2023.07.13 「共和薬品工業・日医工 v. 協和キリン」 知財高裁令和4年(行ケ)10064 - イストラデフィリンの結晶発明 溶解性と安定性のトレードオフ(阻害要因)により進歩性が肯定された事例 -
https://www.tokkyoteki.com/2023/07/2023-07-13-r4-gyo-ke-10064.htmlSummary パーキンソン病治療剤ノウリアスト®(一般名:イストラデフィリン)の結晶発明に係る協和キリンの特許第4606326号についての無効請求不成立審決の取消訴訟で、裁判所は、原告ら(共和薬品工業及び日医工)の取消 […] ...
類似スコア 195
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: キリン パーキンソン病 引用 引用文献 訴訟 発明
2023.01.12 「東和薬品・共和薬品工業・日医工 v. 協和キリン」 令和3年(行ケ)10155, 10157・・・パーキンソン病治療剤ノウリアスト®の医薬用途発明の特許性 引用文献記載は「実証的でない」と判断
https://www.tokkyoteki.com/2023/02/2023-01-12-r3-gyo-ke-10155-10157.htmlSummary パーキンソン病治療剤ノウリアスト®(一般名:イストラデフィリン)の医薬用途発明に係る協和キリンの特許第4376630号についての無効請求不成立審決の取消訴訟で、裁判所は、原告ら(東和薬品、共和薬品工業、日 […]
類似スコア 160
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: パーキンソン病 引用 審判 審判請求 訴訟 知財高裁 発明 無効審判
2025.02.13 「東和薬品・共和薬品工業・日医工 v. 協和キリン」 知財高裁令和5年(行ケ)10093・10094 ― 引用発明が医薬用途発明として認定されるためには ―
https://www.tokkyoteki.com/2025/04/2025-02-13-r5-gyo-ke-10093-10094.htmlSummary パーキンソン病治療剤ノウリアスト®(一般名:イストラデフィリン)の医薬用途発明に関する協和キリンの特許についての無効審判請求不成立審決に対する取消訴訟で、知財高裁は、以下のように判断した。 まず、知財高裁 […]
類似スコア 76
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
2024.10.31 「サンド v. アストラゼネカ」 知財高裁令和5年(行ケ)10090 ― 出願前のフルベストラント製剤提供が招いた特許性への疑義 ―
https://www.tokkyoteki.com/2025/01/2024-10-31-r5-gyo-ke-10090.htmlSummary 乳癌治療剤フェソロデックス®筋注250mg(一般名:フルベストラント)の製剤発明に関連するアストラゼネカの特許第3713237号を巡る無効請求不成立審決の取消訴訟で、知財高裁は、原告(サンド)の主張(新規 […]
類似スコア 74
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PCT PlatPat インタビュー ジェネリック てんかん トレリーフ パーキンソン病 引用 引用例 棄却 拒絶理由 拒絶理由通知 審査請求 審判 審判請求 進歩性 製剤 請求項 訴訟 早期審査 存続期間 知財高裁 特許権 特許査定 特許出願 認知症 発明 判決 分割出願 無効審判 優先日 用途特許 J-PlatPat 採用
2019.03.25 「テバ v. 大日本住友」 知財高裁平成30年(行ケ)10098
https://www.tokkyoteki.com/2019/04/20190325-v-3010098.htmlトレリーフ®(ゾニサミド)を保護する用途特許の進歩性: 知財高裁平成30年(行ケ)10098 【背景】 (大日本住友)が保有する「神経変性疾患治療薬」に関する特許(第3364481号)に対して原告(テバ)がした無効審判請求の不成立審決(無効2017-800120号)の取消訴訟。争点は進歩性。審決の理由は、本件各発明は、引用発明並びに甲3文献に記載された事項及び技術常識に基づいて、当業者が容易 ...
類似スコア 73
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アレルギー クレーム ジェネリック ジェネンテック シャープ タカタ バイオ 棄却 後発医薬品 公知 上告 審決取消訴訟 審判 審判請求 新規性 新製品 進歩性 製薬 請求項 訴訟 存続期間 知財高裁 特許庁 認容 発明 判決 物の発明 米国 無効審判 明細書 採用 メルク
2019.12.25 「杏林製薬、メルク・シャープ・アンド・ドーム v. 東興薬品工業」 知財高裁平成31年(行ケ)10006; 知財高裁平成31年(行ケ)10054
https://www.tokkyoteki.com/2019/12/20191225-v-3110006-3110054.htmlナゾネックス®点鼻液 モメタゾンフロエート水性懸濁液を含有する1日1回鼻腔内投与されるアレルギー性鼻炎治療薬の進歩性判断とオーソライズド・ジェネリック戦略: 知財高裁平成31年(行ケ)10006(第1事件); 知財高裁平成31年(行ケ)10054(第2事件) 【背景】 メルク・シャープ・アンド・ドームが保有する「気道流路および肺疾患の処置のためのモメタゾンフロエートの使用」に関する特許(第34 ...
類似スコア 71
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Claim クレーム チリ 引用 欧州 化学 棄却 骨粗鬆症
2013.01.30 「メルク v. 日本薬品工業」 知財高裁平成23年(行ケ)10340
http://www.tokkyoteki.com/2013/05/20130130-v-2310340.htmlフォサマック: フリー体からその塩・水和物の進歩性: 知財高裁平成23年(行ケ)10340 【背景】 原告(メルク)が保有する「4-アミノ-1-ヒドロキシブチリデン-1,1-ビスホスホン酸又はその塩の製造方法及び前記酸の特定の塩」に関する特許(特許第1931325、特願平2-152494、特開平3-101684、特公平6-62651)について被告(日本薬品工業)が請求した無効審判(無効200 ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ジェネリック ニプロ ホスレノール 棄却 後発医薬品 控訴 高リン血症 実施例 商標 侵害 審決取消訴訟 審査請求 審判 審判請求 製剤 製薬 請求の範囲 請求項 訴訟 早期審査 知財高裁 登録商標 当事者 特許権 特許公報 特許請求の範囲 特許庁 特許法 発明 判決 無効審判 明細書 用途特許
2019.11.11 「バイエル薬品 v. コーアイセイ」 知財高裁平成31年(行ケ)10003
https://www.tokkyoteki.com/2019/12/20191111-v-3110003.htmlバイエルの炭酸ランタンOD錠特許 サポート要件満たさず無効: 知財高裁平成31年(行ケ)10003 「ランタン化合物を含む医薬組成物」に関する特許(第6093829号)を保有するバイエル薬品(原告)は、特許庁が無効2017-800104号事件(請求人: コーアイセイ)についてした審決のうちサポート要件違反を理由に特許無効とした部分の取消しを求めて審決取消訴訟を提起した。裁判所も、バイエル薬品主張 ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: エディロール 化学 後発医薬品 骨粗鬆症 差止 侵害 製薬 中外製薬 特許権 特許権侵害 日産 発明
2022.02.24 「中外製薬 v. 沢井・日医工・日産化学」 東京地裁令和3年(ワ)3816 エディロール®結晶発明に係る延長特許権侵害差止請求事件 -延長登録対象となる発明範囲・延長特許権の効力範囲についての雑感-
https://www.tokkyoteki.com/2022/04/2022-02-24-r3-wa-3816-eldecalcitol.htmlSummary 骨粗鬆症治療剤エディロール®カプセルの有効成分エルデカルシトールの結晶特許に係る延長された特許権を保有する中外製薬が、 ら(沢井製薬、日医工、日産化学)がその後発医薬品を製造・販売するために本件発明に係 […]
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アレルギー アレルギー点眼剤 アレロック キリン ジェネリック パタノール ライセンス 引用 引用文献 化学 棄却 拒絶理由 最高裁 上告 審査官 審判 審判請求 進歩性 請求項 存続期間 知財高裁 特許庁 判決 米国 無効審判 明細書
2020.06.17 「X v. アルコンリサーチ/協和キリン」 知財高裁令和元年(行ケ)10118
https://www.tokkyoteki.com/2020/06/2020-06-17-x-v-alcon-kyowakirin-10118.html差戻審知財高裁判決が発明効果の顕著性を認め原告の請求棄却: 知財高裁令和元年(行ケ)10118 1.背景 ---- 本件は、協和キリン及びアルコンリサーチが保有する「アレルギー性眼疾患を処置するためのドキセピン誘導体を含有する局所的眼科用処方物」に関する特許第3068858号の無効審判請求(無効2011-800018号事件)に対する不成立審決の取消訴訟である。本件化合物を本件各発明に係る用途 ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アレルギー キリン クレーム ジェネリック そう痒症 ニプロ レミッチカプセル 引用 引用文献 引用例 化学 棄却 後発医薬品 公知 公知文献 実施例 実用新案 侵害 審決取消訴訟 審判 審判請求 進歩性 製薬 請求項 訴訟 存続期間 知財高裁 東レ 特許権 特許権侵害 特許庁 特許紛争 特許法 発明 発明特定事項 判決 無効審判 明細書 優先日 用途特許 採用
2021.03.25 「沢井製薬 v. 東レ」 知財高裁令和2年(行ケ)10041
https://www.tokkyoteki.com/2021/04/2021-03-25-sawai-v-toray-r2-gyo-ke-10041.htmlレミッチ®(ナルフラフィン)の医薬用途特許の進歩性。裁判所は、公知文献の仮説や推論が動機付けを基礎づける場合はあるが、本件においては、技術的な裏付けの乏しい一つの仮説にすぎないものであり、「止痒剤」用途を動機付けるとは認められない、と判断した。 1.はじめに ------ 本件(知財高裁令和2年(行ケ)10041)は、東レの「止痒剤」に関する特許(第3531170号)に対して沢井製薬が請求し ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アリセプト アルツ 化学 棄却 後発薬
2011.02.22 「沢井製薬等の後発品メーカー8社 v. エーザイ」 知財高裁平成21年(行ケ)10423/10424/10425/10426/10427/10428/10429
http://www.tokkyoteki.com/2011/02/20110222-8-v-21104231042410425104261042.htmlアリセプト特許の存続期間延長登録: 知財高裁平成21年(行ケ)10423/10424/10425/10426/10427/10428/10429 【背景】 アリセプト特許権存続期間延長登録 無効審決取消訴訟の記事のつづき。アリセプトの特許権(特許2578475)の存続期間延長登録に対する無効審判請求を不成立とした審決に対して、後発品メーカー(沢井製薬・シオノケミカル・大正薬品工業・大洋薬品工 ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ジェネリック ハルナール 引用 外観 棄却 指定商品 取引の実情 出所の混同 出所混同 勝訴 商標 商標権
2007.03.28 「大正薬品 v. アステラス製薬」 知財高裁平成18年(行ケ)10427
http://www.tokkyoteki.com/2008/10/20070328-v-1810427.htmlハルナールとハルンナート: 知財高裁平成18年(行ケ)10427 【背景】 大正薬品(原告)は、「ハルンナート」の片仮名文字と「HARNNAT」の欧文字とを上下二段に書してなり指定商品を第5類「薬剤」とする登録商標の商標権者であったが、アステラス製薬(被告(請求人))の「前立腺肥大症の排尿障害改善剤」を表示するものとして「ハルナール」、「HARNAL」又は「Harnal」との標章(使用標章)が ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インタビュー ジェネリック そう痒症 ニプロ レミッチカプセル 意見書 願書 棄却 拒絶理由 拒絶理由通知 後発医薬品 最高裁 施行規則 出願人 勝訴 侵害 審決取消訴訟 審査官 審判 審判請求 製剤 製薬 請求の範囲 請求項 訴訟 存続期間 大阪市 知財高裁 東レ 特許権 特許権侵害 特許査定 特許出願 特許庁 特許法 発明 発明特定事項 判決 物の発明 補正 無効審判 優先日 用途特許
2021.03.25 「東レ v. 沢井製薬・ニプロ」 知財高裁令和2年(行ケ)10097
https://www.tokkyoteki.com/2021/04/2021-03-25-toray-v-sawai-nipro-r2-gyo-ke-10097.htmlそう痒症改善剤レミッチ®カプセルの特許権の存続期間の延長登録「腹膜透析患者」についての無効審決部分は取消しとする判決。 1.はじめに ------ 本件(知財高裁令和2年(行ケ)10097)は、東レが保有する「止痒剤」に関する特許権の存続期間の延長登録(出願番号2017-700309)を無効とする審決(無効2020-800003号)に対する取消訴訟である。 争点は、① ニプロに 適格がある ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat 異議申立 引用 引例 棄却 拒絶理由 共同出願 控訴 合議体 出願件数 出願人 勝訴 侵害 審決取消訴訟 審判 審判請求 進歩性 請求項 先願 訴訟 存続期間 知財高裁 当事者 特許を受ける権利 特許異議申立 特許係争 特許権 特許権侵害 特許法 発明 発明者 判決 分割出願 弁護士 冒認 無効審判 J-PlatPat
2020.08.05 「ネオケミア v. メディオン」 知財高裁令和元年(行ケ)10082; 10084
https://www.tokkyoteki.com/2020/09/2020-08-05-10082-10084.html炭酸ガスの効能を利用したフェイス用パック剤、いわゆる「炭酸ガスパック」を巡る、株式会社メディオン・リサーチ・ラボラトリーズ(以下メディオン)とネオケミア株式会社(以下ネオケミア)との特許係争において、2020年8月5日に二つの知財高裁判決(知財高裁令和元年(行ケ)10082; 10084)が出された。これまで特許権者であるメディオンが、 ネオケミアに対する特許侵害訴訟においても勝訴、ネオケミアによ ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インタビュー ジェネリック そう痒症 ニプロ レミッチカプセル 意見書 願書 棄却 拒絶理由 拒絶理由通知 後発医薬品 最高裁 施行規則 出願人 勝訴 侵害 審決取消訴訟 審査官 審判 審判請求 製剤 製薬 請求の範囲 請求項 訴訟 存続期間 大阪市 知財高裁 東レ 特許権 特許権侵害 特許査定 特許出願 特許庁 特許法 発明 発明特定事項 判決 物の発明 補正 無効審判 優先日 用途特許
2021.03.25 「東レ v. 沢井製薬・ニプロ」 知財高裁令和2年(行ケ)10098
https://www.tokkyoteki.com/2021/04/2021-03-25-toray-v-sawai-nipro-r2-gyo-ke-10098.htmlそう痒症改善剤レミッチ®OD錠の特許権の存続期間の延長登録「腹膜透析患者」についての無効審決部分は取消しとする判決。 本件特許について、 * レミッチOD錠「血液透析患者、慢性肝疾患患者のそう痒症」 * ノピコールカプセル「慢性肝疾患患者のそう痒症」 * レミッチカプセル「腹膜透析患者のそう痒症」 * レミッチOD錠「腹膜透析患者のそう痒症」(本件延長登録) の延長登録 ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: フィリピン 引用 引用文献 棄却 拒絶査定 審判 審判請求 進歩性 製剤 訴訟 知財高裁 特許出願 特許庁 特許法 発明 優先権
2019.06.13 「アミレックス v. 特許庁長官」 知財高裁平成30年(行ケ)10125
https://www.tokkyoteki.com/2019/07/20190613-v-3010125.htmlβアミロイドを透析工程で補足・除去しアルツハイマー病を治療する: 知財高裁平成30年(行ケ)10125 アミレックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッドの「β-アミロイドの対外的減少のための新規組成物及びその製造方法」に関する特許出願(特願2015-508893号)について、進歩性欠如(特許法29条2項)を理由とする拒絶査定に対する不服審判請求を不成立とした審決(不服2016-169 ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: スタチン 化学 棄却 技術的範囲 興和 控訴 差止 商標 商標権
2015.07.31 「日産化学 v. 相模化成工業・日医工・壽製薬」 東京地裁平成26年(ワ)688
http://www.tokkyoteki.com/2015/09/20150731-v-26688.htmlピタバスタチン結晶の特許性: 東京地裁平成26年(ワ)688 【背景】 ピタバスタチンカルシウム塩の結晶に関する特許権(特許第5186108号)及びその保存方法に関する特許権(特許第5267643号(前者の分割))を有する原告(日産化学)が、被告らによる原薬又は製剤の製造・販売等が上記各特許権の侵害に当たる旨主張して、特許法100条1項に基づきその差止めを求めた事案。本件各特許権が特許無効審 ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: インタビュー クレーム 引用 外観 棄却 均等論 最高裁 実施例 周知慣用 審判 審判請求 進歩性 製剤 製薬 請求の範囲 請求項 知財高裁 特許請求の範囲 特許庁 認容 発明 発明特定事項 判決 無効審判 明細書 採用
阻害要因により進歩性あり
https://ameblo.jp/nsipat/entry-12414368437.html平成30年(2018年)10月11日知財高裁3部判決 平成29年(行ケ)第10160号 審決取消請求事件 原告:エルメッドエーザイ :大日本住友製薬 本件は、無効審判(無効2016-800114)に関するものであって、進歩性を有するなどとして無効審判請求が棄却された審決が裁判所においても認容された事件です。争点はいくつか存在しますが、進歩性の判断において、阻害要因から進歩性ありとされたとこ ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インタビュー ジェネリック ジェネンテック そう痒症 ニプロ レミッチカプセル 意見書 引用 拒絶査定 後発医薬品 最高裁 侵害 審決取消訴訟 審判 審判請求 製剤 製薬 請求の範囲 請求項 訴訟 存続期間 知財高裁 東レ 特許権 特許権侵害 特許庁 特許法 認容 発明 発明特定事項 判決 物の発明 無効審判 優先日 用途特許
2021.03.25 「東レ v. 特許庁長官」 知財高裁令和2年(行ケ)10063
https://www.tokkyoteki.com/2021/04/2021-03-25-toray-v-jpo-r2-gyo-ke-10063.htmlそう痒症改善剤レミッチ®の特許権の存続期間の延長登録出願・・・「ナルフラフィン塩酸塩」のみを本件医薬品の有効成分と解し、「ナルフラフィン」は本件医薬品の有効成分ではないと認定して、本件発明の実施に本件処分を受けることが必要であったとはいえないと判断した本件審決の認定判断は誤り 1.はじめに ------ 本件(知財高裁令和2年(行ケ)10063)は、経口そう痒症改善剤レミッチ®に関わる東レが ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アレグラ アレルギー ジェネリック 後発医薬品 控訴 差止 実施権
2012.10.05 「サノフィ アレグラ®後発医薬品に対する侵害訴訟提起」
http://www.tokkyoteki.com/2012/10/20121005.htmlサノフィのプレスリリースによると、同社は、アレルギー性疾患治療剤「アレグラ®」(一般名:フェキソフェナジン塩酸塩; Fexofenadine Hydrochloride)の後発医薬品について、本年8月15日に製造販売承認を取得したエルメッドエーザイ、小林化工、大正薬品工業の3社に対し、10月5日、特許第3041954号及び特許第3037697号の専用実施権に基づき、侵害差止を求める訴訟を東京地方 ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 引用文献 棄却 差止 侵害 審決取消訴訟 審判 審判請求 進歩性 訴訟 損害賠償 知財高裁 特許権 特許権侵害 発明 判決 無効審判
2019.02.04 「ネオケミア v. メディオン」 知財高裁平成30年(行ケ)10033; 知財高裁平成30年(行ケ)10054
https://www.tokkyoteki.com/2019/02/20190204-v-3010033-3010054.htmlメディオンの炭酸パック特許: 知財高裁平成30年(行ケ)10033; 知財高裁平成30年(行ケ)10054 【背景】 メディオン( )が保有する「二酸化炭素含有粘性組成物」に関する特許(第4912492号; 第4659980号)の無効審判請求(無効2017-800050号; 無効2017-800095号)不成立審決取消訴訟。争点は進歩性。 【要旨】 裁判所は、本件発明について容易想到性が認 ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: CAFC TRIPS アムジェン アメリカ アレルギー イノベーション エディロール キリン クレーム コロナ ジェネリック モノクローナル抗体 ライセンス ライセンス契約 リリカ 移転登録 遺伝子 化学 仮処分 棄却 技術的範囲 京都大学 共同研究 後発医薬品 骨粗鬆症 差止 差止請求権 最高裁 商標 上告 侵害 審判 審判請求 進歩性 製剤 製薬 請求項 訴訟 大学 知財高裁 知的財産権 中外製薬 中国 登録商標 特許権 特許権侵害 特許出願 特許制度 特許庁 特許紛争 発明 発明者 判決 不正競争 富士フイルム 米国 米国特許 無効審判 明治 用途特許 疼痛 ギリアド
2020年、医薬系”特許的”な出来事を振り返る。
https://www.tokkyoteki.com/2020/12/2020.html2020年の医薬系”特許的”な出来事を振り返りました。 COVID-19に対するイノベーションのレジリエンス、パテントリンケージシステムの不透明感、進歩性の顕著な効果、抗PD-1/PD-L1抗体発明の帰属をめぐる争い、プラルエント®販売停止発表・・・振り返るといろいろあったよね・・・ 1.COVID-19パンデミック危機に対するイノベーションのレジリエンス ----------------- ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イラン ジェネリック タカタ 化学 後発医薬品 三共 製剤 製薬 第一三共
2018年8月承認品目~エレトリプタン臭化水素酸塩~
https://gemedicines.blogspot.com/2018/09/20188.html今回は、2018年8月に承認されたエレトリプタンについて紹介したいと思います。 エレトリプタン臭化水素酸塩の製品情報 ------------------ 有効成分 一般名:エレトリプタン臭化水素酸塩 効能・効果 片頭痛 剤形・規格 レルパックス錠25mg (2002年6月薬価収載) 製造販売元 ファイザー株式会社 基本特許 ---- 再審査期間が2010年4月10日に終了し、 ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 棄却 実施例 審決取消訴訟 審判 審判請求 進歩性 請求項 訴訟 知財高裁 東洋新薬 特許権 特許庁 発明 判決 無効審判 明細書
2018.10.11 「エヌ・エル・エー v. 東洋新薬」 知財高裁平成29年(行ケ)10212
https://www.tokkyoteki.com/2018/10/20181011-v-2910212.html黒ショウガ成分含有組成物: 知財高裁平成29年(行ケ)10212【背景】東洋新薬()が保有する「黒ショウガ成分含有組成物」に関する特許権(第5569848号)の無効審判(無効2015-800007)請求不成立の審決取消訴訟。第一次審決(原告の無効審判請求に対して不成立とした審決)を取り消した前訴判決(2017.02.22 「エヌ・エル・エー v. 東洋新薬」 知財高裁平成27年(行ケ)10231) ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ムコスタ 引用 化学 棄却 従来技術
2009.09.30 「大塚製薬 v. 大正薬品」 知財高裁平成20年(行ケ)10366
http://www.tokkyoteki.com/2010/01/20090930-v-2010366.htmlレバミピドの用途特許: 知財高裁平成20年(行ケ)10366 【背景】 大塚製薬が有する「胃炎治療剤」に関する特許(第2812998号)の無効審決(無効2007-800196号)取消訴訟。争点は進歩性。引用発明との相違点は、本件特許発明が「胆汁酸の胃内への逆流に起因する胃炎」の治療剤であるのに対し、引用発明は「胃潰瘍」治療剤である点だった。 請求項1: 2-(4-クロルベンゾイルアミノ) ...