出願日の技術水準と予想外の効果、予想外の効果による進歩性と記載要件との関係
http://d.hatena.ne.jp/oneflewover/20120915/1347724553出願日の技術水準と予想外の効果、予想外の効果による進歩性と記載要件との関係 特許 進歩性の考慮要素に、予想外の効果があります。 典型的な例が、AとBとの組み合わせによって、相加効果を超えた相乗効果が現れる場合です。化学や医薬の分野では、相乗効果が予測できる場合は、例外的です。 他の例として、当時の技術水準では、必要条件は判明しているものの、十分条件はわからないという場合があります。例 ...
類似スコア 115
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 遺伝子 引用 引用例 抗がん剤 実施例
2012.05.28 「イッサム リサーチ v. 特許庁長官」 知財高裁平成22年(行ケ)10203
http://www.tokkyoteki.com/2012/11/20120528-v-2210203.html進歩性判断における技術常識の把握と後出しデータの参酌: 知財高裁平成22年(行ケ)10203 【背景】 「腫瘍特異的細胞傷害性を誘導するための方法および組成物」に関する出願(特願2000-514993号; 特表2001-519148)の拒絶審決(不服2006-7782)取消訴訟。争点は進歩性の有無。 請求項1: 細胞傷害性の遺伝子産物をコードする異種配列に機能的に連結されたH19 調節配列 ...
類似スコア 75
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インスリン 発明構成要件
(PDF) 平成24年度第1四半期の判決について 吉村 和彦
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/267/267hanketsu.pdfシリーズ判決紹介首席審判長 吉村 和彦− 平成24年度第1四半期の判決について −ip.courts.go.jp/search/jihp0020Recent?caseAst=01)に掲 載の「要旨」を参考にさせていただいた。 なお,ここで紹介する内容,特に所感の項については, 私見が含まれていることをご承知おき願いたい。第1 はじめに平成 24 年度第 1 四半期に言い渡しされた判決について そ ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム ゲノム編集 遺伝子 改変 拡大先願 審決取消訴訟 進歩性 請求項 先願 訴訟 知財高裁 判決 米国
Broadの日本におけるゲノム編集特許の状況
http://nannosono.hatenablog.com/entry/2019/08/18/001442気がつくとあっという間に数ヶ月がたつものです。 備忘録がてらに1投稿。 Broadの下記2件の出願について、本年1月29日付けで拒絶審決の取消を求めた審決取消訴訟が知財高裁に提起されました。 いずれも、JP出願においては比較的広いクレームです。EPではもっと広いクレームがありますが。 特願2016-117740(平31行ケ10010) 【請求項1】 エンジニアリングされた、天然に存在し ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Cas9 CRISPR 遺伝子 改変 請求項
JP Patent status and claim 1 of Broad's CRISPR-Cas9 Patents.
http://nannosono.hatenablog.com/entry/2019/02/28/193913Broadの日本特許3件 特許第6203879号 【請求項1】 クラスター化等間隔短鎖回分リピート(CRISPR)-CRISPR関連(Cas)(CRISPR-Cas)ベクター系であって、 I. CRISPR-Cas系キメラRNA(chiRNA)ポリヌクレオチド配列をコードするヌクレオチド配列に作動可能に結合している第1の調節エレメントであって、 前記ポリヌクレオチド配列が、 (a)真核細胞中の ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 29条の2 Cas9 CRISPR PCT サントリー ハーバード大学 遺伝子 引用 引用例 引例 化学 改変 棄却 後願 出願公開 出願人 審決取消訴訟 新規性 進歩性 請求の範囲 先願 訴訟 大学 知財高裁 特許権 特許出願 特許制度 特許請求の範囲 特許庁 特許法 発明 判決 明細書
2020.02.25 「ブロード研究所・MIT・ハーバード大学 v. 特許庁長官」 知財高裁平成31年(行ケ)10010
https://www.tokkyoteki.com/2020/02/20200225-mit-v-3110010.htmlブロード研究所によるCrispr/Cas9に関する発明: 知財高裁平成31年(行ケ)10010 「配列操作のための系,方法および最適化ガイド組成物のエンジニアリング」に関する特許出願(特願2016-117740; 特開2016-165307)の特許法29条の2及び29条2項により拒絶とした審決(不服2017-13795号)の取消訴訟。知財高裁は、本願発明は引用発明1(引用例1: PCT/US20 ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 29条の2 Cas9 CRISPR PCT ハーバード大学 異議申立 遺伝子 引用 引用例 改変 棄却 実用新案 出願人 審決取消訴訟 審査基準 新規性 進歩性 請求の範囲 請求項 先願 訴訟 大学 知財高裁 特許権 特許出願 特許請求の範囲 特許庁 特許法 発明特定事項 判決 明細書 論文 採用
2020.02.25 「ブロード研究所・MIT v. 特許庁長官」 知財高裁平成31年(行ケ)10011
https://www.tokkyoteki.com/2020/03/20200225-mit-v-3110011.htmlブロード研究所によるCrispr/Cas9に関する発明(2): 知財高裁平成31年(行ケ)10011 【背景】 「遺伝子産物の発現を変更するためのCRISPR-Cas系および方法」に関する特許出願(特願2016-128599; 特開2016-171817)の特許法29条の2及び29条2項により拒絶とした審決(不服2017-13796号)の取消訴訟。 * 関連(同日判決記事): 2020. ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 29条の2 Cas9 CRISPR ゲノム編集 パイオニア 意見書 遺伝子 引用 引用例 化学 改変 棄却 拒絶査定 後願 公知 公知文献 実施例 審判 新規性 進歩性 請求の範囲 請求項 先願 知財高裁 当事者 特許係争 特許出願 特許制度 特許請求の範囲 特許庁 特許法 発明 発明特定事項 判決 明細書 優先日 論文 採用
(PDF) −2019年度第4四半期(1月〜3月)の判決から− 原 賢一
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/298/298hanketsu.pdf− 2019年度第4四半期( 1月〜3月)の判決から −配列の特定の配列を認識し結合する部分と DNAを 切断する部分を有する人工ヌクレアーゼを用いるも のであるが,ZFN,TALEN共に,DNA配列の特 定の部分を認識,結合する部分は,構造が複雑で調 製の難しいタンパク質よりなっていたのに対し,ク リスパーキャス9では,構造が単純で調製の容易な 短鎖RNAからなっている。このためクリスパーキャ ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アバスチン 遺伝子 製薬 請求項 中外製薬
ベバシズマブ(アバスチン®)バイオシミシラー
https://gemedicines.blogspot.com/2019/08/blog-post_29.html8月23日の薬食審医薬品第二部会でベバシズマブBS(ベバシズマブ後続2)の承認が了承されました。既にファイザーのバシズマブBS(ベバシズマブ後続1)が承認されていますが、アバスチン®とベバシズマブBSとでは効能・効果が同じではありません。今回は、この効能・効果の違いについて、取り上げてみたいと思います。 アバスチン®の製品情報 ----------- 有効成分一般名:ベバシズマブ(遺伝子 ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 草津市
(PDF) 【一般講演1】タカラバイオにおけるiPS 細胞関連技術への取り組み タカラバイオ株式会社常務執行役員 細胞・遺伝子治療センター長 峰野純一
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201312/jpaapatent201312_139-144.pdfタカラバイオにおける iPS 細胞関連技術への取り組み平成 25 年度 弁理士の日 記念講演会「iPS 細胞技術を取り巻く知的財産権の光と陰〜発明の保護と利用の調和を考える〜」第 2 部【一般講演 1】タカラバイオにおける iPS 細胞関連技術への取り組みタカラバイオ株式会社 常務執行役員 細胞・遺伝子治療センター長 峰野 純一要 約当社は遺伝子工学関連製品の開発で培った技術を用いて遺伝子治療及び ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PCT USPTO イノベーション オーストラリア クレーム クロスライセンス ハーバード大学 バイオ パイオニア マサチューセッツ工科大学 ライセンシー ライセンス 意見書 遺伝子 一体不可分 引用 引例 欧州 機械 拒絶査定 拒絶査定不服審判 拒絶理由 国際公開 国際出願 実施可能要件 実施例 従属クレーム 出願公開 出願人 侵害 審査官 審査請求 審判 審判請求 新規性 請求項 先願 先発明主義 大学 知財戦略 特許出願 特許庁 特許紛争 特許法 発明 発明者 分割出願 米国 米国特許 弁理士 補正 明細書 優先日 論文 採用
(PDF) 特集≪再生医療と知財≫(考察) 初期化途上の体細胞をクレームすることの一考察-その特許可能性と権利範囲- 会員 鎌田 光宜
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3477初期化途上の体細胞をクレームすることの一考察特集《再生医療と知財》初期化途上の体細胞をクレームすることの一考察 -その特許可能性と権利範囲-会員 鎌田 光宜要 約人工多能性幹細胞(iPS 細胞)技術に係る特許争奪競争に関する議論が盛んに行われていた頃,米国の Whitehead 研究所が保有する米国出願(発明者はマサチューセッツ工科大学の Jaenisch 博士とハーバード 大学の Hochedl ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム モノクローナル抗体 拒絶理由 拒絶理由通知 審査請求 請求項 発明 補正 包袋 明細書
免疫チェックポイント阻害薬の特許の状況(余談)
http://nannosono.hatenablog.com/entry/2018/07/28/003100昨日の投稿の続き。 nannosono.hatenablog.com 抗PD-L1抗体の作用機序に関して、テセントリクのみはっていたので、残り二つについても時間のある間に調べてみました。 バベンチオの作用機序については、HPによると以下のような記載があります。 f:id:nannosono:20180727234943p:plain 「バベンチオ®は、腫瘍細胞上のPD-L1とT細胞上のP ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ハーセプチン バイオ バイオシミラー バイオ後続品 モノクローナル抗体 遺伝子 化学 仮処分 韓国 後発医薬品 侵害 審判 審判請求 製薬 請求項 訴訟 中外製薬 特許係争 特許権 特許権侵害 特許庁 日本化薬 発明 無効審判 用途特許
トラスツズマブ
http://gemedicines.blogspot.jp/2017/09/blog-post_12.html2017年9月8日付けで中外製薬から「ハーセプチン®注射用に関する特許権侵害訴訟の提起および仮処分命令の申立てについて」。というプレスリリースがされたので、予定を変更して、トラスツズマブについて分析します。 トラスツズマブの製品情報 ------------ 有効成分 一般名:トラスツズマブ(遺伝子組換え) 効能・効果 ○HER2過剰発現が確認された乳癌 ○HER2過剰発現が確認された治 ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ハーセプチン バイオシミラー バイオ後続品 モノクローナル抗体 特許係争 日本化薬
トラスツズマブ
https://gemedicines.blogspot.com/2017/09/blog-post_12.html2017年9月8日付けで中外製薬から「ハーセプチン®注射用に関する特許権侵害訴訟の提起および仮処分命令の申立てについて」。というプレスリリースがされたので、予定を変更して、トラスツズマブについて分析します。 トラスツズマブの製品情報 ------------ 有効成分 一般名:トラスツズマブ(遺伝子組換え) 効能・効果 ○HER2過剰発現が確認された乳癌 ○HER2過剰発現が確認された治 ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) (解説) iPS細胞技術の展開と特許争奪競争における現状分析 石埜 正穂 / 翁 雅男
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201012/jpaapatent201012_059-071.pdfiPS 細胞技術の展開と特許争奪競争における現状分析iPS 細胞技術の展開と特許争奪競争における現状分析会員・札幌医科大学 石埜 正穂,知的財産戦略ネットワーク 翁雅男はじめに1.iPS 細胞誘導のコア的因子に関する発明マウス線維芽細胞に Oct4,Sox2,Klf4,c-Myc の 41−1 権利化された発明遺伝子を導入して iPS 細胞を樹立した京大の山中らの(1)山中らおよび桜田らの特許につ ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: NSC ウィスコンシン大学
(PDF) (論考) iPS細胞技術とそれをめぐる特許出願動向についての分析 石埜 正穂
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200907/jpaapatent200907_023-032.pdfiPS 細胞技術とそれをめぐる特許出願動向についての分析特集《バイオ・ライフサイエンス 委員会》iPS 細胞技術とそれをめぐる 特許出願動向についての分析 バイオ・ライフサイエンス委員会委員長 石埜 正穂*な問題につき,まだまだ乗り越えるべき壁は高く,今 後のさらなる研究開発に期待がかかっている。京大の山中伸弥教授らによる iPS 細胞(induced Pluripotent Stem cell ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: リガク 周知慣用
(PDF) 審決取消判決からみた進歩性・記載要件に関する動向と,該動向及び改訂審査基準の比較検討(進歩性第3分類・記載要件) 平成27年度特許委員会第二部会
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201701/jpaapatent201701_027-038.pdf審決取消判決からみた進歩性・記載要件に関する動向と,該動向及び改訂審査基準の比較検討特集《特許》審決取消判決からみた進歩性・記載要件に関する動向と,該動 向及び改訂審査基準の比較検討(進歩性第 3 分類・記載要件)平成 27 年度特許委員会第二部会北田 明,紺野 昭男,中田 雅彦,黒田 博道,三上 敬史,加藤 謹矢 堀籠 佳典,古橋 伸茂,平田 晴洋,井出 真,江間 晴彦,斎藤 俊平 京村 順二, ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イレッサ クレーム ジェネリック 遺伝子 三共 請求項 第一三共
2018年8月承認品目~ゲフィチニブ~
https://gemedicines.blogspot.com/2018/12/20188.html今回は、2018年8月に承認されたゲフィチニブについて紹介したいと思います。 ゲフィチニブの製品情報 ----------- 有効成分 一般名:ゲフィチニブ 効能・効果 EGFR遺伝子変異陽性の手術不能又は再発非小細胞肺癌 剤形・規格 イレッサ錠250 (2002年8月薬価収載) 製造販売元 アストラゼネカ株式会社 基本特許 ---- 効能・効果 再審査期間 特許30404 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) (論考) オーダーメード医療の特許戦略 特許実務の三極特許庁比較研究② 三原 健治
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201112/jpaapatent201112_074-085.pdfオーダーメード医療の特許戦略オーダーメード医療の特許戦略〜特許実務の三極特許庁比較研究②〜東京大学大学院 新領域創成科学研究科※ 准教授 三原 健治要 約2 回目の本号では,マイクロアレイによる遺伝子発現プロファイリングの特許実務のうち,発明の成立性と新規性の要件について論じた。発明の成立性については,アレイ,データキャリア,データベース,診断,治療,組成物等に関する仮想的なクレームを用いて検討し ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Claim EPO クレーム ライセンス ライセンス契約 遺伝子 引用 引用例 欧州 欧州特許 改変 棄却 血友病 従来技術
2011.03.10 「アベンティス v. 特許庁長官」 知財高裁平成22年(行ケ)10170
http://www.tokkyoteki.com/2011/07/20110310-v-2210170.htmlLPL欠損の遺伝子治療: 知財高裁平成22年(行ケ)10170 【背景】「組換えウイルス,製造方法および遺伝子治療での使用」に関する出願(特願平8-500419号; 特表平10-500859; WO95/33840)の拒絶審決(不服2007-020372; 進歩性違反)取消訴訟。請求項1:リポタンパク質リパーゼ(LPL)をコードする核酸配列を含んでなる欠陥組換えウイルス【要旨】裁判所は、「本件優 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: Cas9 CRISPR Fターム PCT USPTO アメリカ アレルギー クレーム バイオ モノクローナル抗体 遺伝子 引用 引例 欧州 欧州特許 改変 京都大学 工業所有権 抗体医薬 国際特許分類 施行規則 商標 製剤 製造方法の発明 請求の範囲 請求項 大学 低分子医薬品 登録商標 特許出願 特許請求の範囲 特許戦略 特許庁 特許調査 発明 発明者 米国 米国特許 方法の発明 免疫抑制剤 用途特許 論文 工業所有権情報・研修館
(PDF) 特集≪再生医療と知財≫(紹介) 再生医療・細胞治療の特許調査―その技術の歴史的背景と特許分類の利用 株式会社 Medical Patent Research 竹田 英樹
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3478再生医療・細胞治療の特許調査―その技術の歴史的背景と特許分類の利用特集《再生医療と知財》再生医療・細胞治療の特許調査―その技術の歴史的背景と特許分類の利用株式会社 Medical Patent Research 竹田 英樹要 約バイオテクノロジー分野の調査と言えば,以前はキーワードや配列検索中心の特許調査を行っていた。 2013 年に登場した CPC(Cooperative Patent Clas ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アクテムラ ジェネリック ハーセプチン バイオ バイオシミラー モノクローナル抗体 遺伝子 血友病 抗体医薬 抗体医薬品 勝訴 新製品 製剤 中外製薬 特許紛争 ブロッキング
中外製薬の知的財産活動の景色(2019)
https://www.tokkyoteki.com/2020/05/chugai-2019.html中外製薬のアニュアルレポート2019(2020年3月30日統合報告書)には、2019年の知的財産活動のほか、中期経営計画「IBI 21」(2019~2021年)における知的財産のポイント、SWOT分析、知的財産機能の特徴、主な取り組みと進捗が掲載されています(p76-77, 88)。本記事では、2019年の中外製薬の知的財産活動の景色をアニュアルレポート2019や他の公表情報・過去記事で振り返りま ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム ハーセプチン バイオ バイオシミラー バイオ後続品 モノクローナル抗体 遺伝子 仮処分 差止 三共 実施権 侵害 審決取消訴訟 審判 審判請求 製薬 請求項 設定登録 専用実施権 訴訟 存続期間 第一三共 中外製薬 特許権 特許権侵害 特許庁 日本化薬 判決 米国 無効審判 用途特許 採用
中外がハーセプチン®バイオシミラー承認取得した第一三共とファイザーに対し用途特許侵害で差止訴訟提起
https://www.tokkyoteki.com/2018/10/blog-post.html2018年10月12日付の中外製薬プレスリリースによると、抗HER2ヒト化モノクローナル抗体「ハーセプチン®注射用60」および「ハーセプチン®注射用150」のバイオ後続品(バイオシミラー)の製造販売承認取得者である第一三共とファイザーに対し、ロシュ・グループのジェネンテック社が保有する用途特許の侵害を理由として、専用実施権者である中外製薬は、ジェネンテック社とともに、10月12日付で東京地裁にバイ ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ハーセプチン バイオ バイオシミラー バイオ後続品 モノクローナル抗体 遺伝子 仮処分 韓国 差止 実施権 侵害 審判 審判請求 製剤 製薬 請求項 設定登録 専用実施権 訴訟 存続期間 中外製薬 特許権 特許権侵害 特許庁 日本化薬 米国 無効審判 用途特許
中外がハーセプチン®バイオシミラー承認申請した日本化薬に対し用途特許侵害で製造販売差止訴訟提起
http://www.tokkyoteki.com/2017/09/blog-post.html2017年9月8日付の中外製薬(株)プレスリリースによると、抗HER2ヒト化モノクローナル抗体「ハーセプチン®注射用60」および「ハーセプチン®注射用150」のバイオ後続品(バイオシミラー)の製造販売承認申請者である日本化薬(株)に対し、ロシュ・グループのジェネンテック社が保有する用途特許の侵害を理由として、専用実施権者である中外製薬は、ジェネンテック社とともに、8月17日付で東京地裁にバイオ後続 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 意見書 引用 引用文献 改変 棄却 拒絶理由 拒絶理由通知 公知
2013.10.10 「ECI v. 特許庁長官」 知財高裁平成25年(行ケ)10014
http://www.tokkyoteki.com/2013/12/20131010-eci-v-2510014.html進歩性判断に後出し実験データが参酌されなかった一事例: 知財高裁平成25年(行ケ)10014 【背景】 「eMIPを有効成分とするガン治療剤」に関する特許出願(特願2007-500440)の拒絶審決(不服2010-8649)取消訴訟。争点は明確性(法36条6項2号)と進歩性(法29条2項)。 請求項1(本願発明1): 放射線照射によりガン局所に炎症を生起させた状態でeMIP を投与するこ ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 遺伝子 一体不可分 引用 引用例 引例 改変 後願 公知 最高裁 実施例 従来技術 出願人 審査基準 審判 新規性 進歩性 請求の範囲 請求項 先願 知財高裁 特許出願 特許請求の範囲 発明 発明特定事項 判決 弁護士 補正 明細書
<知財LAB>弁護士・高石秀樹の特許チャンネル②「パラメータ発明の進歩性」
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12836020741.html<知財LAB>弁護士・高石秀樹の特許チャンネル② パラメータ発明の進歩性 審査基準と異なり、裁判所は、パラメータ及びその範囲を発明特定事項と見做して、その容易想到性が論証されない限り進歩性を認める傾向にあります。詳しくは後述するとおり、新規のパラメータが発明の課題解決と関連していると、容易想到性が否定(進歩性が肯定)されやすいと言えます。別の観点から言うと、発明の課題・効果・技術的意義が明細書 ...