平成29年(行ケ)第10099号 Youtube
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12637344591.html平成29年(行ケ)第10099号〔ホモロガス薄膜を活性層として用いる透明薄膜電界効果型トランジスタ事件〕<森裁判長>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★「36条適合のための訂正」と新規事項追加~明細書中に記載がない数値でも、実施可能な範囲に限定するときは新規事項追加でない。 ※第一次判決・平成27年(行ケ)10176<清水>は、 4つの書証から、本件出願当時、当業者が「mが ...
類似スコア 121
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 棄却 手続補正書 審判 請求の範囲 請求項 訴訟 知財高裁 知的財産高等裁判所 電気 特許権 特許請求の範囲 特許法 発明 発明の単一性 判決 補正 明細書
●平成29(行ケ)10099 審決取消請求事件 特許権 行政訴訟「ホモロガス
http://d.hatena.ne.jp/Nbenrishi/20180110本日も、『平成29(行ケ)10099 審決取消請求事件 特許権 行政訴訟「ホモロガス薄膜を活性層として用いる透明薄膜電界効果型トランジスタ」平成29年12月7日 知財高裁(http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/329/087329_hanrei.pdf)』について取り上げます。 本件では、取消事由3(サポート要件に関する判断の誤り)についての判断 ...
類似スコア 121
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
●平成29(行ケ)10099 審決取消請求事件 特許権 行政訴訟「ホモロガス
https://nbenrishi.hatenadiary.org/entry/20180110本日も、『平成29(行ケ)10099 審決取消請求事件 特許権 行政訴訟「ホモロガス薄膜を活性層として用いる透明薄膜電界効果型トランジスタ」平成29年12月7日 知財高裁(http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/329/087329_hanrei.pdf)』について取り上げます。 本件では、取消事由3(サポート要件に関する判断の誤り)についての判 ...
類似スコア 112
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アレルギー 実施可能要件
平成29年(行ケ)第10099号
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12637345681.html平成29年(行ケ)10099〔ホモロガス薄膜を活性層として用いる透明薄膜電界効果型トランジスタ事件〕<森>異なる理由の実施可能要件違反の主張は、別の無効理由。⇒審決取消訴訟の審理範囲外⇒確定判決の拘束力の範囲も同様であろう。すなわち、当該異なる理由の実施可能要件違反の主張は、確定判決の拘束力を受けることなく、別の無効審判で主張可能ということになろう。(判旨抜粋)原告は,本件明細書には,本件発明が発 ...
類似スコア 107
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 棄却 禁反言 最高裁 実施可能要件 実施例 審決取消訴訟 審判 審判官 進歩性 訴訟 知財高裁 当事者 特許権 特許法 発明 判決 物の発明 無効審判 明細書
●平成29(行ケ)10099 審決取消請求事件 特許権 行政訴訟「ホモロガス
http://d.hatena.ne.jp/Nbenrishi/20180109暫くブログを休んでいましたが少しずつ復活させたいと思います。 本日は、『平成29(行ケ)10099 審決取消請求事件 特許権 行政訴訟「ホモロガス薄膜を活性層として用いる透明薄膜電界効果型トランジスタ」平成29年12月7日 知財高裁(http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/329/087329_hanrei.pdf)』について取り上げます。 本 ...
類似スコア 105
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
●平成29(行ケ)10099 審決取消請求事件 特許権 行政訴訟「ホモロガス
https://nbenrishi.hatenadiary.org/entry/20180109暫くブログを休んでいましたが少しずつ復活させたいと思います。 本日は、『平成29(行ケ)10099 審決取消請求事件 特許権 行政訴訟「ホモロガス薄膜を活性層として用いる透明薄膜電界効果型トランジスタ」平成29年12月7日 知財高裁(http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/329/087329_hanrei.pdf)』について取り上げます。 本件 ...
類似スコア 72
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 引用 引用例 欧州 化学 棄却 機械 国際出願 実施可能要件 実施例 従来技術 侵害 審査基準 審判 審判請求 新規事項追加 進歩性 請求の範囲 請求項 訴訟 知財高裁 特許権 特許権侵害 特許請求の範囲 特許庁 特許法 発明 発明特定事項 判決 補正 無効審判 明細書 採用
2018.01.22 「バイエルクロップサイエンス v. ビ-エ-エスエフ」 知財高裁平成29年(行ケ)10007
http://www.tokkyoteki.com/2018/02/20180122-v-2910007.html化学物質(マーカッシュ形式)に係る発明の訂正要件・実施可能要件・サポート要件・進歩性: 知財高裁平成29年(行ケ)10007 【背景】 ビ-エ-エスエフ( )が保有する「2-ベンゾイルシクロヘキサン-1,3-ジオン」に関する特許(第4592183号)の無効審判請求不成立審決(無効2015-800065)の取消訴訟。審決の理由は、本件訂正を認めた上で、実施可能要件・サポート要件違反ではなく、進歩 ...
類似スコア 68
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 29条の2 クレーム 引用 願書 公知 実施例 審決取消訴訟 審査基準 審判 新規事項追加 新規性 進歩性 請求の範囲 請求項 先願 訴訟 知財高裁 特許権 特許出願 特許請求の範囲 特許庁 特許法 発明 判決 補正 無効審判 明細書
「除くクレーム」への訂正について判断された事案 ― 知財高判令和5年10月5日(令和4年(行ケ)第10125号)
https://patent-law.hatenablog.com/entry/2023/10/16/221608はじめに 本判決(知財高判令和5年10月5日(令和4年(行ケ)第10125号))*1は、「除くクレーム」への訂正を認めなかった審決を、知財高裁が取り消したという事案である。 その判示内容には、知財高大判平成20年5月30日(平成18年(行ケ)第10563号)[ソルダーレジスト]の解釈等、いくつか検討の余地があるため、本稿を記す。 事案の経緯 原告は、本件特許の特許権者である。 が、本件 ...
類似スコア 67
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 化学 願書 審判 審判請求 新規事項追加 製法の発明 請求の範囲 請求項 訴訟 知財高裁 訂正審判 特許権 特許請求の範囲 特許庁 特許法 発明 無効審判 明細書 優先権
2017.05.30 「フォーモサ・ラボラトリーズ v. 特許庁長官」 知財高裁平成28年(行ケ)10154
http://www.tokkyoteki.com/2017/07/20170530-v-2810154.html訂正が誤記の訂正を目的とするものであるというためには: 知財高裁平成28年(行ケ)10154 【背景】 「マキサカルシトール中間体およびその製造方法」に関する特許5563324の訂正審判請求(訂正2015-390128)不成立審決の取消訴訟。本件訂正の訂正事項は、明細書【0034】の「EAC(酢酸エチル,804ml,7.28mol)」という記載を「EAC(アクリル酸エチル,804ml,7.28 ...
類似スコア 67
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 29条の2 LLP カプコン クレーム デューク大学 引用 引用例 拡大先願 願書 機械 公知 新規事項追加 進歩性 請求項 先願 大学 知財高裁 電気 東京工業大学 特許庁 特許法 発明 判決 米国 弁護士 弁理士 補正 明細書 採用
新作Youtube 【特許】除くクレームの活用(補正/訂正要件、進歩性)
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12690829762.html新作Youtube 【特許】除くクレームの活用(補正/訂正要件、進歩性) (弁護士・弁理士・米国California州弁護士 高石秀樹) ★プレゼン資料のダウンロードは、こちらから!! https://www.takaishihideki.com/youtube ①『除くクレーム』~訂正要件/新規事項追加(※知財高裁大合議判決) 知財高判(大合議)平成18年(行ケ)10563『ソルダー ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 引用例 公知 公知文献 実施例 請求項 発明 明細書
平成27年(行ケ)10150<鶴岡>【炭酸飲料】
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12685750585.html平成27年(行ケ)10150<鶴岡>【炭酸飲料】 ①数値範囲の半分しか実施例がなくても、サポート要件〇 「スクラロースによって付与される甘味量については,その数値範囲を逸脱した場合に,本件訂正発明の課題が解決できないことまでが本件訂正明細書に記載されているわけではなく,単に,その数値範囲が好ましい旨が本件訂正明細書に記載されているのみであるが,この記載に接した当業者は,その数値範囲を少々逸脱し ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 実施可能要件 特許法 発明
特許 平成27年(行ケ)10176号 薄膜電界効果型トランジスタ事件
http://gkchizai.exblog.jp/23576645/◆薄膜電界効果型トランジスタの発明に関し、数値範囲の全範囲について実施可能要件を満たしているかが争点となった事件。満たさず。 【特許法36条4項1号、実施可能要件、出願時、技術常識、作成困難、意義のある数値限定、数値範囲、全範囲】 http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/192/086192_hanrei.pdf (実施可能要件) 「...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 引用 化学 願書 棄却 技術的範囲 出願人 審決取消訴訟 審判 新規事項追加 請求の範囲 請求項 訴訟 知財高裁 知的財産高等裁判所 訂正審判 特許権 特許出願 特許請求の範囲 特許法 発明 補正 明細書
審決取消訴訟 特許 平成30(行ケ)10133 知財高裁 訂正不成立審決 請求棄却
http://chizaihanketu.blogspot.com/2019/08/3010133.html事件番号 平成30(行ケ)10133 事件名 審決取消請求事件 裁判年月日 令和元年7月18日 裁判所名 知的財産高等裁判所第4部 裁判長裁判官 大 鷹 一 郎 裁判官 國 分 隆 文 裁判官 筈 井 卓 矢 「(2) 訂正事項2が実質上特許請求の範囲を変更するものであるか否かについて ア 訂正をすべき旨の審決が確定したときは,訂正の効果は出願時に遡って生じ(特許法128条),訂正された特許請求の ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 化学 願書 実施例 侵害 審決取消訴訟 審判 請求の範囲 請求項 訴訟 当事者 特許権 特許請求の範囲 特許庁 特許法 発明 判決 無効審判 明細書
訂正要件の判断に誤りがあるとして審決を取り消した事案 ― 知財高判令和5年10月5日(令和4年(行ケ)第10126号)
https://patent-law.hatenablog.com/entry/2023/10/22/172049判決概要 X(原告)の特許権について、Y( )が特許無効審判を請求した。審判においてXは訂正請求を行なったが、特許庁は、この訂正請求を認めず、さらに(訂正前の)本件発明1および2はサポート要件を満たさないと判断して、特許無効審決をなした。 そこで、Xが審決取消しを求め訴訟提起したところ、知財高判令和5年10月5日(令和4年(行ケ)第10126号)は、特許庁による訂正要件の判断には誤りがあり、ま ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PCT ジェネリック スタチン 異議申立 引用 引用例 化学 願書 棄却 技術的範囲 興和 実施可能要件 出願公開 侵害 審判 審判請求 新規性 進歩性 製薬 請求の範囲 請求項 訴訟 知財高裁 特許権 特許査定 特許出願 特許請求の範囲 特許庁 特許法 日産 発明 判決 分割出願 補正 無効審判 明細書
2018.01.15 「日産化学 v. 特許庁長官」 知財高裁平成28年(行ケ)10278
http://www.tokkyoteki.com/2018/01/20180115-v-2810278.htmlピタバスタチン結晶多形の請求項記載をめぐる補正要件・分割要件判断: 知財高裁平成28年(行ケ)10278 【背景】 日産化学が保有する「ピタバスタチンカルシウムの新規な結晶質形態」に関する特許(第5702494号)の異議申立てについて一部請求項に係る特許取消決定(異議2015-700094)の取消訴訟。本件特許(第5702494号)は、分割出願によるものであり、本件出願時の請求項1で特定される ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 公知 実施可能要件 実施例
2010.01.20 「三和酒類・大麦発酵研究所 v. 特許庁長官」 知財高裁平成21年(行ケ)10134
http://www.tokkyoteki.com/2010/03/20100120-v-2110134.html疾病への効果に関する医薬用途発明のサポート要件を満たすには?: 知財高裁平成21年(行ケ)10134【背景】「抗酸化作用を有する組成物からなる抗酸化剤」に関する発明(特願2003-27902; 特開2004-238453)について、新請求項の補正は新規事項を追加するものであり、また、明細書のサポート要件違反等により独立特許要件を欠くとしてこれを却下し、その結果進歩性なしとした拒絶審決に対する審決 ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ロート製薬 化学 公知 審決取消訴訟 審判請求 製薬 知財高裁
2018.09.06 「ロート製薬 v. Y」 知財高裁平成29年(行ケ)10210
https://www.tokkyoteki.com/2018/09/20180906-v-y-2910210.html「平均分子量」とは?(明確性要件)2: 知財高裁平成29年(行ケ)10210ロート製薬(原告)が保有する「眼科用清涼組成物」に関する特許権(第5403850号)に対するY()による無効審判請求を不成立とした審決(無効2015-800023)の取消訴訟第一次判決(2017.0 18 「X v. ロート製薬」 知財高裁平成28年(行ケ)10005)で特許請求の範囲におけるコンドロイチン硫酸ナトリウム ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム ロート製薬 化学 願書 技術的範囲 公開公報 公知 出願人 審決取消訴訟 審判 製薬 請求の範囲 請求項 訴訟 知財高裁 知的財産高等裁判所 特許権 特許請求の範囲 特許庁 特許法 認容 発明 無効審判 明細書 求人
審決取消訴訟 特許 平成29(行ケ)10210 知財高裁 無効審決 請求認容
http://chizaihanketu.blogspot.com/2018/09/2910210.html事件番号 平成29(行ケ)10210 事件名 審決取消請求事件 裁判年月日 平成30年9月6日 裁判所名 知的財産高等裁判所第3部裁判長裁判官 鶴 岡 稔 彦 裁判官 高 橋 彩 裁判官 寺 田 利 彦 「(1) 明確性要件について 特許法36条6項2号は,特許請求の範囲の記載に関し,特許を受けようとする発明が明確でなければならない旨規定する。同号がこのように規定した趣旨は,特許請求の範囲に記載さ ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 自然法則を利用した技術的思想
(PDF) 平成28年における特許審決取消訴訟の概況 弁護士 井上 義隆,弁護士 小林 英了
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/2880平成 28 年における特許審決取消訴訟の概況平成 28 年における特許審決取消訴訟の概況弁護士 井上 義隆※ 弁護士 小林 英了※※要 約平成 28 年(暦年)に知的財産高等裁判所により言い渡され,裁判所ウェブサイトに掲載された特許審決取消訴訟に係る判決の概況を報告する。本報告は,平成 22 年から継続して行っている報告の平成 28 年版である。なお,平成 22 年はパテント 64 巻 3 月号, ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: クレーム 引用 願書 棄却 最高裁 実施例 審決取消訴訟 審判 審判請求 新規事項追加 進歩性 請求の範囲 請求項 訴訟 知財高裁 知的財産高等裁判所 特許権 特許請求の範囲 特許法 発明 判決 物の発明 無効審判 明細書
審決取消訴訟 特許 平成31(行ケ)10015 知財高裁 無効審判 無効審決 請求棄却
http://chizaihanketu.blogspot.com/2019/11/3110015.html事件番号 平成31(行ケ)10015 事件名 審決取消請求事件 裁判年月日 令和元年11月11日 裁判所名 知的財産高等裁判所第3部 裁判長裁判官 鶴 岡 稔 彦 裁判官 山 門 優 裁判官 高 橋 彩 「ウ 事案に鑑み,ゼロクロス時間の下限値について判断する。 訂正事項A-bは,ゼロクロス時間の上限値を2.50秒と特定するのみで下限値を特定していないところ,これは,ゼロクロス時間を0秒以上2.5 ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: キリン クレーム スタチン 引用 引用例 願書 棄却 技術的範囲 公知 控訴 差止 実施可能要件 実施例
2012.01.27 「協和発酵キリン v. テバ」 知財高裁平成21年(行ケ)10284
http://www.tokkyoteki.com/2012/02/20120127-v-2110284.htmlプロダクト・バイ・プロセス・クレームの発明の要旨の認定方法: 知財高裁平成21年(行ケ)10284 【背景】 被告(テバ)を特許権者とする「プラバスタチンラクトン及びエピプラバスタチンを実質的に含まないプラバスタチンナトリウム,並びにそれを含む組成物」に関する特許(特許第3737801)について、原告(協和発酵キリン)が特許無効審判請求をし、特許庁が被告の訂正を認めた上で請求不成立の審決(無 ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 化学 実施可能要件
2003.01.29 「除草剤性イミダゾール事件」 東京高裁平成13年(行ケ)219
http://www.tokkyoteki.com/2007/11/20030129-13219.html化学物質発明について明細書には何が開示されるべきか?(除草剤性イミダゾール事件) : 東京高裁平成13年(行ケ)219 【背景】化合物の一部について、具体的な構造式が記載されていたものの、それらの物性データ及び除草活性テストの結果について記載していなかったため、発明未完成が問われた事案。【要旨】「いわゆる化学物質発明は、・・・その成立性が肯定されるためには、化学物質そのものが確認され、製造できる ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: パナマ マックス 引用 引用例 三井造船 審決取消訴訟 進歩性 訴訟 知財高裁 特許法 発明
特許 平成27(行ケ)10065号三井造船船舶拒絶審決取消訴訟
http://gkchizai.exblog.jp/22907195/◆船舶の主要寸法の範囲を具体化した発明の進歩性の有無が争点となった事件。【進歩性、特許法29条2項、寸法の具体化、動機付け、数値範囲、技術的意義】http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/677/085677_hanrei.pdf「 船舶の設計に当たり,その主要寸法(長さ,幅,喫水等)を決定する際には,出入港を予定してい ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 新規事項追加 請求項 発明 判決 明細書 優先権
平成22年(行ケ)10265【くつ下】<滝澤>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12752842372.html平成22年(行ケ)10265【くつ下】<滝澤> *優先権当初明細書に記載が無い「実質的」等の記載が明細書に追記されたが、くつ下の「V字の形状,構造に影響しない。…優先権当初明細書に記載された発明と比較して…請求項1及び請求項3の権利範囲が広がってい…ない」 ⇒優先権〇 ※この判決からすれば、明細書の新規事項追加は、それにより拡大する請求項が無効理由。人工乳首事件以降、クレーム変更なしで明細書の ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 新規事項追加 特許法 発明 分割出願 米国 弁護士 弁理士 補正 明細書
知財高判令和1年(行ケ)10165<鶴岡> 〔保温シート事件〕
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12644119117.html知財高判令和1年(行ケ)10165<鶴岡> 〔保温シート事件〕 「織布又は不織布について遮光性能を 付与するための特別な方法が採られて いなければ,当該織布又は不織布は 透光性を有する…。」 ⇒明細書中に特殊な製法・素材の記載無し ⇒新規事項追加でない (判旨抜粋) 本件出願時における当業者は,織布又は不織布について遮光性能を付与するための特別な方法が採られていなければ,当該織布又は不織 ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ジェネリック セレコックス ニプロ リウマチ 引用 関節リウマチ 実施可能要件 審決取消訴訟 審判 審判請求 新規性 進歩性 製薬 請求の範囲 請求項 訴訟 知財高裁 特許請求の範囲 特許庁 特許法 発明 発明特定事項 判決 米国 無効審判 明細書 優先日
2019.11.14 「東和薬品・日本ケミファ・ヘキサル v. ジー.ディー.サール」 知財高裁平成30年(行ケ)10110; 10112; 10155
https://www.tokkyoteki.com/2019/12/20191114-v-3010110-10112-10155.htmlセレコックス(セレコキシブ) 数値範囲を発明特定事項に含む発明のサポート要件: 知財高裁平成30年(行ケ)10110; 10112; 10155 【背景】 「セレコキシブ組成物」に関する特許(第3563036号)に対する無効審判(無効2016-800112号)の請求不成立審決とされた部分(訂正後の請求項1~5、7~19についての明確性要件違反、実施可能要件違反、サポート要件違反、新規性欠如、進 ...