中国への商標登録出願について。
https://ameblo.jp/toujours-ensemble43530/entry-12476232834.html中国への商標登録出願の必要性 おはようございます。弁理士のセトマキです。今日は面談一件、あとは明日から東京なので今急いで領収書や請求書の作成をしております。あとは3日分の食事の作りおきもしなきゃです。ここ1ヶ月、ほぼ休みなしです(特にここ10日くらいは…) さて、最近中国への商標登録出願のご相談が非常に多いです。中国からお電話がかかってくることもよくあります。 中国市場は世界で注目されている重 ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 実用新案 商標 商標権 商標登録 商標登録出願
実用新案登録出願と商標登録出願の依頼
https://ameblo.jp/toujours-ensemble43530/entry-12424745164.html土日は試験指導メインです。添削と、必須選択それぞれ一回分ずつ問題作りたいと思ってます 本題に入りますが商標の問い合わせ何件か頂きました。そして来週は実用新案の打ち合わせで、大阪まで行ってまいります。 名刺も完成しました。 当所では、出願時手数料無料、調査報告納得がいくまで何度でも無料、全部でたったの3万円で商標権を取得できます。 まずはお気軽にご相談下さい。 セトマキ国際特許商標事務所事務 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Google PlatPat 委任状 意見書 化学 外観 観念 機械 拒絶査定 拒絶理由 拒絶理由通知 指定商品 実体審査 出願公告 出願人 勝訴 商標 商標権 商標出願 商標制度 商標調査 商標登録 商標登録出願 商標法 称呼 審査官 審判 先願 訴訟 存続期間 知的財産権 中国 中小企業 電気 登録査定 登録商標 頭文字 特許事務所 特許情報プラットフォーム 特許庁 標準文字 補正 方式審査 冒認 役務 優先権 類似群コード 類否 J-PlatPat
中国商標登録出願で知らないと失敗する注意点と費用をプロが解説
https://www.mayaaaaasama.com/entry/2021/08/15/134050悩んでいる人 中国で商標がパクられたというニュースが目立つよなあ。 自分の登録商標もパクられているか心配… 中国で登録されている商標の調べ方を知りたいなあ。 あと中国で出願する場合に失敗したくないから注意点や費用を教えてほしい。 費用は安くおさえたい。 こうした疑問に答えます。 自分の商標が中国で不正に使用されないための方法として中国で商標登録出願をしておくことがあげられます。 一 ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブランド 拒絶査定 差止 指定商品 識別力 商標 商標権 商標登録 侵害 審査官 審判 中国 登録商標 弁理士 類否
中国の商標審査
https://legalxdesign.hatenablog.com/entry/2019/06/28/080000f:id:itotanu:20190621230617j:plain 最近、中国に出願していた商標で拒絶査定を受け、地団駄を踏みたくなるような思いをしました。ほかにも、ブランド関連でいくつか判断に迷う事件があったので、まとめて記録しておこうと思います。 中国の商標審査は厳しい 先日も書きましたが、日本と比較すると中国の識別力や類否の判断はかなり厳しいと感じています。したがって、出願してもど ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブランド 差止 指定商品 識別力 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 侵害 税関 損害賠償 中国 登録商標
中国で令和が既に商標登録されていることの影響について
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190402-00120755/AbemaTimesの報道で知りましたが、中国において「令和」が既に商標登録されているそうです。2017年11月16日に出願されているので勝手出願・抜け駆け出願ということではなく、偶然の一致としか考えられません。なお、本出願は、2018年10月21日に登録され、商標権が発生しています。権利者は河北省の個人の方のようです。指定商品は(日本酒を含む)酒類です。 新元号選択時に商標登録されていないという ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アリババ インクカートリッジ クレーム ライセンシー ライセンス 異議申立 引用 香港 指定商品 受領書 商号 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 専用権 台湾 中国 著作権 登録商標 標章 不使用 役務 採用
中国 商標の使用証拠について
https://note.com/kykip/n/n593d5b4015a6中国の現在の商標法は、2019年11月1日より改正商標法が施行されており、第4条に「使用を目的としない悪意のある商標登録出願は、却下しなければならない。」との一文が追加されて、悪意先取り商標は認めないとの規定が明記されましたが、いずれにしても、第7条に規定されるように信義誠実の原則の元、商標の品質と出所を識別させる社会的な責務があります。そして、第48条は「本法にいう商標の使用とは、商標を商品、商 ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 商標 著作権 弁理士 ベストライセンス 侵害 ライセンス 拒絶理由 公序良俗 商標権 商標登録 商標登録出願 先使用 先使用権 日本弁理士会 弁理士会 PPAP ピコ太郎 ベスト 使用権 判例
元弁理士によるPPAP等の商標登録出願について
http://ameblo.jp/123search/entry-12243835927.html日本弁理士会が、「元弁理士によるPPAP等の商標登録出願について」と題して、以下の声明を発表しました。 この人物は約3年前、弁理士会会費の滞納により退会処分となった事実がありますが、以下の声明では「日本弁理士会の秩序又は信用を害するおそれのある会員」で退会になったと書かれています。 当時、弁理士会による何らかの処分案件が進行しており、それに不服があって、会費を支払わなかった可能性もあります。 ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 商標 中国
今日は在宅ワーク
https://ameblo.jp/toujours-ensemble43530/entry-12463565566.html☆早起き最近外で仕事をすることが多かったので、在宅ワークが鬼たまってました(;つД`)今日は在宅ワーク日和でした。今日は朝4時に起きた。まずはトイレ掃除。私は起きたら最初に30分トイレ掃除を毎日必ずやります。(一時間以上するときもあるよぺこぺこぺこ)こーゆー忙しい日は朝昼晩まとめてご飯を作ります。 ピーマンの肉詰めとか✨ まずはオンライン出願をしてから、そのあと他の仕事をやってました。今日はめっち ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 拒絶理由 商標 商標登録 商標登録出願 商標法 審判 中国 著名商標 無効審判
中国における「羽生結弦」商標登録出願問題について
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190808-00137488/「中国で羽生結弦が商標登録申請 所属のANA状況は把握している」というニュースがありました。全然関係ない企業が「羽生結弦」を商標登録出願しているという中国商標あるあるです。 実際、中国商標局のデータベースでサーチしてみると7件ヒットしました(タイトル画像参照)。上の今年の4月出願分の2件が今回問題になっている出願です。しかし、過去の出願を見るといずれも拒絶になっています。さすがに中国でも関係ない人 ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アメリカ アリババ インド シンガポール ブルネイ ベトナム ライセンシー ライセンス 委任状 異議申立 引例 交渉 公示送達 出願人 商標 商標権 商標出願 商標制度 商標登録 商標法 審判 先願 訴訟 中国 中小企業 登録商標 当事者 特許庁 標章 不使用 方式審査
中国 第三者の商標に対する不使用取消について
https://note.com/kykip/n/nd2b24e112333中国では大量な商標出願が毎年されており、国内出願だけでも2020年は911万件を超え、登録件数も557万件を超えています。日本はというと2019年の商標出願19万件、登録11万件であるから、概ね中国では日本の50倍弱あるということが分かります。日本企業の依頼を受けて商標出願前調査を行うと、必ずと言っていいほど日本の商標の先取り出願や登録を見つけることがよくあります。中国の特許庁に当たる国家知識産権 ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: コカ・コーラ パナソニック 意見書 化学 願書 機械 指定商品 指定役務 出願件数 商標 商標権 商標出願 商標登録 商標登録出願 商標法 色彩 侵害 審査官 審査基準 設定登録 早期審査 存続期間 電気 登録査定 登録商標 特許印紙 特許庁 標準文字 標章 弁理士 補正 役務
日本の商標登録出願とは?区分から登録の流れ・費用も含めてプロが解説
https://www.mayaaaaasama.com/entry/2021/08/14/124533独立を密かに企てている弁理士 商標の登録流れを教えてほしい。 商標登録したほうがよいのかな。 商標登録をしないとどんなリスクがあるのだろう。 あとは登録にかかる費用も知りたい。 こうした疑問に答えます。 サイドビジネスを立ち上げたけど、法人名、商品名、ショップ名を含むサービス名は商標登録をしたらいいのか悩んでいる方もいると思います。 これまでの人生で商標に触れ合う機会はほとんどなく、 ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: パブリックドメイン 拒絶理由 警告 警告書 指定商品 商標 商標権 商標出願 商標登録 商標登録出願 商標法 新規性 特許庁 発明 役務
電通のアマビエ商標登録出願取り下げと「大迫半端ないって」商標登録出願について
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20200707-00186967/前回記事の電通「アマビエ」商標出願事件は電通が自発的に出願を取り下げることで一応解決しました(参考記事)。電通も世間を相手にしている商売であり、仮に商標権を得ても世間を敵に回しては意味がありませんので、経営判断としては賢明と言えます。しかし、電通の取り下げにより、誰か別の人が出願し、権利化してしまう可能性が生じます。特許の場合は、発明がいったん公開されてしまえば、新規性がなくなりますので誰も特許化 ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブランド 育成者権 商標 商標権 商標登録 侵害 知的財産権 著作権 弁理士 YouTube
Yahoo JAPAN知的財産権保護プログラムの利用について
https://ameblo.jp/toujours-ensemble43530/entry-12477313824.htmlこんにちは。弁理士のです。 最近、Amazonブランド登録についての記事をあげたところ、割と反響がありました。 今回は、YahooJapan知的財産権保護プログラムについてご紹介したいと思います。 Yahooショッピングに出店していたり、ヤフオク!で商品を販売したりして、人気商品がでてきたところで商標の相乗りをされるという話はよくあります。 そんなとき、Yahooショッピングやヤフオク!では知 ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: アメリカ イギリス イタリア スイス ドイツ パリ条約 フランス 委員会 欧州 韓国 工業所有権 工業所有権法 指定国 指定商品 出願件数 出願人 商標 商標出願 商標登録 条約 審判 審判請求 中国 判例 弁護士 弁理士 弁理士会 論文
中国商標出願の実務分析
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2018/12/23/180000HFGの李 蕾弁護士、蘇斌商標代理人の論文 2018年12月号のパテントに中国で、マドプロ出願するべきか、直接出願すべきかを中心に、日本の出願人向けに書かれた論文がありました。 HFG LAW & INTELLECTUAL PROPERTYの李 蕾弁護士、蘇 斌商標代理人の論文です。 さて、内容ですが、 * 2017年の中国の商標出願件数は、574.8万件(前年比55.72%増 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: WIPO アメリカ インド ソフトウェア 委員会 委任状 異議申立 引用 欧州 願書 願番 拒絶査定 拒絶査定不服審判 拒絶理由 指定商品 識別力 実体審査 出願件数 出願人 商標 商標権 商標出願 商標制度 商標調査 商標登録 商標登録出願 商標登録出願件数 商標法 侵害 審査基準 審判 訴訟 中国 登録商標 当事者 認容 標章 不使用 弁護士 補正 方式審査 冒認 役務 優先権 瑕疵 採用
(PDF) 外国企業による中国商標出願の実務分析~国際登録出願との対比~ 中国弁護士 李 蕾,中国商標代理人 蘇 斌
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3141外国企業による中国商標出願の実務分析外国企業による中国商標出願の実務分析〜国際登録出願との対比〜中国弁護士 李 蕾※中国商標代理人 蘇 斌※李 蕾要 約日本の出願者が 2017 年に中国で出願した商標出願件数は 20,387 件に達し,中国における 2017 年の日本出願者の商標出願件数はアメリカに次ぐ 2 位となった。その内,中国への直接出願件数は 16,846 件,中国を指定した国際登録出願件 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
中国で"Vision Pro"の商標権をHuaweiが取得していた件について
/expert/articles/3271db378f7c8fc7cde282c7e470605f9077fd5f中国で"Vision Pro"の商標権をHuaweiが取得していた件について | 個人 | Yahooニュース 中国で"Vision Pro"の商標権をHuaweiが取得していた件について | 個人 | Yahooニュース 「Appleどうする?Vision Proの名称、Huaweiが商標登録していた」という記事(iPhone Mania)を読みました。中国で”Vision ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 周知商標 属地主義
(PDF) 中国における商標冒認登録の概況及び対応戦略について 執筆:中国弁護士 李 蕾,中国弁護士 劉 茜,翻訳:日本事業部統括部長 丁 海聡
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/2921中国における商標冒認登録の概況及び対応戦略について中国における商標冒認登録の概況及び対応戦略についてHFG LAW & INTELLECTUAL PROPERTY 執筆:中国弁護士 李 蕾 中国弁護士 劉 茜 翻訳:日本事業部統括部長 丁 海聡要 約「商標」は,商品・役務の提供者を区別するための標識であり,企業の無形資産としての価値を有する。商標にはその知名度に基づく商業的価値が含まれてい ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 異議申立 商標 商標権 商標法 審判 中国 特許法 弁理士 弁理士試験 冒認 無効審判 剽窃 セミナー
商標法 '22/05/20 IP FORWARD様 中国知財対策講座 -中国商標冒認紛争案件の解説- メモ
https://note.com/nkgk/n/n489d95f97a04IP FRRWARD様のセミナー情報はこちら。講師は、戴元(Yuan Dai)先生。以下は、セミナーで質問させて頂いた内容を基に考えた内容のメモ。 費用面での負担が少ない中国商標冒認紛争対策としては、自社で商標SDIを行い、問題がありそうな商標が現れた場合のみ、事務所に相談する、という形だろうか。 既に確保した商標権の周辺において、他者による剽窃的出願がなされることがある。正当権利者が、既存商標 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブランド 拒絶理由 実体審査 出願公告 勝訴 商標 商標権 商標出願 商標制度 商標登録 商標登録出願 商標法 審判 審判請求 訴訟 大量出願 中国 中小企業 登録商標 特許庁 弁理士 冒認 無効審判
中国商標のパクリ問題はなぜ起こるのか!?理由と対策をプロが解説
https://www.mayaaaaasama.com/entry/2021/08/14/143417日本の登録商標が中国でパクられて商標登録されている問題が相次いでいます。 「無印良品」の登録商標の訴訟問題を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。 訴訟では、なんと偽物が本家に勝訴しています。 >>「無印良品」の商標訴訟、良品計画が敗訴 中国」(AFP BB NEWS)」 無印の商標問題については「無印良品の中国商標訴訟問題はなぜ起こったのか【学ぶべき3つのこと】」の記 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: キューバ コロナ ブラジル 出願人 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 設定登録 登録査定 特許庁 採用
国際商標登録出願における個別手数料の二段階納付の廃止
http://blog.livedoor.jp/astrohero/archives/52325877.html第9章 国際商標登録出願における個別手数料の二段階納付の廃止及び登録査定の謄本の送達方法の見直し (1) 個別手数料の納付方法の変更 上記の状況を踏まえ、国際商標登録出願に係る個別手数料の納付について、二段階納付方式から、一括納付方式に変更することとした。 (2) 登録査定の謄本の送達方法の見直し 上記の状況を踏まえ、登録査定に記載されている事項を、WIPO国際事務局を経由して「保護を与える旨の ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ソフトウェア ブランド 指定商品 出所の混同 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 中国 特許庁 品質の誤認 普通名称 米国
商標登録出願「アイヌ」に問題はあるか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20200604-00181801/「中国から商標アイヌを出願 特許庁で審査待ち、批判も」というニュースがありました。 中国広東省の個人が3月、日本の特許庁に「AINU」を商標登録出願していたことが3日、同庁の開示資料などで分かった。アイヌ文化施設「民族共生象徴空間(ウポポイ)」の開業が今年予定されるなど、アイヌ民族への関心が高まりつつある中、一部のアイヌからは「便乗商法ではないか」などと反発の声が上がっている。 ということです。 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 外観 指定商品 指定役務 商標 商標権 商標出願 商標登録 商標登録出願 商標法 先願 役務
松竹の「歌舞伎」商標登録出願問題について
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20181205-00106663/「松竹歌舞伎使用禁止令でG・カブキや歌舞伎揚どうなる?」というニュースがありました。 ...松竹は歌舞伎に関する商標を多数出願しており、興行や演芸の分野でも『歌舞伎』という名称の使用を管理し始めたと説明されました。松竹と無関係の団体は、『歌舞伎』と銘打ったイベントが打てなくなってしまった... ということだそうです。 まず、上記記事タイトルでも言及されている「歌舞伎揚げ」と「ザ・グレート・カブキ」 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 実体審査 実用新案 商標
早期に商品を販売開始したいのであれば実用新案登録出願を
https://ameblo.jp/toujours-ensemble43530/entry-12425465512.htmlこんにちは。早期に自社の商品を販売開始したいのであれば実用新案登録出願がオススメです。 なぜならば実体審査を経ないため出願から2ヶ月ほどで権利を取得できるからです。 当所では関西最安値手数料一律10万円(税別)で出願することができます。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。 セトマキ国際特許商標事務所HP
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 拒絶理由 拒絶理由通知 指定商品 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 侵害 審査官 登録査定 品質の誤認
ローランド社ビンテージ機材の商標登録の現状について
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20200130-00161045/#小ネタです。 ツイッターでエゴサーチしていて発見しましたが、ベリンガーのTR-808クローンのドラムマシンRD-8のボタンの色の並びをオリジナルTR-808に戻すハックの動画がありました。 そもそも、なぜ、ベリンガーのボタンの色の順番がローランドと逆なのかというとローランドの商標権を回避することが目的だと思われます(関連過去記事「ローランドTR-808クローンにおける商標権回避策について」)。な ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ライセンス 控訴 指定役務 商標 商標権 商標出願 侵害 中国 登録査定 特許事務所 判決 北海道 役務
非誠勿擾中国商標事例
https://note.com/tiger_aniki/n/n4780faef0281wikiの紹介です。2008年公開の中国映画で、この映画の大ヒットにより多くの中国人は北海道の美しさに感動し、中国では、物凄い北海道観光ブームも起きました。ここでは、非誠勿擾と言う4文字を巡る中国商標の話をしたいと思います。当時、この映画を製作した会社は、重要な区分ではしっかりと商標を取りました。制作会社が出した区分ご覧の通り、サービス関連でしっかり取れており、商品関連でも重要な25,28,9など ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ライセンス 出願人 商標 商標権 商標登録 商標登録出願
堂本剛氏の商標登録出願について
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20180327-00083188/「そだねー」商標登録出願の件を調べていた時に、Kinki Kidsの堂本剛氏によるものと思われる商標登録出願を発見しました(その1,その2,その3)。なお、今回発見した3件以外にも過去に3件の出願が行なわれていました(その1,その2,その3)。いずれも、同氏のKinki以外のソロ活動に関する商 標です。ちゃんと代理人をつけて広範囲で出願しています。 アーティストが自分の芸名やシンボルマーク等をマー ...