2011.03.10 「アベンティス v. 特許庁長官」 知財高裁平成22年(行ケ)10170
http://www.tokkyoteki.com/2011/07/20110310-v-2210170.htmlLPL欠損の遺伝子治療: 知財高裁平成22年(行ケ)10170 【背景】「組換えウイルス,製造方法および遺伝子治療での使用」に関する出願(特願平8-500419号; 特表平10-500859; WO95/33840)の拒絶審決(不服2007-020372; 進歩性違反)取消訴訟。請求項1:リポタンパク質リパーゼ(LPL)をコードする核酸配列を含んでなる欠陥組換えウイルス【要旨】裁判所は、「本件優 ...
類似スコア 75
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 引用 引用例 棄却 機械
2011.01.18 「X v. 特許庁長官」 知財高裁平成22年(行ケ)10055
http://www.tokkyoteki.com/2011/03/20110118-x-v-2210055.html発明の作用効果に関するクレームの構成: 知財高裁平成22年(行ケ)10055 【背景】「血管老化抑制剤および老化防止抑制製剤」に関する出願(特願2008-131621, 特開2009-280508)に係る本件補正発明が引用発明及び周知技術に基づいて進歩性なしとした拒絶審決の取消訴訟。 本件補正発明: タラ目又はカレイ目の皮を原料とし,分解酵素としてペプシンを用い,pH1.5に調整した後,温度40 ...
類似スコア 71
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 遺伝子 引用 棄却 三極
2011.05.23 「メルク v. 特許庁長官」 知財高裁平成22年(行ケ)10073
http://www.tokkyoteki.com/2011/11/20110523-v-2210073.htmlヒトパピローマウイルス遺伝子の進歩性: 知財高裁平成22年(行ケ)10073【背景】「ヒトパピローマウイルス18型をコードするDNA」に関する出願(特願平8-528535; 特表平11-502704; WO96/29413)の拒絶審決(不服2006-28563)取消訴訟。請求項7:下記の配列番号1で表されるヌクレオチド配列からなる単離精製されたヒトパピローマウイルス18型のL1DNA分子または, ...
類似スコア 69
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PCT クレーム スタチン ローム 引用 引用例 化学 棄却 公知 出願人
2013.10.03 「壽製薬 v. 特許庁長官」 知財高裁平成24年(行ケ)10415
http://www.tokkyoteki.com/2013/12/20131003-v-2410415.html併用発明の相乗効果と顕著な効果: 知財高裁平成24年(行ケ)10415 【背景】 「血清コレステロール低下剤或はアテローム性硬化症の予防又は治療剤」に関する特許出願(特願2003-185171号; 特開2005-015434)の拒絶審決(不服2010-8202)取消訴訟。特許庁は、引用例1と引用例2に記載された発明に基づいて進歩性なしと審決した。 請求項1(本件補正発明): 下記化学式( ...
類似スコア 68
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: EPO 遺伝子 棄却 控訴 使用権 実施権
2007.02.27 「味の素 v. 中外」 知財高裁平成18年(ネ)10038
http://www.tokkyoteki.com/2008/08/20070227-v-1810038.html先使用権の判断はされず: 知財高裁平成18年(ネ)10038 【背景】 中外の腎性貧血症治療剤「エポジン(遺伝子組換えヒトEPO)」と白血球減少症治療剤「ノイトロジン(遺伝子組換えヒトG-CSF)」の製造・販売行為が味の素の「生理活性タンパク質の製造法」とする発明の特許権(特許第2576200号)を侵害するとして味の素が損害賠償請求訴訟を提起した。 請求項1: 「生理活性タンパク質をコードす ...
類似スコア 67
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: EPO 遺伝子 引例 棄却
2007.02.27 「味の素 v. 中外」 知財高裁平成17年(行ケ)10732
http://www.tokkyoteki.com/2008/08/20070227-v-1710732.html味の素 v. 中外 「生理活性タンパク質の製造法」: 知財高裁平成17年(行ケ)10732 【背景】 「生理活性タンパク質の製造法」とする発明(特許第2576200号)の特許権者であった原告(味の素)が、特29条2項等により無効とすべきものであるとした無効審決について、その取消訴訟を提起した。 【要旨】 原告は、審決が進歩性の引例とされた論文について周知技術の認定等の進歩性の判断を誤ったもの ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: グリコ リコー 遺伝子 引用例 引例 血友病 公開公報 優先日
2018.06.26 「バクスアルタ v. 特許庁長官」 知財高裁平成29年(行ケ)10151
https://www.tokkyoteki.com/2018/07/20180626-v-2910151.html特許協力条約規則17.1: 知財高裁平成29年(行ケ)10151【背景】「第FVIII因子ポリマー結合体」に関する特許出願(特願2011-521284; 特表2013-500238; WO2010/014708)について本件基礎出願(米国)に基づく優先権は認められないとされたため、本件基礎出願の米国公開公報が引例となり新規性なしとされた拒絶審決(不服2015-10108)の取消訴訟。特許協力条約規 ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Appeal 引用 引用文献 引用例 欧州 棄却 拒絶理由 三極
2011.07.19 「アラーガン v. 特許庁長官」 知財高裁平成22年(行ケ)10301
http://www.tokkyoteki.com/2012/01/20110719-v-2210301.html配合剤発明の進歩性: 知財高裁平成22年(行ケ)10301 【背景】 「眼科局所用のブリモニジンとチモロールとの組み合わせ」に関する出願(特願2003-585725; 特表2005-523316; WO03088973)の拒絶審決(不服2006-26118)取消訴訟。。争点は進歩性の有無。 請求項1: 有効量のブリモニジンと有効量のチモロールとを,そのための医薬的に許容できる担体中に含む, ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 気管支喘息 アレルギー オーストラリア スイス トロール マウス抗体 モノクローナル抗体 ライセンス 遺伝子 欧州 願書 棄却
2013.09.30 「ジェネンテック v. 特許庁長官」 知財高裁平成24年(行ケ)10268
http://www.tokkyoteki.com/2013/12/20130930-v-2410268.htmlゾレア(Xolair)皮下注用(オマリズマブ(Omalizumab))特許の誤記の訂正: 知財高裁平成24年(行ケ)10268 【背景】 「特定Fcεレセプターのための免疫グロブリン変異体」に関する特許(第3457962号)の訂正審判(訂正2011-390107号)についての審決(訂正不成立)取消訴訟。 請求項15: 配列番号8および9にそれぞれ示すヒト化マウス抗体humae11 1型の ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 引用例 棄却 出願人
2013.03.27 「ジェリジーン メディカル v. 特許庁長官」 知財高裁平成24年(行ケ)10354
http://www.tokkyoteki.com/2013/09/20130327-v-2410354.html非外傷性の皮膚の陥没: 知財高裁平成24年(行ケ)10354 【背景】 「老齢関連の軟組織の欠陥の増強と修復」に関する特許出願(特願2001-534337、特表2003-517858、WO01/32129)の拒絶審決(不服2009-005175)取消訴訟。争点は進歩性。 本願発明: 生体外で複数の哺乳類の細胞が単離された後に,患者の組織の欠陥補修や増殖のための医用組成物の調整において生体 ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アルツ サントリー パーキンソン病 引用 引用例 引例 拒絶査定 実施可能要件 実施例 実用新案 出願人
2015.08.20 「サントリー v. 特許庁長官」 知財高裁平成26年(行ケ)10182
http://www.tokkyoteki.com/2015/09/20150820-v-2610182.html引用例中の医薬用途の列挙と引用発明の認定: 知財高裁平成26年(行ケ)10182 【背景】 「日中活動量の低下および/又はうつ症状の改善作用を有する組成物」に関する特許出願(特願2005-191506、特開2007-8861)の拒絶審決(不服2012-6456)取消訴訟。争点は進歩性。 本願補正発明(請求項4): 構成脂肪酸の一部又は全部がアラキドン酸であるトリグリセリドを含んで成る,う ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ハーセプチン バイオ バイオシミラー モノクローナル抗体 遺伝子 引用 引用例 化学 仮処分 抗がん剤 差止 三共 実施可能要件 侵害 審決取消訴訟 審判 審判請求 進歩性 製薬 請求項 訴訟 第一三共 知財高裁 中外製薬 特許権 特許権侵害 特許庁 発明 判決 米国 無効審判 明細書 優先日 用途特許
2018.10.11 「ファイザー・セルトリオン v. ジェネンテック」 知財高裁平成29年(行ケ)10165; 平成29年(行ケ)10192
https://www.tokkyoteki.com/2018/10/20181011-v-2910165-2910192.htmlハーセプチン®乳癌治療の用法用量発明の進歩性否定される: 知財高裁平成29年(行ケ)10165; 平成29年(行ケ)10192【背景】ジェネンテック()が保有する「抗ErbB2抗体を用いた治療のためのドーセージ」に関する特許(第5818545号)の無効審判請求は成り立たない旨の特許庁審決(無効2016-800071号)を不服としてファイザー及びセルトリオン(原告ら)が提起した審決取消訴訟。原告主張 ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: スタチン リピトール 引用 引用例
2012.05.07 「沢井製薬 v. ワーナー・ランバート」知財高裁平成23年(行ケ)10091
http://www.tokkyoteki.com/2012/10/20120507-v-2310091.htmlアトルバスタチンの安定化製剤特許: 知財高裁平成23年(行ケ)10091 【背景】 ワーナー・ランバート(被告)が保有する「安定な経口用のCI-981製剤およびその製法」に関する特許(3254219)に対して、沢井製薬(原告)がした無効審判請求を不成立とした審決(無効2009-800236)の取消訴訟。 請求項1:混合物中に,活性成分として,〔R-(R*,R*)〕-2-(4-フルオロフェニル ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: エンブレル 遺伝子 引用 引用例 引例 棄却 出願人
2007.11.29. 「イエダ v. 特許庁長官」 知財高裁平成19年(行ケ)10105
http://www.tokkyoteki.com/2008/01/20071129-v-1910105.html実験的に実証されていないから進歩性があるのか?: 知財高裁平成19年(行ケ)10105 【背景】 「溶解型TNF受容体のマルチマー,その製造方法,およびそれを含有する医薬組成物(特開平7-145068号)」に関する発明が引例との関係で進歩性を有しないとの拒絶審決に対して取消しを求めた事案。 請求項1: TNFのその受容体への結合の妨害能を有しTNFの作用を遮断できる,溶解型TNF-Rのマルチ ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Claim 遺伝子 引用 棄却
2011.06.29 「アベンテイス v. 特許庁長官」 知財高裁平成22年(行ケ)10330
http://www.tokkyoteki.com/2011/12/20110629-v-2210330.htmlプラスミドDNAの精製方法: 知財高裁平成22年(行ケ)10330 【背景】 「固定化させたオリゴヌクレオチドと三重らせんを形成させることによるDNA精製」に関する出願(特願2008-267538; 特開2009-045070)の進歩性違反を理由とする拒絶審決(不服2009-25085号)に対する取消訴訟。 請求項30(本願発明): 他の構成成分と混ざっているプラスミドDNAを含む溶液を, ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 遺伝子 引用 引用例 抗がん剤 実施例
2012.05.28 「イッサム リサーチ v. 特許庁長官」 知財高裁平成22年(行ケ)10203
http://www.tokkyoteki.com/2012/11/20120528-v-2210203.html進歩性判断における技術常識の把握と後出しデータの参酌: 知財高裁平成22年(行ケ)10203 【背景】 「腫瘍特異的細胞傷害性を誘導するための方法および組成物」に関する出願(特願2000-514993号; 特表2001-519148)の拒絶審決(不服2006-7782)取消訴訟。争点は進歩性の有無。 請求項1: 細胞傷害性の遺伝子産物をコードする異種配列に機能的に連結されたH19 調節配列 ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: バイオ 技術的範囲 抗HIV薬 最高裁 実施権 出願人
2011.03.28 「シャイアー v. 特許庁長官」 知財高裁平成22年(行ケ)10177
http://www.tokkyoteki.com/2011/08/20110328-v-2210177.html先行医薬品どうしを組み合わせた合剤承認に係る特許存続期間延長登録: 知財高裁平成22年(行ケ)10177 【背景】 原告(シャイアー)は、 処分の対象になった物: ラミブジンおよび硫酸アバカビル(この2種類の合剤) 処分の対象となった物について特定された用途: HIV感染症 とする薬事承認処分(販売名:エプジコム(Epzicom)錠、海外ではカイベクサ錠)に基づいて「抗ウィルス性 ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イレッサ クレーム チロシンキナーゼ阻害剤 遺伝子 化学 棄却
2014.09.25 「アストラゼネカ v. 特許庁長官」 知財高裁平成25年(行ケ)10326; 10327
http://www.tokkyoteki.com/2014/11/20140925-v-2510326-10327.htmlイレッサ(IRESSA)の一変承認に基づく特許存続期間延長登録出願: 知財高裁平成25年(行ケ)10326; 知財高裁平成25年(行ケ)10327 【背景】 「キナゾリン誘導体」に関する特許権(特許第2994165号; 特許第3040486号)の存続期間延長登録出願(2012-700002号; 2012-700003号)の拒絶審決(不服2013-10794号; 不服2013-10795号 ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: マウス抗体 遺伝子 拒絶査定 拒絶査定不服審判
2013.09.30 「ジェネンテック v. 特許庁長官」 知財高裁平成24年(行ケ)10309
http://www.tokkyoteki.com/2013/12/20130930-v-2410309.htmlゾレア(Xolair)皮下注用(オマリズマブ(Omalizumab))特許権の存続期間の延長登録出願: 知財高裁平成24年(行ケ)10309 【背景】 原告は,「特定Fcεレセプターのための免疫グロブリン変異体」に関する特許権の特許権者であるが,本件特許の請求項15に係る発明の実施に医薬品製造販売承認に係る処分(本件処分)を受けることが必要であったとして,5年の特許権存続期間の延長登録を求め ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: β遮断薬 アーチスト 移転登録 遺伝子 引用 公知 公知文献 三共 使用態様
2011.11.30 「第一三共 v. 特許庁長官」 知財高裁平成23年(行ケ)10018
http://www.tokkyoteki.com/2012/05/20111130-v-2310018.htmlカルベジロールの虚血性心不全患者死亡率減少効果の顕著性: 知財高裁平成23年(行ケ)10018 【背景】 「うっ血性心不全の治療へのカルバゾール化合物の利用」に関する特許(第3546058号)の訂正審判(訂正2010-390052)審決取消訴訟。争点は、訂正発明の進歩性。 手続きの経緯は下記のとおり。 2007年9月13日、沢井製薬は、無効審判請求(無効2007-800192)し、特許庁は ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インド バイオ 引用 引用例 欧州 棄却 公知 三共 出願人
2014.08.07 「セルジーン v. 特許庁長官」 知財高裁平成25年(行ケ)10170
http://www.tokkyoteki.com/2014/09/20140807-v-2510170.html異性体の進歩性、一行記載の用途の進歩性: 知財高裁平成25年(行ケ)10170 【背景】 「(+)-2-[1-(3-エトキシ-4-メトキシフェニル)-2-メチルスルホニルエチル]-4-アセチルアミノイソインドリン-1,3-ジオン,その使用方法及び組成物」に関する特許出願(特願2003-577877; 特表2005-525386)の拒絶審決取消訴訟。引用発明の化合物の(+)異性体を選択して、そ ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 29条の2 Cas9 CRISPR PCT サントリー ハーバード大学 遺伝子 引用 引用例 引例 化学 改変 棄却 後願 出願公開 出願人 審決取消訴訟 新規性 進歩性 請求の範囲 先願 訴訟 大学 知財高裁 特許権 特許出願 特許制度 特許請求の範囲 特許庁 特許法 発明 判決 明細書
2020.02.25 「ブロード研究所・MIT・ハーバード大学 v. 特許庁長官」 知財高裁平成31年(行ケ)10010
https://www.tokkyoteki.com/2020/02/20200225-mit-v-3110010.htmlブロード研究所によるCrispr/Cas9に関する発明: 知財高裁平成31年(行ケ)10010 「配列操作のための系,方法および最適化ガイド組成物のエンジニアリング」に関する特許出願(特願2016-117740; 特開2016-165307)の特許法29条の2及び29条2項により拒絶とした審決(不服2017-13795号)の取消訴訟。知財高裁は、本願発明は引用発明1(引用例1: PCT/US20 ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: エックスフォージ 一体不可分 引用 引用例 棄却 拒絶査定
2011.06.14 「ノバルティス v. 特許庁長官」 知財高裁平成22年(行ケ)10158
http://www.tokkyoteki.com/2011/12/20110614-v-2210158.html固定された医薬的組合せ組成物とは?: 知財高裁平成22年(行ケ)10158 【背景】 「バルサルタンとカルシウムチャンネルブロッカーの抗高血圧組合わせ」に関する出願(特願2000-558803号、特表2002-520274号、WO2000/002543)について下記本件補正は補正要件を充足せず却下した上で本願発明と引用発明に相違する点はないとした拒絶審決(不服2005-23932号)の取消訴 ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: エンブレル バイオ バイオシミラー リウマチ 引用 化学 関節リウマチ 拒絶査定 拒絶査定不服審判
2009.12.03 「イミュネックス v. 特許庁長官」 知財高裁平成21年(行ケ)10092
http://www.tokkyoteki.com/2009/12/20091203-v-2110092.htmlエンブレル(エタネルセプト)の特許権存続期間延長: 知財高裁平成21年(行ケ)10092 【背景】 関節リウマチを用途とするエンブレル(Enbrel、一般名: エタネルセプト(Etanercept)、完全ヒト型可溶性TNFα/LTαレセプター製剤: ヒトIgG1のFc領域と分子量75kDaのヒト腫瘍壊死因子II型受容体(TNFR-II)の細胞外ドメインのサブユニット二量体からなる糖蛋白質)の ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インド 引用 引用例 化学 棄却 拒絶査定 拒絶査定不服審判 実施例 出願審査請求
2013.04.11 「セルジーン v. 特許庁長官」 知財高裁平成24年(行ケ)10124
http://www.tokkyoteki.com/2013/10/20130411-v-2410124.htmlレナリドミドとデキサメタゾンの組合せ医薬: 知財高裁平成24年(行ケ)10124 【背景】 「癌および他の疾患を治療および管理するための免疫調節性化合物を用いた方法および組成物」に関する特許出願(特願2004-505051、特表2005-530784、WO2003/097052)の拒絶審決(不服2009-7935号)取消訴訟。 争点は進歩性。 本件補正発明: 治療上有効な量の化合物3-( ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アルツ 引用 引用例 欧州 欧州特許 棄却 出願人
2010.11.01 「ジヤンセン v. 特許庁長官」 知財高裁平成22年(行ケ)10035
http://www.tokkyoteki.com/2011/01/20101101-v-2210035.htmlガランタミン液剤の発明: 知財高裁平成22年(行ケ)10035【背景】「ガランタミン及び甘味剤を含む経口液剤」に関する出願(特願2001-532738、特表2003-512415)の拒絶審決(不服2006-25590)取消訴訟。請求項1:0.005~3%(w/v)の強力甘味料である甘味剤を含んで成り且つバルクの液体のキャリヤーが水性であることを特徴とする,ガランタミンもしくは製薬学的に許容できる ...