(PDF) 特許法等の改正による代理人の対庁手続の変更点に関する考察 平成27年度特許制度運用協議委員会
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201604/jpaapatent201604_086-095.pdf特許法等の改正による代理人の対庁手続の変更点に関する考察特許法等の改正による代理人の 対庁手続の変更点に関する考察平成 27 年度特許制度運用協議委員会 委員長 清水 正憲 同 副委員長 齋藤 美晴 同 副委員長 須藤 晃伸 同 副委員長 大西 秀和要 約平成 28 年 4 月 1日施行の「特許法等の一部を改正する法律」(以下,「改正法」という。)は,①職務発明の活性化,②特許料等の改定,そして③ ...
類似スコア 79
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 書面審理
(PDF) 平成26年改正法における救済手続の概要,および,特許異議申立における実務上の留意点 平成26年度特許委員会
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201507/jpaapatent201507_026-042.pdf平成 26 年改正法における救済手続の概要,および,特許異議申立における実務上の留意点特集《特許法改正》平成 26 年改正法における救済手続の概要, および,特許異議申立における実務上の留意点平成 26 年度特許委員会三上 敬史,中尾 直樹,奥田 誠,紺野 昭男,石渡 英房,平田 晴洋,岡田 恭伸,赤堀 孝,佐藤 浩義要 約平成 26 年改正特許法における救済制度の拡充について概説する。特に,優先 ...
類似スコア 79
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 過誤納 更新登録 更新登録の申請 国際出願法 書換 上申書 追納
(PDF) 災害時の指定・法定期間延長に関し特許法等にある救済規定と特別措置法との違い 平成28年度特許制度運用協議委員会担当副会長 斎藤 美晴、委員長 大西 秀和、副委員長 須藤 晃伸、副委員長 清水 正憲
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/2751災害時の指定・法定期間延長に関し特許法等にある救済規定と特別措置法との違い災害時の指定・法定期間延長に関し特許法等にある救済規定と特別措置法との違い平成 28 年度特許制度運用協議委員会担当副会長:斎藤 美晴,委員長:大西 秀和, 副委員長:須藤 晃伸,副委員長:清水 正憲要 約平成 28 年(2016 年)4 月 14 日,16 日に発生した熊本地震では大きな被害が発生し,特許庁は特許法,実用新 ...
類似スコア 74
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: EPO PlatPat USPTO WIPO アメリカ インターネット出願 委員会 意見書 意匠 意匠出願 意匠法 異議申立 移転登録 引用 欧州 韓国 警告 口頭審理 工業所有権 合議体 施行規則 実用新案 取消審判 手続補正書 商標 商標出願 商標法 審判 審判官 審判請求 存続期間 中国 訂正審判 電子化手数料 電子出願 当事者 当事者系審判 特許異議申立 特許権 特許出願 特許制度 特許庁 特許法 不使用 米国 米国特許 補正 無効審判 明細書 J-PlatPat 募集 求人 採用
(PDF) (考察) 当事者系審判手続のオンライン化についての考察 平成30年度特許制度運用協議委員会
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3424当事者系審判手続のオンライン化についての考察当事者系審判手続のオンライン化についての考察平成 30 年度特許制度運用協議委員会委員長 伊藤 武泰, 副委員長 斎藤 美晴, 副委員長 中原 文彦 副委員長 松永 裕吉, 副委員長 東野 匡容, 副委員長 小貫 正嗣要 約特許庁に対する諸手続のうち,工業所有権に関する手続等の特例に関する法律(以下「特例法」という)に 定められた手続については,オンラ ...
類似スコア 70
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) (紹介) 米国特許法改正の概要とQ&A 米国特許庁 / (訳)日本弁理士会
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201202/jpaapatent201202_005-018.pdf米国特許法改正の概要とQ&A紹 介米国特許法改正の概要とQ&A 米国特許法改正の概要とQ&A 米国特許法改正の概要とQ&A米国特許庁/(訳)日本弁理士会経 緯平成 23 年 10 月にカポス米国特許庁長官が日本弁理士会を訪問し,東京倶楽部ビル 14 階会議室において日本弁理士会(出席者:会長,副会長,執行理事,国際活動センター長他)と 1 時間の意見交換をしました。その意見交換会において,米国特許 ...
類似スコア 69
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
平成26年度特許法等改正説明会テキスト
http://management-legalip.blog.jp/archives/29174778.html特許庁のホームページに、平成26年度特許法等改正説明会テキストが公開されました。 ページ数は134頁と大部になりますが、パワーポイントの資料約20頁で改正のポイントを説明しており、残りは、「要綱」「法律・理由」「新旧対照条文」ですので、資料的なものです。 主な改正内容は、 1救済措置の拡充等 1)手続期間の延長について 特許法等に基づく手続をする者の責めに帰することができない事由が生じたと ...
類似スコア 68
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 特許 商標 弁理士 拒絶理由 拒絶理由通知 実体審査 手続補正書 出願日 商標登録 商標登録出願 上申書 情報提供 審査請求 存続期間 中間処理 特許権 特許出願 特許庁 特許法 発明 弁理士試験 補正 方式審査 引用 個人発明 故意 出願人 短答
個人発明家がサブマリン特許化実施中
http://benrishikoza.blog24.fc2.com/blog-entry-2599.html個人発明家がサブマリン特許化実施中 拒絶理由通知に対する応答期間経過後に、手続補正書(期間外)を提出して、却下を受け続けている方を発見した。 どうやら、査定を受けないために、故意に審査を遅延させているようだ。 .2016年2月12日付手続補正書(espcenet) 『中間処理の応答期間を遠に過ぎていることを利用して、本願をサブマリン特許出願として20年間の存続期間中に温存させることを決定した。 ...
類似スコア 68
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 営業秘密 過誤納 願書 拒絶査定 拒絶査定不服審判 業として 減免 国際公開 国際出願 国内公表 実施権 実用新案 出願公開 出願人 商標 条約 侵害 審判 新規性 請求の範囲 請求項 専門学校 専用実施権 訴訟 存続期間 大学 中小企業 追納 当事者 特許を受ける権利 特許印紙 特許掲載公報 特許権 特許原簿 特許公報 特許出願 特許証 特許請求の範囲 特許庁 特許法 特許料 発明 発明者 補正 無効審判 明細書 要約書
平成30年度改正特許法の横書き条文
http://ryuuji11itou16.hatenablog.com/entry/2018/08/08/110908平成30年度改正の特許法が新旧対照で特許庁のWEBサイトに掲載されていますが、編集しにくいので、横書きの条文を掲載します。タイプミスがあるかもしれませんので、利用される際はご確認下さい。誤記に気付いた場合はコメントを頂けると有り難いです。(発明の新規性の喪失の例外)第三十条 特許を受ける権利を有する者の意に反して第二十九条第一項各号のいずれかに該当するに至つた発明は、その該当するに至つた日から一年 ...
類似スコア 67
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PCT パリ条約 意見書 意匠 意匠登録 意匠登録出願 意匠法 過誤納 拒絶査定 拒絶査定不服審判 拒絶理由 拒絶理由通知 更新登録 更新登録の申請 国際出願 国際出願法 実体審査 実用新案 書換 商標 商標権 商標出願 商標登録 商標登録出願 条約 審判 審判請求 新規性 新規性喪失の例外 存続期間 大阪府 追納 電子出願 特許権 特許出願 特許庁 特許法 特許料 発明 標章 補正 防護標章 無効審判 明細書 優先権
大阪府北部を震源とする地震により影響を受けた手続の取り扱いについて
https://ameblo.jp/123search/entry-12384916921.html大阪府北部を震源とする地震について、2日経ち、被害の状況も明らかになってきました。 昨日、大阪府北部を震源とする地震により影響を受けた手続の取り扱いについて、特許庁よりアナウンスがありました。 基本的に、地震により影響を受けた方は、下記の通り期限の延長が認められます。 http://www.jpo.go.jp/torikumi/hiroba/osaka_jishin_180619.htm ...
類似スコア 67
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) (論考) 最近の韓国特許法改正から生じる日韓特許法の差 李聖圭
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200802/jpaapatent200802_049-054.pdf最近の韓国特許法改正から生じる日韓特許法の差特集《知財を取り巻く世界情勢》最近の韓国特許法改正から生じる日韓特許法の差 韓国弁理士 李 聖圭*はじめに 韓国特許庁は,最近数年間,特許行政の革新による 知的財産強国を目指し,その実現と発展に尽力して来 たが,特にその一環として審査・審判制度の先進化の ため,平成 18 年以来様々な特許法改正を行ってきた。 韓国特許法は日本の特許法を母胎として生ま ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 継続的使用権
(PDF) 平成18年度改正法に関する全般的な解説 山本 厚
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200610/jpaapatent200610_004-016.pdf平成 18 年度改正法に関する全般的な解説特 集≪「意匠法等の一部を改正する法律」について≫2平成 18 年度改正法に関する全般的な解説前特許庁総務課制度改正審議室法制専門官弁護士 山本 厚意匠や部分意匠の出願期限の延長等の改正を行い,特目 次一 はじめに許法において,権利取得の容易化の観点から,出願を二 意匠法に関連する改正項目分割できる時期を追加するとともに,公平な審査を行1.意匠権の存続期 ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 意見書 改良発明 韓国 願書 棄却 拒絶査定 拒絶理由 拒絶理由通知 故意 合議体 国内優先権 使用権 施行規則 実施権 実施料 実用新案 出願公開 出願人 侵害 審決取消訴訟 審査官 審査請求 審査前置 審判 審判官 審判請求 請求の範囲 請求項 設定登録 訴訟 知的財産高等裁判所 中国 追納 訂正審判 特許権 特許出願 特許制度 特許法 特許料 認容 判決 不服審判請求期間 分割出願 米国 弁理士 補正 法改正 明細書 優先権 要約書 採用
(PDF) (解説) 2022年の韓国特許法改正に関する小考~拒絶決定以降の実務を中心として~ 韓国弁理士 呉 賢植、韓国弁理士 秋 淵奭
https://jpaa-patent.info/patent/viewPdf/42702022 年の韓国特許法改正に関する小考2022 年の韓国特許法改正に関する小考~拒絶決定以降の実務を中心として~韓国弁理士 呉 賢植(1) 韓国弁理士 秋 淵奭(2)要 約2022 年の韓国特許法改正は、拒絶決定不服審判請求期間の拡大や、拒絶決定不服審判の棄却審決後にお ける「分離出願」制度の新設等、出願人にとって不要な行政手続を減らし、出願人の便益を提供する改正事項 を含んでいる。 このよう ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 拒絶査定 拒絶理由 拒絶理由通知 審査請求 特許法 特許料 JPO 審判 審判請求 論文
拒絶理由通知時の応答期間の延長(その2)@国内
http://nannosono.hatenablog.com/entry/2016/01/25/2352094月1日から出願手数料、審査請求料、特許料等の手数料が改定されます。 www.jpo.go.jp いずれも現在の手数料より若干お安くなりリーズナブル(?)になるようです。 大手企業にとっては、結構な額の手数料が浮くのではないでしょうか。 その分を使って、より有効な出願をしてもらいたいものです。 先日記載したように、拒絶理由通知に対する応答期間の延長に関し、国内居住者、在外者共に理由不要で ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: パリ条約 意匠 意匠登録 意匠登録出願 意匠法 過誤納 拒絶査定 拒絶査定不服審判 更新登録 更新登録の申請 国際出願 国際出願法 実用新案 商標 商標権 商標出願 商標登録 商標登録出願 条約 審査官 審判 審判請求 新規性 新規性喪失の例外 存続期間 追納 特許権 特許出願 特許庁 特許法 特許料 発明 標章 補正 防護標章 無効審判 明細書 優先権
新型コロナウイルス感染症により影響を受けた手続の取り扱いについて
https://ameblo.jp/123search/entry-12586797610.html特許庁が新型コロナウイルス感染症により影響を受けた手続の取り扱いについて、公表しています。 審査官、審判長等の指定期間については、手続ができなかった事情を説明する文書を添付すれば、必要と認められる場合には、指定期間を徒過していても有効な手続として取り扱われます。 法定期間については、手続すべき期間が法律又は政省令で定められている手続についてのみ、新型コロナウイルス感染症の影響により所定期間内に ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意見書 意匠 意匠登録 意匠登録出願 意匠法 異議申立 出願公告 出願人 商標 商標法 色彩 審判 審判請求 新規性 新規性喪失の例外 請求の範囲 訴訟 団体商標 地域団体商標 特許異議申立 特許権 特許出願 特許請求の範囲 特許法 標章 分割出願 無効審判 明細書 優先権
2014年03月11日の「特許法等の一部を改正する法律案」が閣議決定
http://ameblo.jp/patanze/entry-11795973689.html2014年03月11日、経済産業省のHPに、「「特許法等の一部を改正する法律案」が閣議決定されました。それを受け、本法案を第186回通常国会に提出します。」 のアナウンスがあった。 特許法では、救済措置の拡充、特許異議の申立て制度の創設等、 意匠法では、複数国に意匠を一括出願するための規定の整備(ジュネーブ改正協定に基づく特例(国際登録出願 国際意匠登録出願に係る特例))、 商標法で ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 特徴記載書 六面図
(PDF) (解説) 海外意匠制度について BRICs,ASEAN諸国を中心に 平成23年度意匠委員会(第2委員会) 外国部会
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201208/jpaapatent201208_045-060.pdf海外意匠制度について特集《意匠》海外意匠制度について〜 BRICs,ASEAN 諸国を中心に〜平成 23 年度 意匠委員会(第 2 委員会)外国部会林 森 智香子,新井 景親,森美和,廣田 美穂,垣木 晴彦,白濱 秀二,有希業及び弁理士が興味を抱いてはいるものの,意匠制度目次1.はじめにの内容があまり知られていないと思われる BRICs(1)及2.ブラジルび ASEAN(2)諸国から,意匠委員会内 ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: パリ条約 意匠 意匠登録 意匠登録出願 意匠法 施行日 実用新案 実用新案法 商標 商標法 条約 侵害 訴訟 当事者 特許権 特許庁 特許法 法改正 優先権
【個人メモ】特許法等の一部を改正する法律の一部の施行期日(2020/08/01)<2>
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2020/08/post-cc43dd.html□令和2年7月28日公布の 特許法等の一部を改正する法律の一部の施行期日を定める政令 (令和2年7月28日政令第227号)の説明(2020/08/01) 【表1】特許法等の一部を改正する法律要綱と施行日(1) 「附則第1条第3号」(令和2年(2020年)10月1日施行) 特許法等の一部を改正する法律要綱 「附則第1条第3号」関係(令和2年(2020年)10月1日施行) 第一 特許法の一部改正 ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PCT 拒絶査定 拒絶査定不服審判 権利期間 後発薬 国際出願 実体審査 審査請求 製剤 早期審査 存続期間 同日出願 特許公報 分割出願 用途特許
中国 特許審査指南の改正(2)発明特許保護期間延長手続き
https://note.com/kykip/n/n16ec2a5412c9国家知識産権局が改正し、2024年1月20日に施行した特許審査指南(ガイドライン)から実務に影響のある主な事項を紹介する。2回目は、発明特許出願の審査遅延や医薬品に関する発明特許の販売承認に伴う存続期間の延長手続きとその注意点です。医薬品特許の存続期間延長では、法律や法規に外国企業の新薬で中国での上市承認前に外国ですでに上市されていた場合は対象外とする規定はないものの、国家知識産権局の説明会でそう ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 拒絶査定 拒絶査定不服審判 工業所有権 実用新案 実用新案法 出願人 審査官 審査請求 審判 存続期間 特許権 特許出願 特許庁 特許法 特許料 発明 判決 明細書
【特許法】第67条 消滅時効 〜「むなしいな消滅時効」
https://note.com/toichinomanda/n/nf099ae9e5408今回は、第67条 消滅時効です。語呂合わせ第67条 消滅時効むなしいな消滅時効(解説)消滅するので、むなしいです。以上です(笑)内容 特許の消滅時効の条文です。個人的には、かなり重要な条項ではと思います。特許の有効期間が20年というのが、一番知られているのではと思います(67条1項)。 第2〜第4項は、時効の延長に関するものとなっています。審査遅延などによる延長は、第2項にあります。薬事申請などに ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 意匠登録 意匠法 共同出願 減免 国際出願 国際出願法 実施権 出願人 商標 商標法 職務発明 審決取消訴訟 審判 審判請求 新規性 新規性喪失の例外 請求の範囲 訴訟 中小企業 訂正審判 特許権 特許法 特許料 発明 冒認 無効審判
平成23年特許法等改正(平成24年4月1日施行) その1
http://ameblo.jp/hakase425/entry-11173127952.html予告通り、今回から4月1日に施行される平成23年特許法等改正事項について、順次投稿します。 まず、今回の改正事項は下記の10項目です。 1.料金負担の軽減 2.新規性喪失の例外適用の対象拡大 3.通常実施権等の対抗制度の見直し 4.冒認または共同出願違反の出願に係る救済措置規定の新設 5.訂正審判および訂正請求の範囲の見直し等 6.審決取消訴訟提起後に訂正審判請 ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 過誤納 分割納付
(PDF) 平成26年改正法における手続期間徒過についての救済規定の整備について 千本 潤介
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/276/276tokusyu04.pdf動き出す新制度-平成26年特許法等改正-平成26年改正法における手続期間徒過に ついての救済規定の整備について審査第四部 情報記録 千本 潤介抄 録 本稿では、平成26年特許法等の一部を改正する法律のうち、手続期間徒過の救済手続に関する部分 について、平成23年の法改正から振り返りつつ、紹介いたします。 はじめに続の導入は、平成23年改正法(平成23年法律第63号)の 続編的な意味合いがある ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 拒絶査定 拒絶査定不服審判 工業所有権 実施権 実用新案 実用新案法 出願人 審査官 審査請求 審判 訴訟 存続期間 特許権 特許出願 特許制度 特許庁 特許法 特許料 発明 判決 明細書 論文 採用
特許法67条 存続期間
https://note.com/nkgk/n/nec2acb33c514特許権存続期間は、出願の日から20年である(67条1項)。 しかし、法規制に基づく許認可を得るまでの期間、特許発明が実施できない場合がある。このような特許期間の侵食の問題に対応すべく、所定の条件のもと、特許権の存続期間延長を認めることにしている。(論文試験対策) 余裕があれば、「特許期間は発明の保護と利用の調和点」という表現を覚えましょう!・特許権の存続期間の延長制度の創設理由(フル) 特許制度 ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: WIPO 意見書 意匠 意匠制度 意匠登録 意匠登録出願 意匠法 関連意匠 拒絶理由 拒絶理由通知 上申書 特許庁
【特許庁】新型コロナウイルス感染症拡大に伴う対応等・・(・・WIPO関係情報「WIPOの運営状況」・・(2020年4月21日)
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-062816.html□特許庁「報道発表トピックス」によるお知らせなどです。 ●特許庁/報道発表トピックス <WIPO関係情報「WIPOの運営状況」の追加> ・4月21日 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う対応等について (「(参考)海外知財庁等の状況について」WIPO関係情報 「WIPOの運営状況」を追加しました) <一部抜粋> (参考)海外知財庁等の状況について(2020年4月16日時点) 新型コロナウイルス感染症 ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: パリ条約 意匠 意匠権 意匠登録 意匠登録出願 意匠法 仮通常実施権 関連意匠 金銭的請求権 国際出願 差止 使用権 施行日 実施権 実用新案 実用新案法 商標 商標登録 商標法 条約 侵害 審判 専用実施権 存続期間 特許法 弁理士 弁理士試験 補償金請求権 補正 無効審判 優先権
令和元年の特許法等改正の施行日まとめ
http://ryuuji11itou16.hatenablog.com/entry/2019/04/01/142324令和元年(平成31年、2019年)の「特許法等の一部を改正する法律」は、この記事の投稿時点では国会で審議中ですが、改正法の公布の日から起算して10日を経過した日に施行される規定もあるので、施行日を整理しておきます。 1.原則 令和元年(平成31年、2019年)の「特許法等の一部を改正する法律」の施行日は、公布の日から起算して1年を超えない範囲内において政令で定める日が原則です。したがって、例 ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) (報告) 平成15、 16年改正法の概要と実務的対応 山内 康伸
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200501/jpaapatent200501_074-082.pdf平成 15,16 年改正法の概要と実務的対応平成 15,16 年改正法の概要と実務的対応会員 山内 康伸本稿は,平成 15 年改正特許法に加え,平成 16 年第 159 回国会に提出された,知財関係法 10 点の改正概要と実務上の対応のあり方を検討したものである。なお,12 月 14 日現在で,下記 10 法案のうち 1 法案を除き,他は成立している。1.特許審査の迅速化等のための特許法等の一部を ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 意匠 願書 拒絶査定 拒絶査定不服審判 拒絶理由 拒絶理由通知 実用新案 出願人 商標 商標法 条約 審査基準 審査請求 審判 設定登録 先願 訴訟 存続期間 短答 特許権 特許公報 特許査定 特許出願 特許料 判決 分割出願 弁理士 法改正 明細書 優先権
「特許権の存続期間の延長に係る審査基準」の改訂
http://benrishikoza.blog24.fc2.com/blog-entry-2858.html「特許権の存続期間の延長に係る審査基準」の改訂 ・「特許権の存続期間の延長に係る審査基準」の改訂について ※参考 「環太平洋パートナーシップ協定の締結に伴う関係法律の整備に関する法律新旧対照条文」 将来的な話ですが実務上重要ですのでまとめました。 試験としてはまずは条文レベルでよいかと思います。 なお、短答で計算問題が出たら死ねますので、興味がある方はハンドブックを見て練習して下さい。 [主 ...