2021.12.10 「ワーナー-ランバート v. 第一三共エスファ・第一三共」 東京地裁令和2年(ワ)22283・・・疼痛治療剤リリカ®(プレガバリン)のジェネリック、医薬用途に係る特許権は非侵害と判断
https://www.tokkyoteki.com/2022/03/2021-12-10-r2-wa-22283-lyrica-pregabalin-4.htmlSummary 効能・効果を「神経障害性疼痛・線維筋痛症に伴う疼痛」とする先発医薬品リリカ®の医薬用途特許を保有する原告(ワーナー-ランバート)とその後発医薬品を販売等する ら(第一三共エスファ及び第一三共)との間で争 […] ...
類似スコア 259
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ジェネリック リリカ 後発医薬品 侵害 特許権 用途特許 疼痛
2021.12.23 「ワーナー-ランバート v. 東和薬品」東京地裁令和2年(ワ)19929・・・疼痛治療剤リリカ®(プレガバリン)のジェネリック、医薬用途に係る特許権は非侵害と判断
https://www.tokkyoteki.com/2022/04/2021-12-23-r2-wa-19929-lyrica-pregabalin.htmlSummary 効能・効果を「神経障害性疼痛・線維筋痛症に伴う疼痛」とする先発医薬品リリカ®の医薬用途特許を保有する原告(ワーナー-ランバート)とその後発医薬品を販売等する (東和薬品)との間で争われていた、延長登録さ […]
類似スコア 253
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ジェネリック リリカ 後発医薬品 侵害 製薬 特許権 用途特許 疼痛
2021.11.30 「ワーナー-ランバート v. 日新製薬・Meiji Seika ファルマ」 東京地裁令和2年(ワ)19918/22291・・・疼痛治療剤リリカ®(プレガバリン)のジェネリック、医薬用途に係る特許権は非侵害と判断
https://www.tokkyoteki.com/2022/03/2021-11-30-r2-wa-19918-lyrica-pregabalin-3.htmlSummary 効能・効果を「神経障害性疼痛・線維筋痛症に伴う疼痛」とする先発医薬品リリカ®の医薬用途特許を保有する原告(ワーナー-ランバート)とその後発医薬品を販売等する ら(日新製薬・Meiji Seika ファル […]
類似スコア 250
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ジェネリック リリカ 後発医薬品 侵害 特許権 用途特許 疼痛
2022.01.19 「ワーナー-ランバート v. 武田テバファーマ・武田薬品工業」 東京地裁令和2年(ワ)22290・・・疼痛治療剤リリカ®(プレガバリン)のジェネリック、医薬用途に係る特許権は非侵害と判断
https://www.tokkyoteki.com/2022/03/2022-01-19-r2-wa-22290-lyrica-pregabalin-2.htmlSummary 効能・効果を「神経障害性疼痛・線維筋痛症に伴う疼痛」とする先発医薬品リリカ®の医薬用途特許を保有する原告(ワーナー-ランバート)とその後発医薬品を製造等する ら(武田テバファーマ及び武田薬品工業)との間 […]
類似スコア 218
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: リリカ 化学 後発医薬品 控訴 侵害 製薬 訴訟 大原薬品工業 知財高裁 特許権 特許権侵害 判決 用途特許 疼痛
2022.06.29 「ワーナー-ランバート v. 大原薬品工業・共創未来ファーマ・三和化学研究所・キョーリンリメディオ・杏林製薬」 知財高裁令和4年(ネ)10015・・・疼痛治療剤リリカ®(プレガバリン)特許権侵害訴訟 控訴審も非侵害の判決
https://www.tokkyoteki.com/2022/07/2022-06-29-r4-ne-10015-lyrica-pregabalin.htmlSummary 効能・効果を「神経障害性疼痛・線維筋痛症に伴う疼痛」とする先発医薬品リリカ®の医薬用途特許に係る特許権者(ワーナー-ランバート)とその後発医薬品を販売等する ら(大原薬品工業・共創未来ファーマ・三和化学 […]
類似スコア 167
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: リリカ 後発医薬品 控訴 侵害 新規事項追加 訴訟 知財高裁 特許権 特許権侵害 発明 判決 用途特許 疼痛
疼痛治療剤リリカ®(プレガバリン)の後発医薬品の特許権侵害訴訟で控訴審(知財高裁)判決出揃う 全ての「痛み」の用途特許は無効、特許権侵害認めず・・・4つの部で本件訂正が新規事項追加か否かへの向き合い方に違い
https://www.tokkyoteki.com/2022/08/lyrica-pregabalin-generic-litigation-ip-high-court-decision.html発明の名称を「イソブチルGABAまたはその誘導体を含有する鎮痛剤」とする特許第3693258号に係る特許権者であるワーナー-ランバートが、効能・効果を「神経障害性疼痛・線維筋痛症に伴う疼痛」とする先発医薬品リリカ®の後発 […]
類似スコア 153
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ジェネリック リリカ 実施可能要件 審決取消訴訟 審判 請求の範囲 請求項 訴訟 存続期間 特許権 特許請求の範囲 特許庁 発明 無効審判 明細書 用途特許 疼痛
リリカ®用途特許を巡るジェネリックメーカーの動き(2)
https://www.tokkyoteki.com/2020/08/lyrica.html2020年8月17日、2019年度国内売上(薬価ベース)が1000億円を超えているといわれている疼痛治療剤(神経障害性疼痛・繊維筋痛症)リリカ®(有効成分: プレガバリン)のジェネリックが、リリカ®の用途特許の無効審決を踏まえて、とうとう初承認に至りました。 2020年7月14日、リリカ®の用途特許(第3693258)について先発メーカーのファイザー(特許権者名義はワーナー-ランバート社)と多く ...
類似スコア 141
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム ジェネリック リリカ 欧州 欧州特許 最高裁 実施可能要件 侵害 審判 製薬 請求項 存続期間 特許権 特許庁 発明 末梢性神経障害 無効審判 明細書 用途特許 疼痛
リリカ®用途特許を巡るジェネリックメーカーの動き
https://www.tokkyoteki.com/2019/08/blog-post_15.html疼痛治療剤リリカ®(プレガバリン)を保護している用途特許(日本特許第3693258号)の有効性を巡り、先発メーカーのファイザー社(特許権者名義はワーナー-ランバート社)と複数のジェネリックメーカーが特許無効審判で争っている(無効2017-800003)。リリカ(Lyrica)®は、世界売上ランキングトップ20にも入っているブロックバスターだが、多くの国で既にジェネリックが参入し始めている。日本では ...
類似スコア 137
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ジェネリック ニプロ リリカ 化学 口頭審理 実施可能要件 上申書 審判 審判請求 新規性 進歩性 製薬 知財高裁 知的財産高等裁判所 特許権 特許制度 特許庁 発明 末梢性神経障害 無効審判 明細書 用途特許 疼痛
リリカ®(プレガバリン)
https://gemedicines.blogspot.com/2019/08/blog-post.htmlRISFAXやミクスonlineにリリカ®(プレガバリン)に関する記事が掲載されていましたので、今回は、リリカ®(プレガバリン)について取り上げてみたいと思います。 リリカ®の製品情報 --------- 有効成分 一般名:プレガバリン現在の効能・効果神経障害性疼痛、線維筋痛症に伴う疼痛効能・効果の変遷2010年4月:「帯状疱疹後神経痛」2010年10月:「帯状疱疹後神経痛」から「末梢性 ...
類似スコア 113
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 審決取消訴訟 製薬 訴訟 知財高裁 発明
2022.03.07 「ワーナー-ランバート v. 沢井製薬外15社」知財高裁令和2年(行ケ)10135・・・「痛み」を特定する本件訂正は当該痛みに「効果を奏すること」の記載がないから新規事項の追加に当たる
https://www.tokkyoteki.com/2022/03/2022-03-07-r2-gyo-ke-10135.htmlSummary ワーナー-ランバートが保有する「イソブチルGABAまたはその誘導体を含有する鎮痛剤」に関する特許第3693258号の無効審決取消訴訟。 知財高裁は、 「痛み」に関する本件発明を「神経障害や線維筋痛症による […]
類似スコア 110
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ジェネリック リリカ 侵害 特許権 発明 疼痛
2021.12.24 「ワーナー-ランバート v. 小林化工」 東京地裁令和2年(ワ)19927・・・疼痛治療剤リリカ®(プレガバリン)のジェネリック、医薬用途に係る特許権は非侵害と判断
https://www.tokkyoteki.com/2022/02/2021-12-24-r2-gyo-wa-19927-lyrica-pregabalin.html本件(東京地裁令和2年(ワ)19927)は、発明の名称を「イソブチルGABAまたはその誘導体を含有する鎮痛剤」とする特許第3693258号に係る特許権の特許権者である原告(ワーナー-ランバート)が、 (小林化工)に対し […]
類似スコア 95
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: CAFC TRIPS アムジェン アメリカ アレルギー イノベーション エディロール キリン クレーム コロナ ジェネリック モノクローナル抗体 ライセンス ライセンス契約 リリカ 移転登録 遺伝子 化学 仮処分 棄却 技術的範囲 京都大学 共同研究 後発医薬品 骨粗鬆症 差止 差止請求権 最高裁 商標 上告 侵害 審判 審判請求 進歩性 製剤 製薬 請求項 訴訟 大学 知財高裁 知的財産権 中外製薬 中国 登録商標 特許権 特許権侵害 特許出願 特許制度 特許庁 特許紛争 発明 発明者 判決 不正競争 富士フイルム 米国 米国特許 無効審判 明治 用途特許 疼痛 ギリアド
2020年、医薬系”特許的”な出来事を振り返る。
https://www.tokkyoteki.com/2020/12/2020.html2020年の医薬系”特許的”な出来事を振り返りました。 COVID-19に対するイノベーションのレジリエンス、パテントリンケージシステムの不透明感、進歩性の顕著な効果、抗PD-1/PD-L1抗体発明の帰属をめぐる争い、プラルエント®販売停止発表・・・振り返るといろいろあったよね・・・ 1.COVID-19パンデミック危機に対するイノベーションのレジリエンス ----------------- ...
類似スコア 78
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: エビリファイ ジェネリック ニプロ 後発医薬品 交渉 実施許諾 審決取消訴訟 審判 審判請求 製剤 製薬 請求項 訴訟 存続期間 大塚製薬 訂正審判 特許権 発明 判決 米国 無効審判 用途特許
エビリファイ®用途特許を巡るジェネリックメーカーの動き (2)
https://www.tokkyoteki.com/2020/03/2.htmlエビリファイ®はアリピプラゾール(aripiprazole)を有効成分とする抗精神病薬であり、日本では「統合失調症」の効能・効果で2006年1月に製造販売承認を取得した。世界での売上は 2014年度には6,542億円(そのうち米国は5,225億円)に達し、大塚ホールディングス株式会社の連結売上高の約4割を占めた。現在は、ジェネリックの参入により売り上げは落ち込んでいるが(米国では、2015年4月に ...
類似スコア 73
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: EPO LLP クレーム ジェネリック ジェネリック製品 スイス てんかん ブランド 異議申立 欧州 欧州特許 化学 仮処分 棄却 控訴 最高裁 商号 商標 条約 侵害 審査官 審判 訴訟 当事者 特許権 特許庁 特許法 発明 判決 判例 明細書 用途特許 疼痛
(PDF) (論考) 英国における第二医薬用途特許の有効性,および侵害 Potter Clarkson LLP Dr Sheena LINEHAN,Potter Clarkson LLP 日本語リエゾンオフィサー 野口 純子
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3438英国における第二医薬用途特許の有効性,および侵害英国における第二医薬用途特許の有効性,および侵害Potter Clarkson LLP Dr Sheena LINEHAN Potter Clarkson LLP 日本語リエゾンオフィサー 野口 純子要 約既存の医薬品は,新しい医薬用途の開発対象として魅力的である。欧州では第二医薬用途特許の取得が確立 されているものの,国内裁判所で訴訟となっているケ ...
類似スコア 71
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: エディロール 後発医薬品 骨粗鬆症 差止 侵害 新規性 製薬 中外製薬 特許権 特許権侵害 発明
2022.05.27 「中外製薬 v. 沢井製薬・日医工」 東京地裁令和2年(ワ)13326; 13331 エディロール®用途発明に係る特許権侵害差止等請求事件・・・新規性判断への疑問点
https://www.tokkyoteki.com/2022/09/2022-05-27-r2-wa-213326-13331-eldecalcitol.htmlSummary 骨粗鬆症治療剤エディロール®カプセルの有効成分エルデカルシトールの用途発明に係る特許権を保有する中外製薬(原告)が、沢井製薬及び日医工( ら)がその後発医薬品を製造・販売する行為は侵害に当たると主張して […]
類似スコア 69
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 気管支喘息 アフィニトール アリミデックス アリムタ アレルギー イレッサ カソデックス ジェネリック シムビコート ツルバダ テリボン バイオ バイオシミラー ブランド ユリーフ ライセンス ロナセン 旭化成 遺伝子 後発医薬品 骨粗鬆症 三共 出願人 商標 審判 審判請求 製剤 製薬 第一三共 特許権 特許庁 日本化薬 排尿障害 発明 無効審判 免疫抑制剤 用途特許 緑内障 喘息 求人
2019年2月承認予想~各品目~
https://gemedicines.blogspot.com/2019/02/20192_13.html再審査期間/特許/MF登録の状況を用いて予想した、2月に承認されるジェネリック医薬品の各品目について紹介したいと思います。 アナストロゾール(アリミデックス錠,アストラゼネカ)/タモキシフェン(ノルバデックス錠)/ビカルタミド(カソデックス錠/OD錠,アストラゼネカ) -------------------------------------------------------------- ...
類似スコア 68
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アバスチン アリセプト アルツ エディロール エビリファイ エルプラット クレーム ジャヌビア そう痒症 ニプロ バイオ バイオ後続品 引用 欧州 仮処分 韓国 棄却 技術的範囲 後発医薬品 公知 抗精神病薬 控訴 骨粗鬆症 差止 差止請求権 最高裁 施行規則 周知慣用 審決取消訴訟 審判 製剤 製薬 請求の範囲 請求項 存続期間 損害賠償 知財高裁 中外製薬 低分子医薬品 東レ 当事者 特許技術 特許権 特許権侵害 特許出願 特許請求の範囲 日本弁理士会 認知症 不使用 弁理士会 補正 無効審判 用途特許 論文
(PDF) (論考) 延長登録に係る特許権の効力範囲と医薬開発のインセンティブ 令和5年度バイオ・ライフサイエンス委員会第4部会
https://jpaa-patent.info/patent/viewPdf/4534延長登録に係る特許権の効力範囲と医薬開発のインセンティブ延長登録に係る特許権の効力範囲と 医薬開発のインセンティブ令和 5 年度バイオ・ライフサイエンス委員会第 4 部会石埜 正穂、横田 修孝、吉田 尚美、宮澤 優子、福原 充子要 約 存続期間の延長登録に係る特許権の効力範囲に関しては、政令処分で定められた医薬品と「実質同一」なものにも及ぶというべき、とした大合議判決傍論に従う現状となっている。 ...
類似スコア 67
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: キリン クレーム そう痒症 ハーセプチン バイオ バイオシミラー ホスレノール 委員会 化学 技術的範囲 血友病 後発医薬品 控訴 高リン血症 差止 三共 勝訴 侵害 審判 進歩性 製薬 訴訟 存続期間 第一三共 知財高裁 中外製薬 東レ 特許権 特許庁 特許法 日本化薬 日本弁理士会 発明 判決 米国 弁理士 弁理士会 無効審判 用途特許
2018年、医薬系"特許的"な判決を振り返る。
https://www.tokkyoteki.com/2018/12/2018.html(1) 日本のパテントリンケージ制度の不透明感 厚生労働省は「医療用後発医薬品の薬事法上の承認審査及び薬価収載に係る医薬品特許の取扱いについて(平成21年6月5日付け医政経発第0605001号/薬食審査発第0605014号)」及び「承認審査に係る医薬品特許情報の取扱いについて(平成6年10月4日付け薬審第762号審査課長通知)」において、後発医薬品の薬事法上の承認審査にあたっては、先発医薬品の一 ...
類似スコア 65
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 特許 進歩性 請求の範囲 侵害 ジェネリック フリーライド 存続期間 特許権 特許請求の範囲 発明 棄却 均等論 後発医薬品 差止 製剤 判決 判例
2016.12.22 「デビオファーム v. 武田テバファーマ」 東京地裁平成27年(ワ)12412
http://www.tokkyoteki.com/2017/01/20161222-v-2712412.html延長された特許権の効力が争点となった判決3(実質的同一物とは、新たな効果を奏しないもの?): 東京地裁平成27年(ワ)12412 【背景】 「オキサリプラティヌムの医薬的に安定な製剤」に関する特許第3547755号(本件特許)の特許権者であるデビオファーム(原告)が、武田テバファーマ(被告)に対し被告製品の生産、譲渡又は譲渡の申出の差止め及び廃棄を求めた事案。特に、被告製品に存続期間の延長登録 ...
類似スコア 65
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat ジェネリック そう痒症 後発医薬品 差止 侵害 審判 審判請求 製薬 訴訟 存続期間 損害賠償 東レ 特許権 特許権侵害 発明 無効審判 優先権 用途特許 J-PlatPat
レミッチ®用途特許に対するジェネリックメーカーの動き
https://www.tokkyoteki.com/2019/10/blog-post_61.html東レが保有する「止痒剤」に関する特許(特許第3531170号)は、経口そう痒症改善剤「レミッチ®」(一般名:ナルフラフィン塩酸塩)の医薬用途発明を保護するものであり、20年の特許期間は2017年11月21日に満了したが、2017年3月の「レミッチ®OD錠2.5µg」の承認取得に基づいて、5年間の特許権存続期間延長登録を求める出願(特願2017-700154号)がされている。この特許の有効性を巡り、 ...
類似スコア 65
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: クレーム 移転登録 引用 間接侵害 棄却 技術的範囲 拒絶査定 均等論 禁反言 公知 公知文献 控訴 合議体 差止 差止請求権 最高裁 実施可能要件 実施例 実用新案 出願人 上告 上申書 職務発明 侵害 審決取消訴訟 審判 審判請求 進歩性 製剤 請求の範囲 請求項 設定登録 訴訟 存続期間 損害賠償 知財高裁 電気 特許権 特許権侵害 特許出願 特許請求の範囲 特許法 認容 発明 発明者 判決 判例 弁護士 補正 方法の発明 無効審判 明細書 疼痛 採用
(PDF) (紹介) 令和3年 特許侵害訴訟の裁判例における侵害論の概況 弁護士 和田 研史
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/4091令和 3 年 特許侵害訴訟の裁判例における侵害論の概況令和 3 年 特許侵害訴訟の 裁判例における侵害論の概況弁護士 和田 研史要 約 本稿では、令和 3 年に判決が言い渡された特許権侵害訴訟の裁判例の中から侵害論に関する 6 件(事件数は 5 件)を紹介する。属否論に関する 3 件のうち 2 件は、いわゆるマキサカルシトール事件最高裁判決後に均等論第 5 要件における均等の主張が許されない「特 ...
類似スコア 65
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 気管支喘息 アレルギー イレッサ オルメテック クレストール ジェネリック シムビコート スタチン ストラテラ ゼローダ バイオ バイオシミラー ブランド ユリーフ ライセンス リフレックス 遺伝子 抗がん剤 骨粗鬆症 三共 審判 審判請求 製剤 製薬 第一三共 中外製薬 特許権 特許庁 排尿障害 無効審判 用途特許 緑内障 喘息 疼痛 求人
2018年8月承認予想
https://gemedicines.blogspot.com/2018/07/20188.html再審査期間/特許/MF登録の状況を用い、2018年12月の薬価追補収載に向けて8月に承認されるジェネリック医薬品を予想してみたいと思います。 予想品目一覧 ------ 有効成分名 製品名 企業名 2018年8月承認 アトモキセチン塩酸塩 ストラテラ カプセル / 内用液 日本イーライリリー ○ エレトリプタン臭化水素酸塩 レルパックス錠 ファイザー ○ トラボ ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ジェネリック シャープ ゼチーア 三共 第一三共 特許庁 米国 用途特許 メルク
2020年2月 ゼチーア®(エゼチミブ)ジェネリック承認 10社以上が参入
https://www.tokkyoteki.com/2020/02/20202-10.html2020年2月17日、高脂血症治療剤ゼチーア®錠のジェネリック(昨年8月承認のAGを除く)の承認を取得したジェネリックメーカーは10社以上となりました。2020年6月の薬価基準収載・発売が見込まれます。ゼチーア®錠の再審査期間(2007年4月18日~2015年4月17日)が終了しているため、エゼチミブを保護する物質特許(第2803908号)の満了(5年の延長のため2019年9月14日)以降、早けれ ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: ジェネリック スイス てんかん 間接侵害 産業財産権法 産業上の利用可能性 上告 制吐剤 知的財産戦略本部 筑波大学 逐条解説 末梢性神経障害 免疫抑制剤 用途特許 疼痛
(PDF) 第20号 医薬用途発明のクレーム解釈と記載要件―英国法における第二医薬用途クレームに係る裁判例を踏まえて―
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3178医薬用途発明のクレーム解釈と記載要件 ― 英国法における第二医薬用途クレームに係る裁判例を踏まえて ―筑波大学大学院ビジネス科学研究科 教授 平嶋 竜太目 次 1.検討の趣旨 2.医薬用途発明の位置付けと特徴 3.英国法における第二医薬用途クレームに係る近時の裁判例の検討 3 - 1 Warner -Lambert Company, LLC v Actavis Group Ptc EHF &am ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: エディロール 後発医薬品 控訴 骨粗鬆症 差止 侵害 新規性 製薬 知財高裁 中外製薬 特許権 特許権侵害 発明
2022.12.13 「中外製薬 v. 沢井製薬・日医工」 知財高裁令和4年(ネ)10065・・・エルデカルシトール前腕部骨折抑制医薬用途発明の新規性を否定(エディロール®後発医薬品に対する特許権侵害差止等請求控訴事件)
https://www.tokkyoteki.com/2023/01/2022-12-13-r4-ne-10065.htmlSummary 骨粗鬆症治療剤エディロール®カプセルの有効成分エルデカルシトールの前腕部骨折抑制剤に関する医薬用途発明(特許第5969161号)に係る特許権を保有する中外製薬が、沢井製薬及び日医工がその後発医薬品を製造・ […]
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: エビリファイ ジェネリック ニプロ 実施許諾 審判 製薬 存続期間 大塚製薬 無効審判 用途特許
エビリファイ®用途特許を巡るジェネリックメーカーの動き
https://www.tokkyoteki.com/2019/08/blog-post.html抗精神病薬エビリファイ®(アリピプラゾール)の特定の効能・効果(「双極性障害における躁症状の改善」、「うつ病・うつ状態(既存治療で十分な効果が認められていない場合に限る)」)を保護している、大塚製薬が保有する用途特許(日本特許第4148032号、2022年1月29日満了(さらに存続期間延長登録あり))が、複数のジェネリックメーカーからそれぞれ特許無効審判を請求されている(無効2018-800113 ...