【072】特許4671663 サンヨー食品株式会社(vs日清食品ホールディングス株式会社) 無効審判
http://blog.livedoor.jp/patent_taji/archives/5795547.html#大企業(非上場)前回(【070】)、日清食品ホールディングス株式会社がサンヨー食品株式会社を訴えた特許を眺めた。もう少し調べてみると、その前から争いの気配があった。日清食品は特許侵害で訴える前に、サンヨー食品の特許に対して無効審判を請求していた。1件は無効化できたが、もう1件は無効にできなかったようだ。日清食品はサンヨー食品に積極的に攻撃を仕掛けているのに、サンヨー食品は日清食品に対して受身を ...
類似スコア 160
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム
[企業法務][知財]即席麺業界の仁義なき戦いの源流にあるもの。
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20130201/1359997910■ 昨年末になって、「ストレート麺」をめぐる特許紛争が勃発した即席麺業界*1。 多くの人に親しまれているヒットメーカー同士の争い、ということもあって、世間の関心も高まっているところだが、そんな中、同じ当事者の間で、ひっそりと争われていた別件訴訟の判決が、最高裁HPにアップされている。 知財高判平成25年1月30日(H24(行ケ)第10036号)(第1事件)*2 知財高判平成25年1月30日( ...
類似スコア 131
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: クレーム パテントファミリー プロダクトバイプロセスクレーム 差止 侵害 請求項 訴訟 損害賠償 大企業 特許権 特許権侵害 判例
【070】特許4381470 日清食品ホールディングス株式会社(vsサンヨー食品株式会社)
http://blog.livedoor.jp/patent_taji/archives/5735282.html#大企業(非上場)先日参加した会合で、近年の知財判例として挙げられていた事案。日清食品(wiki)vsサンヨー食品(wiki)。当時の日清食品のプレスリリース。・特許権侵害訴訟の提起について 2012/12/03この訴訟において、当社は特許権 (特許第4381470号 (以下、「本件特許」)) の侵害行為の差止と2億6,652万円の損害賠償を請求しています。 ↓事件の概要がわかりやすく解説されて ...
類似スコア 83
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: IPDL キリン クレーム サッポロ ブランド
[企業法務][知財]「即席麺」特許は柳の下のドジョウになるか?
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20121205/1354993843■ 今年、知財業界で大きな話題となったのが「切り餅」メーカー同士の特許をめぐるバトルだったが*1、年の瀬も迫りつつあるこの時期になって、また一つ、食品業界で特許バトルが勃発した。 「日清食品ホールディングスは3日、即席麺の特許を侵害したとして、サンヨー食品(東京・港)と製造関連会社の太平食品工業(前橋市)を大阪地裁に提訴したと発表した。」(日本経済新聞2012年12月4日付け朝刊・第42面) ...
類似スコア 78
ブログ執筆者: 特許事務所勤務者 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
日清とサンヨーが和解したストレート麺製法特許
http://irumashinjuku.net/?p=8887日清が自社のストレート麺製法特許を侵害されたとしてサンヨー食品を訴えていた訴訟が和解で終了したとのことです。 即席麺の製法の特許を侵害されたとして、日清食品ホールディングスがサンヨー食品を相手取り大阪地裁に起こしていた訴訟で、日清は20日、今月15日付で和解したと明らかにした。訴えの一部が受け入れられ、サンヨーが作り方を昨年9月に変えたためという。 日清によると、争っていたのは、お湯で戻す ...
類似スコア 68
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: サッポロ サトウ食品
[企業法務][知財]今ひとつ腑に落ちない「ストレート麺」特許紛争の結末
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20150122/1422761529■ 日清食品HDが、「即席麺の製造技術に関する特許を侵害された」として、「サッポロ一番」で有名なサンヨー食品を相手取り、特許権侵害訴訟を提起したのは、2012年12月のこと。 業界大手同士の特許権侵害訴訟で、既に越後製菓vsサトウ食品の“切り餅訴訟”が世を賑わせていたこともあり、当時はかなりの注目を集めたものだが、請求の根拠となっている日清食品側の特許の内容*1や、「即席麺」に関して、サンヨー側 ...
類似スコア 67
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: クレーム サッポロ 技術的範囲 侵害 請求の範囲 請求項 損害賠償 特許公報 特許請求の範囲 発明 判決 弁理士
PBPクレーム関連の記事「どん兵衛とサッポロ一番、特許争いの真相」
http://ameblo.jp/patanze/entry-11421386093.html角田弁理士のブログ「知的財産と調査」に東洋経済ONLINE 2012年12月4日付の記事「どん兵衛とサッポロ一番、特許争いの真相」が紹介されていた。 上記記事で注目したのは、 ”「サンヨーの特許公報に公開されている麺線(麺の一本一本の状態)を見ると、(日清の)ストレート麺の“形状特許”に酷似している」(日清)。つまり、製造方法にかかわらず、結果としてコンベヤー上の麺が日清の保有する特許と ...
類似スコア 67
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 棄却 上告 審判 請求項 訴訟 知的財産高等裁判所 判決 無効審判
【020】特許3803823 リスパック株式会社(vs 株式会社エフピコ) 無効審判
http://blog.livedoor.jp/patent_taji/archives/4195183.html#企業ネタ、訴訟ネタ、実務ネタ前回(【007】)、アテナ工業とリスパック株式会社が争っていたのを見たので、今度はリスパック株式会社の特許について調べてみた。1.リスパック株式会社が株式会社エフピコから無効審判を請求されたようだ。1次審決(無効)がなされて、リスパックが提訴。ここで、一旦、1次審決(無効)が取り消され、審決取り消し判決が上告棄却により確定。・平成21年(行ケ)第10304号 審決取 ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: Apple 特許 訴訟 中国 韓国 侵害 ホンダ ソニー キヤノン IBM ヤフー NOK エンプラス クレーム サントリーホールディングス シャープ ソフトバンク デンソー パイオニア パテントトロール マツダ 欧州 最高裁 特許権 特許出願 凸版印刷 日亜化学工業 発明 富士フイルム 米国 補正 無効審判 EPO アサヒビール アリババ エイディシーテクノロジー カプコン サントリー スタチン トロール 越後製菓 岡山県 化学 仮処分 均等論 個人発明 高専 差止 消尽 審判 切り餅 損害賠償 大学 筑波大学 中小企業 日亜化学 判決 判例 標準化
一日一特許(まとめ)
http://blog.livedoor.jp/patent_taji/archives/7059436.html一日一特許と題して、108日間連続で特許ネタをブログに公開した。当面の目標であった煩悩の数(108回)に達したので、一旦ここで公開を休止する。 テーマを決めずに特許を108件眺めることにしたら、以下のような結果になった。最後の方は実務ネタが増えて分量も多くなっていった。この後は、内容の訂正・追加を適宜行なっていく予定。 【108】 特許5124129 大成プラス株式会社 <中小企業知 ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
即席麺3社の特許推移
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/382131900.html即席麺の市場は、日清食品、東洋水産の2強にサンヨー食品がフォロワーで追う業界。その特許活動がどのようになっているかを調べました。売り上げは2強ですが、出願は、日清食品の1強のようです。日清食品は、1990年代前半、東洋水産と差がなかったですが1990年代後半になって、差をつけました。この差は、東洋水産にとって心配です。【出願推移マップ】タグ:分析 【テーマ「即席めん」の最新記事】 即席麺の ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: amazon サッポロ
2強、1フォロワーの即席麺市場
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/381553175.html1か月以上ご無沙汰をしました。テーマ即席麺に数回に亘り分析をしていきます。初回は、市場状況から見ていくこととし、製品ランキングを見てみましょう!即席ラーメン(袋入り)とカップヌードルランキングの販売ランキングを調べてみました。両方とも上位に並ぶ企業は、東洋水産、日清食品の2強に、サンヨー食品、明星は続く市場になっている。明星は、日清食品の傘下。よって、2強のNo1戦略の争いに、サンヨー食品のフォロ ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 願番 棄却 拒絶査定 拒絶査定不服審判 最終処分 自然法則を利用した技術的思想 実用新案 上告 審決取消訴訟 審査請求 審判 請求の範囲 請求項 訴訟 大企業 登録査定 特許権 特許査定 特許出願 特許請求の範囲 特許法 発明 判決 判例 明細書
【138】 特許4578565 日本テクノ株式会社(省エネ行動シート事件関連)
http://blog.livedoor.jp/patent_taji/archives/19891257.html#大企業(中堅)、実務(日本)、高裁 パテント2017.8Vol.70で「省エネ行動シート事件」についての言及があった。「見た目」のアイディアの保護の重要性が増していくと思われるのでチェックしてみた。 本件は、日本テクノ株式会社の一連の特許出願に対する拒絶審決の審決取消訴訟事件。分割・変更が多くて少しややこしい。ここまで頑張って特許化できなかったのは気の毒ではあるが、教訓とさせてもらうことで社 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Google TOWA アメリカ エンプラス 韓国 棄却 勝訴 侵害 審決取消訴訟 審判 新規性 進歩性 請求項 訴訟 台湾 知的財産高等裁判所 特許係争 特許紛争 発明 判決 米国 米国特許 無効審判
【049】 特許3875247 株式会社エンプラス (vsソウル半導体) 無効審判
http://blog.livedoor.jp/patent_taji/archives/4979089.html#海外ニュース、外国企業、訴訟引き続き(【048】)、エンプラスvsソウル半導体。今度は、エンプラスの特許を軸に無効審判(審決取消訴訟)について眺めてみようと思う。なお、日本で争っている特許第3875247号について海外でも争っているのかと推測する。●無効審判(審決取消訴訟)1.ソウル半導体のコメント・20160707 ソウル半導体、日本のエンプラスを相手にした 特許紛争で台湾でも勝利ソウル半導 ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: サトウ食品 意見書 越後製菓 丸一 棄却 技術的範囲 拒絶査定 拒絶理由 拒絶理由通知 控訴 差止 上告 侵害 審判 請求の範囲 請求項 切り餅 訴訟 損害賠償 大企業 知財高裁 特許権 特許権侵害 特許請求の範囲 特許庁 発明 判決 判例 補正
【074】特許4111382 越後製菓株式会社 (切り餅事件)
http://blog.livedoor.jp/patent_taji/archives/5841252.html#大企業(非上場) ※【075】先日参加した会合で、近年の知財判例ということで紹介されていた事案。越後製菓株式会社(wiki)vs佐藤食品工業株式会社(=サトウ食品)(wiki)の争い。一般的にも大々的にニュースになった、切り餅事件。この事件はその後も争いがあったようだ。・切り餅特許、再び侵害認定 「サトウ」に支払い命令 東京地裁 2015/4/11切り餅事件については、特許請求の範囲の請求項 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意見書 異議申立 引用 願書 甲号証 実施例 請求の範囲 請求項 設定登録 電気 特許異議申立 特許権 特許請求の範囲 特許法 発明 明細書
食用オイルソース
http://blog.goo.ne.jp/saegusapatent/e/ce2fcf3e2f0b64de566305c6478d6ec5?fm=rss異議2016-700223 訂正により登録維持。食品分野;参考 第1 手続の経緯 本件特許第5779289号の請求項1ないし8に係る特許についての出願は、平成27年7月17日付けでその特許権の設定登録がされ、その後、特許異議申立人 石川郁子 より特許異議の申立てがなされ、平成28年5月31日付けで取消理由が通知され、その指定期間内に特許権者より平成28年7月29日付けで意見書の提出及び訂正請 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 個人発明 三菱樹脂 審判 請求項 台湾 特許公報 特許出願 発明 無効審判
【050】 特許4557295 個人発明家S (vsエフピコチューパ株式会社) 無効審判
http://blog.livedoor.jp/patent_taji/archives/5000924.html#個人発明以前、株式会社エフピコの事案を見た(【020】【021】)。そのグループ会社のエフピコチューバ株式会社が、個人発明家Sの特許に対して無効審判を請求していた(無効2012-800101)。この個人発明家、近年、特許出願をしてるのだが、個人でこれだけ特許出願するというのは珍しいと思う。・個人発明家S 公開特許公報 16件 特許公報 4件1件特許するのに、単純に100万円の費用がかか ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アリセプト アルツ 願番
アリセプト特許権存続期間延長登録 無効審決取消訴訟
http://www.tokkyoteki.com/2010/10/blog-post_11.htmlエーザイの販売するアリセプトの特許権(特許2578475)に基づく下記存続期間延長登録に対して後発品メーカー(沢井製薬・シオノケミカル・大正薬品工業・大洋薬品工業・東和薬品・日医工・日本薬品工業・陽進堂)が無効審判を請求(2008年11月)していましたが、いずれも無効審判請求は成り立たないとされたため、2009年12月24日に知財高裁に出訴しているようです。 延長登録出願番号2007-7001 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 拒絶理由 拒絶理由通知 指定商品 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 審査官 審判 審判請求 登録商標 同日出願 特許庁 判決 判例 弁理士 弁理士試験 無効審判
【判例4コマ】がんばれ受験生事件(商)
https://patemarujyuku.com/hanrei4koma11/774/商標判例「がんばれ受験生事件」(知財高判H19.4.26)について、4コマ漫画にしました。 この判例、弁理士試験では影が薄い判例です。しかし調べてみると、興味深い判例でした。 受験生の方は、こんな判例があるんだな~程度で良いかと思います。 4コマ漫画 ざっくりまとめ 本判例の見どころ (1)原告、 (2社)の関係 受験シーズンになると、キットカットの受験生応援バージョンが売 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: Fターム カゴメ 伊藤園 甲号証 審判 審判官 請求の範囲 請求項 知的財産高等裁判所 特許権 特許請求の範囲 特許庁 無効審判 明細書
特許庁の審決取り消し、(被告=伊藤園の権利無効)。 知的財産高等裁判所により、被告の「権利無効」とされた310件目のものです。
https://note.com/ykbozon/n/ne1a3b180e11chttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1Qk1RzOOLzf4oDntiaYHk-FvC259O97Rz/edit?usp=sharing&ouid=103290795915107156428&rtpof=true&sd=true 特許庁の審決取り消し、(=伊藤園の権利無効)。 知的財産高等裁判所により、の「権利無効」とされた310 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ユニバーサルデザイン 拒絶査定 最終処分 侵害 審判 審判請求 請求項 訴訟 知的財産高等裁判所 特許権 特許権侵害 分割出願 無効審判
【007】 特許4727154号 アテナ工業(容器)
http://blog.livedoor.jp/patent_taji/archives/3887867.html#企業ネタ、訴訟ネタ 前回(【006】)、アテナ工業の特許をみたのだが、この会社なかなか興味深い。というわけで、ホームページに掲示してあった特許を眺めてみた。 → ユニバーサルデザイン容器1.履歴を見ると、出訴された後で、無効審判が取り下げられたようだ。 一体何があったのだろうか?・出訴事件番号(平25行ケ10284) 出訴日(平25.10.22) 知的財産高等裁判所 第4部・一部無効(新々無 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: サントリーホールディングス
(PDF) 食品業界における知財活動に対する警鐘―電機業界の二の舞にならないために― 会員 宮下 洋明
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201603/jpaapatent201603_024-035.pdf食品業界における知財活動に対する警鐘特集《食品・医薬と知的財産》食品業界における知財活動に対する警鐘―電機業界の生き様からの学び―会員 宮下 洋明要 約電機業界の生き様から学べ。我々食品業界の知財パーソンが踏んではならないのは,電機業界の知財活動の轍―特許権の取得数を追うばかりで,次なる打ち手を示さなかったこと―である。今後,食品メーカーが目指すと思われるのは,抑止力の保持であり,具体的には,食品 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: Fターム ライオン 控訴 審査官 審判 審判官 進歩性 請求項 知的財産高等裁判所 訂正審判 特許権 特許出願 特許庁 発明 無効審判
特許庁の審決取消、(被控訴人=ライオン株式会社の権利無効)。 知的財産高等裁判により「権利無効」とされた368件目のものです。
https://note.com/ykbozon/n/n16a206e2f0aehttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1GUtxEJ6ff-w8wOTatmj1P30W_W4RcL7o/edit?usp=sharing&ouid=103290795915107156428&rtpof=true&sd=true 特許庁の審決取消、(被控訴人=ライオン株式会社の権利無効)。 知的財産高等裁判により「権利無効」とされ ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: EPO JPO クレーム フォーラム 委員会 意匠 間接侵害 願書 禁反言 故意 公知 実用新案 侵害 審判 審判請求 請求の範囲 請求項 訴訟 中国 特許掲載公報 特許権 特許権侵害 特許事務所 特許制度 特許庁 発明
◆中国 特許権侵害訴訟に関連するリンクなど(無効審判、訂正、間接侵害etc)
http://gkchizai.exblog.jp/22624947/【中国特許制度、間接侵害、訂正、機能的表現クレーム】◆間接侵害について1.間接侵害の規定の有無Q: 間接侵害の規定はある?A:「間接侵害の規定なし。」[1-1]「中国の裁判所は「民法通則」第130条に規定の共同不法行為に基づき間接侵害及び責任負担を処理して(いる)。」[1-2]2.間接侵害の要件は?☞ 専用品+主観的要件+直接侵害の存在「1)客観的要件…他の用途がない専用品であることが要求され ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IPDL 勝訴 審判 知的財産高等裁判所 当事者 特許庁 特許電子図書館 無効審判
無効審判の審決が確定したかを知る方法
http://masahiro-nanjo.blogspot.jp/2011/07/blog-post_11.html無効審判で敗訴した側は、知的財産高等裁判所に審決の取り消しを求めて出訴することができます。出訴されなければ、審決が確定することになります。なので、勝訴した側からすると、出訴されたのか、はたまた、出訴されずに確定されたのかが、関心事になります。もちろん、相手方に出訴されれば、知的財産高等裁判所から、遅くないうちに、通常、電話かFAXで連絡があるので(訴状の副本の送達に先だって)、それがないという ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat アリムタ ニプロ 実施可能要件
抗悪性腫瘍剤アリムタ®のビタミン療法特許の無効審判で特許維持審決
http://www.tokkyoteki.com/2016/02/blog-post.html日本イーライリリー(株)のpress release(2015.12.15 「抗悪性腫瘍剤アリムタ®のビタミン療法特許に関する特許庁の特許維持審決について」)によれば、抗悪性腫瘍剤アリムタ®(ペメトレキセド注射剤)に関する2件のビタミン療法特許(特許第5102928号及び特許第5469706号)に関し、沢井製薬(株)が請求した無効審判(無効2014-800039及び無効2014-800063 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム ジェネリック ニッキ 国際出願 請求項 存続期間 特許権 特許戦略 発明 米国
ハイチュウがジェネリックになる日
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190806-00137293/「米国で突如人気に、ハイチュウ かみ応え追求の40年」という記事を読みました。「(森永製菓の)米国事業が伸びている。引っ張るのは"ハイチュウ"だ。2012年ごろからメジャーリーガーが好んで食べるようになったのがきっかけ。」ということだそうです。 「15年前に特許を取得したのが食感を大きく変える転機になった。」ということなので調べてみました。登録日が15年前ということから、おそらく、2004年11月 ...