(PDF) −2019年度第1四半期(4月〜6月)の判決から− 樋口 宗彦・関口 哲夫
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/295/295hanketsu.pdf− 2019年度第1四半期( 4月〜6月)の判決から −も2つのルートが前記遊技領域内に設けられ, C 前記2つのルートは,共に遊技球が物理的に貯 留されることなく流下可能に構成されていると共に, 一方のルートに比べて他方のルートの方が,遊技球 が遊技領域に打ち出されてから前記特別電動役物に 到達するまでの時間が短くなるように構成され, D 前記一方のルートは前記遊技領域のうち主に左 側の領域が用 ...
類似スコア 68
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 引用文献 引用例 機械 拒絶査定 拒絶査定不服審判 拒絶理由 公知 公知文献 実施例 上申書 審判 審判請求 新規性 進歩性 請求の範囲 請求項 訴訟 知的財産高等裁判所 電気 特許出願 特許請求の範囲 特許法 発明 発明特定事項 判決 補正 明細書 YouTube 求人 採用
(PDF) −2020年度第1四半期(4月〜6月)の判決から− 関口 哲生・河本 充雄
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/299/299hanketsu.pdf− 2020 年度第 1 四半期( 4 月〜6 月 )の判決から −ドから除去して, 対応するキャラクタを前記第 1事例①フィールドとは異なる第 2 フィールドに配置する第 3令和元年( 行ケ )第 10085 号制御手段と,( サーバ装置,その制御方法,プログラム,及びゲープレイヤの操作によって選択されたキャラクタムシステム )カードに設定されたポイントを前記ポイント総量か( 不服 2019-2 ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: サンセイアールアンドディ パテント・プール パテントプール 実施料 侵害 請求項 特許検索 特許権 特許権侵害 特許調査 発明 採用
【特許紹介】#16 サンセイ再び
https://ameblo.jp/pachi-patent/entry-12688567835.htmlどうもです。 我らが特許検索情報プラットホーム「j plat pat」のメンテナンスが終了したようなので、久しぶりに特許紹介をします。 牙狼の高稼働を祝して(?)、サンセイの特許をいくつか見てみましょう。 1.V入賞時にアタッカー側からVを表示する 百聞は一見にしかず。 まずはコチラを。 「Vを狙え!」 「イエッサー!」 「V!」 「あざーっす!」 これは牙狼に限らず、大半のV ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: サミー サンセイアールアンドディ ニューギン 外観 請求項 特許検索 特許権
【特許紹介】#17 続・サンセイ再び
https://ameblo.jp/pachi-patent/entry-12688743124.htmlどうもです。 暑い、暑すぎる! というわけで24度に設定された部屋からお送りしていきたいと思います。(むしろちょっと寒い) さて、今日は前回の続きで、サンセイの特許を紹介していきます。 (前回はコチラ) 『【特許紹介】#16 サンセイ再び』どうもです。 我らが特許検索情報プラットホーム「j plat pat」のメンテナンスが終了したようなので、久しぶりに特許紹介をします…リンクamebl ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アレルギー インクカートリッジ クレーム 委員会 異議申立 一体不可分 引用 引用例 願書 技術的範囲 拒絶査定 拒絶査定不服審判 拒絶理由 拒絶理由通知 禁反言 公知 合議体 最高裁 施行日 実施可能要件 実施例 実用新案 従来技術 出願人 侵害 審決取消訴訟 審査基準 審判 審判官 審判請求 新規事項追加 新規性 進歩性 製剤 請求の範囲 請求項 訴訟 知財高裁 知的財産権 知的財産高等裁判所 訂正審判 当事者 特許異議申立 特許権 特許権侵害 特許査定 特許出願 特許請求の範囲 特許庁 特許法 発明 発明特定事項 判決 判例 分割出願 弁護士 弁理士 補正 方法の発明 無効審判 明細書 論文 採用
(PDF) (解説) 平成31年・令和元年の審決取消訴訟の概況 弁護士 井上 義隆,弁護士 新藤 圭介
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3586平成 31 年・令和元年の審決取消訴訟の概況平成 31 年・令和元年の審決取消訴訟の概況弁護士 井上 義隆,弁護士 新藤 圭介要 約平成 31 年・令和元年(暦年)に知的財産高等裁判所により言い渡され,裁判所ウェブサイトに掲載された 特許・実用新案審決取消訴訟,及び,特許取消決定取消請求訴訟に係る判決の概況を報告する。本報告は,平 成 22 年から継続して行っている報告の平成 31 年・令和元年版 ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意見書 一体不可分 願書 実施例 手続補正書 出願公告 出願人 審査官 審判 請求項 訴訟 特許庁 特許法 発明 判決 補正 明細書
重箱の隅
http://ntakei.cocolog-nifty.com/pam/2008/08/post_89a8.html底面が矩形状の箱、例えば重箱などでは、隅に入った米粒みたいなものを取るのが結構大変だ。そういう意味から「重箱の隅をつつく」というような言葉ができたのかも知れない。いや、しかし「重箱の隅をつつく」というのは、「大変なこと」を意味する語ではなくて、細かいことをいちいち取り上げるというはなしなのであって、それにしては、ASIC の回路設計などでは細かいことに重要なことが多いらしい。違うな、特許のはな ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 29条の2 Cas9 CRISPR ゲノム編集 パイオニア 意見書 遺伝子 引用 引用例 化学 改変 棄却 拒絶査定 後願 公知 公知文献 実施例 審判 新規性 進歩性 請求の範囲 請求項 先願 知財高裁 当事者 特許係争 特許出願 特許制度 特許請求の範囲 特許庁 特許法 発明 発明特定事項 判決 明細書 優先日 論文 採用
(PDF) −2019年度第4四半期(1月〜3月)の判決から− 原 賢一
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/298/298hanketsu.pdf− 2019年度第4四半期( 1月〜3月)の判決から −配列の特定の配列を認識し結合する部分と DNAを 切断する部分を有する人工ヌクレアーゼを用いるも のであるが,ZFN,TALEN共に,DNA配列の特 定の部分を認識,結合する部分は,構造が複雑で調 製の難しいタンパク質よりなっていたのに対し,ク リスパーキャス9では,構造が単純で調製の容易な 短鎖RNAからなっている。このためクリスパーキャ ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 周知慣用
(PDF) ―平成26年度第4四半期(1月~3月)の判決から― 井上 猛、相崎 裕恒、井上 茂夫
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/278/278hanketsu.pdfシリーズ判決紹介− 平成26年度第4四半期(1月〜3月)の判決から −− 平成24年度第3四半期の判決について −θでのX線粉末回折反射により特徴づけられ……さ らに,17.6,19.4,26.9,3 7 及び 38.7 ± 0.2° 2 θ でのX線粉末回折反射により特徴づけられる」こと, X線粉末回折には「 5418Åの銅放射線を使用した」 ことが記載され,さらに,「フォーム T についての ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意見書 引用 引用文献 引用例 引例 化学 棄却 機械 拒絶査定 拒絶理由 拒絶理由通知 公知 合議体 実施可能要件 手続補正書 従来技術 商標 審決取消訴訟 審査基準 審判 審判請求 新規性 新製品 進歩性 請求の範囲 請求項 訴訟 断面図 知財高裁 知的財産高等裁判所 当事者 特許権 特許請求の範囲 特許庁 特許法 発明 判決 補正 無効審判 明細書 採用
(PDF) −2020年度第3四半期(10月〜12月)の判決から− 原 賢一・樋口 宗彦
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/301/301hanketsu.pdf− 2020 年度第 3 四半期( 10 月〜12 月 )の判決から −歩性 )事例①7 月 21 日意見書( 以下「 本件意見書 」令和元年( 行ケ )第 10165 号( 保温シート )という。)・手続補正書提出( 不服 2018-14256 号,特願 2014-252662 号 )10月30日付け 拒絶理由通知( 最後,進歩令和 2 年 11 月 5 日判決言渡,性 )知的財産高等裁判所第 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) 平成25年度第1四半期(4月~6月)の判決について 吉村 和彦
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/271/271hanketsu.pdfシリーズ判決紹介首席審判長 吉村 和彦− 平成25年度第1四半期(4月〜6月)の判決について −− 平成24年度第3四半期の判決について −(2)今期における取消率は,全体15.4%,特実22.2%,意 匠 0%,商標 0%であり,前年度の取消率(全体 30.6%, 特実26.9%,意匠43.8%,商標4 5%)と比較すると,特 に意匠,商標の改善が著しい。 全般的傾向(1)統計ア 言い渡し判決 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) − 平成28年度第3四半期(10月〜12月)の判決から − 長馬 望・野崎 大進
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/285/285hanketsu.pdf− 平成28年度第3四半期(10月〜12月)の判決から −るキャップ部を配置した積層構造を有し,前記キャッ プ部が前記表面ゴム層および前記内部ゴム層を含み, アンチロックブレーキシステム(ABS)を搭載し た車両に装着して使用し, 前記表面ゴム層は,前記内部ゴム層のタイヤ径方 向外側で前記内部ゴム層にのみ隣接し, 前記表面ゴム層は,非発泡ゴムから成り,かつ, 前記内部ゴム層は,発泡ゴムから成 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アメリカ パリ条約 意見書 引用 引用文献 引用例 引例 乙号証 願書 拒絶査定 拒絶査定不服審判 拒絶理由 拒絶理由通知 国際出願 手続補正書 従来技術 出願人 上申書 条約 審判 審判請求 新規性 進歩性 請求の範囲 請求項 訴訟 知的財産高等裁判所 当事者 特許出願 特許請求の範囲 特許法 発明 発明者 発明特定事項 判決 物の発明 補正 方法の発明 明細書 採用
(PDF) ー2019年度第3四半期(10月~12月)の判決からー 河本 充男・関口 哲生
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/297/297hanketsu.pdf− 2019年度第3四半期( 10月〜12月)の判決から −よび Ca成分原料および SiO2成分原料に,高温高圧 の水蒸気を噴射して処理し,前記重金属類が閉じ込 められた 5CaO・6SiO2・5H2O結晶(トバモライト) 構造の層を前記有機系廃棄物の固形物上に形成する ための高温高圧の水蒸気を噴出する工程と, 処理後に密閉容器内の蒸気を冷却して,前記重金 属類の水溶性化合物を含む処理された液 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: DRM
(PDF) − 平成29年度第1四半期(4月〜6月)の判決から− 井上 猛・野崎 大進
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/287/287hanketsu.pdf− 平成29年度第1四半期(4月〜6月)の判決から −課題である「主原料となるトマト以外の野菜汁や果 汁を配合しなくても,濃厚な味わいでフルーツトマ トのような甘みがあり且つトマトの酸味が抑制され た,新規なトマト含有飲料」を提供できることは, 当業者なら想定し得るものといえる。 また,請求人が主張するように,トマト含有飲料 の「 濃厚な味わい」には,糖度及び糖酸比以外に, 温度や粘度等の多岐に ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 製法の発明
(PDF) ―平成18年度第4四半期の判決から― 梅田 幸秀 引用情報
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/246hanketsu.pdfく書かれていることに気づくはずです。知財高裁HPの「判決紹介」欄には、知財高裁の判決 (侵害訴訟と審決取消訴訟)が、一覧表形式で掲載されて います。重要な法律上の判断を含む事件や、審決を取り 消した事件などについては、判決要旨(PDFファイル) も掲載されていますので、こちらの方も、是非、参考に して下さい。本年度入庁の新会員の皆様に、この「シリーズ判決紹 介」欄について、簡単に紹介します。本欄は ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: コーエーテクモゲームス 三洋物産 請求項 特許権 特許公報 発明
【特許紹介】#13 右打ちボタンに関する特許紹介
https://ameblo.jp/pachi-patent/entry-12667057130.htmlどうもです。 お待たせしました。 数ヶ月の沈黙を破り、久しぶりに特許紹介をしたいと思います。 今日の主役はコイツ↓ (C)コーエーテクモゲームス(C)コーエーテクモウェーブ, (C)SanThree CR戦国無双YLA(2014/9導入開始) そう、戦国無双!! ・・・ではなく、コイツ。 このハンドルについた黄色い謎の物体。 これはサンスリーの「メガパトサイクロン枠」ですが、この ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 甲号証
(PDF) -平成22年度第4四半期の判決について- 小菅 一弘
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/262/262hanketsu.pdfシリーズ判決紹介首席審判長 小菅 一弘− 平成22年度第4四半期の判決について −技術思想の創作として高度のものと評価されるか否かの 観点から判断することが不可欠とされた事例]第1 はじめに平成 22 年度第 4 四半期に言い渡しされた判決について その概要を紹介する。 当期における判決総数は,特実が 79 件(査定 40 件,当 事者系 39 件),意匠は判決がなかった。審決取消件数(取 消 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 公表公報
(PDF) ―平成27年度第2四半期(7月~9月)の判決から― 稲葉 和生・井上 猛
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/280/280hanketsu.pdfシリーズ判決紹介− 平成27年度第2四半期(7月〜9月)の判決から −− 平成24年度第3四半期の判決について −activated by a user who touches a touch-sensitive panel possibly in a predetermined location or locations....」 (訳)「……一実施形態において,こ ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 29条の2 クレーム 意見書 引用 引用文献 引用例 拡大先願 願書 拒絶査定 拒絶査定不服審判 拒絶理由 拒絶理由通知 公知 公知文献 合議体 出願人 上申書 審決取消訴訟 審査官 審査基準 審査請求 審尋 審判 審判請求 新規性 進歩性 請求の範囲 請求項 先願 訴訟 知財高裁 知的財産高等裁判所 特許査定 特許出願 特許請求の範囲 特許法 発明 発明特定事項 判決 判例 補正 法改正 明細書 瑕疵 求人 採用
(PDF) −平成30年度第2四半期(7月〜9月)の判決から− 佐藤 聡史
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/292/292hanketu.pdf− 平成30年度第2四半期( 7月〜9月)の判決から −文献である特開2008-284231号公報( 刊行物1)に 基づき,特許法29条1項3号及び同条2項により, 独立特許要件を充足しない,④本願補正発明は発明 が不明確であるから,同法36条6項2号により,独 立特許要件を充足しない。したがって,本件補正は, 同法17条の 2第6項において準用する同法126条7 項に違反するから,同法159条1 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) -平成19年度第4四半期の判決について- 梅田 幸秀
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/250hanketsu.pdfシリーズ判決紹介− 平成19年度第4四半期の判決について −ある。また、引用発明、先願発明の無理な認定は避け、 相違点として抽出したうえで、相違点の評価、判断を行 うことを検討すべきである。 意匠の敗訴事例(1件)は、査定系における類否判断(法 9条)に誤りがあるとされたものである。共通点、差異点 のいずれが、類否判断に及ぼす影響が大きいかは、結論 を大きく左右することになるため、影響が大きいと ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アレルギー ローム 意見書 異議申立 引用 引用例 化学 拒絶査定 拒絶査定不服審判 拒絶理由 拒絶理由通知 公知 国内優先 国内優先権 施行規則 実施例 出願人 侵害 審査基準 審判 審判請求 進歩性 請求の範囲 請求項 訴訟 存続期間 損害賠償 知的財産高等裁判所 当事者 特許異議申立 特許権 特許権侵害 特許査定 特許出願 特許請求の範囲 特許庁 特許法 発明 発明者 判決 米国 米国特許 補正 法改正 無効審判 明細書 優先権 優先日 立証責任 求人 採用
(PDF) −平成30年度第1四半期(4月〜6月)の判決から− 藤原 浩子
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/291/291hanketsu.pdf− 平成30年度第1四半期( 4月〜6月)の判決から −(式中, R1は低級アルキル; R2はハロゲンにより置換されたフェニル; R3は低級アルキル; R4は水素またはヘミカルシウム塩を形成するカルシ ウムイオン; Xはアルキルスルホニル基により置換されたイミノ 基; 破線は2重結合の有無を,それぞれ表す。) で示される化合物またはその閉環ラクトン体である 化合物。」事例① 平成28 ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 引用 引用例 化学 拒絶理由 拒絶理由通知 合議体 実施例 審査基準 審判 新規性 進歩性 請求項 知的財産高等裁判所 電気 当事者 特許法 発明 発明特定事項 判決 判例 明細書 優先日 採用
(PDF) −平成29年度第4四半期(1月〜3月)の判決から− 藤原 浩子・富澤 哲生
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/290/290hanketsu.pdf− 平成29年度第4四半期(1月〜3月)の判決から −0.004%を含有し,残部がFe及び不可避的不純物か らなる成分組成を有する鋼板の表面に亜鉛−12% ニッケルめっきを50g/m2施しためっき鋼板を,大気 炉で 850℃,3分間加熱した後,熱間プレスを行っ た,酸化皮膜が形成され,塗膜密着性と塗装後耐食 性を有する熱間プレス成形品。」(以下,「引用発明」 という。)が記載されていると認められる ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 公知文献
(PDF) −平成28年度第4四半期(1月~3月)の判決から− 山村 浩・尾崎 淳史
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/286/286hanketsu.pdf− 平成28年度第4四半期(1月〜3月)の判決から −周方向に延びるコードが全領域に埋設されている少 なくとも1層の内側ベルト(16)と, タイヤ径方向における該内側ベルトと前記トレッ ドとの間に配設され,前記タイヤ赤道面に対し前記 第1角度よりも大きい鋭角の第2角度で交差するコー ドが全領域に埋設され,タイヤ幅方向両側の切断端 部がタイヤ幅方向内側に折り返され,前記切断端部 が前記周方向主溝の ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: オルガノ
(PDF) 平成23年度第4四半期の判決について 小菅一弘
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/266/266hanketsu.pdfシリーズ判決紹介前首席審判長 小菅 一弘− 平成23年度第4四半期の判決について −[本願補正発明における「電力需給線路」は,「従来の電 力系統」を含まない点において,先願発明の「送配電線網」 と相違するとされた事例]第1 はじめに平成 23 年度第 4 四半期に言い渡しされた判決について その概要を紹介する。 当期における判決総数は,特実が 59 件(査定系 42 件, 当事者系 17 件) ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: J?オイルミルズ コロナ
(PDF) 平成26年度第1四半期(4月~6月)の判決について 林 浩
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/275/275hanketsu.pdfシリーズ判決紹介首席審判長 林 浩− 平成26年度第1四半期(4月〜6月)の判決について −− 平成24年度第3四半期の判決について −(2)取消率の推移・傾向 今期における取消率は,全体23.3%,特実27.8%,意匠 0%,商標0%であり,前年度の取消率(全体2 4%,特実 24.9%,意匠12.5%,商標1 5%)と比較すると,引き続 き商標の改善が著しい。 全般的傾向(1)統計 1) ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 乙号証
(PDF) ―平成18年度第1四半期の判決から― 梅田 幸秀 引用情報
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/243hanketsu.pdfシリーズ判決紹介− 平成18年度第1四半期の判決から − はじめにたのか。)を検討しておくことは、審査、審判を進めるうえで大いに参考となると考えられる。審決取消訴訟とは、司法機関である裁判所(知的財産2. 敗訴事例高等裁判所)が、行政機関である特許庁のした審決又は特定の決定について判断する訴訟である。判決は、裁判所の判断の結果を示すものであり、裁判以下に、平成1 8年度の第一四半期に、審決を取り ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
博報堂のpacoo
https://pattopatpat.livedoor.blog/archives/6363857.html株式会社博報堂「食育フォーク pacoo(パクー)」に関する特許です。 21023620-78F8-4465-AEE0-651C117B6E9B ホームページより引用。 野菜嫌いの子どもに、楽しく野菜を食べさせられないか。 例えば博報堂さんは、野菜を食べたら音楽を奏でるフォークがあったら、なんて考えました。 技術的に難しいのは、食べたことをどのように検知するか。 今回の特許のポイントは ...