令和3年(ネ)10040【学習用具】<菅野> 均等成立 第2要件
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12707440969.html令和3年(ネ)10040【学習用具】<菅野> 均等成立 第2要件 =大阪地裁平成31年(ワ)3273 「均等の第2要件における『作用効果』は,基本的には,明細書の『発明の効果』の項の記載に基づいて確定される」 ⇒「本件発明の効果を奏した上で付加的な効果」は第2要件充足を否定しない!! =ボールスプラインの調査官解説<三村> (判旨抜粋) …均等の第2要件における「作用効果」 ...
類似スコア 91
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: CAFC Claim アニメ イ号製品 クレーム ドイツ プロパテント 意見書 遺伝子 引用 引用文献 引用例 欧州 化学 棄却 機械 技術的範囲 拒絶理由 拒絶理由通知 均等論 禁反言 公知 控訴 差止 差止請求権 最高裁 実施例 従来技術 出願人 侵害 審査官 新規事項追加 進歩性 請求の範囲 請求項 訴訟 知財高裁 特許権 特許権侵害 特許出願 特許請求の範囲 特許庁 特許法 認容 発明 判決 判例 物の発明 米国 補正 明細書 優先権 採用
大阪地判平成31年(ワ)3273【学習用具】<杉浦>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12692486299.html大阪地判平成31年(ワ)3273【学習用具】<杉浦> *債務不存在確認訴訟 *明細書に記載されていない従来技術を参酌して、本質的部分を認定し、均等を認めた. 「本件明細書記載の従来技術に加え,甲11発明及び乙6発明をも考慮すると…という点は,従来技術にも見られた…」 【特許★】特許権侵害差止等請求事件(均等侵害と判断され、差止請求権不存在確認請求が棄却された事例。) -大阪地判平成31年 ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 均等論 控訴 発明
令和3年(ネ)10099【生体用水素ガス供給装置】<菅野>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12811056503.html令和3年(ネ)10099【生体用水素ガス供給装置】<菅野> イ号と本件発明との相違点が本質的部分(発生した水素ガスに着目し…により水素ガスを爆発限界外の一定濃度未満に維持する)でないが、動機付け無し ⇒均等論第3要件のみを否定 ※第3要件は本質的部分と独立に要検討!! (判旨抜粋) 本件訂正発明6における「被電解原水が導入される電解室」とは、電解室の内部と外部が別個の独立した状態となるべく、 ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 均等論 侵害 発明
大阪地判令和4年(ワ)2058【床の開口蓋】<武宮> ※均等論第3要件のみを否定した!!
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12887242987.html大阪地判令和4年(ワ)2058【床の開口蓋】<武宮> *均等論第3要件のみを否定した!!(第2要件○) 「当業者において、本件発明1の『ネジ孔』の構成から、あえて締込みの強度が低下する…置換することが容易である…証拠はないから、均等侵害の第3要件を認めることはできない。」 (判旨抜粋) 本件発明1は、蓋枠の裏面に形成される「ネジ孔」にネジをねじ込んで蓋表板と蓋基板を密着状に固定し、段差やガタ付 ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 化学 禁反言 公知 公知文献 差止 最高裁 実施可能要件 従来技術 侵害 進歩性 製薬 請求の範囲 訴訟 特許権 特許権侵害 特許請求の範囲 発明 判決 明細書 優先日
化合物製法発明の均等判断
http://ameblo.jp/nsipat/entry-11984713774.html平成26年(2014年)12月24日東京地裁判決平成25年(ワ)4040号 特許権侵害行為差止請求事件原告: 被告:DKSHジャパン、岩城製薬、高田製薬、ポーラファルマ 本件は、医薬化合物の製法特許(特許3310301号)について、 被告のイ号製法につき均等が肯定され、原告の差止請求が認められた事件です。均等事件自体が珍しいのですが、化合物の製法特許に関するものはより珍しく、しかも均等が肯定 ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: クレーム 技術的範囲 均等論 控訴 実施例 出願人 請求の範囲 請求項 特許権 特許請求の範囲 発明 判決 明細書 採用
令和6年(ネ)10026【熱可塑性樹脂組成物】<宮坂> ※数値の四捨五入・均等論
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12889274205.html令和6年(ネ)10026【熱可塑性樹脂組成物】<宮坂> ※数値の四捨五入・均等論 被控訴人製品(分子量699.91848)が、分子量「700以上」という数値限定を充足するかが問題となった。 ⇒結局、出願人が『あえて』「700以上」と整数で区切っている以上、四捨五入論は使えないし、技術的範囲から除外することを客観的、外形的に承認したものとして均等論第5要件×。 この判示からすれば、「700.0以 ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 均等論 発明 明細書
東京地判令和4年(ワ)22517<杉田> 【トイレットロール】【ロール製品パッケージ】
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12865900106.html東京地判令和4年(ワ)22517<杉田> 【トイレットロール(第1特許)】 *ダブルエンボスである 製品は、「表面と裏面にそれぞれ付されたエンボスが重なるとは限らず、エンボスの周縁が一致することが保証されていない」から、エンボスの周縁を特定できず、エンボスの深さも確定できないとされた。 ⇒非充足 【ロール製品パッケージ(第2特許)】 *均等論第三要件(製造当初の置換想到性)及び第五要件のみを否 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 技術的範囲 均等論 侵害 訴訟 発明
特許 平成27年(ワ)27570号 車両用ルーフアンテナ侵害訴訟
http://gkchizai.exblog.jp/23045250/◆ルーフアンテナの内部構造を一部変更した被告製品に対し、均等の第2要件を満たさないとして均等侵害が認められなかった事件。均等不成立。【技術的範囲、特§70、均等論、第2要件、作用効果、実施形態1つ】http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/804/085804_hanrei.pdf「…本件発明は,カバーと一体成形され天井 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 使用態様 特許法 発明 採用
大阪地判平成29年(ワ)7576【基礎パッキン用スペーサ】 102条2項の推定覆滅事由~7割
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12818905126.html大阪地判平成29年(ワ)7576【基礎パッキン用スペーサ】 <損害論>102条2項の推定覆滅事由~7割 カタログでは,本件発明以外が強調されている(強度や換気性能,供給・品質・価格の安定性,カットしやすい独自の形状を有する省施工商品であること等) 効果を奏しないで使用されることがあり得る。 <推定覆滅事由> カタログから、「テーパ部」の存在故に「素手で持っても痛く」ないという効果を奏してい ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: ソフトウェア 棄却 均等論 控訴 従来技術 特許法 発明
特許 平成27年(ネ)第10038号「移動体の運行管理方法」事件控訴審
http://gkchizai.exblog.jp/22593497/◆控訴審で追加した均等論の主張も第1要件を充足しないとして棄却された事件。均等不成立。【均等論、第1要件、構成要件、本質的部分、特許法70条】http://www.ip.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/511/085511_hanrei.pdf「 ア 第1要件の充足について 本件特許発明の内容及び本件明細書の記載事項は, ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 均等論 進歩性 発明
令和5年(ネ)10071【チップ型ヒューズ】<宮坂> ⇒均等論×
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12858729219.html令和5年(ネ)10071【チップ型ヒューズ】<宮坂> ⇒均等論×(原審・大阪地判令和3年(ワ)10032と同じ) 「乙1発明に乙3発明の『ヒューズエレメント部と外部電極を一体の金属で形成する』構成を適用する動機付けは十分にある」 ⇒第4要件を、進歩性と同じロジックで当てはめた。 ※原審・大阪地判令和3年(ワ)10032<武宮>は、構成要件を一部欠く場合も均等成立し得るとした点で重要。 ⇒結論 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 製造方法の発明
(PDF) 知財高判平成27 年(ネ)第10014 号を契機とする,ボールスプライン最判及び下 級審裁判例の検討・整理 会員・弁護士 高石秀樹
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201610/jpaapatent201610_075-088.pdf知財高判平成 27 年(ネ)第 10014 号を契機とする,ボールスプライン最判及び下級審裁判例の検討・整理知財高判平成 27 年(ネ)第 10014 号を 契機とする,ボールスプライン最判及び下級審裁判例の検討・整理会員・弁護士 高石 秀樹要 約知財高裁大合議として,初めて均等論について判断した判決を確認するとともに,平成 10 年のボールスプライン最判で確立された均等論の 5 要件を確認し,そ ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 均等論 最高裁 侵害 進歩性 訴訟 発明 判例
特許 平成26年(ワ)第34467号 家畜の人工授精用器具特許侵害訴訟事件
http://gkchizai.exblog.jp/22851613/◆家畜の人工授精用器具の特許に関し均等侵害の成立等が争われた事件。第1要件、第2要件を充足せず非侵害。均等不成立。 【文言侵害、均等侵害、均等論、特§70、第1要件、第2要件、本質的部分、置換可能性、ボールスプライン最高裁判例】http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/649/085649_hanrei.pdf・第2要件 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: CAFC Claim アニメ インドネシア クレーム ドイツ 意見書 遺伝子 引用 引用文献 引用例 欧州 化学 改変 技術的範囲 拒絶理由 拒絶理由通知 均等論 禁反言 公知 公知文献 工業所有権 控訴 最高裁 実施可能要件 実施例 従来技術 出願人 侵害 審査官 審判 審判請求 新規事項追加 進歩性 請求の範囲 請求項 損害額 知財高裁 特許権 特許出願 特許請求の範囲 特許庁 特許法 認容 発明 判決 判例 米国 補正 味の素 無効審判 明細書 採用
-東京地判平成28年(ワ)25436「L-グルタミン酸の製造方法」事件<矢野裁判長>-
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12731540844.html東京地判平成28年(ワ)25436「L-グルタミン酸の製造方法」事件<矢野裁判長> ========================================= ①進歩性欠如の拒絶理由通知に対応する補正で除かれた方法について、均等侵害が成立した事例(Flexible barが柔軟に運用される世界的な傾向に沿っている。)、 ================================ ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 引用 進歩性 発明
令和2年(行ケ)10032【撮像装置】<菅野>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12879064177.html令和2年(行ケ)10032【撮像装置】<菅野> *効果のクレームアップ⇒引用発明は当該効果を奏しないから相違点 ⇒進歩性〇 (判旨抜粋) 画像撮像装置を…回転…させて…水平面…に平行になった状態である…としても…第1傾斜度及び第2傾斜度が用いられることは読み取ることができるものの,ピッチ方向の傾きを検出し,判定に用いることを開示してい…ない。… 本件発明1における「ピッチ方向の傾き」を「検出す ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 遺伝子 改変 技術的範囲 拒絶理由 拒絶理由通知 均等論 禁反言 最高裁 従来技術 出願人 侵害 進歩性 請求の範囲 請求項 特許権 特許出願 特許請求の範囲 発明 判決 補正 明細書 採用
東京地判平成28年(ワ)25436【L-グルタミン酸の製造方法】*補正で追加された要件に均等成立
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12704873456.html令和2年9月24日・東京地判平成28年(ワ)25436【L-グルタミン酸の製造方法】<矢野> *補正で追加された要件につき均等侵害が認められた。 ①「従来技術に見られない特有の技術的思想(課題解決原理)とは,…」 *3つの相違点は、何れも本質的部分ではない。 ⇒第1要件〇 ②*進歩性判断と同じ枠組みで置換容易性を認めた。 *均等論第3要件のダブルスタンダードが主張されたが、具体的判断は ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 控訴 実施例 新規事項追加 請求項 発明 補正 明細書
令和2年(ネ)10045【ドットパターン】<菅野>サポート要件×、補正要件×(新規事項追加)
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12734296412.html令和2年(ネ)10045【ドットパターン】<菅野> サポート要件×、補正要件×(新規事項追加) *明細書中の開示が、クレームアップされた発明と整合する(矛盾なく解釈できる)だけでは記載として不足である… ⇒そのような構成としたものと理解すべき記載となっている必要がある!! ⇒サポート要件×(請求項3) *相容れない2つの実施例を組み合わせてクレームアップした補正が、新規事項追加と判断された ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 引用 請求項 発明
令和2年(行ケ)10032<菅野>【撮像装置】
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12684795423.html令和2年(行ケ)10032<菅野>【撮像装置】 *効果のクレームアップ ⇒引用発明は効果を奏しないから相違点である。 「甲1で測定される…傾斜度は,撮像装置の水平軸が水平面と平行である場合を除き,撮像装置を水平軸周りの傾き度合いであるピッチ方向の傾きを算出するものではない」 「【請求項1】・・・ピッチ方向の傾きが所定の範囲を超えたときは,ロール方向の傾き情報の表示位置を切り替えないことを特 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 均等論 従来技術 侵害 請求の範囲 知財高裁 特許請求の範囲 特許法 発明 判決
特許 平成27年(ネ)10098号 再構成可能集積回路事件
http://gkchizai.exblog.jp/23149806/◆再構成可能集積回路事件の特許に関し、均等侵害が問題となった事件。第1要件を充足せず、均等不成立。【均等侵害、第1要件、本質的部分、従来技術に見られない特有の技術的思想、エミュレーションシステム、メンター・グラフィックス、日本イブ、城山康文、塚原朋一】http://www.ip.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/873/085873_ ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) (論考) 東弁知財権法部判例研究37 均等論の要件「特許発明の本質的部分」について,中空ゴルフ クラブヘッド事件を題材に 森 修一郎
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201008/jpaapatent201008_074-085.pdf均等論の要件「特許発明の本質的部分」について,中空ゴルフクラブヘッド事件を題材に東京弁護士会知的財産権法部 判例研究 連載企画均等論の要件「特許発明の本質的部分」について,中空ゴルフクラブヘッド事件を題材に会員・弁護士 森 修一郎1 はじめに開後の警告から設定登録までの間の特許法 65 条 1 項に基づく補償金とその後の民法 709 条に基づく損害賠本稿で紹介する判決は,均等論に関する判決である( ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 拡大先願 後願
[均等論]導光板事件(知財高裁 令和元年7月10日)
https://ict-patent.blogspot.com/2021/08/blog-post_21.html嶋田プレシジョンがAmazonのKindleが特許を侵害しているとして訴えた事件である。原審、控訴審ともに均等不成立と判断されたが、第1要件の判断過程が異なる点が面白い。 発明は、液晶のバックライト等に用いられ、光源からの光を均一に照射するための導光板に関する。従来は、裏面に多面プリズム33で構成されていたが(下の左図)、本件特許は裏面に回折格子3で構成されている(下の右図)。 [IMAGE] ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 均等論 控訴 施行規則 従来技術 侵害 請求の範囲 訴訟 知財高裁 特許権 特許請求の範囲 特許法 発明 判決
特許 平成28年(ネ)10007号 揺動機能付き椅子特許侵害訴訟(控訴審)
http://gkchizai.exblog.jp/23295851/◆揺動機能付き椅子の特許権につき、均等侵害が成立するかが問題となった事件。第1要件および第5要件を満たさず。均等不成立。【侵害、均等論、第1要件、本質的部分、従来技術に対する貢献の程度、平成27年(ネ)10014号の大合議判決からの流れ、本質的か非本質かをどう判断するか?、課題及び解決手段&効果を把握、第5要件】http://www.ip.courts.go.jp/app/files/hanr ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 禁反言 従来技術 製剤 先願主義 立証責任
【均等】知財高裁大合議判決 H28.3.25(H27(ネ)10014)/最高裁判決 H29.3.24(H28(受)1242)マキサカルシトール事件
https://benrishit.hatenablog.com/entry/2021/03/18/004147f:id:tetchiba:20210213010842j:plain * はじめに * 知財高裁大合議判決 H28.3.25(H27(ネ)10014) マキサカルシトール事件 * 最高裁判決 H29.3.24(H28(受)1242) マキサカルシトール事件 * おわりに はじめに ボールスプライン事件最高裁判決によって示された均等の5要件の主張立証責任の分配について ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: イ号製品 均等論 侵害 請求の範囲 特許請求の範囲 発明
大阪地判令和3年(ワ)10032【チップ型ヒューズ】<武宮>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12846653463.html大阪地判令和3年(ワ)10032【チップ型ヒューズ】<武宮> *実験合戦となり、同一の作用効果が認められなかった。 ⇒均等論第2要件× 製品の「密閉された空間」と本件発明の「消弧材部」の各作用効果の対比自体を行うものではない…、 …試験報告書…と相反する結果。 ※なお、構成要件を一部欠く場合も均等成立し得るという一般論を判示した。(★東京地判H24(ワ)31523<長谷川>では、構成要件の一 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 気管支喘息 パイオニア パブリックドメイン 血友病 自然法則を利用した技術的思想 従来技術 新規事項追加 神戸大学 製剤 喘息
(PDF) 第20号 「広すぎる」特許規律の法的構成―クレーム解釈・記載要件の役割分担と特殊法理の必要性―
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3179「広すぎる」特許規律の法的構成 ― クレーム解釈・記載要件の役割分担と特殊法理の必要性 ―神戸大学大学院法学研究科 准教授 前田 健目 次 1.はじめに 2.「広すぎる」特許はどのように処理されてきたか (1)「広すぎる」特許が生じる状況 (2)クレーム解釈と記載要件による処理 (3)作用効果不奏功・機能的クレームの解釈・穴あき説・認識限度論 (4)逆均等論 3.「広すぎる」特許は ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 均等論 差止 出願人 侵害 請求の範囲 訴訟 特許権 特許権侵害 特許出願 特許請求の範囲 特許法 発明 判決 付記試験 弁理士 弁理士試験 明細書
均等論 第5要件(マキサカルシトール)
https://note.com/nkgk/n/n6640e1d4f0fd均等論の第5要件は、製品等が特許発明の特許出願手続において特許請求の範囲から意識的に除外されたものに当たるなどの特段の事情もないことです。 マキサカルシトール事件(最判平成29年3月24日(平成28年(受)第1242号))では、明細書の記載等を考慮すると、簡単に均等な発明を想到できたはずなのに、実際には特許請求の範囲に記載しなかった発明は、権利範囲から意識的に除外したことになるか、という点が問題 ...