟 特許権 特許権侵害 日立 日立アプライアンス 発明 判決 明細書 採用
侵害訴訟 特許 平成29(ワ)10742 東京地裁 請求棄却
http://chizaihanketu.blogspot.com/2018/10/2910742.html事件番号平成29(ワ)10742 事件名 特許権侵害差止等請求事件 裁判年月日 平成30年9月19日 裁判所名 東京地方裁判所第29部 裁判長裁判官 山 田 真 紀 裁判官 棚 橋 知 子 裁判官 西 山 芳 樹 「2 争点1( 製品関連製品は構成要件Eを充足するか)について ⑴ 「調理容器の外殻」及び「最大径の調理容器」の意義 構成要件Eのうち,「調理容器の外殻」及び「最大径の調理容器」の意義に ...