特許 平成26年(ネ)10080号 日揮触媒化成v.三井金属鉱業 二次電池侵害訴訟控訴審
http://gkchizai.exblog.jp/23045021/◆電池材料に関しナトリウムの含有量を0.12~2.20重量%とすることの容易想到性等が争点となった事件。訂正要件も。【材料、含有量の数値範囲、周知の課題、進歩性、動機付け、侵害訴訟、訂正、スピネル型マンガン酸リチウム、製造方法、侵害立証、特許法126条5項、除くクレーム】http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/824/ ...
類似スコア 144
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 引用 引例 侵害 審決取消訴訟 審判 進歩性 請求項 訴訟 知財高裁 当事者 発明 発明特定事項 無効審判
知財高裁(審決取消訴訟)と地裁(侵害訴訟での無効の抗弁)とで判断が分かれた理由
http://d.hatena.ne.jp/oneflewover/20140814/1408031158知財高裁(審決取消訴訟)と地裁(侵害訴訟での無効の抗弁)とで判断が分かれた理由 特許 知財高判平成26年7月9日(平成25年(行ケ)第10239号)と東京地判平成26年7月10日(平成24年(行ワ)第30098号)とでは、同じ特許(特許第4274630号)について、同じ無効理由(主引例:特開平11−7956(甲1;地裁の乙11)+副引例:特開平9−73902の進歩性欠如(甲5;地裁の乙15)) ...
類似スコア 130
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 控訴 侵害 進歩性 訴訟 発明
【特許侵害訴訟】控訴審の逆転無効❻ ★★★スピネル型マンガン酸リチウムの製造方法
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12666719443.html【特許侵害訴訟】控訴審の逆転無効❻ ★★★スピネル型マンガン酸リチウムの製造方法 平成26年(ネ)10080<清水> ★★★原審と、主引用発明と副引用発明とを逆にした ⇒進歩性× *平成25年(行ケ)10239同旨 ⇒どちらを主引用発明とするかで,動機付け・阻害事由が異なりうる! 原審・平成24年(ワ)30098<長谷川> (判旨抜粋【控訴審】) …電解二酸化マンガンを原料に用い ...
類似スコア 108
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 侵害 審決取消訴訟 新規事項追加 訴訟 明細書
知財高判平成26年(ネ)10080【スピネル型マンガン酸リチウムの製造方法】<清水>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12894185703.html知財高判平成26年(ネ)10080【スピネル型マンガン酸リチウムの製造方法】<清水> *「除くクレーム」が新規事項追加とされた唯一の裁判例 『明細書には,「結晶構造中にナトリウムもしくはカリウムを実質的に含む」形態を除くスピネル型マンガン酸リチウムについて明示的な記載はなく,…明細書の記載から自明な事項で…ない。』 侵害訴訟では、審決取消訴訟と較べて、各特許要件が厳しく判断される傾向にあるよ ...
類似スコア 105
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 委員会 化学 拡大先願 後願 新規事項追加 先願 判決 弁理士 弁理士会 補正 明細書
<論稿>「拡大先願に関する裁判例の傾向分析」(2019.1、弁理士会特許委員会)
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12738054292.html<論稿>「拡大先願に関する裁判例の傾向分析」(2019.1、弁理士会特許委員会) <拡大先願違反と新規事項追加との関係> 先願の後願排除効の範囲は,制度趣旨に照らして…補正/訂正/分割が許されるか否かの基準である,新規事項追加に該当するか否かの判断基準と一致する筈である。 例外~平成26年(ネ)10080 例外として,平成 26 年(ネ)第 10080 号「スピネル型マンガン酸 ...
類似スコア 77
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) -平成21年度第2四半期の判決について- 小椋 正幸
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/256/256hanketsu.pdfシリーズ判決紹介首席審判長 小椋 正幸− 平成21年度第2四半期の判決について −ある。 (1)明細書記載要件の判断誤り(事例①②) (2)新規事項の判断誤り(事例③) (3)補正却下の判断誤り(事例④) (4)訂正許否判断誤り(⑤) (5)新規性・進歩性 ア 認定の誤り(事例⑥) イ 相違点の判断誤り(事例⑦⑧)第1 はじめに平成21年度第2四半期に言い渡しされた判決について 概要を紹介する ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 29条の2 LLP カプコン クレーム デューク大学 引用 引用例 拡大先願 願書 機械 公知 新規事項追加 進歩性 請求項 先願 大学 知財高裁 電気 東京工業大学 特許庁 特許法 発明 判決 米国 弁護士 弁理士 補正 明細書 採用
新作Youtube 【特許】除くクレームの活用(補正/訂正要件、進歩性)
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12690829762.html新作Youtube 【特許】除くクレームの活用(補正/訂正要件、進歩性) (弁護士・弁理士・米国California州弁護士 高石秀樹) ★プレゼン資料のダウンロードは、こちらから!! https://www.takaishihideki.com/youtube ①『除くクレーム』~訂正要件/新規事項追加(※知財高裁大合議判決) 知財高判(大合議)平成18年(行ケ)10563『ソルダー ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: クレーム フォーラム 委員会 引用 化学 拡大先願 願書 拒絶理由 後願 実施例 実用新案 実用新案法 従来技術 出願公開 出願人 勝訴 情報提供 審査官 審査基準 審判 新規事項追加 新規性 進歩性 製剤 請求の範囲 請求項 先願 知財高裁 逐条解説 訂正審判 電気 特許掲載公報 特許公報 特許査定 特許出願 特許制度 特許請求の範囲 特許庁 特許法 日本弁理士会 発明 発明者 判決 判例 弁理士 弁理士会 補正 明細書 優先権 採用 メルク
(PDF) 拡大先願に関する裁判例の傾向分析 平成29年度特許委員会拡大先願チーム
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3164拡大先願に関する裁判例の傾向分析拡大先願に関する裁判例の傾向分析平成 29 年度特許委員会 拡大先願チーム桑城 伸語,高石 秀樹,京村 順二,佐藤 大輔要 約本稿は,平成 29 年度特許委員会において,拡大先願についての裁判例を網羅的に分析し,考察した結果を報告するものである。特許委員会では,これまで,2008 年以降の進歩性・記載要件が争点となった審決取消判決を網羅的に分析して,近年の裁判所の判 ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: グリコ リコー 引用
2013.02.27 「アクゾノーベル v. 昭和電工」 知財高裁平成24年(行ケ)10221
http://www.tokkyoteki.com/2013/07/20130227-v-2410221.html共通する成分が主成分か不純物かは、容易想到性判断に影響を与えるか2: 知財高裁平成24年(行ケ)10221 【背景】 被告(昭和電工)が有している「洗浄剤組成物」に関する特許権(特許3927623号)について、原告(アクゾノーベル)がした無効審判請求(無効2011-800146)を不成立とした審決の取消訴訟。争点は進歩性。 請求項1(本件発明1): A)アスパラギン酸二酢酸塩類及び/または ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: グリコ クレーム リコー 間接侵害 棄却 控訴 差止 侵害 審判 製剤 請求の範囲 請求項 訴訟 知財高裁 知的財産高等裁判所 訂正審判 特許権 特許権侵害 特許出願 特許請求の範囲 特許法 発明 判決 物の発明 無効審判 明細書
侵害訴訟 特許 平成26(ネ)10109 知財高裁 控訴棄却(請求棄却)
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2015/10/blog-post_29.html事件番号 平成26(ネ)10109 事件名 特許権侵害行為差止等請求控訴事件 裁判年月日 平成27年10月28日 裁判所名 知的財産高等裁判所第3部 裁判長裁判官 大 鷹 一 郎 裁判官 大 西 勝 滋 裁判官 田 中 正 哉 「 (1) 本件訂正に係る各訂正事項が訂正要件を満たすものか否かについて ア 訂正事項①につい ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アレルギー 意見書 異議申立 化学 棄却 公知 三共 実施例
2005.06.02 「ゼファーマ v. 特許庁長官」 知財高裁平成17年(行ケ)10459
http://www.tokkyoteki.com/2007/12/20050602-v-1710459.html各々効果が確認されている有効成分の配合剤に進歩性はあるか?: 知財高裁平成17年(行ケ)10459【背景】「局所投与製剤」に関する特許(特許3264301号)に係る発明が進歩性無しとの取消決定に対して取消しを求めた訴訟(2005.06.02 「ゼファーマ v. 特許庁長官」 知財高裁平成17年(行ケ)10458)が係属しつつ、特許権者は本件特許につき訂正審判を請求したが、訂正後の発明は特29条2 ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アイミクス アムロジン エックスフォージ ジェネリック スタチン ミカムロ 意見書 引用 引用文献 棄却 拒絶理由 実施例 周知慣用 審決取消訴訟 審判 審判請求 新規性 進歩性 製剤 製薬 請求の範囲 請求項 先願 訴訟 存続期間 知財高裁 特許請求の範囲 発明 判決 分割出願 補正 無効審判 明細書 採用
2018.10.11 「エルメッドエーザイ v. 大日本住友製薬」 知財高裁平成29年(行ケ)10160
https://www.tokkyoteki.com/2018/10/20181011-v-2910160.htmlアムロジピンの光安定化製剤特許: 知財高裁平成29年(行ケ)10160【背景】大日本住友()が保有する「光安定性の向上した組成物」に関する特許第5689192号の無効審判請求(無効2016-800114)に対する不成立審決取消訴訟。アムロジピンに酸化鉄を配合することで光安定化のために被覆層を必要とすることなくアムロジピン含有経口固形組成物が得られたというもの。請求項1:(a)ベシル酸アムロジピン, ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: スタチン 化学 棄却 技術的範囲 興和 控訴 差止 商標 商標権
2015.07.31 「日産化学 v. 相模化成工業・日医工・壽製薬」 東京地裁平成26年(ワ)688
http://www.tokkyoteki.com/2015/09/20150731-v-26688.htmlピタバスタチン結晶の特許性: 東京地裁平成26年(ワ)688 【背景】 ピタバスタチンカルシウム塩の結晶に関する特許権(特許第5186108号)及びその保存方法に関する特許権(特許第5267643号(前者の分割))を有する原告(日産化学)が、被告らによる原薬又は製剤の製造・販売等が上記各特許権の侵害に当たる旨主張して、特許法100条1項に基づきその差止めを求めた事案。本件各特許権が特許無効審 ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: グリコ クレーム リコー 引例 外観 棄却 公知 控訴 合議体 差止 最高裁 侵害 審決取消訴訟 審判 新規性 進歩性 訴訟 知財高裁 知的財産高等裁判所 電気 特許権 特許権侵害 発明 判決 無効審判
侵害訴訟 特許 平成29(ネ)10093 知財高裁 控訴棄却(請求棄却)
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2017/11/2910093.html事件番号 平成29(ネ)10093 事件名 特許権侵害差止等請求控訴事件 裁判年月日 平成29年10月25日 裁判所名 知的財産高等裁判所第1部 裁判長裁判官 清水 節 裁判官 中島基至 裁判官 岡田慎吾 「3 争点 エ(乙34発明に基づく進歩性欠如)について (1) 乙34発明の認定 ア 乙34ウェブページの記載事項 乙34ウェブページには,以下の事項が記載されている。 「えふくん応援します ~ ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 実施例 従来技術 審決取消訴訟 進歩性 知財高裁 知的財産高等裁判所 認容 無効審判 明細書 優先日
審決取消訴訟 特許 平成29(行ケ)10096 知財高裁 不成立審決 請求認容
http://chizaihanketu.blogspot.com/2018/05/2910096.html事件番号 平成29(行ケ)10096事件名 審決取消請求事件 裁判年月日 平成30年5月15日 裁判所名 知的財産高等裁判所第3部 裁判長裁判官 鶴 岡 稔 彦 裁判官 杉 浦 正 樹 裁判官 間 明 宏 充 「 (2) 相違点の容易想到性について ア 本件訂正発明1と甲1発明との相違点である,甲1発明におけるSiO 2 粒子(非磁性材)の含有量を「3重量%」(3.2mol%)から「6mol%以上 ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 引用 実施例 従来技術 審決取消訴訟 審判 進歩性 訴訟 知財高裁 知的財産高等裁判所 特許権 認容 発明 判決 無効審判 明細書 優先日
審決取消訴訟 特許 平成29(行ケ)10096 知財高裁 不成立審決 請求認容
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2018/05/2910096.html事件番号 平成29(行ケ)10096事件名 審決取消請求事件 裁判年月日 平成30年5月15日 裁判所名 知的財産高等裁判所第3部 裁判長裁判官 鶴 岡 稔 彦 裁判官 杉 浦 正 樹 裁判官 間 明 宏 充 「 (2) 相違点の容易想到性について ア 本件訂正発明1と甲1発明との相違点である,甲1発明におけるSiO 2 粒子(非磁性材)の含有量を「3重量%」(3.2mol%)から「6mol%以上 ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 化学 公知 公知文献 控訴 実施例 請求項 発明 判決 明細書 論文
控訴審・令和2年(ネ)10029【セルロース粉末】<大鷹>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12766940966.html控訴審・令和2年(ネ)10029【セルロース粉末】<大鷹> サポート要件〇(一審と逆!!) 明細書で引用されたBATTISTA論文を覆すために、一審では1個文献を出したが、控訴審で更に2個提出し、原判決を逆転した。 BATTISTA論文の11年後の公知文献が決め手となった!! =R1(行ケ)10160<大鷹> <原審>東京地判平成29年(ワ)第24598号<柴田> 【請求項 ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 商標 進歩性 新規性 実施可能要件 明細書 請求の範囲 識別力 訴訟 侵害 クレーム 引例 指定商品 実施例 出所混同 商標権 審決取消訴訟 知財高裁 登録商標 特許権 特許請求の範囲 発明 標章 補正 引用 間接侵害 棄却 控訴 差止 商標法 損害賠償 電気 特許権侵害 判決 方法の発明
2016/3/27~4/2の知財高裁判決
http://chizai-design.blogspot.jp/2016/06/201632742.html?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed:+blogspot/AROUR+(%E7%9F%A5%E8%B2%A1%E3%82%92%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%81%99%E3%82%8B)2016年3月27日から2016年4月2日までになされた裁判は、侵害訴訟5件(特許3件、商標2件)、審決取消訴訟7件(特許6件、商標1件)です。 ようやく4月に入りました。2か月遅れということで、なんとか1か月遅れにもってゆきないところですが、無理そうです・・・。 1.侵害訴訟 (1)平成27(ネ)10063 商標権侵害差止等(東京地方裁判所 平成25(ワ)13862) 平成28年3月31日判決 ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PCT ジェネリック スタチン 異議申立 引用 引用例 化学 願書 棄却 技術的範囲 興和 実施可能要件 出願公開 侵害 審判 審判請求 新規性 進歩性 製薬 請求の範囲 請求項 訴訟 知財高裁 特許権 特許査定 特許出願 特許請求の範囲 特許庁 特許法 日産 発明 判決 分割出願 補正 無効審判 明細書
2018.01.15 「日産化学 v. 特許庁長官」 知財高裁平成28年(行ケ)10278
http://www.tokkyoteki.com/2018/01/20180115-v-2810278.htmlピタバスタチン結晶多形の請求項記載をめぐる補正要件・分割要件判断: 知財高裁平成28年(行ケ)10278 【背景】 日産化学が保有する「ピタバスタチンカルシウムの新規な結晶質形態」に関する特許(第5702494号)の異議申立てについて一部請求項に係る特許取消決定(異議2015-700094)の取消訴訟。本件特許(第5702494号)は、分割出願によるものであり、本件出願時の請求項1で特定される ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: インタビュー クレーム 引用 外観 棄却 均等論 最高裁 実施例 周知慣用 審判 審判請求 進歩性 製剤 製薬 請求の範囲 請求項 知財高裁 特許請求の範囲 特許庁 認容 発明 発明特定事項 判決 無効審判 明細書 採用
阻害要因により進歩性あり
https://ameblo.jp/nsipat/entry-12414368437.html平成30年(2018年)10月11日知財高裁3部判決 平成29年(行ケ)第10160号 審決取消請求事件 原告:エルメッドエーザイ :大日本住友製薬 本件は、無効審判(無効2016-800114)に関するものであって、進歩性を有するなどとして無効審判請求が棄却された審決が裁判所においても認容された事件です。争点はいくつか存在しますが、進歩性の判断において、阻害要因から進歩性ありとされたとこ ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 引用 外観 願書 棄却 実施可能要件 実施例 審決取消訴訟 審判 請求の範囲 請求項 先願 訴訟 知的財産高等裁判所 電気 当事者 特許権 特許請求の範囲 特許法 発明 判決 無効審判 明細書
審決取消訴訟 特許 平成26(行ケ)10201 無効審判 不成立審決 請求棄却
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2015/09/blog-post_5.html事件番号 平成26(行ケ)10201 事件名 審決取消請求事件 裁判年月日 平成27年9月3日 裁判所名 知的財産高等裁判所 第4部 裁判長裁判官 高 部 眞 規 子 裁判官 田 中 芳 樹 裁判官 柵 木 澄 子 「取消事由1(訂正要件違反の看過)について (1) 本件訂正1及び17は,それぞれ本件訂正 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 控訴 侵害 新規事項追加 新規性 請求の範囲 請求項 訴訟 知財高裁 特許請求の範囲 発明
特許 平成26年(ネ)第10124号(シートカッタ侵害訴訟控訴審)
http://gkchizai.exblog.jp/22687109/◆請求項が1のみで内容も比較的広めに記載されていた特許が新規性欠如を理由に無効と判断された事件(§29①、§104の3)。【新規性、無効理由、要旨認定】http://www.ip.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/558/085558_hanrei.pdf「…被控訴人は,構成要件Eの「ガイド板から…刃が出る」とは,ガイド板を切断面に沿 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ニプロ 引用 実施例 審判 審判請求 進歩性 千葉大学 訴訟 大学 知財高裁 発明 発明特定事項 分割出願 無効審判 明細書
2019.04.25 「ニプロ v. 千葉大学・扶桑薬品工業」 知財高裁平成30年(行ケ)10061
https://www.tokkyoteki.com/2019/05/20190425-v-3010061.html用時混合型急性血液浄化用薬液の進歩性: 知財高裁平成30年(行ケ)10061 (千葉大学・扶桑薬品工業)が保有する「安定な炭酸水素イオン含有薬液」に関する特許(第5329420号)に対して原告(ニプロ)がした無効審判請求の不成立審決(無効2017-800014号)取消訴訟。裁判所は、本件訂正発明1は当業者が甲3に基づいて容易に発明をすることができたものと認められるから、これと異なる本件審決の判断 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 周知慣用
(PDF) ―平成26年度第4四半期(1月~3月)の判決から― 井上 猛、相崎 裕恒、井上 茂夫
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/278/278hanketsu.pdfシリーズ判決紹介− 平成26年度第4四半期(1月〜3月)の判決から −− 平成24年度第3四半期の判決について −θでのX線粉末回折反射により特徴づけられ……さ らに,17.6,19.4,26.9,3 7 及び 38.7 ± 0.2° 2 θ でのX線粉末回折反射により特徴づけられる」こと, X線粉末回折には「 5418Åの銅放射線を使用した」 ことが記載され,さらに,「フォーム T についての ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 引用文献 控訴 侵害 進歩性 訴訟 損害賠償 知財高裁 発明
特許 平成25(ネ)10051号三菱重工印刷機侵害訴訟控訴審
http://gkchizai.exblog.jp/22713388/◆訂正後の発明の進歩性が判断された結果§104の3に該当せず、権利侵害が認められた事件。【進歩性、§29②、動機付け、設計的事項、技術的思想、課題解決原理、損害賠償、民709条、特102条、限界利益】http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/569/085569_hanrei.pdf「乙29文献には,…基材裏面の表面粗さ ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 引用文献 棄却 差止 侵害 審決取消訴訟 審判 審判請求 進歩性 訴訟 損害賠償 知財高裁 特許権 特許権侵害 発明 判決 無効審判
2019.02.04 「ネオケミア v. メディオン」 知財高裁平成30年(行ケ)10033; 知財高裁平成30年(行ケ)10054
https://www.tokkyoteki.com/2019/02/20190204-v-3010033-3010054.htmlメディオンの炭酸パック特許: 知財高裁平成30年(行ケ)10033; 知財高裁平成30年(行ケ)10054 【背景】 メディオン( )が保有する「二酸化炭素含有粘性組成物」に関する特許(第4912492号; 第4659980号)の無効審判請求(無効2017-800050号; 無効2017-800095号)不成立審決取消訴訟。争点は進歩性。 【要旨】 裁判所は、本件発明について容易想到性が認 ...