【4月号連載】機能性食品開発のための知財戦略(4)食品用途発明の最新報告〈2018年1月登録/公開〉 | 食品と開発
【個別ページ】 http://www.kenko-media.com/food_devlp/archives/2515【4月号連載】機能性食品開発のための知財戦略(4)食品用途発明の最新報告〈2018年1月登録/公開〉 | 食品と開発 ――ここでは雑誌に掲載した内容の一部を紹介いたします。 食品用途発明の最新報告〈2 ...
「公開公報」に関する特許、知的財産の情報を最新トピックスを含めiptops.comでチェックできます。 iptops.comには、「公開公報」に関する、11件の知財ニュース、 208件の知財ブログが掲載されています。
ニュース分野別カテゴリー:
特許・知的財産
商標・ブランド
著作権
産学連携
ニュースフィルター別カテゴリー:
知的財産総合版(知財フィルターON)
知的財産総合版(知財フィルターOFF)
知的財産に関する最新のニュースソース、現在、話題性、注目度が高いページへのリンク。情報収集の効率性を上げるため、ブログ選別に用いている知財フィルターも使用。
【知財フィルター】特許実務、商標実務、弁理士試験等の特許業界、知的財産業界のニュースのうち重要なものを効率よくチェックできるように、ブログ選別に用いている方法を発展させてフィルタリング。
【個別ページ】関連する他のニュースソースに加え、関連するブログエントリーも掲載。もしかして似ているかもしれないニュースソース、ブログエントリーも多数掲載。類似性をラインの長さと色とで直感的に認識できるように、類似スコア100以上を赤色のライン 70以上100未満を黄色のライン 70未満を緑色のライン で表示。
【4月号連載】機能性食品開発のための知財戦略(4)食品用途発明の最新報告〈2018年1月登録/公開〉 | 食品と開発 ――ここでは雑誌に掲載した内容の一部を紹介いたします。 食品用途発明の最新報告〈2 ...
【3月号連載】機能性食品開発のための知財戦略(3) 食品用途発明の最新報告〈2017年11月登録/公開〉 | 食品と開発 ――ここでは雑誌に掲載した内容の一部を紹介いたします。 食品用途発明の最新報告 ...
【2月号連載】機能性食品開発のための知財戦略(2) 食品用途発明の最新報告〈2017年11月登録/公開〉 | 食品と開発 ――ここでは雑誌に掲載した内容の一部を紹介いたします。 食品用途発明の最新報告 ...
準備中でした「Japio中小企業等特許先行技術調査助成事業」の紹介ページを平成28年度版に更新いたしました。 皆様方には、今までご不便をお掛けし申し訳ありませんでした。 詳細は、「Japio中小企 ...
1 誰でも出来る簡単 WIPOでの特許調査方法 2011年8月 独立行政法人科学技術振興機構 研究振興支援業務室 高橋 弘 2 目次 3 はじめに 4 WIPOのホームページ http://www.w ...
5034 特許庁は、特許情報活用サービス(KIPRISPlus)を通じた海外知的財産情報の民間への公開をさらに拡大する方針だ。 特許庁は、今年6月、日本、欧州などの知的財産データ4種を新たに提供す ...
Appleの「蓮センサー」特許について Appleの「蓮センサー」特許について 記事 2014年11月19日 12:46 Appleの「蓮センサー」特許について Tweet 米国時 ...
4353 韓国特許庁は、知的財産情報の開放を拡大し、活用の促進を図るためにパク政権が掲げた「政府3.0」実現策の一つとして、個人・中小企業などの経済的な弱者の手数料負担を軽減する内容を盛り込んだ ...
商標「夏目漱石」来ました: Tres pesos IPDL商標公開公報の公開商標公報のデータ。 出願日は今年の8月4日(8月27日公開)なので、先日の投稿で取り扱ったニュース(7月25日 ...
[JP]早期審査で1年6ヶ月経過前に公報が出ると。|「検索が好き!調査が好き!」 「検索が好き!調査が好き!」スマートワークス株式会社 代表取締役 の公式ブログです。検索がうまくいった時 ...
今、審査中の「物語自動生成方法」の特許出願がすごい。 | hikaliの部屋 | 楽天ブログ(Blog) 特許関連の仕事に就いている関係上、また物語に興味を持っている関係上、 「物語に関する ...
ブログ執筆者カテゴリー:
特許事務所勤務者
特許事務所経営者
企業内知的財産部門勤務者
弁理士
大学・政策関係
弁理士試験受験生
弁理士試験受験機関・ゼミ
特許関連企業・マスコミ
特許翻訳
海外知的財産関係者(日本語)
海外有名知的財産ブログ(英語)
ブログフィルター別カテゴリー:
総合版(日本語すべて、知財フィルターON)
総合版(日本語すべて、弁理士試験フィルターON)
総合版(日本語すべて、知財フィルターOFF)
特許事務所勤務者、弁理士試験受験中等の知財の世界に関わる方たちが執筆する特許・知的財産ブログのみの集合。これらの多数の特許・知的財産ブログから最新エントリーを抽出してエントリー順にリンクを掲載。
【知財フィルター】特許実務、商標実務、弁理士試験等の特許業界、知的財産業界の情報を効率よく重点的にチェックできるようにフィルタリング。
【弁理士試験フィルター】弁理士試験関連情報を重点的にチェックできるようにフィルタリング。
【個別ページ】関連する他のブログエントリーに加え、関連するニュースソースも掲載。もしかして似ているかもしれないブログエントリー、ニュースソースも多数掲載。類似性をラインの長さと色とで直感的に認識できるように、類似スコア100以上を赤色のライン 70以上100未満を黄色のライン 70未満を緑色のライン で表示。
近年、有名企業の公開公報をチェックして、その企業が今後発売する製品を推測する記事が多く公開されています。<img src="http://feeds.feedburner.com/~r/at/webr ...
下面復審委員会的決定将日本企業外観設計権無効掉。 日本人の皆様ごめんなさい。。。これから、中国の方達に、日本の知財情勢を解説する試みをやってみたい、と考えています。最後の方に、日本語で簡単なメモを書 ...
主引用例との相違点となる対象発明の構成が周知であっても、それだけでは、進歩性を否定できない。例えば、当該構成を、主引用例で用いる理由や動機づけがない場合には、進歩性が認められる余地がある。 判例No ...
物品の外観デザインについて守りたい場合に利用できる法律の1つが意匠法です。 意匠についても特許と同様に、既に世の中にある意匠と同一・類似の意匠には意匠権は付与されません。 「既に世の中にある意匠」 ...
特許出願は、願書に、明細書、特許請求の範囲、要約書、そして必要な図面という書類を添付して手続する必要があります。 ここで願書(特許の場合、「特許願」と記載します)には、国際特許分類、発明者、出願人、 ...
今日は前回の続き+図面と要約書について勉強しましょう! 目次 1.特許請求の範囲の記載要件 (ⅲ)特許請求の範囲の機能 (a)基本的機能 (b)特許請求の範囲記載上の留意事項 (ⅳ)明細書の記載要件 ...
スポンサードリンク 審査官が優秀な人々だとは言え、時々はミスをすることはあります。 そうなとき、どうしたか?私の経験を書きます。 ここでは、見解の相違レベルのことは扱いません。 見解の相違の場 ...
「能作」がテレビに取り上げられた。 すず(錫)を使った、従来なかった製品のアイデアが満載な企業でした! 錫は、曲がる金属です。この曲がることを活かしました。 医療器具もあるようです。 出願番号: 2 ...
特許出願し、無事に特許権が設定登録された場合、「特許公報」が発行されます。だれがどのような内容について特許権を取得したのかを「特許公報」を見ることで把握することができます。 この「特許公報」の特許請 ...
f:id:m-eitaro:20171221225412j:plain 以前、下記リンクで書いた通り、 私は、(というか弊社は)よく似た特許を複数出願しています。 当然、有効な権利を増やしたいか ...
今では少なくなりましたが、 昔は、大企業からの大量出願競争が致命的な問題を引き起こしました。 大企業も戦略的に大量に出願するのではなく、特許部に与えられた予算を余らせることができないため、ヤミクモ ...
みなさん、こんにちは! いつも読んでいただいてありがとうございます! 今日は、出願公開について書いてみます。 特許出顔をしてから1年6月後に、「公開公報」という書類が出され、特許出顔の内容が一般 ...
質問があったのでお答えします。 28-意6-4についてですが、関連意匠ロの出願前に公開特許公報が出ているのになぜ答えが〇になっているのかが分かりません。10条の条文に20条3項と書かれているので ...
新聞を見ていましたら、新潟県内の 企業や自治体の間で、地中熱を暖房や 冷房に使う動きが盛んになっている、と いう記事が出ていました。 2011年の東日本大震災以降に光熱 費やCO2削減に対す ...
先日も書きましたがスタートトゥデイ社が無料配布を開始した、着るだけで採寸できるボディスーツZOZOSUITが大きな話題を呼んでいます。ネットによる衣料品販売の大きな課題であるサイズの問題を解決するだけ ...
前回、特許明細書に登場する「箱入り娘」の話をしました。 訳し方の話でもないのに、なぜいきなり箱入り娘?と思った方もいるでしょう。 実は、公報検索システムを比較するのに都合がよい語だったので、前振り ...
まるで戦時中のような文言であるが、現代においてもソレは見ることが出来る。 どこで見ることができるかというと特許の公開公報である。 つい最近放送されたTVの影響により、特許にて妙な依頼が続出しているため ...
帰宅すると、一見、 「NPO法人 日本アイデア協会」 からの郵便物に見える NPO法人 日本アイデア協会 会員 ○○パテント企画 という団体からの封書が届いていました。 前にも見たような・・・ ...
ここのところ、いっぱいいっぱいな状態が続いています。 私の頭の中からポロッポロッと情報がこぼれて落ちていて、なんでこんなミス(軽微)をするのか、なんでこれを忘れるのか、と思うことが結構あります。 ...
先週(2017/09/06)、弁理士会から「特許制度・実用新案制度に関するアンケートのお願い」と題するメールが会員各位宛てに送信された。 それによると、 「 特許委員会では、日本の特許制度・実用新 ...
事件番号 平成28(行ケ)10187 事件名 審決取消請求事件 裁判年月日 平成29年8月30日 裁判所名 知的財産高等裁判所第1部 裁判長裁判官 清 水 節 裁判官 中 島 基 至 裁判官 石 神 ...
話題の技術に係る特許公開公報をチェックして、技術動向の把握及び明細書形式の研究に役立てている。 電気自動車が急激な盛り上がりを見せている。欧州発のEV化の流れは、中国のNEV法とも相まって、巨大な潮 ...
話題の技術に係る特許公開公報をチェックして、技術動向の把握及び明細書形式の研究を行っている。 電気自動車が急激な盛り上がりを見せている。欧州発のEV化の流れは、中国のNEV法とも相まって、巨大な潮流 ...
<進歩性自動判定モデル> 1.引用発明の検索 ・本願が公開公報に掲載されている場合は、その公開公報に記載された特許分類(好ましくはやや広め)に分類されている公報を第一の集合とする ・第一の集合に含まれ ...
以前にも記載したように、フリーランス翻訳者は、翻訳会社からフィードバックを全く受けないことが多くあります。たとえ納品した原稿が、翻訳会社でチェックを受け、あるいは、特許事務所やクライアント企業から翻訳 ...
現在、注目度が高い、時系列順に配列された多数のニュースリンク。
特許業界、知的財産業界の実情を知るための情報源。 特許事務所、企業内知的財産部門、弁理士試験受験等のブログリンク。
情報追加、掲載希望などのご要望、お問い合わせはメールフォームからどうぞ。リンクフリー。リンクにあたって連絡は不要です。