(PDF) 特許庁長官表彰を受賞した世界初の温度補正技術 株式会社エイムテック 代表取締役社長 有馬 慎一郎
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201602/jpaapatent201602_023-027.pdf特許庁長官表彰を受賞した世界初の温度補正技術特集《中小企業の知財活性化》特許庁長官表彰を受賞した世界初の温度補正技術株式会社エイムテック 代表取締役社長 有馬 慎一郎要 約当社の設立は平成 13 年 1 月で,もともとガス事業関係会社の技術部門に永く在籍し,ガス漏洩の温度変化による誤差をなんとか無くすことはできないかという想いで独立起業をした次第です。最初の事業として「ガス漏洩試験装置の開発プロジ ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PCT TLO WIPO イノベーション ベンチャー ライセンス 欧州 起業 技術移転 京都大学 共同研究 交渉 国際出願 三菱電機 産学官連携 産学連携 収入 審査請求 台湾 大学 大企業 大阪大学 知的財産権 知的資産 中国 電気 東京大学 特許権 特許事務所 特許出願 特許戦略 特許庁 特許紛争 発明 発明協会 発明者 文部科学省 米国 米国特許 セミナー 採用
(PDF) ①大学に求められる知的財産活動について ~令和4年度全国発明表彰の事例と共に~ 南 佑輝 他
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/309/309kiko1.pdf寄稿1 大学に求められる知的財産活動について 〜令和4年度全国発明表彰の事例と共に〜大阪大学 共創機構 特任学術政策研究員 南 佑輝 大阪大学 共創機構 特任学術政策研究員 丸山 香近年、教育研究に加えて、研究成果の社会実装が社会貢献及び財務基盤確保の両面で、大学 の重要なミッションとなっています。大阪大学は、研究成果の社会実装について多くの成果を 挙げており、その一つとして、半導体製造装置用 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IoT 自動運転
自動運転のBosch技術、Daimlerが興味がある理由を調べた
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/460549034.htmlDaimlerが興味があるBoschの技術は、何か?特許情報で調べてみた。 Boschの技術には、メンテナンスサービスというレベルでは無い。 自動運転を完全自動運転、レベル4、5を目指せるレベルかまでは分からないが、車両のエンジンに装備されたセンサー情報を使って物体を検知したり、エンジン内のガスを測定し温度調節するエンジン周りの制御技術があったり、自動車メーカー並みにエンジン内に適用する技術があり ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クリーンルーム バイオ 遺伝子 引用 引用例 化学 棄却 公開公報 公知 公表公報 甲号証 合議体 国際公開 再公表公報 最高裁 実施例 出願人 審決取消訴訟 審判 審判官 審判請求 進歩性 請求の範囲 請求項 設定登録 訴訟 知財高裁 知的財産高等裁判所 特許出願 特許請求の範囲 特許法 発明 発明者 発明特定事項 判決 無効審判 明細書 採用
(PDF) −最近の判決から− 井上 千弥子
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/304/304hanketsu.pdf− 最近の判決から −とおりとても長く一見難しそうに見えますが,最初事例の枠囲みに入れた部分( メタノールタンクから供給令和 2 年( 行ケ )第 10054 号( 核酸分解処理装置 )された・・・暴露部と,)は本件出願人による公知技( 無効 2017-800004 号,特許第 5463378 号 )術で,引用発明である「 甲1発明 」と一致していま令和 3 年 7 月 20 日判決言渡,知的財産 ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 拒絶査定 公開公報 実施例 発明 産総研 大学 論文
腸内カプセルガス診断
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2016/11/12/063000カプセル内視鏡分析では、カプセルで、 マイクロマシンによるカプセル型手術 装置のようなものができるといいね、 というようなことを書きましたが、 マイクロマシンではないですが、ガス センサーを備えたカプセルを飲み 込んで、疾患診断に役立てよう、と いう技術を、ロイヤルメルボルン 工科大学が開発しているという話が、 「日経テクノロジー展望2017 世界を 変える100の技術」(日経 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ユニバーサルデザイン
(PDF) 株式会社日立メディコ製一般X線撮影装置「Radnext PLUS」の開発におけるデザインの関わり 蜂谷 晃
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/271/271tokusyu4.pdf株式会社日立メディコ製一般X線撮影装置 「Radnext PLUS」の開発における デザインの関わり株式会社日立メディコ 知的財産部 業務情報グループ長 蜂谷 晃抄 録 当社が扱っている画像診断装置の開発では、従来は装置を実際に利用する操作者と開発者の接点が少 なく、特に使い勝手の面を検討することが多いデザイナーが操作者の話を聞く機会はほとんどありませ んでした。また使い勝手は使用する施設の規 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: SMK イノベーション インタビュー キヤノン シャープ ダイセル バイオ ブリヂストン 京都大学 自動運転 住友金属鉱山 製剤 千葉大学 大阪大学 大日本印刷 竹中工務店 東レ 東芝 東洋製罐グループホールディングス 日産自動車 日本たばこ産業 YouTube
世界を進化させるテクノロジーを称えるアワード「知財番付2024」の受賞知財が決定
https://note.com/chizaizukan/n/n79d243dc686c知財図鑑は「世界を進化させる知財」を新規事業開発者・クリエイター・投資家など、広く世の中に周知することを目的に、優れたテクノロジーを称えるアワード『知財番付2024』を開催し、その結果を発表しました。『知財番付』は、知財図鑑が毎年開催するアワードです。今年の審査員には、知財図鑑編集部に加え、知財を楽しむクリエイティブコミュニティ「知財ハンター協会」メンバー、そして特別審査員を迎え、例年以上に多様な ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 釧路市 帯広市
(PDF) 北海道発の技術開発と知的財産 広報センター会誌編集部(第4班)
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201012/jpaapatent201012_010-022.pdf北海道発の技術開発と知的財産特集《北海道における知財》北海道発の技術開発と知的財産広報センター会誌編集部(第4班) 青木 武司・奥和幸 瀧澤 匡則・井端 健介1.はじめにのみを選別して出願するようになってきた事や特許出願を行わず,公開せずにノウハウとして管理する考え北海道においては,北海道庁と北海道経済産業局と方が浸透しつつあること,また,景気の後退が影響しの共同による取り組みとして平成 17 年 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IHI JFEエンジニアリング ハネウェル 三井造船 三菱レイヨン 鹿島建設 大成建設 中国電力
(PDF) メタンハイドレート商業化に向けた日本の更なる優位強化を目指して -特許庁平成19年度特許出願技術動向調査「メタンハイドレート」から- 阪崎 裕美
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/251tokusyu10.pdfメタンハイドレート商業化に向けた 日本の更なる優位強化を目指して −特許庁平成19年度特許出願技術動向調査 「メタンハイドレート」から−特許審査第三部 審査調査室 阪崎 裕美然ガス消費量の14年分)と推定されているメタン天然 ガスを含有しているといわれ、原油価格が高止まりす るなかで石油製品の代替燃料として注目されており、 天然ガスの9割以上を輸入に頼る日本にとって「夢のエ ネルギー」とも表 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: パテントファミリー 機械 出願人 中国 特許庁 発明
中国発明賞 2021 の受賞リスト+世界一の発明賞は? [メモ]
https://note.com/sakaimisato/n/n23d59b2a5ba1こんにちは! 酒井といいます。この記事は2021年6月25日に中国特許庁が発表した「中国発明賞」周辺のメモです。金賞+銀賞 合計90件のリストを含みます。第22回 中国発明賞の決定(国家知識産権局(中国特許庁))中国特許庁による発表記事です。本文+リスト(PDF)が掲載されています。 「特許部門」と「デザイン部門」があり、それぞれ賞の種類は「金賞」「銀賞」「優秀賞」です。発明賞の決定に気付いたのは ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イノベーション エレクトロニクス マサチューセッツ工科大学 委員会 機械 三菱重工業 大学 東京大学
【平成26年度先端科学技術とイノベーション第1回授業予定】10月22日
http://impp.iir.hit-u.ac.jp/imppblog/2014/09/%e3%80%90%e5%b9%b3%e6%88%9026%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e5%85%88%e7%ab%af%e7%a7%91%e5%ad%a6%e6%8a%80%e8%a1%93%e3%81%a8%e3%82%a4%e3%83%8e%e3%83%99%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e7%ac%ac1%e5%9b%9e/平成26年度イノベーションマネージメント・政策プログラムの必修科目である「先端科学技術とイノベーション」の第1回の授業を行います。 この授業は一般の方の聴講も可能です。 聴講希望の方は、10月20日(月)までに、 impp@iir.hit-u.ac.jpまでに御氏名、御所属を明記の上お知らせください。 定員の都合上ご希望に添えない場合もありますので、ご了承ください。 日時:10月22日(水) ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: シャープ パテントファミリー 化学 機械 請求項 大企業 知財戦略 電気 特許制度 発明
【027】 特許3680121 シャープ株式会社(プラズマクラスター)
http://blog.livedoor.jp/patent_taji/archives/4422653.html#大企業今日は、シャープの第122期提示株主総会に参加した。この10年で世界のシャープが瞬く間に瀕死状態に陥った。日本人としては少し寂しい気がする。ということで今日はシャープの特許を眺めたい。なお、株主総会の様子はこんな感じ。・【シャープ株主総会(1)】 2016/6/23さて、シャープと言えば「液晶」が真っ先に浮かぶ。液晶の技術を探そうかと思ったが、個人的には「プラズマクラスター」の方が興味が ...