(PDF) (解説) 判例評釈 クリスタルキング事件 帖佐 隆
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201105/jpaapatent201105_040-048.pdf判例評釈 クリスタルキング事件特集《第 16 回知的財産権誌上研究発表会》判例評釈 クリスタルキング事件 (東京地裁平成 22 年 3 月 26 日判決,平成 21 年(ワ)第 1992 号。)会員・久留米大学法学部教授 帖佐隆一、事案の概要及び映像物の企画制作,音楽の教授,楽器及び音響機本事案は,バンド「クリスタルキング」の低音ボー材の貸与」とする登録商標(平成 10 年 7 月 3 日商標登カ ...
類似スコア 74
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意見書 引用 観念 規約 拒絶理由 拒絶理由通知 警告 警告書 差止 使用権 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 侵害 審判 先使用権 千葉県 千葉市 訴訟 損害賠償 登録商標 当事者 判決 判例 標準文字 標章 不正競争 無効審判 役務 募集
不正競争防止法2条1項1号の裁判例をよむ その96
https://ameblo.jp/blm-ip-labo/entry-12857849993.html不正競争防止法2条1項1号の裁判例をよむ 個人的興味からのランダムピックアップ裁判例 その96 -------------------------- 本日は、非営利組織・業界団体グループの紛争事例を見ていきます。 本裁判例は、LEX/DB(文献番号25569623 )より引用。形式的な修正追加あり(「」等で明示ない箇所もあります)。 千葉地判令3・4・23〔千葉市調理師会事件〕平成29 ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イスラエル ブランド 引用 外観 棄却 控訴 差止 使用許諾契約 出所混同 商号 商標 商標権 商標登録 情報提供 損害賠償 当事者 認容 判決 判例 不正競争 募集 採用
不正競争防止法2条1項1号の裁判例をよむ その93
https://ameblo.jp/blm-ip-labo/entry-12851904975.html不正競争防止法2条1項1号の裁判例をよむ 個人的興味からのランダムピックアップ裁判例 その93 -------------------------- 本日も、製造業者・販売業者の関係にあった当事者の紛争事例を見ていきます。 本裁判例は、LEX/DB(文献番号28100631)より引用。形式的な修正追加あり(「」等で明示ない箇所もあります)。 東京高判平17・3・16〔アザレ化粧品事件Ⅰ ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) (解説) 判例評釈 「ロクラク」事件 控訴審判決 帖佐 隆
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200905/jpaapatent200905_029-036.pdf判例評釈~「ロクラクⅡ」事件控訴審判決(知財高裁平成 21 年 1 月 27 日判決)特集《第 14 回知的財産権誌上研究発表会》判例評釈~「ロクラクⅡ」事件控訴審判決(知財高裁平成 21 年 1 月 27 日判決)知財高裁平成 21 年 1 月 27 日判決,平成 20 年(ネ)第 10055 号著作権侵害差止等請求控訴事件,平成 20 年(ネ)第 10069 号同附帯控訴事件会員 帖佐 隆* ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat イラン ブランド 引用 楽天 棄却 拒絶理由 警告 控訴 差止 最高裁 指定商品 周知商標 商標 商標権 商標登録 商標法 侵害 登録商標 当事者 特許庁 判決 標章 並行輸入 J-PlatPat
ZOLLANVARI事件 大阪地裁平成27(ワ)5578 平成28年12月15日判決
https://ameblo.jp/blm-ip-labo/entry-12656786307.html今日も「並行輸入」関連の裁判例を見て行こうと思います。最近、仕事場の椅子の下にひく小さな絨毯(マット?)が欲しくて、「ギャッベ」というのに注目していましたニコ音譜 「何それ?」という方が多いのでは? 例えば、㈱絨毯ギャラリーの「サイト」や「ブログ」に掲載されています。かわいいですよ!日常使いして生活が楽しくなりそう。インテリア好きには知られているのかもしれませんが、「ペルシャ絨毯」のカテゴリと比 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 観念 技術的範囲 技術評価書 警告 差止 差止請求権 実施権 実用新案 実用新案法 侵害 専用実施権 訴訟 損害額 損害賠償 当事者 認容 発明 判決 判例
[特許]独占的通常実施権者による損害賠償請求権と、権利者による損害賠償請求権の関係について示した興味深い判例
http://chiteki-yuurei.seesaa.net/article/69179326.html大阪地判平成19年11月19日(平成18年(ワ)第6536号、平成18年(ワ)第12229号)判例集未登載本判決は、独占的通常実施権者による損害賠償請求権と、権利者による損害賠償請求権の関係について興味深い解釈論を示していると思われるので紹介する(注1)。1.事案の概要(1)事実の概要X1は爪切りに係る考案につき実用新案権(以下、本件実用新案権という)を有する者であり、X2はX1を代表者とする有限 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: カナダ シンガポール ブランド マレーシア 引用 過失 楽天 最高裁 使用権 指定商品 商標 商標権 商標法 侵害 真正商品の並行輸入 訴訟 損害額 損害賠償 中国 登録商標 当事者 判決 判例 標章 並行輸入
2UNDR事件 東京地裁平成30年(ワ)第35053 令和2年10月22日判決
https://ameblo.jp/blm-ip-labo/entry-12656611227.html久しぶりに「並行輸入」関連の裁判例を見て行こうと思います。 今日はまじめに見ていくので、ちょっと最初に一息。 やっぱりいつもの表参道駅構内のヒロタのシュークリーム。主人が表参道駅構内の片隅で、「みけにゃん二つ」と言って買って来てくれたお菓子!? 紅茶は、ルフナ(サンドラエッテ茶園)。三毛猫なので、ちょっと和風に照れ 2UNDR事件 東京地裁平成30年(ワ)第35053 令和2年10月22日判 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat イラン ブランド 引用 楽天 棄却 拒絶理由 警告 控訴 差止 最高裁 指定商品 周知商標 商標 商標権 商標登録 商標法 登録商標 当事者 特許庁 判決 標章 並行輸入 J-PlatPat
ZOLLANVARI事件 大阪地裁平成27(ワ)5578 平成28年12月15日判決
https://ameblo.jp/blm-ip-labo/entry-12657574837.html今日も「並行輸入」関連の裁判例を見て行こうと思います。最近、仕事場の椅子の下にひく小さな絨毯(マット?)が欲しくて、「ギャッベ」というのに注目していましたニコ<img alt="ニコ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/05 png" width="24" c ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クライアント 委員会 公序良俗 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 侵害 損害賠償 知的財産協会 知的財産権 当事者 特許法 認容 判決 判例 標章 不正競争 弁護士
[商標]極真空手商標事件大阪地裁判決から窺える裁判所における権利濫用の捉え方
http://chiteki-yuurei.seesaa.net/article/42356552.html団体・組織内部での争いが生じたときに、著名な団体・組織であれば知的財産権侵害という形で積年の恨み?を果たすことがある。最近は実務的にあるいは学問的にインパクトのあるものが多く出ているように思う。天理教(不正競争防止法違反が争点)、華道専正池坊(不正競争防止法違反が争点)などは記憶に新しい。事案としては4年前のものになるが、商標権を巡る争いに判決が下ったものがあり、分裂により分かれた団体内での商標権 ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 棄却 規約 控訴 侵害 知財高裁 著作権 著作権法 役務 採用
スクリーンショットと引用該当性 知財高判令4.11.2(令4ネ10044)
https://itlaw.hatenablog.com/entry/2022/11/13/184435ツイッター公式の「引用リツイート」の方法によらず、スクリーンショットによってツイートを転載したことが適法な引用に当たるかが争われた事例。 事案の概要 Xは、ツイッター上で、Xの著作権が侵害され、かつ、Xの名誉が棄損されたことが明らかであるとして、経由プロバイダ(ISP)であるYに対し、プロバイダ責任制限法(令和4年施行の改正法施行前)4条1項に基づいて、発信者情報の開示を求めた。 問題となっ ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) (論考) 判例評釈「まねきTV」事件(東京地裁決定) 帖佐 隆
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200705/jpaapatent200705_033-040.pdf判例評釈 まねき TV 事件(東京地裁決定)特集《第 12 回知的財産権誌上研究発表会》判例評釈 まねきTV事件(東京地裁決定)東京地裁平成 18 年 8 月 4 日決定,平成 18 年(ヨ)第 22027 号(NHK 事件)(参考:抗告審=知財高裁平成 18 年 12 月 22 日決定,平成 18 年(ラ)第 10012 号(同上))久留米大学法学部法律学科教授・会員 帖佐 隆1.事案の概要2 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 故意 控訴 差止 差止請求権 最高裁 出所の混同 商号 商号商標 商標 侵害 訴訟 損害賠償 大学 東京都 当事者 認容 判決 判例 不正競争 立証責任 採用
商標・商号・不正競争判例百選(1967年)をちょっと読んでみる
https://ameblo.jp/blm-ip-labo/entry-12661361909.html図書館で、別冊ジュリスト14号の「商標・商号・不正競争判例百選(1967年)」を見つけて、少々見ていたら面白いので、今日は紹介。現在では、判例・学説等変わっている可能性がありますが、あくまで、1967年当時の第一線の学者や実務家が書いたもの、という前提で見ていきます。なお、編集代表は、我妻栄先生ですひらめき電球。おぉにやりキラキラ で、今日は、「88 営業の利益を害するおそれ」(赤堀光子先生担当 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) (解説) 東京弁護士会知的財産権法部判例研究43 平成22年商標・不正競争関係事件の判決の概観 松永 章吾 / 日野英一郎
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201104/jpaapatent201104_038-051.pdf平成 22 年商標・不正競争関係事件の判決の概観東京弁護士会知的財産権法部 判例研究 連載企画平成 22 年商標・不正競争関係事件の判決の概観会員・弁護士 松永 章吾※,弁護士 日野 英一郎※※平成 22 年に言い渡された商標に関係する事件の判のホームページに掲載されたものを,それぞれ,第1部,第2部において概観する(1)。決及び不正競争に関係する事件の判決のうち,裁判所第1部 平成 22 年商標 ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) (論考) 秘密管理性の肯否の基準とその実務的対応 白木 裕一
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201105/jpaapatent201105_049-056.pdf秘密管理性の肯否の基準とその実務的対応特集《第 16 回知的財産権誌上研究発表会》秘密管理性の肯否の基準とその実務的対応会員・弁護士 白木 裕一目 次理性が否定されて営業秘密として認められないもので1 はじめにはない。2 秘密管理性が争点となり肯定された最近の裁判例(平…また,裁判例においては,実際に講じられていた秘成 19 年〜平成 23 年 2 月末)3 裁判例の分析密管理方法に加えて,事業規 ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Google グーグル フリーライド 過失 規約 故意 自由利用 守秘義務 信用回復措置 侵害 損害賠償 著作権 不正競争 採用
棋譜データの利用と配信 大阪地判令6.1.16(令4ワ11394)
https://itlaw.hatenablog.com/entry/2024/02/03/150700対局実況中継番組を配信する事業者が、Youtube等に投稿された棋譜中継動画の削除申請を行ったことの適否が問題となった事例。 事案の概要 原告(X)は、いわゆる将棋ユーチューバーで、 (Y)が配信する中継動画をはじめ、各種媒体で配信されている対局の情報を得て、盤面を表示するとともに、将棋AIの評価値等を表示する映像(いわゆる評価値放送。「本件動画」)をYoutube、ツイキャス等に投稿・配信し ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ソフトウェア 引用 形態模倣 最高裁 色彩 侵害 損害賠償 知的財産権 著作権 判決 不正競争 北朝鮮
ソフトウェア画面と商品形態模倣 東京地判平30.8.17(平29ワ21145)
https://itlaw.hatenablog.com/entry/2024/10/27/145714競合するソフトウェアの販売行為について、商品形態模倣(不競法)または一般不法行為の成否が問題となった事例。 事案の概要 原告(X)は、教育現場で使われるロイロノートスクールというアプリケーション(Xソフトウェア)を開発し、開発・販売していた。 (Y)も同様にオクリンクというアプリケーション(Yアプリケーション)を開発・販売していた。 Xは、Yソフトウェアは、Xソフトウェアの形態を模倣した商 ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 訴訟 知財高裁 損害賠償 判決
裁判管轄に関する事件
http://ameblo.jp/nsipat/entry-12199197331.html平成28年(2016年)8月10日知財高裁4部判決 平成28年(ラ)10013号 移送決定に対する抗告事件 基本事件・さいたま地方裁判所川越支部平成26年(ワ)215号 損害賠償請 求事件 抗告人(基本事件被告):日本エネルギー開発、X1、X2、X3 相手方(基本事件原告):Y 本件は、さいたま地裁が職権で下した「本件訴訟を東京地裁に移送する」との決 定に対して、抗告裁判所である知財高裁がその決定 ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
【ケーススタディ】OEM製品の欠陥により生じる法的責任
http://blog.livedoor.jp/businesslaw/archives/51700838.htmlケース Xは、平成20年1月より、電動ドリルの生産をYに委託し、製品に「Xスーパードリル」という表示を付して販売していた。 商品につけていた保証書には、購入後3年間の製品の無償補修が規定されていたが、それ以外の保証については記述されていなかった。 平成20年12月3日、工務店ZはXからこの商品を購入し従業員に使用させていたが、平成20年2月1日に、建設現場で、工務店Zの従業員Aが、こ ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat ブランド 営業秘密 宮城県 結合商標 使用態様 指定商品 商標 商標権 商標登録 商標法 侵害 審決取消訴訟 仙台市 訴訟 損害賠償 地域ブランド 著作権 著作権法 登録商標 当事者 特許庁 判例 不正競争 普通名称 明治 役務 類否 J-PlatPat
不正競争防止法2条1項1号の裁判例をよむ その11
https://ameblo.jp/blm-ip-labo/entry-12848261775.html不正競争防止法2条1項1号の裁判例をよむ 個人的興味からのランダムピックアップ裁判例 その11 -------------------------- 本日も、原告の元従業員が絡み紛争となった事例を見ていきます。もっとも、主な紛争の当事者は、伝統工芸の堤人形といういわゆる地域ブランド内における内紛といったところと考えます。 仙台地判平20・1・31〔つつみ人形事件〕平15(ワ)683 原 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: 引用 棄却 規約 施行日 侵害 損害賠償
サービス運営を批判する投稿とアカウント停止 東京地判令5.3.24(令4ワ1263)
https://itlaw.hatenablog.com/entry/2025/03/16/172807サービスの運営を妨害する投稿があったとしてアカウントを取消された行為の適法性が問題となった事例 事案の概要 同人誌の制作・販売を行うX(個人)は、平成20年にYが運営する同人誌等のダウンロード販売のためのサイト(aサイト)にユーザー登録し、X制作の同人誌等を販売していた。 なお、Yは、平成31年に、aサイトを含む複数のサイトを統合し、本件サイトの運営を開始し、Xは、統合後の本件サイトにおいて ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 差止 守秘義務 損害賠償 知的財産権 著作権 著作権法 法令集 採用
委託業務で提供されたデータの流用 東京地判平24.7.11(平23ワ6204)
https://itlaw.hatenablog.com/entry/2023/03/31/225019委託された法令データの編集業務のために提供されたデータを、受託者が別の業務に流用したことが問題となった事例。 事案の概要 建築関係の出版等を行うXは、「建築関係法令集法令編平成21年度版」等の原稿整理や校閲等の業務を、Yに委託した。その1年後に、同じく「平成22年度版」についても業務を委託した。これらの業務委託の際に取り交わされた契約書(本件業務委託契約書)において、Yは、Xから提供された情報 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: 仮処分 棄却 控訴 最高裁 上告 損害賠償 当事者 認容 判決 判例
事前請求権を被保全債権とする仮差押えによって、事後請求権の消滅時効も中断するのか
http://d.hatena.ne.jp/oneflewover/20150407/1428362542事前請求権を被保全債権とする仮差押えによって、事後請求権の消滅時効も中断するのか 法律一般 最判平成27年2月17日(平成24年(受)第1831号)は、「事前請求権を被保全債権とする仮差押えによって、事後請求権の消滅時効も中断するのか」という問題について、肯定の結論を下しています。 この事案には、 ・事前請求権と事後請求権との関係 (最判昭和60年2月12日民集39巻1号89頁参照) ・仮差 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
事前請求権を被保全債権とする仮差押えによって、事後請求権の消滅時効も中断するのか
https://oneflewover.hatenadiary.org/entry/20150407/1428362542最判平成27年2月17日(平成24年(受)第1831号)は、「事前請求権を被保全債権とする仮差押えによって、事後請求権の消滅時効も中断するのか」という問題について、肯定の結論を下しています。 この事案には、 ・事前請求権と事後請求権との関係 (最判昭和60年2月12日民集39巻1号89頁参照) ・仮差押えによって保全される債権の範囲 (最判平成24年2月23日民集66巻3号1163頁) とい ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士試験受験機関・ゼミ 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 意匠 意匠権 意匠登録 意匠法 過失 関連意匠 業として 故意 差止 差止請求権 実施権 信用回復措置 侵害 設定登録 専用実施権 損害賠償 短答 特許権 特許庁 特許法 秘密意匠 弁理士 弁理士試験 本意匠
平成29年度 【意匠】問9の枝1 | "じっくり解説" 弁理士試験 短答式 本試験
https://note.mu/benrishi_shiken/n/n5152b288ef95【問8】の解説に入りましょう。 【問9】 意匠イに係る意匠権Aを有する甲は、意匠イに類似する意匠に係る物品Xを、業として日本国内において販売し、輸出している乙に対し、意匠権Aの侵害を理由とする物品Xの販売の差止め及び損害賠償を求める訴えを提起することを検討している。次のうち、正しいものは、どれか。 ただし、いずれの場合も意匠権について、専用実施権の設定をしていないものとする。 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 【個別ページ】
キーワード: クライアント ソフトウェア 引用 営業秘密 公知 侵害 創作性 著作権 当事者 判決 採用
情報の秘密管理性・創作性、従業員引抜等が問題となった事例 東京地判令4.8.9(令3ワ9317)
https://itlaw.hatenablog.com/entry/2022/12/14/222630退職従業員が作成した資料の秘密管理性(営業秘密)、創作性(著作物性)のほか、従業員の引抜行為、顧客の切替勧奨など仲違い事案において頻出する多くの論点が問題となった事例。 事案の概要 X社の元従業員であるBが、在籍中に資料(本件データ)を作成していたところ、BがX社を退職した後に移籍先のY社において資料(Y作成データ)を作成した行為について、本件データが営業秘密及び著作物に該当するとして、①著作 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ソフトウェア ノウハウ 引用 営業秘密 公序良俗 守秘義務 侵害 訴訟 損害賠償 著作権 著作権法 当事者 判決 判例 不正競争 北朝鮮
テスト設計書ひな型の著作物性・営業秘密該当性等 東京地判令4.5.31(令元ワ12715)
https://itlaw.hatenablog.com/entry/2023/04/09/142453テスト業務の専門事業者から退職した従業員が、テスト設計書のひな型を持ち出して転職先で使用したという件について、誓約書違反、不法行為、著作権侵害、不正競争(営業秘密)など、さまざまな根拠を挙げて損害賠償請求を行ったという事案。 事案の概要 Y1は、2017年5月にソフトウェアテスト専門業者のX社に入社し、ソフトウェアテスト事業に従事し、グループ長を務めた後に2018年7月に退職した。その後、AI ...