【判例4コマ】がんばれ受験生事件(商)
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma11/774/商標判例「がんばれ受験生事件」(知財高判H19.4.26)について、4コマ漫画にしました。 この判例、弁理士試験では影が薄い判例です。しかし調べてみると、興味深い判例でした。 受験生の方は、こんな判例があるんだな~程度で良いかと思います。 4コマ漫画 ざっくりまとめ 本判例の見どころ (1)原告、 (2社)の関係 受験シーズンになると、キットカットの受験生応援バージョンが売 ...
類似スコア 116
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: キャッチフレーズ スイス
[企業法務][知財] がんばれ!受験生
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20070502/1178121015■ 世間では、受験といえば「冬」と相場が決まっていて、春になれば、やれ「新生活のスタート」だ、やれ「ゴールデンウィーク」だ、と遊びの話ばかりでやかましい。 だが、冷静に考えてみよ。 5月といえば、各種資格試験のオンパレードである。新旧の司法試験に弁理士試験、国家一種の公務員試験も大体このくらいの時期に繰り上がったのではなかったか。 誰が騒いでいるのか知らないが、こんな時期に浮かれているのは ...
類似スコア 98
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 審判 知的財産高等裁判所 特許庁 無効審判
がんばれ受験生事件
http://blog.livedoor.jp/astrohero/archives/52287806.htmlがんばれ受験生事件 平成19年04月26日 知的財産高等裁判所 法8条2項,同5項の解釈を誤ったということはできず,審決に違法はない。 「ガンバレ!受験生」事件 がんばれ!受験生 特許庁は東洋水産(無効2005-89162号事件)、日清食品(無効2005-89163号事件)のいずれについても無効審判不成立の審決を行ったことから、その取消しを求めて提訴したのが本件
類似スコア 62
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 指定商品 取引の実情 出所混同 商標 商標権 侵害 判例
【判例4コマ】BOSS事件(商)
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma18/857/商標判例「BOSS」事件について4コマ漫画を描きました。 4コマ漫画 ざっくりまとめ 原告は「被服」を指定商品とする商標「BOSS」についての商標権者です。 対する は、楽器店を運営しており、楽器を購入した者に対し、「BOSS」をプリントしたTシャツを、ノベルティとして無償提供していました。 このようなノベルティが「商品」として認定されれば、商標はもちろん商品も類似することになる ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 間接侵害 均等論 控訴
【判例4コマ】ボールスプライン軸受事件
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma5/633/弁理士試験の超定番「ボールスプライン軸受事件」(最判H10.2.24)について、4コマ漫画を描きました。 個人的には、受験生時代、第4要件を理解するのに手こずりました。 4コマ×3=12コマでお送りします!裏話もあります。 4コマ漫画 (1)イントロ 簡単のため、ボールペンで説明します。 (2)5要件 (3)まとめ&裏話 実際は、差戻し高裁で、原告(特許権者側)が控訴を取り下 ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 登録商標 標章
【判例4コマ】小僧寿し事件
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma6/646/「小僧寿し事件」(最判H9.3.11)について、4コマ漫画を描きました。 「小僧寿し事件」は、いろいろな論点があるようですが、「損害不発生の抗弁」について説明します。 「得べかりし利益」というカッコいいフレーズが印象的です。 4コマ漫画 特許では、侵害が成立したら、ライセンス料相当額が最低でももらえます(特102③)。 これに対して、商標では、侵害が成立しても、顧客吸引力がなく損害 ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 29条の2 意匠 意匠登録 意匠登録を受ける権利 意匠法 異議申立 引用 願書 棄却 拒絶査定 拒絶理由 拒絶理由通知 後願 工業所有権 工業所有権法 産業財産 産業財産権 産業財産権法 使用権 指定商品 実体審査 実用新案 実用新案法 出願人 出所混同 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 侵害 審決取消訴訟 審査官 審査基準 審判 審判請求 設定登録 先願 先願主義 先使用 訴訟 大学 逐条解説 登録意匠 登録異議申立 登録査定 登録商標 当事者 同日出願 特許庁 特許法 発明 発明推進協会 判決 判例 法改正 無効審判 明治 瑕疵 求人 採用
(PDF) (考察) 商標法8条2項及び5項違反を理由とする商標登録の無効審判請求についての一考察 会員・大阪経済大学教授 眞島 宏明
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3369商標法 8 条 2 項及び 5 項違反を理由とする商標登録の無効審判請求についての一考察商標法 8 条 2 項及び 5 項違反を理由とする商標登録の無効審判請求についての一考察会員・大阪経済大学教授 眞島 宏明要 約知財高判平 19・4・26 判タ 1238 号 282 頁〔ガンバレ!受験生事件〕は,8 条 2 項・5 項に違反し商 標登録が無効となる場合とは,先願主義の趣旨を没却しないような場合 ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 新規性 法人著作
【判例4コマ】ポパイネクタイ事件(著)
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma7-2/681/著作権判例「ポパイネクタイ事件」(最判H9.7.17)について、4コマ漫画を描きました。 「キャラクターをもって著作物ということはできない」というフレーズが、有名ですね。 本判例は、事例がややこしく、内容も難解です…。 尚、商標判例に「ポパイマフラー事件」(最判H2.7.20)がありますが、「ポパイネクタイ事件」の と、「ポパイマフラー事件」の商標権者は、同じ会社みたいです。 4コマ ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 間接侵害 差止 実施権 侵害 専用実施権 特許権 発明 判決 判例 方法の発明
【判例4コマ】生体高分子(リガンド分子)事件(特)
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma13/796/特許判例「生体高分子-リガンド分子の安定複合体構造の探索方法事件」(最判H17.6.17)について、4コマ漫画にしました。 (1)「特許権者が専用実施権を設定しても、差止請求は可能」ということを判示した事例ですが、(2) 方法の発明に基づいてプログラムを搭載したCD-ROMについて間接侵害が認められた事例としても有名です。 今回は、(1)について4コマ漫画にしました。 4コマ漫画 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 技術的範囲 公知 最高裁 侵害 請求の範囲 知財高裁 特許出願 特許請求の範囲 特許法 発明 判決 判例 明細書
【判例4コマ】リパーゼ事件(特)
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma15/816/審査系の特許判例「リパーゼ事件」(最判H3.3.8)について、4コマ漫画を描きました。 4コマ漫画 ポイント クレーム解釈において… ・権利取得段階(出願系)では、明細書の発明の詳細な説明は、特段の事情があるときのみ参酌する。 ・権利行使段階(侵害系)では、明細書の発明の詳細な説明は、必ず考慮する。 リパーゼ事件では、特許出願の発明の要旨認定(出願系)は、特段の事情が無い限り、 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 侵害 訴訟 特許法 判決 判例
【判例4コマ】ナイフの加工装置事件(特)
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma16/841/特許判例の「ナイフの加工装置事件」(最判H20.4.24)について、4コマ漫画(正確には5コマ漫画)を描きました。本判決から分かることを、特許法104条の3第2項と比較しています。 4コマ漫画 ポイント ・無効主張/対抗主張のどちらも、審理を不当に遅延させる目的なら、却下される。 特許法104条の3第2項の趣旨(=訴訟遅延の防止)に照らすと、侵害被疑者の無効主張のみならず、無効主張 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 差止 最高裁 創作性 著作権法 当事者 二次的著作物 判例
【判例4コマ】キャンディ・キャンディ事件(著)
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma8-2/705/著作権判例「キャンディ・キャンディ事件」(最判13.10.25)について、4コマ漫画を描きました。 結論は、条文通りのシンプルな事件です。が、調べてみると謎が多い事件でした…。 弁理士試験受験生の方は、もちろん結論だけ覚えていればOKと思います。 4コマ漫画 2・3コマ目は、リアルちびまる本人が描いたものを、許可を得て貼り付けました(笑) ここからは、キャンディキャンディ事件とは直 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 最高裁 侵害 発明 判決 判例
【判例4コマ】インクタンク事件(特・最判)
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma10/754/「BBS事件」の次は、やっぱりこれ。 重要特許判例「インクタンク事件」(最判H19.11.8)について、4コマ漫画を描きました。 ちなみに「インクタンク事件」は、知財高判H18.1.31も有名ですが、今回は最高裁判例についてです。 4コマ漫画 4コマ×3=12コマでお送りします!(重要判例は長くなりがち・・・) フレーズだけ見るとふと勘違いしそうになりますが、「同一性を欠く」は、「 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 最高裁 消尽 属地主義 特許権 判決 判例 並行輸入 採用
【判例4コマ】BBS事件(特)
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma9/724/特許判例「BBS事件」(最判H9.7.1)について、4コマ漫画を描きました。 この判例は、弁理士試験では超重要判例ですね。 国内消尽論、国際消尽論、黙示的許諾論など、いろいろな考え方が出てきて混乱しますよね。 4コマ×3(国内消尽論、国際消尽論?、黙示的許諾論)+1(まとめ)=13コマでお送りします。 4コマ漫画 まずは傍論で述べられた、国内消尽の話。 次は、「国際消尽は主張でき ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 下町ロケット 差止 実施権 専用実施権 特許権 特許法 判決 判例 弁護士
【判例4コマ】紙おむつ処理容器(ごみ貯蔵機器)事件(特)
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma14/802/特許判例「紙おむつ処理容器(ごみ貯蔵機器)事件」(知財高判H25.2.1)について、4コマ漫画にしました。 有名な小説「下町ロケット」に登場する弁護士のモデルとされた鮫島正洋先生が携わった事件です。 本事件では、「特許権者が不実施の場合、特102条2項が適用されるか?」ということが争点になりました。 判決の「殊更厳格なものとする合理的な理由はない」というフレーズがかっこよくて好きです。 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 使用権 実施許諾 実施権 先使用 先使用権
【判例4コマ】模様メリヤス事件
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma7/659/「模様メリヤス事件」(大審判S13.12.22)について、4コマ漫画を描きました。 弁理士試験では、「メリヤス編機事件」の陰に隠れがちな判例ですが、「模様メリヤス事件」の「一機関」は、実務的にはとても重要な概念だと思います。 4コマ漫画 ざっくり内容 各共有者は他の共有者の同意を得ずに第三者に実施許諾すると、第三者の実施行為は侵害となります(特73条2項)。 しかし、第三者が共有 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 消尽 発明 判決 判例 物の発明 方法の発明
【判例4コマ】インクタンク事件(特・知財高判)
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma12/786/「インクタンク事件」の知財高判(知財高判H18.1.31)について、4コマ漫画を描きました。 最判では「物の発明の消尽」についての最終判断がされましたが、知財高判では「方法の発明の消尽」についての最終判断がされました。 「インクタンク事件」の最判は、こちらをご覧ください。 【判例4コマ】インクタンク事件(特・最判) 4コマ漫画 3つのケースで、方法の発明の消尽をご説明します。 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: パテントファミリー 棄却 侵害 審判 審判請求 請求項 訴訟 大企業 中国 判決 分割出願 無効審判
【072】特許4671663 サンヨー食品株式会社(vs日清食品ホールディングス株式会社) 無効審判
http://blog.livedoor.jp/patent_taji/archives/5795547.html#大企業(非上場)前回(【070】)、日清食品ホールディングス株式会社がサンヨー食品株式会社を訴えた特許を眺めた。もう少し調べてみると、その前から争いの気配があった。日清食品は特許侵害で訴える前に、サンヨー食品の特許に対して無効審判を請求していた。1件は無効化できたが、もう1件は無効にできなかったようだ。日清食品はサンヨー食品に積極的に攻撃を仕掛けているのに、サンヨー食品は日清食品に対して受身を ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: グンゼ パロディ商標 営業誹謗行為 慣用商標 川崎重工業
(PDF) 平成25年商標・不正競争関係事件裁判例の概観 弁護士 藤田 晶子,弁護士 朴 敬淑
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201404/jpaapatent201404_108-140.pdf平成 25 年商標・不正競争関係事件裁判例の概観東京弁護士会 知的財産権法部 連載企画平成 25 年商標・不正競争関係事件裁判例の概観弁護士 藤田 晶子,弁護士 朴 敬淑要 約本稿では,平成 25 年(暦年)に裁判所より言い渡され,裁判所ウェブサイトに掲載された商標・不正競争関係裁判例を体系に沿って論点ごとに整理し,その中から主要な実務上参考となる事件を,商標については15 件,不正競争については ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 過失 先使用 創作者 複製権
【判例4コマ】ワン・レイニー・ナイト・イン・トーキョー事件
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma8/669/著作権判例「ワン・レイニー・ナイト・イン・トーキョー事件」(最判S53.9.7)について、4コマ漫画を描きました。 事件名の昭和感がたまらなく好きです。 ポイントはシンプル、著作権においては「(原著作物を)知らぬが仏」です。 4コマ漫画 ざっくり内容 ①依拠 かつ ②同一性 があれば、複製権侵害になります。 「依拠」の定義は以下の通りです。 既存の著作物の存在およびその表 ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: パリ条約 委任状 意匠 意匠登録 意匠登録を受ける権利 引用 棄却 拒絶査定 拒絶査定不服審判 公示送達 産業財産 産業財産権 産業財産権法 使用権 指定商品 実用新案 社会通念上同一 取消審判 商標 商標掲載公報 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 上告 条約 審決取消訴訟 審判 審判官 審判請求 神戸大学 設定登録 訴訟 大学 知的財産高等裁判所 訂正審判 登録異議の申立て 登録商標 当事者 当事者系審判 特許を受ける権利 特許権 特許査定 特許庁 特許法 認容 発明 発明推進協会 判決 判例 不使用 不使用取消審判 不正競争 不正使用取消審判 補正 無効審判 無審査登録 瑕疵 大阪工業大学
(PDF) (論考) 共有に係る権利に関する審決取消訴訟と取消決定取消訴訟の原告適格について~〔緑健青汁事件〕を契機に~ 大阪工業大学知的財産専門職大学院教授 大塚 理彦
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3455共有に係る権利に関する審決取消訴訟と取消決定取消訴訟の原告適格について共有に係る権利に関する審決取消訴訟と 取消決定取消訴訟の原告適格について~〔緑健青汁事件〕を契機に~大阪工業大学知的財産専門職大学院教授 大塚 理彦要 約商標に関する商標登録無効審判(商標 46 条)における無効審決に対する審決取消訴訟は,商標権の消滅を 防ぐ保存行為に当たるから,商標権の共有者の一人が単独でも提起することができ ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 委員会 技術的範囲 侵害 訴訟 判例 明細書 採用
【判例4コマ】機能的クレームの解釈③
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma21/912/こちらの記事の続きです。 参考【判例4コマ】機能的クレームの解釈①、②パテントまるわかり塾 前回に引き続き、こちらの論説を参考にしました。 特許第2委員会第4小委員会「侵害訴訟における近年のクレーム解釈に関する研究-特に機能的クレームについて-」知財管理 66巻 [2016] 1号 50頁 前回の4コマ漫画で、機能的クレームの技術的範囲は、「明細書の記載から当業者が実施し得る構成の範囲 ...