【商標_審査基準】今持っている商標を他の種類の商品にも広げやすくする??(昨日の続き)
http://blog.goo.ne.jp/redglasses-pa/e/d2f20517179d60a374c8bcb5ef881317?fm=rssおはようございます! 今日も冷えてます、でも気持ちいい空気です。 日曜日に痛めた腰の調子がもう一つです。 さてさて、昨日の投稿で取り上げた日経の記事。 後半部分の検証、の続き。 該当部分を、改めて引用(1/21発信記事より) ============================= 審査基準を変更し、今持っている商標を他の種類の商品にも広げやすくする。 1つの商品に対する商標を出願した際 ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat 拒絶理由 後願 指定商品 指定役務 取引の実情 出願人 商標 商標権 商標出願 商標登録 商標登録出願 商標法 侵害 審査基準 訴訟 特許情報プラットフォーム 特許庁 弁理士 弁理士会 補正 役務 類似群コード 類否 J-PlatPat
商標「指定商品等を記載する時の注意点」【MI】
https://discussiong1.hatenablog.com/entry/2022/05/02/091847こんにちは。MIです。 ついにGWが始まりました!11連休の方もいるとのことで羨ましいです。私は、しっかり間の平日は出勤です。。。 さて、今回は、先日弁理士会から「商標審査便覧の改訂に伴う実務上の注意点について」の案内があったときに考えてみたことを書いてみたいと思います。商標についてそこまで得意ではないので初心者向けですが、逆に基本的なことを知ってもらうor振り返ることができるかなと思います。 ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ソフトウェア ブランド 化学 願書 機械 指定商品 指定役務 出願人 商標権 商標出願 商標登録 商標登録出願 商標法 審査基準 先願 早期審査 電気 特許庁 役務 類似群コード
商標の区分とは!?意味と簡単に調べられるコツをプロが徹底解説
https://www.mayaaaaasama.com/entry/2020/09/03/134415悩んでいる人 商標の区分がよくわからん。 うちのサービスはどの区分に属するのか… 簡単に調べることはできないのだろうか。 こうした疑問に答えます。 商標の区分は、商標出願の書類で必要です。 しかし、区分はなんと45種類もあり、あなたの商品名・サービス名がどれに属するかを見つけることは大変です。 そこで、本内容では区分を簡単に解説するとともに、調べ方のコツをわかりやすく解説します。 ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: コカ・コーラ パナソニック 意見書 化学 願書 機械 指定商品 指定役務 出願件数 商標 商標権 商標出願 商標登録 商標登録出願 商標法 色彩 侵害 審査官 審査基準 設定登録 早期審査 存続期間 電気 登録査定 登録商標 特許印紙 特許庁 標準文字 標章 弁理士 補正 役務
日本の商標登録出願とは?区分から登録の流れ・費用も含めてプロが解説
https://www.mayaaaaasama.com/entry/2021/08/14/124533独立を密かに企てている弁理士 商標の登録流れを教えてほしい。 商標登録したほうがよいのかな。 商標登録をしないとどんなリスクがあるのだろう。 あとは登録にかかる費用も知りたい。 こうした疑問に答えます。 サイドビジネスを立ち上げたけど、法人名、商品名、ショップ名を含むサービス名は商標登録をしたらいいのか悩んでいる方もいると思います。 これまでの人生で商標に触れ合う機会はほとんどなく、 ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 商標 願番 指定商品 指定役務 出願日 商標登録 称呼 先願 存続期間 登録商標 特許庁 標準文字 役務 類似群コード 商工会議所 審判 審判請求 浜松市
浜松市、登録商標「直虎」に異議申し立て
http://ryuuji11itou16.hatenablog.com/entry/2016/12/13/101548浜松市と浜松商工会議所は、登録商標「直虎」について特許庁に異議申し立てを行ったそうです。 www.chunichi.co.jp 異議申し立てがされたのは下記の2つの商標登録のようですが、他にも「直虎」を含む商標について14の登録と12の出願があるので、今後も異議申し立てや審判請求が続くかもしれません。 登録番号 第5846107号 登録日 平成28年(2016)4月28日 出願番号 商願 ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Google PlatPat 後願 更新登録 指定商品 指定役務 出願人 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 審査基準 先願 登録商標 特許事務所 特許庁 標章 役務 J-PlatPat
【商標】あいぎ特許事務所/同一出願人・同一商標・指定商品の一部が重複する出願(2020/11/14、公表)
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2020/11/post-0628d9.html□商標に関連し、Google/ニュース/商標 による検索結果において、次のニュースが掲載されていた。 ●<検索サイト>Google/ニュース/商標 <同一出願人・同一商標・指定商品の一部が重複する出願> ○あいぎ特許事務所/ 同一出願人・同一商標・指定商品の一部が重複する出願 <一部抜粋>「不服2013-3941」 <追記> ○特許庁/商標審査基準 <一部抜粋> ・第18 その他(PDF:190K ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アクア アマゾン ソフトウェア トヨタ ブランド 化学 機械 指定商品 指定役務 商標 電気 明治 役務 類似群コード
商標のお話
https://note.com/tiger_aniki/n/n080959f2ddb5商標のお話を、日本一わかりやすく説明することに、チャレンジしてみます。商標って、ロゴの話ですよね?ある会社のブランドのことを商標と言いますね?例えば、このロゴはトヨタ自動車につけている商標みたいな。TOYOTAの商標。ただし、これだけだったら、商標の半分しか答えなかった、ことになります。商標と言うのは、実は、ロゴ✕範囲です。商標は、ロゴだけでは成り立たなくて、そのロゴを、どこに付けたか、まで言わな ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat 指定商品 指定役務 出願人 商標 商標出願 商標登録 審査基準 登録商標 特許庁 役務 類似群コード J-PlatPat
商標出願には指定商品と商標を記載するんだよね。類似群コード、って何?
https://ameblo.jp/blm-ip-labo/entry-12675320412.html5月17日の記事で「チョコパイ」について登録商標があるか調べてみました。ついでに、「チョコ○○」と称するお菓子の登録商標ってどんなものがあるか調べてみました。 さて、具体的にどのように調べたか、特許庁データベース(J-PlatPat)の画面を以下に張り付けてみます。 お菓子の類似群コードがは30A01、これをデータベースの検索の際入れてみて!、絞り込みができます。 商標を検索する際、チョコパ ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat ブランド 意匠 意匠登録 引用 音商標 化学 公開公報 指定商品 指定役務 商標 商標出願 商標制度 商標登録 侵害 著作権 登録商標 動き商標 標準文字 標章 弁理士 役務 立体商標 J-PlatPat
日ごろからやっている会社は、色々やっている。くら寿司さんの商標を少しだけ見てみよう。
https://ameblo.jp/blm-ip-labo/entry-12637225493.htmlKOIPさんが、2020年10月30日の記事で、「くら寿司の「回転寿司店の内装」の意匠登録」を取り上げていましたね。 なんだか、お寿司食べたくなりません? くら寿司さんのホームページ、始めてみたのですが、テーマパークのような感じです。 何か新しい制度が導入されると、それを試みてみる会社さんって、けっこう他にも面白い出願をされているに違いないと思い、J-PlatPatで、この会社さんの登録商標や ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 拒絶理由 指定商品 指定役務 手続補正書 商標 審査基準 補正 役務 採用
【実務関係(商標)】ニース分類第12版の発行と類似商品・役務審査基準の改訂(12-2023)
https://blog.goo.ne.jp/redglasses-pa/e/527c94f2d267eeaa35256f0b156d6b8fさてさて、本日3本目。 一応実務家らしい投稿を。 国際分類のリニュアルに伴い、 2023年1月1日より、日本国内の指定商品・指定役務審査基準も改訂されています。 [簡単にまとめると] 商標の権利範囲は、「① 商標(マーク)」と「② 指定商品・指定役務」に基づいて定まります。 ①は文字通り、マークそのもの。 ②は、①で特定したマークを、どういった商品/サービスについて使用するか、についてを出 ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 指定商品 指定役務 商標 商標登録 商標登録出願 小売等役務 団体商標 地域団体商標 特許庁 標章 弁理士 役務
【商標】審査便覧の改訂
https://blog.goo.ne.jp/redglasses-pa/e/24eb2051128c936b2d1ea6973a77c6e7?fm=rssおはようございます! 引き続き雨降りしきる今朝です。 今日は近所の「コメダ珈琲店」で朝ごはん食べながらスタート。 祝日だからこその働き方ではある。 さて掲題。 4/2の審査から運用が変わるようです。 特許庁のHPではまだ改訂後の便覧の具体的な記載は確認できないけど、 概要がこちらに載っていました。 これによれば、要点としては下記の通り。 ======================== ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Google PlatPat 委任状 意見書 化学 外観 観念 機械 拒絶査定 拒絶理由 拒絶理由通知 指定商品 実体審査 出願公告 出願人 勝訴 商標 商標権 商標出願 商標制度 商標調査 商標登録 商標登録出願 商標法 称呼 審査官 審判 先願 訴訟 存続期間 知的財産権 中国 中小企業 電気 登録査定 登録商標 頭文字 特許事務所 特許情報プラットフォーム 特許庁 標準文字 補正 方式審査 冒認 役務 優先権 類似群コード 類否 J-PlatPat
中国商標登録出願で知らないと失敗する注意点と費用をプロが解説
https://www.mayaaaaasama.com/entry/2021/08/15/134050悩んでいる人 中国で商標がパクられたというニュースが目立つよなあ。 自分の登録商標もパクられているか心配… 中国で登録されている商標の調べ方を知りたいなあ。 あと中国で出願する場合に失敗したくないから注意点や費用を教えてほしい。 費用は安くおさえたい。 こうした疑問に答えます。 自分の商標が中国で不正に使用されないための方法として中国で商標登録出願をしておくことがあげられます。 一 ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 拒絶査定 最高裁 指定役務 商標 商標法 審判 判決 標章 役務
「和食市場」 第35類「商品の販売に関する情報の提供」等 第43類「飲食物の提供」
http://trade-mark.jugem.jp/?eid=204◆対象商標: 「和食市場」 第35類「商品の販売に関する情報の提供」等 第43類「飲食物の提供」 ◆種別と審判番号: 拒絶査定不服の審決 不服2016-19499 ◆審決日: 2017/06/26 ◆関連条文: 商標法第3条第1項第3号 商標法第3条第1項第6号 ◆結論: 本件審判の請求は、成り立たない。 ◆理由: (1)商標法第3条第1項第3号及び同項第6号該当性に ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 後願 商標 商標登録 商標登録出願 特許庁 標章 役務 類似群コード 類否
【実務関係(商標)】商品及び役務の区分解説(11-2022版対応)
https://blog.goo.ne.jp/redglasses-pa/e/38ccc00822365feb3b4173ad161d0945おはようございます! 気持ちの良い秋晴れの@です。 9月も徐々に押し詰まって参りました。 やらなければいけないことを日々こなしていきます。 さてさて、 昨日特許庁からリリースされた掲題の件。 商標登録出願って、「標章(マーク)」とともに、そのマークを「どういう商品/サービスについて独占したいか」を決める必要がある。 登録を受けると、他人の後願を排除する効果は、同一又は類似の範囲にまで及ぶ ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat 願書 拒絶理由 指定商品 指定役務 出願人 商標 商標出願 商標登録 商標登録出願 商標法 審査基準 特許情報プラットフォーム 特許庁 役務 J-PlatPat 採用
審査において採用された商品・役務名の公表
https://ameblo.jp/123search/entry-12362772739.html特許庁が、審査において採用された商品・役務名を公表しています。 円滑な権利取得のため、審査において採用された商品・役務名を公表することにしたそうです。 リストを見ると、731件あります。この情報はJ-PlatPatでも検索できます。 商標出願では、類似商品・役務審査基準にない商品等をしている必要があるケースもありますが、その場合、この情報が役に立ちます。 http://www.jpo.go ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: JPO 願書 拒絶理由 指定商品 指定役務 出願人 商標 商標出願 商標登録 商標登録出願 商標法 特許庁 役務
指定商品・指定役務を記載する際のよくある間違い及び商品・役務名のQ&A
https://ameblo.jp/123search/entry-12339314637.html特許庁が、指定商品・指定役務を記載する際のよくある間違い及び商品・役務名のQ&Aを公表しました。 商標が専門ではない方が商標出願をした場合に、間違えやすい部分を解説していると思います。 http://www.jpo.go.jp/tetuzuki/t_shouhyou/shutsugan/shitei_error_qanda.htm 指定商品・指定役務を記載する際のよくある間違い及び商 ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IPDL キャッチフレーズ ロゴマーク 願番 指定商品 指定役務 出願人 商標 商標出願 商標登録 商標登録出願 大分県 登録査定 特許電子図書館 役務
「おんせん県おおいた」 指定商品又は指定役務に何を選択したのか
http://ameblo.jp/patanze/entry-11631943689.html2013年10月8日、日経朝刊の社会欄34面に 「「おんせん県おおいた」商標に 来月中に正式登録へ」 のタイトルの記事が掲載されていた。 商標登録査定謄本が届いたということか。 早速、IPDL 特許電子図書館で「おんせん県おおいた」の商標出願情報を調べた。 それによると、 出願番号:商願2013-45134 出願日 :平成25年(2013)5月29日 出願人 :大分県 ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 指定商品 商標 商標法 電気 特許事務所 特許庁 弁理士 弁理士試験 役務 類似群コード
商標法 他類間類似
https://note.com/nkgk/n/n198e2f209e04他類間類似とは、商品・役務の区分が異なりますが、商品・役務が類似する場合のことです。より具体的には、他類間類似とは、商品・役務の区分は異なりますが、類似群コードが同じ場合のことです。 例えば、類似群コード28A02には、 第32類 ビール、 第33類 洋酒、果実酒が含まれます。また、類似群コード21F01には、 第3類 つけづめ つけまつ毛 第8類 ひげそり用具入れ ペディキュアセット まつ毛カ ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat 引用 使用商品 指定商品 指定役務 実体審査 取消審判 商標 商標権 商標出願 審査基準 審判 特許庁 不使用 不使用取消審判 役務 類似群コード J-PlatPat
お菓子の分類は第30類の他に第29類が追加、ベテランも要注意。
https://ameblo.jp/blm-ip-labo/entry-12675653780.html5月19日の記事で、商標出願には、商標の他に、指定商品又は指定役務(以下「指定商品等」といいます。)を決めることが必要である旨述べました。そして、少なくとも日本では、指定商品等には、特許庁によって、“類似群コード”というものが付されている旨述べました。 類似群コードは、指定商品等の同一又は類似を判断するための基準となるもので、いわば商品やサービスの仲間ごとに付されているものです(少なくとも日本で ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat ソフトウェア 引用 願書 指定商品 指定役務 出願人 商標 商標出願 商標登録 商標法 情報提供 審査官 審査基準 特許庁 米国 補正 役務 J-PlatPat
Facebookの商標、どんな商品に使用するべく、登録をとっているのか?
https://ameblo.jp/blm-ip-labo/entry-12664522814.html商標出願する場合、商標のみならず、その商標を使用する商品やサービス(役務)を指定する必要があります。 出願時、「SNSサービス」を指定する場合、どのような記載がいいのでしょう。一例ですが、Facebookの出願を見てみましょう。なお、Facebookの商標は別途複数の登録がありますが、今日はまだ登録されていない出願を見ていきます。 確定的な記載ではありませんが、一度、特許庁より補正案が示されて ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 結合商標 工業所有権法 産業財産権法 使用商品 自他商品識別力 逐条解説 剽窃
(PDF) 最近の商標の審決取消訴訟事件について 田村 聖子
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/310/310bridge.pdf最近の商標の 審決取消訴訟事件について首席審判長 田村 聖子結合商標とは、図形や記号、( 複数の )単語などか はじめにら構成される商標ですが、まずは、下記の結合商標である本願商標は、引用商標と類似していると思わ2022 年 1 月に現職に就き、 商標の審判事件や裁れますか?判事件にも接することとなりました。今回特技懇誌の BRIDGEWORK への寄稿依頼を受けましたので、現職就任によって触 ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 指定商品 指定役務 出願人 商標 商標出願 商標登録 称呼 称呼類似 審査官 審査基準 先願 千代田区 東京都 特許印紙 特許庁 標準文字 弁理士 役務 類似群コード
商標登録を自分でするやり方を具体例を交えて弁理士が解説
https://www.mayaaaaasama.com/entry/2020/07/17/105734「商標登録をしたいけれど、専門家に頼むと結構なお金がかかるよなあ。」 こうした悩みをもっていないでしょうか。 実は、商標出願自体はそれほど難しくはありません。 本記事では、商標出願のやり方を弁理士が解説しており、この解説通りにすすめば問題なくすすめることができるでしょう。 また初めての方に理解できるよう具体例をまじえて紹介しています。 ぜひ最後までご覧いただければと思います。 ただし、 ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 指定商品 指定役務 商標 商標出願 商標法 審査官 審査基準 役務 類似群コード
商標法 | 類似商品・役務審査基準
https://47923497.at.webry.info/202112/article_25.html来年(2022年)1月1日から適用される「類似商品・役務審査基準」が公開されました。 https://www.jpo.go.jp/system/laws/rule/guideline/trademark/ruiji_kijun/ruiji_kijun11-2022.html 家庭用超音波美顔器が区分10に新設されていますね。 商標出願する際には、商標と、区分と指定商品・指定役務を記載する必要 ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: SUMCO
(PDF) (論考) 商標権侵害における商品・役務区分と類否の関係性−たびたま事件 齋藤 秀美
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200705/jpaapatent200705_024-032.pdf商標権侵害における商品・役務区分と類否の関係性−たびたま事件特集《第 12 回知的財産権誌上研究発表会》商標権侵害における商品・役務区分と類否の関係性−たびたま事件齊藤 秀美tabitama.net/という URL を使用して,宿泊施設の評 価や予約サービスを提供するウェブサイト上で,「旅 んこ玉っち」の標章を自己の営業を表示するものとし て使用していた。平成 15 年 9 月 17日時点以降,Y ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: JPO クレーム コカ・コーラ コロナ ドイツ パリ条約 ブランド ワシントン大学 委員会 意匠 意匠法 観念 願書 機械 拒絶査定 拒絶理由 極めて簡単 公序良俗 工業所有権 工業所有権法 最高裁 埼玉県 産業財産 産業財産権 産業財産権法 使用の有無 指定商品 指定役務 施行規則 施行令 自他商品識別力 識別番号 識別力 実体審査 取引の実情 取消審判 種苗法 周知商標 出願件数 出願人 商標 商標権 商標出願 商標制度 商標登録 商標登録出願 商標登録出願件数 商標法 情報提供 条約 色彩 審査官 審査基準 審判 審判官 新規性 神奈川県 進歩性 請求の範囲 請求項 先願 千代田区 千葉県 訴訟 大学 大阪府 団体商標 知的財産高等裁判所 知的財産推進 知的財産推進計画 知的財産戦略 知的財産戦略本部 地域団体商標 逐条解説 中小企業 登録査定 登録商標 東京都 同日出願 特許出願 特許制度 特許請求の範囲 特許庁 特許法 発明 発明推進協会 判決 標準化 標章 品種登録 普通名称 福岡県 兵庫県 米国 補正 法改正 防護標章 役務 立体商標 類似群コード 募集 採用
(PDF) ①商標における審査業務効率化検討プロジェクトについて 田内 幸治
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/300/300kiko1.pdf寄稿1 商標における審査業務効率化 検討プロジェクトについて審査業務部商標課商標制度企画室 審査業務企画官 田内 幸治本稿では、商標課で取り組んでいる審査業務効率化検討プロジェクトの概要について、商標 審査の概要とともに、御紹介します。 商標登録出願件数が近年増加し、審査期間が延伸傾向にある中、「知的財産推進計画 2019」 等において、2022 年度末までに、FA 期間(出願から最初の審 ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 特許事務所勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
任天堂とモンテローザの登録商標まとめ
http://irumashinjuku.net/?p=3677任天堂が取得した商標「WaraWara」「わらわら広場」が自社の登録商標と類似するとして居酒屋「笑笑」を運営するモンテローザが特許庁に対して異議申し立てを行ったというニュースが話題になっていました。 大手ゲーム機メーカー「任天堂」(京都)が、居酒屋チェーン「笑笑」とほぼ同一の商標を登録し、新型家庭用ゲーム機で使用するのは誤認、混同を招くとして、笑笑を運営する外食大手「モンテローザ」(東京)が ...