(PDF) (紹介)成25年特許権侵害訴訟判決紹介 弁護士 曽我部 高志
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201406/jpaapatent201406_075-085.pdf平成 25 年 特許権侵害訴訟 判決紹介東京弁護士会 知的財産権法部 連載企画平成 25 年 特許権侵害訴訟 判決紹介弁護士 曽我部 高志要 約本稿(1)では,近時の特許権侵害訴訟の裁判例(平成 25 年 1 月 1日から同年 12 月 31 日までに判決が言い渡されたもの)の中から,注目する争点毎にいくつかの裁判例を選び,その概要を紹介する。第2 裁判例紹介目次第1 平成 25 年の特許権侵害訴 ...
類似スコア 105
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) (解説)特許権侵害訴訟 最新判決紹介 弁護士 曽我部 高志
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201307/jpaapatent201307_097-108.pdf特許権侵害訴訟 最新判決紹介東京弁護士会 知的財産権法部 判例研究 連載企画特許権侵害訴訟 最新判決紹介弁護士 曽我部 高志要 約本稿(1)では,近時の特許権侵害訴訟の裁判例(平成 24 年 1 月 1 日から同年 12 月 31 日までに判決が言い渡されたもの)の中から,注目する争点毎にいくつかの裁判例を選び,その概要を紹介する。1 構成要件充足性について目次第1 平成 24 年の特許権侵害訴訟 ...
類似スコア 78
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: クレーム モノクローナル抗体 ライセンス ライセンス契約 意見書 引用 引用文献 引用例 引例 化学 過失 改変 間接侵害 願書 棄却 機械 技術的範囲 拒絶理由 拒絶理由通知 均等論 禁反言 血友病 故意 工業所有権 工業所有権法 控訴 差止 最高裁 使用権 施行令 実施可能要件 実施権 実施料 実施例 従来技術 出願人 商標 商標権 商標法 上告 侵害 審決取消訴訟 審査官 審判 審判請求 進歩性 製剤 請求の範囲 請求項 設定登録 先使用 先使用権 専用実施権 訴訟 損害額 損害賠償 知財高裁 知的財産権 訂正審判 当事者 特許を受ける権利 特許権 特許権侵害 特許査定 特許出願 特許制度 特許請求の範囲 特許庁 特許法 認容 発明 発明者 判決 判例 弁護士 補正 包袋 包袋禁反言 方法の発明 無効審判 明細書 論文
(PDF) (紹介) 平成30年特許権侵害訴訟・裁判例紹介 弁護士 岡田 健太郎,弁護士 牧野 知彦
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3312平成 30 年特許権侵害訴訟・裁判例紹介平成 30 年特許権侵害訴訟・裁判例紹介弁護士 岡田 健太郎 弁護士 牧野 知彦要 約本稿では,平成 30 年に判決が言い渡された特許権侵害訴訟の裁判例の中から 8 件を選び,その概要を紹 介する。併せて,侵害訴訟の裁判例ではないが,特許を受ける権利の共有持分確認請求事件及びライセンス料 支払請求事件の判決を 1 件ずつ紹介する。 平成 30 年は,最高裁 ...
類似スコア 77
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) 東京弁護士会知的財産権法部判例研究連載企画 特許権侵害訴訟最新判決紹介 髙見 憲
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201205/jpaapatent201205_103-114.pdf特許権侵害訴訟 最新判決紹介東京弁護士会知的財産権法部 判例研究 連載企画特許権侵害訴訟 最新判決紹介会員・弁護士 髙見憲要 約本稿では,近時の特許権侵害訴訟の裁判例の概況を紹介する。そのうち,注目に値する以下の 2 件について詳細に紹介する。A 知財高判平 23・3・28(平成 22 年(ネ)第 10014 号,「地下構造物用丸型蓋事件」,1 部)論点:均等の第 1 要件B 知財高判平 23・9 ...
類似スコア 75
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 三星電子 東京瓦斯
(PDF) 平成26年特許権侵害訴訟・裁判例紹介 弁護士 磯田 直也
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201507/jpaapatent201507_096-108.pdf平成 26 年特許権侵害訴訟・裁判例紹介平成 26 年特許権侵害訴訟・裁判例紹介弁護士 磯田 直也※要 約本稿は,平成 27 年 3 月 12 日の東京弁護士会知的財産権法部の定例部会における筆者の報告に基づいて,近時の特許権侵害訴訟の裁判例(平成 26 年 1 月 1日から同年 12 月 31 日までに判決が言い渡されたもの)の中から,争点ごとに注目される裁判例を選び,その概要を紹介するものであ ...
類似スコア 74
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: エルプラット コロンビア ライセンス 移転登録 引用 営業秘密 過失 間接侵害 棄却 機械 技術的範囲 共同出願 均等論 後発医薬品 交渉 公知 控訴 差止 最高裁 使用権 使用態様 実施権 実施料 実用新案 取引の実情 出願人 消尽 上告 職務発明 侵害 審決取消訴訟 審判 審判請求 新規性 新規性喪失の例外 進歩性 製剤 請求の範囲 請求項 先使用 先使用権 訴訟 存続期間 損害額 損害賠償 大学 知財高裁 知的財産権 訂正審判 当事者 特許権 特許権侵害 特許公報 特許査定 特許出願 特許請求の範囲 特許庁 特許法 認容 発明 発明者 判決 判例 弁護士 補正 冒認 無効審判 明細書 優先権 論文 立証責任 求人 採用
(PDF) 平成29年特許権侵害訴訟・裁判例紹介 弁護士 加治 梓子,弁護士 牧野 知彦
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3037平成 29 年特許権侵害訴訟・裁判例紹介平成 29 年特許権侵害訴訟・裁判例紹介弁護士 加治 梓子 弁護士 牧野 知彦要 約本稿では,平成 29 年に判決が言い渡された特許権侵害訴訟の裁判例・判例の中から注目される 10 件を選び,その概要を紹介する。併せて,侵害訴訟の裁判例ではないが,特許権移転登録請求事件の判決を 1 件紹介する。平成 29 年は,均等の第 5 要件について規範を示したマキサカ ...
類似スコア 74
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 相模原市
(PDF) 平成27年特許権侵害訴訟・裁判例紹介 弁護士 磯田 直也
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201607/jpaapatent201607_120-131.pdf平成 27 年特許権侵害訴訟・裁判例紹介平成 27 年特許権侵害訴訟・裁判例紹介弁護士 磯田 直也※要 約本稿は,平成 28 年 3 月 10 日の東京弁護士会知的財産権法部の定例部会における筆者の報告に基づいて,近時の特許権侵害訴訟の裁判例(平成 27 年 1 月 1日から同年 12 月 31 日までに判決が言い渡されたもの)の中から,争点ごとに注目される裁判例を選び,その概要を紹介するものであ ...
類似スコア 73
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 過失推定
(PDF) (紹介) 東京弁護士会知的財産権法部判例研究41 最新特許権侵害判決紹介 今井 優仁 / 髙見 憲
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201103/jpaapatent201103_032-043.pdf最新特許権侵害判決紹介東京弁護士会知的財産権法部 判例研究 連載企画最新特許権侵害判決紹介弁護士 今井 優仁※,会員・弁護士 髙見憲第1 はじめに1 充足論本稿(1)では,近時の特許権侵害訴訟及びそれに関連前掲A・知財高判平 21・8・25従来,特許発明の均等範囲についての間接侵害を判する訴訟の裁判例(平成 21 年 7 月 1日から平成 22 年10 月 31 日までに判決が出されたもの)の概況 ...
類似スコア 69
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム バイオ ブランド モノクローナル抗体 ライセンス ライセンス契約 意匠 意匠権 移転登録 引用 引用文献 化学 過失 間接侵害 願書 棄却 機械 技術的範囲 拒絶理由 拒絶理由通知 禁反言 警告 警告書 公知 工業所有権 工業所有権法 控訴 差止 差止請求権 最高裁 実施可能要件 実施許諾 実施権 実施料 実施例 収入 従来技術 消尽 職務発明 侵害 審決取消訴訟 審判 審判請求 新規性 進歩性 製薬 請求の範囲 請求項 専用実施権 訴訟 損害額 損害賠償 知財高裁 知的財産権 当事者 特許権 特許権侵害 特許請求の範囲 特許庁 特許法 認容 発明 判決 判例 不正競争 弁護士 補正 包袋 包袋禁反言 方法の発明 法改正 北区 無効審判 明細書 優先権 論文 立証責任 採用
(PDF) (解説) 平成31年/令和元年特許権侵害訴訟の判例の概観 弁護士 高橋 元弘
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3607平成 31 年/令和元年 特許権侵害訴訟の判例の概観平成 31 年/令和元年 特許権侵害訴訟の判例の概観弁護士 高橋 元弘要 約本稿では,平成 31 年・令和元年に判決が言い渡された特許権侵害訴訟の裁判例の中から 7 件(事件数は 6 件)を選びその概要を紹介する。併せて,侵害訴訟の裁判例ではないが,不正競争防止法違反において特許 権の消尽が判断された事例及びライセンス契約違反の事例についての判決 ...
類似スコア 67
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: クレーム 移転登録 引用 間接侵害 棄却 技術的範囲 拒絶査定 均等論 禁反言 公知 公知文献 控訴 合議体 差止 差止請求権 最高裁 実施可能要件 実施例 実用新案 出願人 上告 上申書 職務発明 侵害 審決取消訴訟 審判 審判請求 進歩性 製剤 請求の範囲 請求項 設定登録 訴訟 存続期間 損害賠償 知財高裁 電気 特許権 特許権侵害 特許出願 特許請求の範囲 特許法 認容 発明 発明者 判決 判例 弁護士 補正 方法の発明 無効審判 明細書 疼痛 採用
(PDF) (紹介) 令和3年 特許侵害訴訟の裁判例における侵害論の概況 弁護士 和田 研史
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/4091令和 3 年 特許侵害訴訟の裁判例における侵害論の概況令和 3 年 特許侵害訴訟の 裁判例における侵害論の概況弁護士 和田 研史要 約 本稿では、令和 3 年に判決が言い渡された特許権侵害訴訟の裁判例の中から侵害論に関する 6 件(事件数は 5 件)を紹介する。属否論に関する 3 件のうち 2 件は、いわゆるマキサカルシトール事件最高裁判決後に均等論第 5 要件における均等の主張が許されない「特 ...
類似スコア 67
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) (論考) 特許権侵害訴訟の勝訴判決から学ぶ特許明細書ドラフティングの指針 中村 彰吾
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201103/jpaapatent201103_061-086.pdf特許権侵害訴訟の勝訴判決から学ぶ特許明細書ドラフティングの指針特許権侵害訴訟の勝訴判決から学ぶ 特許明細書ドラフティングの指針会員 中村 彰吾(なお,文中,判決文又は明細書の引用部分中に,筆特許権侵害訴訟の勝訴判決を元に,特許明細書のド者により下線,及び/又は,符号を付した場合があラフティングの指針の抽出を試みた。る。)結論としては:−侵害論においては,特許発明(請求項に記載された2.侵害論発明) ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) (解説) 特許権侵害訴訟判決ガイド(3) 高瀬 彌平
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200308/jpaapatent200308_077-090.pdf特許権侵害訴訟判決ガイド(3)特許権侵害訴訟判決ガイド(3)高瀬 彌平目7.均等と不完全利用次1.はじめに7.1 ボールスプライン軸受事件最高裁判決2.技術的範囲解釈の基本最高裁判所は,ボールスプライン軸受事件判決(73)3.最高裁リパーゼ判決の射程距離の判決理由で均等物は技術的範囲に属するとし,その4.発明の詳細な説明の参酌(以上 5 月号)理由を次のように示した。5.審査経過の参酌6.公知 ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 媒体特許 媒体発明
(PDF) (解説) 特許権侵害訴訟判決ガイド(4) 高瀬 彌平
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200309/jpaapatent200309_055-064.pdf特許権侵害訴訟判決ガイド(4)特許権侵害訴訟判決ガイド(4)高瀬 彌平目があるが,判決は発明の詳細な説明を参酌して判断し次1.はじめにており,上記の問題には真正面から答えてはいない。2.技術的範囲解釈の基本しかし,ある程度の参考にはなる。3.最高裁リパーゼ判決の射程距離この発明は,受付器,管理装置(管理コンピュータ),4.発明の詳細な説明の参酌ホストコンピュータとにより,病院の窓口で診療受付5. ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 中村修二 包袋禁反言
(PDF) 近時の特許権侵害訴訟の充足論におけるクレーム解釈 会員・弁護士 中所 昌司
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201503/jpaapatent201503_101-112.pdf近時の特許権侵害訴訟の充足論におけるクレーム解釈近時の特許権侵害訴訟の充足論におけるクレーム解釈会員・弁護士 中所 昌司要 約イ号製品が特許発明の技術的範囲に含まれるか否か(充足論)の判断は,事件ごとの,多種多様な特許発明とイ号製品とによるものであり,容易ではないことが多い。そこで,本稿では,ケース・スタディとして,近時の特許権侵害訴訟において充足論について判断された裁判例について,紹介する。目次 ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) 知っておきたいソフトウェア特許関連判決(その34) ―特許権侵害差止請求控訴事件(液体インク収納容器事件)― 会員・ソフトウェア委員会 小倉 博
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201409/jpaapatent201409_076-078.pdf知っておきたいソフトウェア特許関連判決(その 34)知っておきたいソフトウェア特許関連判決(その 34)―特許権侵害差止請求控訴事件(液体インク収納容器事件)―会員・ソフトウェア委員会 小倉 博決が出された。この無効審決の取消を求めた審決取消目次1.はじめに訴訟(平 22(行ケ)10056 号)で無効審決が取り消され,2.判決の要約本件特許の侵害を理由にキヤノン株式会社がインク3.事案の概要カート ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イ号製品 クレーム 意匠 意匠権 意匠登録 意匠登録出願 棄却 控訴 差止 実施権 侵害 請求項 専用実施権 訴訟 知財戦略 知的財産権 中国 中小企業 当事者 特許権 特許権侵害 特許出願 発明 発明者 判決 分割出願 明細書
【130】 特許4895236 向陽エンジニアリング・社長Y(角度調整金具事件)
http://blog.livedoor.jp/patent_taji/archives/19368674.html#中小企業 前回(【129】)、「座椅子事件」を眺めたのだが、その際に面白い事案を見つけた。 座椅子業界で、特許権だけでなく意匠権も使って訴訟をしていた事件があった。 結論として、特許権非侵害・意匠権侵害と判断されたようだ。 知的財産権による多面的保護という観点で興味深い。 ◆当事者 ○原告:向陽技研株式会社 (専用実施権者) ・資本金 6000万円 ・従業員数 本社70名(パート・アルバイ ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) (解説) 特許権侵害訴訟判決ガイド(1) 高瀬 彌平
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200305/jpaapatent200305_067-082.pdf特許権侵害訴訟判決ガイド(1)特許権侵害訴訟判決ガイド(1)高瀬 彌平目1.はじめに 1 目的次1.はじめに 1 目的特許係争を担当する実務家が侵害鑑定や技術論争を 2 本稿の利用方法行う場合,目前の事案に一番近い特許権侵害訴訟判決2.技術的範囲解釈の基本を知りたいと思うであろう。本稿は,この要望に応え3.最高裁リパーゼ判決の射程距離3.1 総論ようとするもので,技術的範囲の解釈に関 ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) (解説) 特許権侵害訴訟判決ガイド(6) 高瀬 彌平
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200311/jpaapatent200311_061-069.pdf特許権侵害訴訟判決ガイド(6)特許権侵害訴訟判決ガイド(6)高瀬 彌平目次行為が間接侵害であると認められた件である。1.はじめに芳香性液体漂白剤組成物事件では,製品の製造2.技術的範囲解釈の基本時に含まれているジメチルベンジルカルビニルイソブ3.最高裁リパーゼ判決の射程距離チレートが需要者による使用時までの間(28~30日)4.発明の詳細な説明の参酌5.審査経過の参酌に継時変化して 1/2~1/ ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) (論考) 方法の発明における侵害主体性について特許権の侵害を肯定した判決 鶴谷 裕二
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201104/jpaapatent201104_015-020.pdf方法の発明における侵害主体性について特許権の侵害を肯定した判決特集《ソフトウエア関連発明》方法の発明における侵害主体性について特許権の侵害を肯定した判決知財高裁平成 22 年 3 月 24 日判決(インターネットナンバー事件)(平成 20 年(ネ)第 10085 号 特許侵害差止等請求控訴事件)平成 22 年ソフトウエア委員会 鶴谷 裕二要 約サイバースペースにおける特許権侵害においては,多くのケ ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) (解説) 特許権侵害訴訟判決ガイド(5) 高瀬 彌平
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200310/jpaapatent200310_099-107.pdf特許権侵害訴訟判決ガイド(5)特許権侵害訴訟判決ガイド(5)高瀬 彌平目次も含め,要領よく説明されているので参考になる。特1.はじめに許権の国内消尽について日米比較をした論説(145)も発2.技術的範囲解釈の基本表されている。3.最高裁リパーゼ判決の射程距離4.発明の詳細な説明の参酌13.1 消耗品の取り替えは新たな「生産」に該当5.審査経過の参酌6.公知技術の参酌(以上 7 月号)するか7. ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 商標 著作権 不正競争 進歩性 訴訟 侵害 営業秘密 更新登録 商標権 審決取消訴訟 知財高裁 当事者 特許権 特許庁 発明 不使用 トロール 引用 棄却 控訴 差止 創作性 損害額 損害賠償 著作権登録 著作者人格権 同一性保持権 徳島県 特許権侵害 判決
知財高裁判決(2016年6月5日~2016年6月25日)
http://chizai-design.blogspot.jp/2016/07/2016652016625.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed:+blogspot/AROUR+(%E7%9F%A5%E8%B2%A1%E3%82%92%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%99%E3%82%8B)2016年6月5日から2016年6月25日までになされた裁判は、侵害訴訟5件(特許1件、著作権3件、不競法1件)、審決取消訴訟6件(特許4件、商標2件)です。 1.侵害訴訟 (1)平成28(ネ)10026 売掛金(水戸地方裁判所 龍ケ崎支部 平成27(ワ)24) 平成28年6月23日判決 原判決一部変更(3部) 著作権 複製・翻案,著作者人格権(氏名表示権,同一性保持権),送信可能化行為 *コメン ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) (解説) 権利濫用の主張 最高裁平成12年4月11日判決(民集54巻4号1368頁)に因んで(2) 村林 隆一
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200312/jpaapatent200312_059-066.pdf権利濫用の主張権利濫用の主張-最高裁平成 12年 4月 11日判決(民集 54巻 4号 1368頁)に因んで (2)-村林 隆一*目3.下級裁判所における審理と判断 そこで,下級裁判所における新規性欠如の事件につ次1.はじめに2.特許権侵害訴訟の審理いて検討して見る(4)。3.下級裁判所における審理と判断① 東京地裁平成 14 年 2 月 21 日判決,同 12 年(ワ)第4.民事訴訟法に ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 商標 進歩性 新規性 実施可能要件 明細書 請求の範囲 識別力 訴訟 侵害 クレーム 引例 指定商品 実施例 出所混同 商標権 審決取消訴訟 知財高裁 登録商標 特許権 特許請求の範囲 発明 標章 補正 引用 間接侵害 棄却 控訴 差止 商標法 損害賠償 電気 特許権侵害 判決 方法の発明
2016/3/27~4/2の知財高裁判決
http://chizai-design.blogspot.jp/2016/06/201632742.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed:+blogspot/AROUR+(%E7%9F%A5%E8%B2%A1%E3%82%92%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%99%E3%82%8B)2016年3月27日から2016年4月2日までになされた裁判は、侵害訴訟5件(特許3件、商標2件)、審決取消訴訟7件(特許6件、商標1件)です。 ようやく4月に入りました。2か月遅れということで、なんとか1か月遅れにもってゆきないところですが、無理そうです・・・。 1.侵害訴訟 (1)平成27(ネ)10063 商標権侵害差止等(東京地方裁判所 平成25(ワ)13862) 平成28年3月31日判決 ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 意匠 商標 進歩性 新規性 実施可能要件 明細書 請求の範囲 訴訟 侵害 クレーム 意匠権 引用例 引例 指定商品 取引の実情 出所混同 商標権 審決取消訴訟 創作者 知財高裁 特許権 特許請求の範囲 発明 不使用 補正 包袋 冒認 引用 改変 棄却 禁反言 控訴 損害賠償 判決 包袋禁反言
知財高裁判決(2016年4月17日~2016年4月30日)
http://chizai-design.blogspot.jp/2016/07/20164172016430.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed:+blogspot/AROUR+(%E7%9F%A5%E8%B2%A1%E3%82%92%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%99%E3%82%8B)2016年4月17日から2016年4月30日までになされた裁判は、侵害訴訟1件(特許1件、商標0件)、審決取消訴訟8件(特許5件、意匠1件、商標2件)です。 1. 侵害訴訟 (1)平成27(ネ)10127 損害賠償(東京地方裁判所 平成26(ワ)27277) 平成28年4月27日判決 控訴棄却(4部) 特許権 (Web-POS方式) 構成要件充足性,均等侵害 *コメントクレームが長いですね・・・。 ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム ビジネス方法発明 移転登録 引用 棄却 技術的範囲 拒絶理由 交渉 公知 差止 差止請求権 出願人 侵害 請求の範囲 請求項 設定登録 訴訟 損害賠償 知的財産権 知的財産高等裁判所 当事者 特許権 特許権侵害 特許出願 特許制度 特許請求の範囲 特許法 認容 発明 判決 判例 分割出願 補正 明細書
特許権侵害の訴訟物につき特許権単位説を採った事案 ― 東京地判令和7年2月18日(令和5年(ワ)第70615号等)
https://patent-law.hatenablog.com/entry/2025/04/20/0141521 本稿の目的 本件判決 東京地判令和7年2月18日(令和5年(ワ)第70615号・令和6年(ワ)第70110号)は、本ウェブログで以前取り上げた裁判例の関連事案である(関連性について詳しくは、後記判決抜粋における「関連訴訟」の項参照)。 本件は、特許権者が不実施主体であること、また対象品が公共設備であること、さらに対象特許権が分割出願を繰り返したものであること等も注目に値するが、民事訴訟法上 ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) (論考) 特許権侵害訴訟における均等論の適用 -「特許発明の本質的部分」の解釈についての一考察 - 牧山 皓一
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201211/jpaapatent201211_028-043.pdf特許権侵害訴訟における均等論の適用特許権侵害訴訟における均等論の適用−「特許発明の本質的部分」の解釈についての一考察−会員 牧山 皓一抄 録特許権侵害訴訟における均等論適用の可否は,平成 10 年に均等侵害を認める最高裁判決(「無限摺動用ボールスプライン軸受事件」最高裁・平成 6 年(オ)第 1083 号・平成 10 年 2 月 24日第三小法廷判決,最高裁判所民事判例集 第 52 巻 第 1 号 ...