【判例4コマ】ポパイネクタイ事件(著)
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma7-2/681/著作権判例「ポパイネクタイ事件」(最判H9.7.17)について、4コマ漫画を描きました。 「キャラクターをもって著作物ということはできない」というフレーズが、有名ですね。 本判例は、事例がややこしく、内容も難解です…。 尚、商標判例に「ポパイマフラー事件」(最判H2.7.20)がありますが、「ポパイネクタイ事件」の と、「ポパイマフラー事件」の商標権者は、同じ会社みたいです。 4コマ ...
類似スコア 114
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 差止 最高裁 創作性 著作権法 当事者 二次的著作物 判例
【判例4コマ】キャンディ・キャンディ事件(著)
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma8-2/705/著作権判例「キャンディ・キャンディ事件」(最判13.10.25)について、4コマ漫画を描きました。 結論は、条文通りのシンプルな事件です。が、調べてみると謎が多い事件でした…。 弁理士試験受験生の方は、もちろん結論だけ覚えていればOKと思います。 4コマ漫画 2・3コマ目は、リアルちびまる本人が描いたものを、許可を得て貼り付けました(笑) ここからは、キャンディキャンディ事件とは直 ...
類似スコア 97
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 最高裁 侵害 著作権 著作権法 二次的著作物 判決 判例 複製権 弁理士 弁理士試験
著作権法 判例 ポパイ事件 平成4(オ)1443号 最高裁
https://note.com/nkgk/n/n63c1b30ee33a漫画の登場人物(主人公)であるポパイの絵をモチーフにしたネクタイを販売した業者が訴えられた事件です。(ポイント1)この事件(最高裁判決)では、具体的な漫画を離れた登場人物(日本ではキャラクターと呼ばれる)は著作物ではない。 判断理由は難しいですが、漫画のキャラクターは、漫画の具体的表現から昇華した登場人物の人格ともいうべき抽象的概念であって、具体的表現そのものではなく、それ自体が思想または感情を ...
類似スコア 79
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アメリカ コロナ 引用 棄却 控訴 差止 最高裁 使用許諾契約 商標 商標権 商標登録 商標法 上告 侵害 訴訟 創作性 存続期間 損害賠償 著作権 著作権法 二次的著作物 認容 判決 不正競争 複製権 法人著作 採用
ポパイ事件 最高裁平成4(オ)1443 平成9年7月17日判決
https://ameblo.jp/blm-ip-labo/entry-12666217018.htmlさて、ポパイ事件、色々あって何が何だかわからない、と思い、改めて、ゼロから見直すことにしましたほっこりあせるということで、4月1日の記事で、東京高裁平成2年(ネ)第2007号/平成2年(ネ)第734 平成4年5月14日判決を見ていきました。今日は、その上告審を見ていきます。 ところで、同記事で、青山霊園近くの歩道にて撮影した葉桜の写真を載せましたが、その後、デンメア ティーハウス 六本木店で久々 ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) 著作権 キャラクターの保護 小林 生央
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200601/jpaapatent200601_057-059.pdf-著作権- キャラクターの保護特 集≪著作権実務ガイドライン≫10-著 作 権-キャラクターの保護会員 小林 生央*【相談】れる著作物性はない」とした。すなわち,「著作権法私は漫画家です。四コマ漫画をある週刊誌上上の著作物は,思想又は感情を創作的に表現したもの」に連載しております。この漫画のキャラクター(著作権法 2 条 1 項 1 号)とされており,一定の名称,がかなり人気が出てきたので,キャラ ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アメリカ ディズニー ライセンサー ライセンシー ライセンス ライセンス契約 引用 外観 棄却 警告 警告書 差止 差止請求権 最高裁 使用許諾契約 使用態様 指定商品 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 侵害 損害賠償 著作権 著作権法 登録商標 認容 判決 不正競争 採用
ポパイ事件(地裁)再び。著作権侵害、不正競争防止法上の請求が一部認められた件。
https://ameblo.jp/blm-ip-labo/entry-12664939199.htmlポパイ事件、色々あって何が何だかわからない、と思い、改めて、ゼロから見直すことにしましたほっこりあせる 東京地裁昭和59(ワ)10103 平成2年2月19日判決 (判決文は、最高裁HPより引用。「」内は引用、それ以外はBLM任意に抽出しまとめています。改行等はBLM。) 原告 キング フィーチャーズ シンジケート インコーポレーテッド 原告 ザ ハースト コーポレーション 原告 株式会社マガ ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ライセンシー ライセンス 引用 観念 棄却 控訴 差止 最高裁 商標 商標権 商標法 上告 侵害 創作性 損害額 著作権 著作権法 判決 標章 不正競争 複製権 採用
ポパイ事件(控訴審)東京高裁平成2年(ネ)第2007号/平成2年(ネ)第734 平成4年5月14
https://ameblo.jp/blm-ip-labo/entry-12665761868.htmlもう4月ですね。びっくりほっこり 街の桜も葉桜になってきましたね。 今年3月28日撮影。青山霊園近くの歩道にて。 さて、ポパイ事件、色々あって何が何だかわからない、と思い、改めて、ゼロから見直すことにしましたほっこりあせるということで、3月28日の記事で、東京地裁昭和59(ワ)10103 平成2年2月19日判決を見ていきました。今日は、その控訴審を見ていきます。 東京高裁平成2年(ネ)第20 ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アメリカ ブランド ライセンシー ライセンス ライセンス契約 引用 棄却 警告 警告書 控訴 更新登録 差止 最高裁 商標 商標権 商標登録 上告 審判 審判請求 著作権 著作権登録 当事者 特許庁 判決 不正競争 弁理士 無効審判 採用
ポパイ著作権Ⅰ事件 最高裁第一小法廷平成4(オ)1443 平成9年7月17日判決
https://ameblo.jp/blm-ip-labo/entry-12635270117.html10月27日の記事と、28日の記事で東京地裁の判決を、31日の記事で控訴審事件の判決を見ていきました。今日は最高裁の判決を見ていきます。うーんビックリマーク ポパイ著作権Ⅰ事件 最高裁第一小法廷平成4(オ)1443 平成9年7月17日判決 (判決文は、最高裁HPより引用。LEX/DBインターネットデータベースを参考。「」内は引用、それ以外はBLM任意に抽出しまとめています。太字・着色・改行・ア ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アメリカ サブライセンス ディズニー ライセンサー ライセンシー ライセンス 仮面ライダー 棄却 警告 警告書 最高裁 使用許諾契約 使用態様 指定商品 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 著作権 登録商標 判決 不正競争 採用
ポパイ著作権Ⅰ事件 東京地裁昭59(ワ)10103 平2年2月19日判決
https://ameblo.jp/blm-ip-labo/entry-12633910594.html10月25日の記事で、仮面ライダー事件をみました。この判決が出た昭和51年頃は、商品化事業というのも、未だ浸透しておらず、まして洗練されたものではなかったのでしょう。ライセンスされた仮面ライダーのおもちゃの「写真」が、レトロ感いっぱいでした汗にやりえーんラブラブ が、今でも、物質感のある、ちょっとチープな(すみませんほっこり)おもちゃが新鮮かも!? 今日は商品化事業に係る事件として、先駆け的なポ ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 技術的範囲 公知 最高裁 侵害 請求の範囲 知財高裁 特許出願 特許請求の範囲 特許法 発明 判決 判例 明細書
【判例4コマ】リパーゼ事件(特)
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma15/816/審査系の特許判例「リパーゼ事件」(最判H3.3.8)について、4コマ漫画を描きました。 4コマ漫画 ポイント クレーム解釈において… ・権利取得段階(出願系)では、明細書の発明の詳細な説明は、特段の事情があるときのみ参酌する。 ・権利行使段階(侵害系)では、明細書の発明の詳細な説明は、必ず考慮する。 リパーゼ事件では、特許出願の発明の要旨認定(出願系)は、特段の事情が無い限り、 ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 過失 先使用 創作者 複製権
【判例4コマ】ワン・レイニー・ナイト・イン・トーキョー事件
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma8/669/著作権判例「ワン・レイニー・ナイト・イン・トーキョー事件」(最判S53.9.7)について、4コマ漫画を描きました。 事件名の昭和感がたまらなく好きです。 ポイントはシンプル、著作権においては「(原著作物を)知らぬが仏」です。 4コマ漫画 ざっくり内容 ①依拠 かつ ②同一性 があれば、複製権侵害になります。 「依拠」の定義は以下の通りです。 既存の著作物の存在およびその表 ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アニメ サザエさん 引用 最高裁 商標 商標権 商標出願 商標登録 上告 侵害 著作権 著作権法 判決 判例
キャラクターは商標登録すべき?名前も画像も!?弁理士が解説
https://www.mayaaaaasama.com/entry/2020/09/03/135249「キャラクターは著作権で保護されるから問題ないよなあ。」 こうした考えを持っていませんか? あなたがこれからキャラクターを売り出そうとするとき、こうした考えをもっているとキャラクターを模倣された時に困ってしまう可能性が高いです。 本内容を結論を先に言っておくと、キャラクターを保護したいのであれば、著作権ではなく商標権でとっておこうということです。 なぜ商標権をとっておくべきか。 本内容を ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) (解説) 漫画キャラクターの著作権保護(2) キャラクター権の確立への模索 牛木 理一
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200201/jpaapatent200201_047-054.pdf漫画キャラクターの著作権保護(2)漫画キャラクターの著作権保護(2)−キャラクター権の確立への模索−会員 牛木 理一目次もその役割,容ぼう,姿態などからして各登場人物自体1.はじめにの性格が一貫した恒久的なものとして表現されている。2.漫画とキャラクターの関係2) 特定の 4 コマの漫画には, 特定の話題や筋という3.漫画キャラクターの著作権保護ものはあるが,たとえ原告自身が作成した漫画であり3 ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 間接侵害 均等論 控訴
【判例4コマ】ボールスプライン軸受事件
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma5/633/弁理士試験の超定番「ボールスプライン軸受事件」(最判H10.2.24)について、4コマ漫画を描きました。 個人的には、受験生時代、第4要件を理解するのに手こずりました。 4コマ×3=12コマでお送りします!裏話もあります。 4コマ漫画 (1)イントロ 簡単のため、ボールペンで説明します。 (2)5要件 (3)まとめ&裏話 実際は、差戻し高裁で、原告(特許権者側)が控訴を取り下 ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 下町ロケット 差止 実施権 専用実施権 特許権 特許法 判決 判例 弁護士
【判例4コマ】紙おむつ処理容器(ごみ貯蔵機器)事件(特)
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma14/802/特許判例「紙おむつ処理容器(ごみ貯蔵機器)事件」(知財高判H25.2.1)について、4コマ漫画にしました。 有名な小説「下町ロケット」に登場する弁護士のモデルとされた鮫島正洋先生が携わった事件です。 本事件では、「特許権者が不実施の場合、特102条2項が適用されるか?」ということが争点になりました。 判決の「殊更厳格なものとする合理的な理由はない」というフレーズがかっこよくて好きです。 ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) 漫画キャラクターの著作権保護(3)-キャラクター権の確立への模索- 牛木 理一
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200202/jpaapatent200202_075-079.pdf漫画キャラクターの著作権保護(3)漫画キャラクターの著作権保護(3)−キャラクター権の確立への模索−会員 牛木 理一目次を見ると,「キャラクター」という日本語の意味をめぐ1.はじめにり,わが国裁判所においても混乱が起きていることを2.漫画とキャラクターの関係知ることになる。3.漫画キャラクターの著作権保護4.1 漫画の著作物とキャラクターの絵3. 1 美 術の著作物について漫画の キャラクター ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 登録商標 標章
【判例4コマ】小僧寿し事件
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma6/646/「小僧寿し事件」(最判H9.3.11)について、4コマ漫画を描きました。 「小僧寿し事件」は、いろいろな論点があるようですが、「損害不発生の抗弁」について説明します。 「得べかりし利益」というカッコいいフレーズが印象的です。 4コマ漫画 特許では、侵害が成立したら、ライセンス料相当額が最低でももらえます(特102③)。 これに対して、商標では、侵害が成立しても、顧客吸引力がなく損害 ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 使用権 実施許諾 実施権 先使用 先使用権
【判例4コマ】模様メリヤス事件
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma7/659/「模様メリヤス事件」(大審判S13.12.22)について、4コマ漫画を描きました。 弁理士試験では、「メリヤス編機事件」の陰に隠れがちな判例ですが、「模様メリヤス事件」の「一機関」は、実務的にはとても重要な概念だと思います。 4コマ漫画 ざっくり内容 各共有者は他の共有者の同意を得ずに第三者に実施許諾すると、第三者の実施行為は侵害となります(特73条2項)。 しかし、第三者が共有 ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 最高裁 侵害 発明 判決 判例
【判例4コマ】インクタンク事件(特・最判)
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma10/754/「BBS事件」の次は、やっぱりこれ。 重要特許判例「インクタンク事件」(最判H19.11.8)について、4コマ漫画を描きました。 ちなみに「インクタンク事件」は、知財高判H18.1.31も有名ですが、今回は最高裁判例についてです。 4コマ漫画 4コマ×3=12コマでお送りします!(重要判例は長くなりがち・・・) フレーズだけ見るとふと勘違いしそうになりますが、「同一性を欠く」は、「 ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ライセンサー ライセンシー ライセンス ライセンス契約 引用 棄却 差止 最高裁 使用許諾契約 使用態様 収入 周知商標 出所混同 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 侵害 訴訟 損害賠償 著作権 登録商標 認容 判決 判例 不正競争 採用
ポパイ著作権Ⅰ事件 東京地裁昭59(ワ)10103 平2年2月19日判決 その2
https://ameblo.jp/blm-ip-labo/entry-12633962829.html今日は、10月27日の記事の続きを見ていきます。うーんビックリマーク 今日見ていく部分は、原告マガジンハウスが登場します。 著作権の部分は他のブログ等でたくさん説明されているでしょうから、不正競争防止法に係る部分のみニコひらめき電球 ポパイ著作権Ⅰ事件 東京地裁昭和59(ワ)10103 平成2年2月19日判決 (判決文は、最高裁HPより引用。「」内は引用、それ以外はBLM任意に抽出しまとめて ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 最高裁 消尽 属地主義 特許権 判決 判例 並行輸入 採用
【判例4コマ】BBS事件(特)
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma9/724/特許判例「BBS事件」(最判H9.7.1)について、4コマ漫画を描きました。 この判例は、弁理士試験では超重要判例ですね。 国内消尽論、国際消尽論、黙示的許諾論など、いろいろな考え方が出てきて混乱しますよね。 4コマ×3(国内消尽論、国際消尽論?、黙示的許諾論)+1(まとめ)=13コマでお送りします。 4コマ漫画 まずは傍論で述べられた、国内消尽の話。 次は、「国際消尽は主張でき ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 指定商品 取引の実情 出所混同 商標 商標権 侵害 判例
【判例4コマ】BOSS事件(商)
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma18/857/商標判例「BOSS」事件について4コマ漫画を描きました。 4コマ漫画 ざっくりまとめ 原告は「被服」を指定商品とする商標「BOSS」についての商標権者です。 対する は、楽器店を運営しており、楽器を購入した者に対し、「BOSS」をプリントしたTシャツを、ノベルティとして無償提供していました。 このようなノベルティが「商品」として認定されれば、商標はもちろん商品も類似することになる ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アメリカ コロナ ライセンサー 移転登録 引用 観念 棄却 公序良俗 控訴 更新登録 差止 最高裁 指定商品 商号 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 称呼 上告 侵害 審判 設定登録 訴訟 存続期間 損害賠償 著作権 登録商標 当事者 認容 判決 標章 不正競争
ポパイ事件(最高裁)最高裁昭和60(オ)1576 平成2年7月20日判決
https://ameblo.jp/blm-ip-labo/entry-12667714134.htmlさて、ポパイ事件、色々あって何が何だかわからない、と思い、改めて、ゼロから見直すことにしましたほっこりあせるということで、今日も見て行きます。 その前に、ちょっと一休み。新型コロナ感染拡大による自粛要請がまだまだ続きますね。おうちカフェも定着してきました。今日は生協で購入したチーズケーキ(ちと小さめですが、ホールで税抜き298円ぶー音譜)を三等分にし、ルフナ紅茶で優雅うーんはてなマークにいただき ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 拒絶理由 拒絶理由通知 指定商品 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 審査官 審判 審判請求 登録商標 同日出願 特許庁 判決 判例 弁理士 弁理士試験 無効審判
【判例4コマ】がんばれ受験生事件(商)
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma11/774/商標判例「がんばれ受験生事件」(知財高判H19.4.26)について、4コマ漫画にしました。 この判例、弁理士試験では影が薄い判例です。しかし調べてみると、興味深い判例でした。 受験生の方は、こんな判例があるんだな~程度で良いかと思います。 4コマ漫画 ざっくりまとめ 本判例の見どころ (1)原告、 (2社)の関係 受験シーズンになると、キットカットの受験生応援バージョンが売 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 消尽 発明 判決 判例 物の発明 方法の発明
【判例4コマ】インクタンク事件(特・知財高判)
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma12/786/「インクタンク事件」の知財高判(知財高判H18.1.31)について、4コマ漫画を描きました。 最判では「物の発明の消尽」についての最終判断がされましたが、知財高判では「方法の発明の消尽」についての最終判断がされました。 「インクタンク事件」の最判は、こちらをご覧ください。 【判例4コマ】インクタンク事件(特・最判) 4コマ漫画 3つのケースで、方法の発明の消尽をご説明します。 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 間接侵害 差止 実施権 侵害 専用実施権 特許権 発明 判決 判例 方法の発明
【判例4コマ】生体高分子(リガンド分子)事件(特)
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma13/796/特許判例「生体高分子-リガンド分子の安定複合体構造の探索方法事件」(最判H17.6.17)について、4コマ漫画にしました。 (1)「特許権者が専用実施権を設定しても、差止請求は可能」ということを判示した事例ですが、(2) 方法の発明に基づいてプログラムを搭載したCD-ROMについて間接侵害が認められた事例としても有名です。 今回は、(1)について4コマ漫画にしました。 4コマ漫画 ...