2022.08.30 「ニプロ v. エーザイ」 東京地裁令和3年(ワ)13905 特許権侵害差止請求権及び損害賠償請求権の不存在確認請求事件・・・抗悪性腫瘍剤ハラヴェン®(エリブリン)の後発医薬品申請時点における訴えの利益
https://www.tokkyoteki.com/2022/10/2022-08-30-r3-wa-13905.htmlSummary 本件は、抗悪性腫瘍剤ハラヴェン®の後発医薬品の承認申請を行ったニプロ(原告)が、エーザイ( )が有する本件各特許権による差止請求権及び損害賠償請求権の不存在確認、並びに当該医薬品が本件各発明の技術的範囲 […] ...
類似スコア 132
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ニプロ 後発医薬品 控訴 差止 差止請求権 侵害 知財高裁 特許権 特許権侵害 判決
2023.05.10 「ニプロ v. エーザイ」 知財高裁令和4年(ネ)10093 特許権侵害差止請求権等の不存在確認請求控訴事件(エリブリンメシル酸塩事件) - 法治主義に反する状況? 問われる日本版パテントリンケージ制度 -
https://www.tokkyoteki.com/2023/05/2023-05-10-r4-ne-10093.html>原判決記事 1.はじめに 本判決(知財高裁令和4年(ネ)10093)は、抗悪性腫瘍剤ハラヴェン®(有効成分: エリブリンメシル酸塩)の後発医薬品の承認申請を行ったニプロ(控訴人)が、エーザイ(被控訴人)が有する本件各特 […]
類似スコア 97
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 差止 差止請求権 侵害 損害賠償 特許権
東京地判令和3年(ワ)13905【…エリブリンの使用】<柴田>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12770455037.html東京地判令和3年(ワ)13905【…エリブリンの使用】<柴田> *特許があるから厚労省の製造承認、薬価収載の蓋然性は高くない ⇒後発品に対する"将来"の差止不存在確認請求は、訴えの利益なし *"現在"の製造(試験研究)は、非侵害・権利行使意図なしで訴えの利益なし。 ⇒訴え却下 (判旨抜粋) 本件において、近い将来において、原告医薬品の製造販売についての厚生労働大臣の承認がされ、原告医薬品の薬 ...
類似スコア 88
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat アリムタ ニプロ 実施可能要件
抗悪性腫瘍剤アリムタ®のビタミン療法特許の無効審判で特許維持審決
http://www.tokkyoteki.com/2016/02/blog-post.html日本イーライリリー(株)のpress release(2015.12.15 「抗悪性腫瘍剤アリムタ®のビタミン療法特許に関する特許庁の特許維持審決について」)によれば、抗悪性腫瘍剤アリムタ®(ペメトレキセド注射剤)に関する2件のビタミン療法特許(特許第5102928号及び特許第5469706号)に関し、沢井製薬(株)が請求した無効審判(無効2014-800039及び無効2014-800063 ...
類似スコア 77
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PCT PlatPat アロキシ ジェネリック ニプロ バイオ ライセンス ライセンス契約 化学 棄却 技術的範囲 議事録 拒絶理由 最高裁 実施可能要件 実施権 実施例 侵害 審決取消訴訟 審判 審判請求 新規性 進歩性 制吐剤 製剤 製薬 請求の範囲 請求項 訴訟 存続期間 知財高裁 特許権 特許出願 日本化薬 発明 発明特定事項 判決 分割出願 米国 補正 無効審判 明細書 J-PlatPat
2020.12.15 「ヘルシン・大鵬薬品 v. ニプロ」 知財高裁令和元年(行ケ)10136・・・5-HT3受容体拮抗型制吐剤アロキシ®(パロノセトロン)のジェネリック参入の動き
https://www.tokkyoteki.com/2020/12/2020-12-15-helsinn-v-nipro-r1-gyo-ke-10136.html1.はじめに ------ ヘルシン社のアロキシ®で訴訟と言えば、2019年初めに出された米国最高裁判決を連想する方もいるかも知れませんが、今回取り上げるのは日本の話、ヘルシン社が保有する「パロノセトロン液状医薬製剤」に関する特許5551658の無効審決取消訴訟です。 (無効審判請求人)はニプロであり、原告である特許権者(ヘルシン社)側には実施権者である大鵬薬品が補助参加しました。 本件特許権 ...
類似スコア 72
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アムジェン バイオ ワーキンググループ 委員会 遺伝子 化学 棄却 技術的範囲 後発医薬品 差止 最高裁 三共 産業構造審議会 実施権 侵害 製薬 請求項 訴訟 存続期間 大学 大塚製薬 東京大学 特許権 特許権侵害 特許出願 特許制度 特許戦略 特許庁 特許法 発明 判決 明細書
2020.07.22 「X v. アムジェン」 東京地裁平成31年(ワ)1409
https://www.tokkyoteki.com/2020/10/2020-07-22-x-v-amgen-31-wa-1409.html腫瘍溶解性ウイルスの開発競争に特許侵害訴訟も勃発(G47Δ/DS-1647 v. T-VEC/IMLYGIC)・・・本件治験が特許法69条1項「試験又は研究のためにする特許発明の実施」に該当するか・・・ 腫瘍溶解性ウイルスの開発競争 -------------- 東京大学医科学研究所の藤堂具紀教授は、がん細胞でのみ増殖可能となるよう設計された遺伝子組換え第三世代がん治療用単純ヘルペスウイルス ...
類似スコア 71
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アバスチン アリセプト アルツ エディロール エビリファイ エルプラット クレーム ジャヌビア そう痒症 ニプロ バイオ バイオ後続品 引用 欧州 仮処分 韓国 棄却 技術的範囲 後発医薬品 公知 抗精神病薬 控訴 骨粗鬆症 差止 差止請求権 最高裁 施行規則 周知慣用 審決取消訴訟 審判 製剤 製薬 請求の範囲 請求項 存続期間 損害賠償 知財高裁 中外製薬 低分子医薬品 東レ 当事者 特許技術 特許権 特許権侵害 特許出願 特許請求の範囲 日本弁理士会 認知症 不使用 弁理士会 補正 無効審判 用途特許 論文
(PDF) (論考) 延長登録に係る特許権の効力範囲と医薬開発のインセンティブ 令和5年度バイオ・ライフサイエンス委員会第4部会
https://jpaa-patent.info/patent/viewPdf/4534延長登録に係る特許権の効力範囲と医薬開発のインセンティブ延長登録に係る特許権の効力範囲と 医薬開発のインセンティブ令和 5 年度バイオ・ライフサイエンス委員会第 4 部会石埜 正穂、横田 修孝、吉田 尚美、宮澤 優子、福原 充子要 約 存続期間の延長登録に係る特許権の効力範囲に関しては、政令処分で定められた医薬品と「実質同一」なものにも及ぶというべき、とした大合議判決傍論に従う現状となっている。 ...
類似スコア 70
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: キリン クレーム そう痒症 ハーセプチン バイオ バイオシミラー ホスレノール 委員会 化学 技術的範囲 血友病 後発医薬品 控訴 高リン血症 差止 三共 勝訴 侵害 審判 進歩性 製薬 訴訟 存続期間 第一三共 知財高裁 中外製薬 東レ 特許権 特許庁 特許法 日本化薬 日本弁理士会 発明 判決 米国 弁理士 弁理士会 無効審判 用途特許
2018年、医薬系"特許的"な判決を振り返る。
https://www.tokkyoteki.com/2018/12/2018.html(1) 日本のパテントリンケージ制度の不透明感 厚生労働省は「医療用後発医薬品の薬事法上の承認審査及び薬価収載に係る医薬品特許の取扱いについて(平成21年6月5日付け医政経発第0605001号/薬食審査発第0605014号)」及び「承認審査に係る医薬品特許情報の取扱いについて(平成6年10月4日付け薬審第762号審査課長通知)」において、後発医薬品の薬事法上の承認審査にあたっては、先発医薬品の一 ...
類似スコア 68
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
●平成23(ワ)30214 特許権侵害差止請求権不存在確認等請求事件「セ
https://nbenrishi.hatenadiary.org/entry/20140215本日も、『平成23(ワ)30214 特許権侵害差止請求権不存在確認等請求事件 特許権 民事訴訟「センサ付き省エネルギーランプ」平成25年12月19日 東京地方裁判所』(http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20131220094204.pdf)について取り上げます。 本件では、不正競争防止法に基づく差止請求についての判断も参考になるかと思います。 つまり、東 ...
類似スコア 67
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: CAFC EPO アリムタ ニプロ 引用 引用例 引例 棄却 公知 公知文献 抗がん剤 三共 実施可能要件 情報提供 審決取消訴訟 審判 審判請求 新規性 進歩性 製薬 請求項 訴訟 存続期間 知財高裁 特許庁 発明 判決 分割出願 米国 無効審判 優先日
2019.11.28 「ニプロ v. イーライ リリー」 知財高裁平成30年(行ケ)10115; 10116
https://www.tokkyoteki.com/2019/12/20191128-v-3010115-10116.htmlアリムタ®のビタミン療法特許(進歩性と臨床試験の公然実施について): 知財高裁平成30年(行ケ)10115; 10116 【背景】 イーライリリーが保有する「新規な葉酸代謝拮抗薬の組み合わせ療法」に関する特許5102928及びその分割出願による特許5469706に対してニプロがした無効審判請求の不成立審決(無効2014-800208及び無効20145-800006)の取消訴訟。争点は、進歩性及 ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PCT キリン クレーム ジェネンテック バイオ バイオシミラー バイオ後続品 モノクローナル抗体 リツキサン 意見書 遺伝子 化学 棄却 技術的範囲 拒絶理由 差止 実施権 出願人 勝訴 侵害 審判 新規性 進歩性 製剤 製薬 請求の範囲 専用実施権 訴訟 存続期間 損害賠償 中外製薬 特許権 特許権侵害 特許査定 特許請求の範囲 特許法 発明 判決 分割出願 補正 無効審判 明細書 用途特許
2019.05.29 「ジェネンテック v. サンド・協和発酵キリン」 東京地裁平成29年(ワ)44053
https://www.tokkyoteki.com/2019/09/20190529-v-2944053.htmlリツキサン®の併用療法における用途特許侵害訴訟でサンド・協和キリンが勝訴: 東京地裁平成29年(ワ)44053 【背景】 抗CD20モノクローナル抗体リツキシマブ(Rituximab)(遺伝子組換え)を有効成分とするバイオ医薬品「リツキサン(Rituxan)®」のバイオ後続品(バイオシミラー)であるリツキシマブBS点滴静注「KHK」の製造販売者であるサンド及び販売者である協和発酵キリン( ら) ...
類似スコア 65
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アバスチン モノクローナル抗体 意見書 遺伝子 技術的範囲 拒絶理由 合議体 最高裁
アバスチン®(有効成分 ベバシズマブ) 特許権の期間延長の拒絶審決取消請求事件 知財高裁 大合議事件に指定
http://www.tokkyoteki.com/2014/02/blog-post_15.html2014年2月14日、アバスチン(Avastin)®(有効成分: ベバシズマブ)の特許権存続期間延長登録出願の拒絶審決取消請求事件(平成25年(行ケ)10195号、平成25年(行ケ)10196号、平成25年(行ケ)10197号及び平成25年(行ケ)10198号)を、知財高裁は大合議事件として取り扱うこととしました。 知財高裁website: 2014.02.14 新しい大合議事件の指定について ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 明細書 請求項 請求の範囲 訴訟 侵害 知財高裁 特許権 特許請求の範囲 日本化薬 発明 技術的範囲 控訴 差止 特許権侵害 判決
2016.12.08 「日本化薬 v. デビオファーム」 知財高裁平成28年(ネ)10031
http://www.tokkyoteki.com/2017/01/20161208-v-2810031.html「緩衝剤」としての「シュウ酸」は添加シュウ酸に限られ、解離シュウ酸を含まない(原判決取消): 知財高裁平成28年(ネ)10031 (原審: 2016.03.03 「デビオファーム v. 日本化薬」 東京地裁平成27年(ワ)12416) 「オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用」に関する特許権(第4430229号)を有する被控訴人(デビオファーム)が、控訴人(日本化薬)に対し、控訴 ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 進歩性 新規性 明細書 請求項 訴訟 侵害 公知 実施例 専用実施権 特許権 日本化薬 発明 棄却 技術的範囲 実施権 従来技術 製薬 損害賠償 発明特定事項 優先日
2016.10.31 「ヤクルト・デビオファーム v. 日本化薬」 東京地裁平成28年(ワ)15355
http://www.tokkyoteki.com/2016/11/20161031-v-2815355.htmlオキサリプラチンが溶媒中で分解して生じたシュウ酸と特許発明の技術的範囲: 東京地裁平成28年(ワ)15355 【背景】 「オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用」に関する特許権(第4430229号)を有する原告(デビオファーム)及び専用実施権者(ヤクルト)が、被告(日本化薬)に対し、被告製品の製造販売が特許権・専用実施権の侵害に当たると主張して、損害賠償を求めた事案。 本件発 ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 訴訟 侵害 特許権 日本化薬 棄却 差止 勝訴 損害賠償 特許権侵害 判決
オキサリプラチン特許侵害訴訟 東京地裁がデビオファームの請求棄却
http://www.tokkyoteki.com/2016/10/blog-post.html日医工および日本化薬のプレスリリースによれば、オキサリプラチン点滴静注液に関し、デビオファームにより提訴されていた特許権侵害差止請求訴訟について、東京地裁はデビオファームの請求を棄却する判決をしたとのことです。 参考: * 2016.10.31 日医工 press release: 抗悪性腫瘍剤オキサリプラチン点滴静注液の特許侵害差止請求訴訟の勝訴について * 2016.10.31 ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 棄却 差止 最高裁 勝訴 上告 侵害 訴訟 知財高裁 特許権 特許権侵害 日本化薬 判決
オキサリプラチン(乖離シュウ酸事件)特許侵害差止訴訟 最高裁上告不受理
http://www.tokkyoteki.com/2017/10/blog-post.html日本化薬は、2015年5月8日、日本化薬が製造販売している抗悪性腫瘍剤「オキサリプラチン点滴静注液50mg『NK』」、「オキサリプラチン点滴静注液100mg『NK』」、「オキサリプラチン点滴静注液200mg『NK』」について、デビオファーム社から特許権侵害に基づく製造販売の差止訴訟を提起され、2016年3月3日の東京地裁判決(2016.03.03 「デビオファーム v. 日本化薬」 東京地裁平成2 ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: アバスチン グリコ クレーム フリーライド プロダクトバイプロセスクレーム リコー 遺伝子 業として 合議体 差止
2014.05.30 「ジェネンテック v. 特許庁長官」 知財高裁(大合議) 平成25年(行ケ)10195, 10196, 10197, 10198
http://www.tokkyoteki.com/2014/06/20140530-v-2510195-10196-10197-10198.html特許権存続期間延長登録出願の登録要件について知財高裁大合議判決: 平成25年(行ケ)10195, 10196, 10197, 10198 【背景】 原告(ジェネンテック)は、アバスチン点滴静注用400mg/16mL及び100mg/4mL(一般名: ベバシズマブ(遺伝子組換え))について、用法及び用量に関する事項を追加することを主な変更内容とする製造販売承認事項一部変更承認(本件処分)を受け、 ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 進歩性 実施可能要件 請求項 訴訟 侵害 特許法 特許権 引用例 興和 公知 公知文献 審査基準 知財高裁 特許庁 発明 米国 無効審判 Appeal CAFC EPO IoT アリムタ スタチン 引用 棄却 後発医薬品 抗がん剤 審判 審判請求 製薬 知的財産高等裁判所 判決 優先日
2017.02.02 「沢井・テバ・ホスピーラ v. イーライ リリー」 知財高裁平成28年(行ケ)10001; 平成28年(行ケ)10018; 平成28年(行ケ)10082
http://www.tokkyoteki.com/2017/03/20170202-v-2810001-2810018-2810082.html抗悪性腫瘍剤アリムタ®のビタミン併用療法特許: 知財高裁平成28年(行ケ)10001; 平成28年(行ケ)10018; 平成28年(行ケ)10082 【背景】 [IMAGE]被告(イーライリリー)が保有する「新規な葉酸代謝拮抗薬の組み合わせ療法」に関する特許5469706について原告(沢井製薬、テバ、ホスピーラ)がした無効審判請求を不成立とした特許庁審決(無効2014-800063)に対して、 ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 棄却 技術的範囲 控訴 実施権 侵害 専用実施権 訴訟 損害賠償 知財高裁 特許権 特許権侵害 日本化薬 発明 判決
2017.06.28 「ヤクルト・デビオファーム v. 日本化薬」 知財高裁平成28年(ネ)10112
http://www.tokkyoteki.com/2017/08/20170628-v-2810112.htmlオキサリプラチンが分解して生じた解離シュウ酸は「緩衝剤」には当たらない: 知財高裁平成28年(ネ)10112 「オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用」に関する特許権(第4430229号)を有するデビオファーム及び専用実施権者であるヤクルト(控訴人ら)が、被控訴人(日本化薬)に対し、被控訴人各製品の生産等が特許権侵害に当たると主張して、損害賠償支払いを求めた事案。原判決は、被控訴 ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 訴訟 侵害 専用実施権 知財高裁 特許権 日本化薬 控訴 差止 実施権 損害賠償 判決
オキサリプラチン特許侵害差止訴訟 日本化薬の侵害認めず(知財高裁)
http://www.tokkyoteki.com/2016/12/blog-post.html2016年12月8日付の日本化薬のプレスリリースによると、同日、知財高裁は、日本化薬による抗悪性腫瘍剤「オキサリプラチン点滴静注液50mg『NK』」等の製造販売がデビオファーム社の特許権を侵害するとして差止を認めた東京地裁判決(2016.03.03 「デビオファーム v. 日本化薬」 東京地裁平成27年(ワ)12416)を、取り消す判決を言い渡した、とのことです。 なお、上記訴訟とは別に、デビオ ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム ブラジル 引用 棄却 技術的範囲 禁反言 控訴 国際出願 差止 出願人 勝訴 侵害 訴訟 知財高裁 特許権 特許権侵害 発明 判決 米国 米国特許 補正
2017.04.27 「デビオファーム v. 日医工」 知財高裁平成28年(ネ)10111
http://www.tokkyoteki.com/2017/05/20170427-v-2810111.html対応外国出願の禁反言が特許発明の技術的範囲に適用されるのか: 知財高裁平成28年(ネ)10111 【背景】 「オキサリプラチン溶液組成物ならびにその製造方法及び使用」に関する特許権(第4430229号)を有する控訴人(一審原告: デビオファーム)が、被控訴人( 被告: 日医工)に対し、日医工各製品の製造販売等が特許権侵害に当たると主張して、日医工製品の製造等の差止及び廃棄を求めた事案。原判決( ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 棄却 議事録 拒絶理由
2000.02.10 「グラクソ v. 特許庁長官」 東京高裁平成10年(行ケ)361
http://www.tokkyoteki.com/2011/10/20000210-v-10361.html小児適用の追加承認処分と特許法67条の3第1項1号: 東京高裁平成10年(行ケ)361 【背景】 原告は、塩酸オンダンセトロンを有効成分とし、抗悪性腫瘍剤(シスプラスチン等)投与に伴う消化器症状(悪心、嘔吐)の軽快を効能・効果とする医薬について承認を受けた(「前回承認」)。その後、原告は、上記と同じ有効成分、効能・効果の医薬について、「今回承認」を受けた。前回承認と今回承認とは、前者が適用対象を ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ハーセプチン バイオ バイオシミラー バイオ後続品 モノクローナル抗体 遺伝子 仮処分 韓国 差止 実施権 侵害 審判 審判請求 製剤 製薬 請求項 設定登録 専用実施権 訴訟 存続期間 中外製薬 特許権 特許権侵害 特許庁 日本化薬 米国 無効審判 用途特許
中外がハーセプチン®バイオシミラー承認申請した日本化薬に対し用途特許侵害で製造販売差止訴訟提起
http://www.tokkyoteki.com/2017/09/blog-post.html2017年9月8日付の中外製薬(株)プレスリリースによると、抗HER2ヒト化モノクローナル抗体「ハーセプチン®注射用60」および「ハーセプチン®注射用150」のバイオ後続品(バイオシミラー)の製造販売承認申請者である日本化薬(株)に対し、ロシュ・グループのジェネンテック社が保有する用途特許の侵害を理由として、専用実施権者である中外製薬は、ジェネンテック社とともに、8月17日付で東京地裁にバイオ後続 ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インタビュー ジェネリック そう痒症 ニプロ レミッチカプセル 意見書 願書 棄却 拒絶理由 拒絶理由通知 後発医薬品 最高裁 施行規則 出願人 勝訴 侵害 審決取消訴訟 審査官 審判 審判請求 製剤 製薬 請求の範囲 請求項 訴訟 存続期間 大阪市 知財高裁 東レ 特許権 特許権侵害 特許査定 特許出願 特許庁 特許法 発明 発明特定事項 判決 物の発明 補正 無効審判 優先日 用途特許
2021.03.25 「東レ v. 沢井製薬・ニプロ」 知財高裁令和2年(行ケ)10098
https://www.tokkyoteki.com/2021/04/2021-03-25-toray-v-sawai-nipro-r2-gyo-ke-10098.htmlそう痒症改善剤レミッチ®OD錠の特許権の存続期間の延長登録「腹膜透析患者」についての無効審決部分は取消しとする判決。 本件特許について、 * レミッチOD錠「血液透析患者、慢性肝疾患患者のそう痒症」 * ノピコールカプセル「慢性肝疾患患者のそう痒症」 * レミッチカプセル「腹膜透析患者のそう痒症」 * レミッチOD錠「腹膜透析患者のそう痒症」(本件延長登録) の延長登録 ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インタビュー ジェネリック そう痒症 ニプロ レミッチカプセル 意見書 願書 棄却 拒絶理由 拒絶理由通知 後発医薬品 最高裁 施行規則 出願人 勝訴 侵害 審決取消訴訟 審査官 審判 審判請求 製剤 製薬 請求の範囲 請求項 訴訟 存続期間 大阪市 知財高裁 東レ 特許権 特許権侵害 特許査定 特許出願 特許庁 特許法 発明 発明特定事項 判決 物の発明 補正 無効審判 優先日 用途特許
2021.03.25 「東レ v. 沢井製薬・ニプロ」 知財高裁令和2年(行ケ)10097
https://www.tokkyoteki.com/2021/04/2021-03-25-toray-v-sawai-nipro-r2-gyo-ke-10097.htmlそう痒症改善剤レミッチ®カプセルの特許権の存続期間の延長登録「腹膜透析患者」についての無効審決部分は取消しとする判決。 1.はじめに ------ 本件(知財高裁令和2年(行ケ)10097)は、東レが保有する「止痒剤」に関する特許権の存続期間の延長登録(出願番号2017-700309)を無効とする審決(無効2020-800003号)に対する取消訴訟である。 争点は、① ニプロに 適格がある ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: エルプラット スイス ライセンス 化学 願番
オキサリプラチンに関する特許権について
http://www.tokkyoteki.com/2014/02/blog-post_23.htmlヤクルト本社及びデビオファーム社は、オキサリプラチンに関する特許権について、2014年2月14日付で下記謹告を掲載した。 2014.02.14 【謹告】オキサリプラチンに関する特許権について オキサリプラチン(oxaliplatin)は白金錯体系抗悪性腫瘍剤。本剤はデビオファーム社(スイス)がライセンスを保有しており、欧米における開発・販売権はSanofi社が保有している(商品名: EL ...