(PDF) 企業アーカイブを活用するための著作権の処理 ―著作権法第52条の「無名」の解釈― 会員・森永製菓株式会社 人事総務部 櫻田 賢
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201510/jpaapatent201510_057-066.pdf企業アーカイブを活用するための著作権の処理特集1《著作権》企業アーカイブを活用するための著作権の処理―著作権法第 52 条の「無名」の解釈―会員・森永製菓株式会社 人事総務部 櫻田 賢要 約ポスター等の企業資料を自社企業で利用する場合でも著作権の処理が必要である。本稿は,企業アーカイブとして保管してあるポスターや商品パッケージを利用するため森永製菓で行われている著作権の処理手順を説明した。まず,著 ...
類似スコア 68
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 存続期間 著作権 著作権法 弁理士 弁理士試験
著作権法52条 無名又は変名の著作物の保護期間
https://note.com/nkgk/n/n446057485e82著作物を公表する際、実名で公表されないことがあります。例えば、書籍はペンネームで刊行されることがあります。このような「無名又は変名」で公表された著作物の著作権は、著作物の公表後70年経過するまで存続します(著52条1項)。 ただし、ペンネームで刊行された書籍の作者が明らかな場合もあります。この場合、著作権は、著作者の死後70年経過まで存続します(著52条2項)。・著作権法52条(無名又は変名の著 ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: パブリックドメイン フランス ベルヌ条約 ミッキーマウス 委員会 欧州 共同著作物 条約 侵害 世界知的所有権機関 青空文庫 存続期間 著作権 著作権法 著作隣接権 判決 文化庁 文科省 平和 米国 弁護士 弁理士 弁理士会 法改正 法人著作 翻訳権 明治 類否
最近の著作権制度を少し考えてみる(その2)弁理士会は著作権の存続期間の公的計算サイトを設置すべきだ
http://patent-japan.sblo.jp/article/191274587.html今年(2025年)の1月の下旬に、集中して行われた 『著作権実務者演習ディスカッション講座』を受けて、 面白い(それと、こんなんで弁理士会は大丈夫か)と思ったことについて、 お話しします。 本講座は、以下の内容で行われました: 第1回:2025年1月24日(金)『著作権の保護要件』 第2回:2025年1月27日(月)『保護期間と権利制限規定』 第3回:2025年1月30日(木)『侵害と類否判断 ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 慣用商標 商標の希釈化 登録費用 農業・食品産業技術総合研究機構
(PDF) 農産物のブランド化を成功に導くための考察 会員、森永製菓株式会社 人事総務部総務グループ 櫻田 賢
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201603/jpaapatent201603_054-065.pdf農産物のブランド化を成功に導くための考察特集《食品・医薬と知的財産》農産物のブランド化を成功に導くための考察会員 櫻田 賢要 約農産物において登録品種を品種名と異なるブランド名で商標登録する事例が多く見受けられる。育成者権が消滅した後も永続的に商標権による登録品種のブランド名を独占できることが利点として挙げられている。しかし,育成者権者が登録品種の現物を支配する権限を有することで,ブランド名が普通 ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 侵害 著作権 著作権法 著作者人格権 弁理士 弁理士試験
著作権法59条 著作者人格権の一身専属性
https://note.com/nkgk/n/nc6991cef25ca著作者人格権は、基本的に移転できません。このことを、「著作者人格権の一身専属性」といいます。著作者人格権が移転できませんので、他人の著作物を利用させてもらう場合には、著作者人格権を行使しない契約を結ぶべきです。 著作者は、著作物の創作により、著作財産権と著作人格権とを得ます。著作財産権は財産権なので、他人に移転(譲渡など)できます。一方、著作者人格権は、一身専属性から譲渡、相続等の移転をすること ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Google JASRAC アイスランド イギリス コロナ ジェネリック スウェーデン デンマーク ノルウェー フィンランド 委員会 交渉 製薬 大学 知的財産権 知的財産推進 知的財産推進計画 知的財産戦略 知的財産戦略本部 著作権 著作権法 日本音楽著作権協会 複製権 文化庁 弁理士 弁理士会 法改正 法人著作 明治 論文 募集
(PDF) 特集<著作権>(解説) 増え続ける著作権者不明の著作物<オーファンワークス>の傾向と対策 令和2年度著作権委員会 委員長 堀越 総明
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3902増え続ける著作権者不明の著作物<オーファンワークス>の傾向と対策特集《著作権》増え続ける著作権者不明の著作物 <オーファンワークス>の傾向と対策令和 2 年度著作権委員会 委員長 堀越 総明要 約 デジタル技術やインターネットの普及により誰しもが著作者として著作物を公表できる時代となったこと,そして著作物の保護期間が原則として著作者の死後 70 年に長期化したことから,新旧の著作物を問わず,著作 ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 演奏権 上映権 上演権 譲渡権 貸与権 展示権 二次的著作物 頒布権 翻訳権
クリエータのための著作権(2)
https://iprlive.blog.fc2.com/blog-entry-103.html今回のケースでは山本さんは自らデザイン案を作成した。このデザイン案には山本さんの個性が表れており、その部分について山本さんは真の創作者だ。 しかし、山本さんは創作過程で多くの資料を参考にしており、デザイン案には参考にした資料の特徴も表れている。そのため、参考にした資料の著作者の権利を検討する必要がある。今回は関連する著作者の権利の全体像を述べる。 クリエータのための著作権(1) ----- ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: ベルヌ条約 演奏権 公衆送信権 口述 上映権 上演権 条約 譲渡権 貸与権 著作権 著作権法 著作者人格権 展示権 同一性保持権 二次的著作物 頒布権 複製権 弁理士 弁理士試験 翻案権 翻訳権
著作権法17条 著作者の権利
https://note.com/nkgk/n/n77c5fe9b9fb9著作権法17条1項 著作者は、著作者人格権と、著作権とを有します。著作権は著作人格権と明確に区別するために著作財産権と呼ばれることもあります。 著作者人格権は、公表権(18条)、氏名表示権(19条)、同一性保持権(20条1項)、が含まれます。 著作権財産権(著作権)には、複製権(21条)、上演権及び演奏権(22条)、上映権(22条の2)、公衆送信権等(23条)、口述権(24条)、展示権(25条) ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: アニメ ソフトウェア フェアユース 引用 演奏権 音楽教室 改変 外観 間接侵害 棄却 公衆送信権 控訴 差止 最高裁 収入 上映権 上告 譲渡権 色彩 侵害 審判 訴訟 創作性 損害賠償 知財高裁 知的財産高等裁判所 著作権 著作権法 著作者人格権 電気 当事者 同一性保持権 認容 判決 判例 頒布権 複製権 米国 弁護士 翻案権 役務 論文 YouTube カラオケ法理 募集
(PDF) (紹介) 平成30年著作権法関係裁判例紹介 会員・弁護士 伊藤 真,会員・弁護士 丸田 憲和
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3311平成 30 年著作権法関係裁判例紹介平成 30 年著作権法関係裁判例紹介会員・弁護士 伊藤 真 会員・弁護士 丸田 憲和要 約平成 30 年(暦年)における著作権法関係の裁判例として裁判所のウェブサイトに掲載された 49 件のう ち重要な争点,判断を含むと思われる 7 件を紹介する。人物や建物の写真の著作物性が否定された判決① (「一竹辻が花」事件)やフラダンスの著作物性が肯定された判決②(フラ ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: ソフトウェア 委員会 口述 条約 訴訟 中国 著作権 著作権法 著作隣接権 当事者 法改正
中国 著作権法2020年版
https://note.com/kykip/n/n7974203c051c中華人民共和国著作権法2020 改正版仮訳(1990年9月7日第7期全国人民代表大会常務委員会第15回会議にて採択 2001年10月27日第9期全国人民代表大会常務委員会第24回会議における「中華人民共和国著作権法」改正に関する決定に基づき第一回改正、2010年2月26日第11期全国人民代表大会常務委員会第13回会議における「中華人民共和国著作権法」改正に関する決定に基づき第二回改正、2020年1 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 著作権 著作権法 二次的著作物 弁理士 弁理士試験
著作権法18条 公表権
https://note.com/nkgk/n/na8dd2218841f公表権とは、著作者が自らの著作物(未公表)について、いつ(公表の時期)、どのように(公表の方法)公表するか決める権利です(著18条)。一回公表されることにより、公表権は消滅します(著18条1項かっこ書)。ただし、著作者の同意なく勝手に公表された場合には、公表権は消滅しません(著18条1項かっこ書)。 また、二次的著作物の公表権も、二次的著作物の原著作物の著作権者が有します。原著作物が未公表である ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 権利譲渡 公衆送信権 上映権 上演権 譲渡権 創作者 創作性 貸与権 展示権 同一性保持権 二次的著作物 頒布権 翻案権 翻訳権
イラストレータと著作権(2)
https://note.com/yukio_n/n/naf074c05cfe2前回の「イラストレータと著作権(1)」の続きですhttps://note.com/yukio_n/n/n2cc7082bc63a今回のケースでは杉本さんは自らデザインを創作しています。このデザインには杉本さんの個性が表れており、その部分について杉本さんは真の創作者。しかし、杉本さんは創作過程で多くの資料を参考にしており、デザインには参考にされた資料の特徴も表れています。そのため、参考にした資料の著 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 上映権 上演権
(PDF) 音楽著作権入門 会員 渡邊 裕樹, 株式会社タイズ企画音楽事業部部長 井手口 雅
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201505/jpaapatent201505_059-066.pdf音楽著作権入門音楽著作権入門会員 渡邊 裕樹※株式会社タイズ企画 音楽事業部 部長 井手口 雅要 約音楽の著作物を取り扱う著作権ビジネスは,著作者に加え,実演家,レコード者,放送事業者及び有線放送事業者をはじめとする様々な者が関与し,特有の業界構造の上で成り立っている。本稿では,まず著作権法上の権利のうち音楽の著作物に関連の深いものを中心に概略をまとめている。また音楽産業では,アーティストを中心と ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 願書 条約 侵害 著作権 著作権法 著作隣接権 特許庁 平和 弁理士 弁理士試験
著作権の雑談『著作物を正しく利用するには?』[リッキー]
https://discussiong1.hatenablog.com/entry/2024/03/12/000000弁理士試験のインターネットによる受験願書請求受付中です。受験予定の方は、お忘れなく!! * 期間:令和6年2月1日(木曜日)9時00分~令和6年3月22日(金曜日)23時59分 令和6年度弁理士試験受験案内 | 経済産業省 特許庁 (jpo.go.jp) 著作権Q&A~教えてぶんちゃん~ がメンテナンス中ですので、 (2024年2月19日現在) メン ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 孤児著作物
(PDF) デジタルアーカイブの利活用 平成26年度,平成27年度著作権委員会 第1部会 中山 英明
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201510/jpaapatent201510_007-014.pdfデジタルアーカイブの利活用特集1《著作権》デジタルアーカイブの利活用平成 26 年度,平成 27 年度著作権委員会 第 1 部会 中山 英明要 約文化資産をデジタル情報で記録し,未来に残していこうとする「デジタルアーカイブ」を推進する動きが活発化しています。従来から,著作物を記録保存する「アーカイブ」(archive)は行われていますが,近年のデジタル技術の発達により,その著作物の内容をデジタル化 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
第160回:著作権法改正法案の内容
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-d4b5.html前回、全文を転載したが、項目で並べると、以下のようになる。 ダウンロード違法化(第三十条第一項第三号) 国立国会図書館におけるアーカイブ化のための権利制限の導入(第三十一条第二項) 障害者のための権利制限の拡充(第三十七条第三項及び第三十七条の二) オークションのための権利制限の導入(第四十七条の二) 通信機器の障害の防止・復旧のための権利制限の導入(第四十七条の五) 通信・コンピュータ ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) 『文化のための追及権 ─日本人の知らない著作権』 谿 季江
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/277/277book.pdf書籍紹介小川 明子 著 株式会社集英社 201 10.19 発行 『文化のための追及権 ─日本人の知らない著作権』2011年9月、現代芸術家の村上隆氏が、都内のオークショ ン会社との間で交わしたある契約が紙面に取り上げられま した。その契約の内容は、「作品転売時に落札価格の 1% を受け取る」というものでした(asahi.com(朝日新聞社)、 2011年9月20日)。この 1%はカタログ掲載 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アマゾン アメリカ ソニー フェアユース ミッキーマウス 間接侵害 共同著作物 最高裁 勝訴 侵害 訴訟 著作権 著作権法 展示権 二次的著作物 判例 頒布権 複製権 編集著作物 法改正 翻案権
「アメリカ著作権法 (アメリカ法ベーシックス 15)」
https://ameblo.jp/123search/entry-12893962673.htmlアメリカ著作権法に関する近刊です。 エンターテインメント大国であっても、フェア・ユースや終了権、破壊防止権など、アメリカ著作権法の制度設計や拠って立つ思想は、日本とは大きく異なります。 世界一のエンタメ大国は、創作をどのように促進しているか、その特徴と魅力を、クリエイターを支える実務家としても百戦錬磨の著者が、手に取るように鮮やかな判例解説とともに描く内容とのことです。 アメリカ著作権法 ( ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
第159回:著作権法改正法案全文の転載
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-0deb.html前々回の追記で、ダウンロード違法化を含む著作権法改正法案が閣議決定されたというニュースを紹介したが、その法案が文科省のHP(概要(pdf)、要綱(pdf)、法律案(pdf)、理由(pdf)、新旧対照条文(pdf)、参照条文(pdf))に掲載された。リンク先を見てもらえば良い話ではあるのだが、ここにも、その全文を転載しておく。 他の点も含めていろいろ言いたいことはあるのだが、特に、ダウン ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 中古ゲームソフト
(PDF) 弁理士のための著作権法FAQ 日本弁理士会著作権委員会委員長中川裕幸
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200612/jpaapatent200612_008-020.pdf弁理士のための著作権法 FAQ特 集≪周辺業務の実際 ≫1弁理士のための著作権法 FAQ著作権委員会委員長 中川 裕幸ればならないこと,の 2 つの要件を有さなければなら目 次 (A)著作物性 (B)著作者と著作者人格権 (C)著作権の効力 (D)権利制限 (E)著作権契約 …………………………………………………ないことを意味します。著作権法の保護要件規定はこの定義規定だけですから,この定義が ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: Winny アマゾン 私的録音録画補償金 出版権 侵害 著作権 著作権法 著作者人格権 著作隣接権 判例 法改正 メタバース
「条解著作権法」
https://ameblo.jp/123search/entry-12801453111.html著作権法のコンメンタール近刊です。 現行法が施行されてから50年余りの比較的若く、加えてAI、メタバース等をはじめ取り巻く環境が日々変化している著作権法について、個々の条文について、趣旨をふまえ、関連する判例・学説、そして、問題となる論点を解説したとのことです。 2条の定義条文などは、各項各号に分け、詳細かつ丁寧に解説したそうです。 条解著作権法Amazon(アマゾン)16,500円 最新の ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 改変 上映権 侵害 創作性 著作権 著作権法 同一性保持権 二次的著作物 複製権 弁理士 弁理士試験 翻案権
著作権法第11条 二次的著作物
https://note.com/nkgk/n/n5d62ef6b5edb二次的著作物とは、著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、又は脚色し、映画化し、その他翻案することにより創作した著作物です(著2条1項11号)。見方を変えると、二次的著作物は、①原作品に依拠して創作された著作物であって、②原作品の個性が除去さない範囲の改変が行われており、③原著作物への改変に創作性が認められる著作物、です。このため、ある著作物を原作として、新たな創作性を加えて作られた著作物は二次 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: JASRAC ありふれたもの ソフトウェア ブランド 委員会 意匠 意匠権 意匠制度 意匠法 引用 過失 改変 外観 観念 棄却 共同著作物 禁反言 警告 故意 公序良俗 控訴 甲府市 行政書士 高崎市 差止 最高裁 出版権 商標 商標法 譲渡権 侵害 審判 神奈川県 静岡市 訴訟 創作者 創作性 相模原市 損害額 損害賠償 知財高裁 竹中工務店 著作権 著作権法 著作者人格権 電気 当事者 同一性保持権 二次的著作物 認容 判決 判例 不正競争 複製権 兵庫県 編集著作物 弁護士 弁理士 翻案権 立体商標 論文 採用
(PDF) 知っておきたい最新著作権判決例 平成29年度著作権委員会 第3部会
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3152知っておきたい最新著作権判決例知っておきたい最新著作権判決例平成 29 年度著作権委員会第 3 部会清水 敬一,清原 義博,中村 直樹,黒川 恵,折居 章,坂田 泰弘,西原 広徳脇坂 祐子,可兒 佐和子,白井 理央子,髙畑 聖朗要 約平成 29 年度著作権委員会第 3 部会では,平成 28 年 10 月〜平成 29 年 12 月の著作権関連判決を検討した。前年度に比べると,話題性の高い判決というの ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) 平成26年著作権関係裁判例紹介 会員・弁護士 平井 佑希
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201506/jpaapatent201506_113-124.pdf平成 26 年著作権関係裁判例紹介平成 26 年著作権関係裁判例紹介会員・弁護士 平井 佑希要 約平成 26 年(暦年)における著作権関係の裁判例として裁判所のウェブサイトに掲載された 51 件のうち,参考になる判示をしているもの 14 件(判決①から⑭まで)について紹介する。14 件のうち,特に,応用美術の創作性について従来の裁判例とは異なる基準を示したファッションショー映像事件(判決③),全体 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: JASRAC アメリカ イギリス コロナ ソフトウェア ドイツ フェアユース フォーラム フランス ライセンス 委員会 引用 規約 口述 自由利用 商標 人工知能 千代田区 専門学校 大学 著作権 著作権法 登録商標 東京都 日本音楽著作権協会 文化庁 文部科学省 米国 弁護士 弁理士 弁理士会 論文 YouTube 募集
(PDF) 特集<著作権>(論考) 教育の情報化に対応した権利制限規定(改正著作権法第35条) 会員・新潟大学 教授 宮田 敦久,会員 岩本 牧子
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3908教育の情報化に対応した権利制限規定(改正著作権法第 35 条)特集《著作権》教育の情報化に対応した権利制限 規定(改正著作権法第 35 条)会員・新潟大学 教授 宮田 敦久,会員 岩本 牧子要 約 著作権法第 35 条では,平成 30 年改正前から原則として,学校等の教育機関における授業の過程で必要かつ適切な範囲で,著作物等のコピーや遠隔合同授業における公衆送信を著作権者の許諾を得ることなく行う ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ライセンス 委員会 意匠 過失 故意 交渉 国際出願 実用新案 種苗法 出版権 商標 条約 侵害 審判 損害額 損害賠償 著作権 著作権法 著作隣接権 特許法 文化庁 文科省 文部科学省 法改正 海賊版
第473回 | 閣議決定された著作権法改正案の条文
https://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2023/03/post-9afb0f.html3月10日に、著作権法改正案と不正競争防止法等改正案が閣議決定・国会提出され、公表された(文科省のHPと経産省のHP参照)。この内不競法等改正案は次に回し、今回はまず著作権法改正案(概要(pdf)、要綱(pdf)、案文・理由(pdf)、新旧対照表(pdf)参照、参照条文(pdf)参照)について取り上げる。 この著作権法改正案の概要については、上のリンク先の概要資料に以下の様に書かれている。 ...