2024.03.26 「フマキラー v. アース製薬」 知財高裁令和5年(行ケ)10057 ― 優先権主張の効果、補正・訂正要件、実施可能要件の交差点 ―
https://www.tokkyoteki.com/2024/05/2024-03-26-r5-gyo-ke-10057.htmlSummary 本件は、フマキラー(原告)が、アース製薬( )が特許権者である特許第6539407号に対する無効請求不成立審決の取消しを求めた事案であり、実施例補充型の国内優先権主張の効果が認められるかどうかが実質的な […] ...
類似スコア 87
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PCT クレーム パリ条約 引用 化学 願書 国際出願 国内優先権 産業上の利用可能性 実施可能要件 実施例 実体審査 実用新案 条約 審査基準 審判 新規事項追加 新規性 進歩性 請求の範囲 請求項 設定登録 訴訟 知財高裁 特許権 特許出願 特許請求の範囲 特許庁 特許法 発明 発明特定事項 判決 判例 補正 無効審判 明細書 優先権 採用
優先権主張を伴う「実施例補充型」出願について国内優先権の有効性が判断された事案 ― 知財高判令和6年3月26日(令和5年(行ケ)第10057号)
https://patent-law.hatenablog.com/entry/2024/04/14/114352はじめに 知財高判令和6年3月26日(令和5年(行ケ)第10057号)は、国内優先権の主張を伴う「実施例補充型」の特許出願について、国内優先権の有効性が問題となった事案である。 本件で対象となった特許出願(本件出願)は、2つの日本出願(優先権出願1[2016年3月31日出願]および優先権出願2[2016年11月25日出願])を基礎とする国内優先権の主張を伴うPCT出願*1が、日本へ国内移行され ...
類似スコア 81
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インタビュー ジェネリック そう痒症 ニプロ レミッチカプセル 意見書 願書 棄却 拒絶理由 拒絶理由通知 後発医薬品 最高裁 施行規則 出願人 勝訴 侵害 審決取消訴訟 審査官 審判 審判請求 製剤 製薬 請求の範囲 請求項 訴訟 存続期間 大阪市 知財高裁 東レ 特許権 特許権侵害 特許査定 特許出願 特許庁 特許法 発明 発明特定事項 判決 物の発明 補正 無効審判 優先日 用途特許
2021.03.25 「東レ v. 沢井製薬・ニプロ」 知財高裁令和2年(行ケ)10097
https://www.tokkyoteki.com/2021/04/2021-03-25-toray-v-sawai-nipro-r2-gyo-ke-10097.htmlそう痒症改善剤レミッチ®カプセルの特許権の存続期間の延長登録「腹膜透析患者」についての無効審決部分は取消しとする判決。 1.はじめに ------ 本件(知財高裁令和2年(行ケ)10097)は、東レが保有する「止痒剤」に関する特許権の存続期間の延長登録(出願番号2017-700309)を無効とする審決(無効2020-800003号)に対する取消訴訟である。 争点は、① ニプロに 適格がある ...
類似スコア 81
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インタビュー ジェネリック そう痒症 ニプロ レミッチカプセル 意見書 願書 棄却 拒絶理由 拒絶理由通知 後発医薬品 最高裁 施行規則 出願人 勝訴 侵害 審決取消訴訟 審査官 審判 審判請求 製剤 製薬 請求の範囲 請求項 訴訟 存続期間 大阪市 知財高裁 東レ 特許権 特許権侵害 特許査定 特許出願 特許庁 特許法 発明 発明特定事項 判決 物の発明 補正 無効審判 優先日 用途特許
2021.03.25 「東レ v. 沢井製薬・ニプロ」 知財高裁令和2年(行ケ)10098
https://www.tokkyoteki.com/2021/04/2021-03-25-toray-v-sawai-nipro-r2-gyo-ke-10098.htmlそう痒症改善剤レミッチ®OD錠の特許権の存続期間の延長登録「腹膜透析患者」についての無効審決部分は取消しとする判決。 本件特許について、 * レミッチOD錠「血液透析患者、慢性肝疾患患者のそう痒症」 * ノピコールカプセル「慢性肝疾患患者のそう痒症」 * レミッチカプセル「腹膜透析患者のそう痒症」 * レミッチOD錠「腹膜透析患者のそう痒症」(本件延長登録) の延長登録 ...
類似スコア 78
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: サムスカ ニプロ 進歩性 製薬 大塚製薬 知財高裁 特許権 発明
2024.03.21 「大塚製薬 v. トーアエイヨー・ニプロ・東和薬品」 知財高裁令和4年(行ケ)10084 ― サムスカ®の有効成分トルバプタンに関する医薬用途発明の進歩性 ―
https://www.tokkyoteki.com/2024/05/2024-03-21-r4-gyo-ke-10084.htmlSummary 本件は、発明の名称を「重症心不全の治療方法およびその薬剤」とする特許第4771937号の特許権者である大塚製薬(原告)が、本件特許を無効と判断した審決を不服として、その取消しを求めた事案である。 知財高裁 […]
類似スコア 77
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インタビュー ジェネリック そう痒症 ニプロ レミッチカプセル 意見書 引用 後発医薬品 最高裁 勝訴 侵害 審決取消訴訟 審判 審判請求 製剤 製薬 請求の範囲 請求項 訴訟 存続期間 知財高裁 東レ 特許権 特許権侵害 特許庁 特許法 認容 発明 発明特定事項 判決 物の発明 無効審判 優先日 用途特許
2021.03.25 「東レ v. 沢井製薬・ニプロ」 知財高裁令和2年(行ケ)10096
https://www.tokkyoteki.com/2021/04/2021-03-25-toray-v-sawai-nipro-r2-gyo-ke-10096.htmlそう痒症改善剤ノピコール®の特許権の存続期間の延長登録無効審決の取消し・・・「ナルフラフィン塩酸塩」のみを本件医薬品の有効成分と解し、「ナルフラフィン」は本件医薬品の有効成分ではないと認定して、本件発明の実施に本件処分を受けることが必要であったとはいえないと判断した本件審決の認定判断は誤り 1.はじめに ------ 本件(知財高裁令和2年(行ケ)10096)は、東レが保有する「止痒剤」に関 ...
類似スコア 77
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インタビュー ジェネリック ジェネンテック そう痒症 ニプロ レミッチカプセル 意見書 引用 拒絶査定 後発医薬品 最高裁 侵害 審決取消訴訟 審判 審判請求 製剤 製薬 請求の範囲 請求項 訴訟 存続期間 知財高裁 東レ 特許権 特許権侵害 特許庁 特許法 認容 発明 発明特定事項 判決 物の発明 無効審判 優先日 用途特許
2021.03.25 「東レ v. 特許庁長官」 知財高裁令和2年(行ケ)10063
https://www.tokkyoteki.com/2021/04/2021-03-25-toray-v-jpo-r2-gyo-ke-10063.htmlそう痒症改善剤レミッチ®の特許権の存続期間の延長登録出願・・・「ナルフラフィン塩酸塩」のみを本件医薬品の有効成分と解し、「ナルフラフィン」は本件医薬品の有効成分ではないと認定して、本件発明の実施に本件処分を受けることが必要であったとはいえないと判断した本件審決の認定判断は誤り 1.はじめに ------ 本件(知財高裁令和2年(行ケ)10063)は、経口そう痒症改善剤レミッチ®に関わる東レが ...
類似スコア 74
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) (論考) 実施例補充型の国内優先権主張出願の優先権の効果 高瀬 彌平
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200710/jpaapatent200710_092-094.pdf実施例補充型の国内優先権主張出願の優先権の効果実施例補充型の国内優先権主張出願の優先権の効果会員 高瀬 彌平図に示すように,X が特許出願Ⅰ(クレーム A,実 施例 a1)を出願日 d1 に行い,この出願を基礎として, 実施例 a2 を補充した国内優先権主張出願Ⅱ(クレー ム A,実施例 a1 a2)を出願日 d3 にした。一方,Y は d1 と d3 との間の日 d2 に特許出願(クレーム a2 ...
類似スコア 74
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: エア・ウォーター クレーム 引例 化学 棄却 実施例 従属クレーム
2008.07.03 「新日鐵化学 v. エア・ウォーター」 知財高裁平成19年(行ケ)10160
http://www.tokkyoteki.com/2008/08/20080703-v-1910160.html副生成物の技術的意義: 知財高裁平成19年(行ケ)10160 【背景】 「フェノール性化合物及びその製造方法」に関する特許(特許第3403178号)の無効審決(無効2005-80195号)を不服として、特許権者である原告(新日鐵化学)が審決の取消しを求めた事案。 そもそも「主成分」でる一般式(1)化合物(nが0)には新規性に問題があったため、主な争点は、一般式(1)化合物製造時の副生成物であ ...
類似スコア 74
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インスリン 引用 引用例 仮処分 公知 実施可能要件 実施例
2012.04.11 「沢井製薬 v. 武田薬品」 知財高裁平成23年(行ケ)10146, 10147
http://www.tokkyoteki.com/2012/09/20120411-v-2310146-10147.htmlアクトス(ACTOS)併用発明の進歩性判断: 知財高裁平成23年(行ケ)10146, 10147 【背景】 武田薬品(被告)の特許(第3973280号)に対する沢井製薬(原告)の特許無効審判の請求について、当該特許の一部(請求項1~6)を実施可能要件及びサポート要件違反による無効とし、その余について請求が成り立たない(請求項7~9は実施可能要件及びサポート要件に違反せず、進歩性もあり)とする審 ...
類似スコア 73
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ニプロ 引用 実施例 審判 審判請求 進歩性 千葉大学 訴訟 大学 知財高裁 発明 発明特定事項 分割出願 無効審判 明細書
2019.04.25 「ニプロ v. 千葉大学・扶桑薬品工業」 知財高裁平成30年(行ケ)10061
https://www.tokkyoteki.com/2019/05/20190425-v-3010061.html用時混合型急性血液浄化用薬液の進歩性: 知財高裁平成30年(行ケ)10061 (千葉大学・扶桑薬品工業)が保有する「安定な炭酸水素イオン含有薬液」に関する特許(第5329420号)に対して原告(ニプロ)がした無効審判請求の不成立審決(無効2017-800014号)取消訴訟。裁判所は、本件訂正発明1は当業者が甲3に基づいて容易に発明をすることができたものと認められるから、これと異なる本件審決の判断 ...
類似スコア 72
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ノーベル賞 異議申立 引用 棄却 共同出願 差止 差止請求権 侵害 審決取消訴訟 審判 審判請求 進歩性 製薬 設定登録 訴訟 存続期間 損害賠償 知財高裁 知的財産高等裁判所 当事者 特許異議申立 特許権 特許権侵害 特許法 発明 判決 判例 冒認 無効審判 求人
審決取消訴訟 特許 平成28(行ケ)10182等 知財高裁 不成立審決 請求棄却
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2018/04/2810182.html事件番号平成28(行ケ)10182等事件名 審決取消請求事件 裁判年月日 平成30年4月13日 裁判所名 知的財産高等裁判所特別部 裁判長裁判官 清 水 節 裁判官 髙 部 眞 規 子 裁判官 森 義 之 裁判官 鶴 岡 稔 彦 裁判官 森 岡 礼 子 「 1 本案前の抗弁について (1)ア 本件審判請求が行われたのは平成27年3月31日であるから,審判請求に関しては同日当時の特許法(平成26年法 ...
類似スコア 72
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ノーベル賞 異議申立 棄却 共同出願 差止 差止請求権 審決取消訴訟 審判請求 進歩性 製薬 設定登録 存続期間 損害賠償 知財高裁 知的財産高等裁判所 当事者 特許異議申立 特許権 特許権侵害 判例 冒認 無効審判 求人
審決取消訴訟 特許 平成28(行ケ)10182等 知財高裁 不成立審決 請求棄却
http://chizaihanketu.blogspot.com/2018/04/2810182.html事件番号平成28(行ケ)10182等事件名 審決取消請求事件 裁判年月日 平成30年4月13日 裁判所名 知的財産高等裁判所特別部 裁判長裁判官 清 水 節 裁判官 髙 部 眞 規 子 裁判官 森 義 之 裁判官 鶴 岡 稔 彦 裁判官 森 岡 礼 子 「 1 本案前の抗弁について (1)ア 本件審判請求が行われたのは平成27年3月31日であるから,審判請求に関しては同日当時の特許法(平成26年法 ...
類似スコア 72
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アレルギー キリン クレーム ジェネリック そう痒症 ニプロ レミッチカプセル 引用 引用文献 引用例 化学 棄却 後発医薬品 公知 公知文献 実施例 実用新案 侵害 審決取消訴訟 審判 審判請求 進歩性 製薬 請求項 訴訟 存続期間 知財高裁 東レ 特許権 特許権侵害 特許庁 特許紛争 特許法 発明 発明特定事項 判決 無効審判 明細書 優先日 用途特許 採用
2021.03.25 「沢井製薬 v. 東レ」 知財高裁令和2年(行ケ)10041
https://www.tokkyoteki.com/2021/04/2021-03-25-sawai-v-toray-r2-gyo-ke-10041.htmlレミッチ®(ナルフラフィン)の医薬用途特許の進歩性。裁判所は、公知文献の仮説や推論が動機付けを基礎づける場合はあるが、本件においては、技術的な裏付けの乏しい一つの仮説にすぎないものであり、「止痒剤」用途を動機付けるとは認められない、と判断した。 1.はじめに ------ 本件(知財高裁令和2年(行ケ)10041)は、東レの「止痒剤」に関する特許(第3531170号)に対して沢井製薬が請求し ...
類似スコア 70
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: EPO PCT クレーム パリ条約 パリ優先 フランス 引用 引用例 欧州 欧州特許 公知 口頭審理 工業所有権 合議体 最高裁 実施例 実用新案 斜視図 上告 条約 審査官 審査基準 審判 審判請求 新規事項追加 新規性 進歩性 請求の範囲 請求項 訴訟 知財高裁 当事者 特許権 特許出願 特許請求の範囲 特許法 発明 発明の単一性 発明特定事項 判決 判例 米国 米国特許 弁理士 弁理士会 補正 無効審判 明細書 優先権 セミナー 募集
(PDF) (論考) 令和2年11月5日知財高裁判決令和元年(行ケ)第10132号〔ブルニアンリンク作成デバイスおよびキット〕事件 会員 柴田 和雄
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3779令和 2 年 11 月 5 日知財高裁判決令和元年(行ケ)第 10132 号〔ブルニアンリンク作成デバイスおよびキット〕事件令和 2 年 11 月 5 日知財高裁判決令和元 年(行ケ)第 10132 号〔ブルニアンリン ク作成デバイスおよびキット〕事件 (全ての範囲での優先権を認めることによって無効不成立とした審決につ き,部分優先が認められることによって審決の判断は結論において誤りは ないとさ ...
類似スコア 69
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 実施例
2007.11.13 「ホーファーリサーチ v. 東洋新薬」 知財高裁平成19年(行ケ)10098
http://www.tokkyoteki.com/2007/12/20071113-v-1910098.html動機付けは、本願発明と引用発明とが同じ効果の観点でなければならないか?: 知財高裁平成19年(行ケ)10098【背景】被告(東洋新薬)は「皮膚外用剤」に関する特許(第3533392号)の特許権者である。本件は、無効審判請求人である原告(ホーファーリサーチ)が、審決のうち請求不成立とされた部分についての取消しを求めた事案である。争点は、進歩性及びサポート要件。請求項1:松樹皮抽出物および平均分子量 ...
類似スコア 68
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 29条の2 クレーム 棄却 実施例
2003.10.08 「ピジョン v. 特許庁長官(人工乳首事件)」 東京高裁平成14年(行ケ)539
http://www.tokkyoteki.com/2007/11/20031008-v-14539.html実施例補充型の優先権主張の効果は認められるのか?(人工乳首事件): 東京高裁平成14年(行ケ)539【背景】「人工乳首」に関する発明についての、拒絶審決取消訴訟。審決の内容は、本事案において、いわゆる実施例補充型の優先権主張の効果を認めず、特29条の2違反で特許を受けることができないとするものであった。【要旨】裁判所は、「後の出願に係る発明が先の出願の当初明細書等に記載された事項の範囲のものとい ...
類似スコア 67
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 審判 審判請求 知財高裁 特許庁 判決 無効審判
2024.03.18 「テバ・東和薬品・日医工・日本ケミファ・ヘキサル v. ジー.ディー.サール」 知財高裁令和4年(行ケ)10127, 10128, 10129, 10130, 令和5年(行ケ)10027 ― セレコキシブ組成物特許の訂正事項とプロダクト・バイ・プロセス表現の難しさ ―
https://www.tokkyoteki.com/2024/05/2024-03-18-r4-gyo-ke-10127-10128-10129-10130-r5-gyo-ke-10027.htmlSummary 本件は、ジー.ディー.サール( )が保有する「セレコキシブ組成物」に関する特許に対する無効審判請求不成立審決を取り消す前訴判決の差戻し審判で、特許庁は、 による本件訂正を認め、テバ、東和薬品、日医工、 […]
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 審決取消訴訟 製剤 訴訟 知財高裁 発明 優先権
2023.04.06 「グリーンクロス v. シャイアー」 知財高裁令和4年(行ケ)10010 - 医薬用途発明の優先権の効果が認められるには?/本件特許はイズロン酸-2-スルファターゼ脳室内投与製剤(ムコ多糖症II型治療剤ヒュンタラーゼ®)の障害となるのか? -
https://www.tokkyoteki.com/2023/06/2023-04-06-r4-gyo-ke-10010-idursulfase.htmlSummary 本件は、シャイアーの特許(第6466538号)に対して、グリーンクロスがした無効請求の不成立審決取消訴訟である。 知財高裁は、基礎出願2には本件発明の効果が実質的に記載されていたとは認められないとして、審 […]
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ARB クレーム ドイツ 引例 願番 棄却 公知 控訴 実施例
2008.10.02 「大洋薬品 v. バイエル」 知財高裁平成19年(行ケ)10430
http://www.tokkyoteki.com/2008/11/20081002-v-1910430.html高純度アカルボース事件: 知財高裁平成19年(行ケ)10430 【背景】 大洋薬品(原告)が、バイエル(被告)を特許権者とする「高純度アカルボース」に関する特許第2502551号のうち請求項1ないし3に係る発明の特許につき無効審判請求(2007年4月19日)をしたが、審判請求は成り立たないとの審決(同年12月11日)がされたため、同審決の取消しを求め知財高裁に提訴した事案。 請求項1: 水と ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) 優先権の基礎出願に開示された発明と優先権主張出願に係る発明の同一性について−判例紹介:東京高裁平成15年10月8日判決− 廣瀬 隆行
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200507/jpaapatent200507_003-020.pdf優先権の基礎出願に開示された発明と優先権主張出願に係る発明の同一性について特 集 ≪ク レ ー ム 解 釈 ≫1優先権の基礎出願に開示された発明と優先権主張出願に係る発明の同一性について-判例紹介:東京高裁平成 15 年 10 月 8 日判決-会員 廣瀬 隆行正を訂正により削除できず,特許無効理由が解消され目 次1.はじめにないというケースもある(2)。ただし,出願から 1 年以2.東京高裁平成 ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アリセプト アルツ 化学 棄却 後発薬
2011.02.22 「沢井製薬等の後発品メーカー8社 v. エーザイ」 知財高裁平成21年(行ケ)10423/10424/10425/10426/10427/10428/10429
http://www.tokkyoteki.com/2011/02/20110222-8-v-21104231042410425104261042.htmlアリセプト特許の存続期間延長登録: 知財高裁平成21年(行ケ)10423/10424/10425/10426/10427/10428/10429 【背景】 アリセプト特許権存続期間延長登録 無効審決取消訴訟の記事のつづき。アリセプトの特許権(特許2578475)の存続期間延長登録に対する無効審判請求を不成立とした審決に対して、後発品メーカー(沢井製薬・シオノケミカル・大正薬品工業・大洋薬品工 ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アムジェン クレーム モノクローナル抗体 棄却 実施可能要件 審決取消訴訟 審判 審判請求 進歩性 請求項 訴訟 知財高裁 発明 判決 無効審判
2018.12.27 「サノフィ v. アムジェン」 知財高裁平成29年(行ケ)10226
https://www.tokkyoteki.com/2019/01/20181227-v-2910226.htmlリーチスルー抗体クレームについての進歩性・サポート要件・実施可能要件の判断: 知財高裁平成29年(行ケ)10226 (アムジェン)が保有する「プロタンパク質コンベルターゼスブチリシンケクシン9型(PCSK9)に対する抗原結合タンパク質」に関する特許(第5906333号)に対する無効審判請求不成立審決(無効2016-800066号)を不服として、原告(サノフィ)が審決取消訴訟を提起した事案。争点は ...
類似スコア 65
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: グリコ リコー 遺伝子 引用例 引例 血友病 公開公報 優先日
2018.06.26 「バクスアルタ v. 特許庁長官」 知財高裁平成29年(行ケ)10151
https://www.tokkyoteki.com/2018/07/20180626-v-2910151.html特許協力条約規則17.1: 知財高裁平成29年(行ケ)10151【背景】「第FVIII因子ポリマー結合体」に関する特許出願(特願2011-521284; 特表2013-500238; WO2010/014708)について本件基礎出願(米国)に基づく優先権は認められないとされたため、本件基礎出願の米国公開公報が引例となり新規性なしとされた拒絶審決(不服2015-10108)の取消訴訟。特許協力条約規 ...
類似スコア 65
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: マウス抗体 遺伝子 拒絶査定 拒絶査定不服審判
2013.09.30 「ジェネンテック v. 特許庁長官」 知財高裁平成24年(行ケ)10309
http://www.tokkyoteki.com/2013/12/20130930-v-2410309.htmlゾレア(Xolair)皮下注用(オマリズマブ(Omalizumab))特許権の存続期間の延長登録出願: 知財高裁平成24年(行ケ)10309 【背景】 原告は,「特定Fcεレセプターのための免疫グロブリン変異体」に関する特許権の特許権者であるが,本件特許の請求項15に係る発明の実施に医薬品製造販売承認に係る処分(本件処分)を受けることが必要であったとして,5年の特許権存続期間の延長登録を求め ...
類似スコア 65
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム セントラル硝子 意見書 棄却 公開公報 国際公開 差止 実施可能要件 実施例
2010.01.19 「バクスター v. アボット/セントラル硝子」 知財高裁平成20年(行ケ)10276
http://www.tokkyoteki.com/2010/03/20100119-v-2010276.html「ルイス酸」抑制剤で「被覆」するセボフルランの貯蔵方法: 知財高裁平成20年(行ケ)10276 【背景】 「フルオロエーテル組成物及び,ルイス酸の存在下におけるその組成物の分解抑制法」に関する被告ら(アボット及びセントラル硝子)が共有する特許(特許第3664648号)について、原告(バクスター)が、 無効2006-80264号事件(「第1審判請求事件」)においては、本件発明が特36条4項、同 ...