Big Macの商標登録が欧州で取り消された理由
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190116-00111378/「EU知的財産庁、マクドナルドの"ビッグマック"商標取り消し」というニュースがありました。 アイルランドを拠点とするファストフードチェーンであるスーパーマックスが求めていた米マクドナルドの「ビッグマック」の商標取り消しを認める判断を下した。 ということです。勝手出願とかそういう話ではなく、本家マクドナルドによる正規の登録の話です。ちょっと意外な判断に思えますが、理由を解説しましょう。 上記の「商標 ...
類似スコア 112
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アイルランド ドイツ フランス ブランド 異議申立 欧州 商標 商標権 訴訟 当事者 不使用
欧州 Big Macの商標の取消
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2019/01/18/180000提出した証拠が不十分? 2019年1月16日のロイターで、欧州連合知的財産庁(EUIPO)が、Macdonald's のBig MacのEUTM商標の登録を取消したという記事があることを知りました。 速報ベースのもので、あまり詳しくないので、海外の記事でなにかないか調べたところ、同日のWIPRの記事がありました。 内容としては、 * 2017年に、アイルランドのファストフードチェーンの ...
類似スコア 98
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム スウェーデン 欧州 商標 商標権 不使用 弁護士
Big MacとBurger King
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2019/02/13/180000Big Macの不使用取消を受けたキャンペーン 欧州のBig MacのEUTMの商標権が、不使用取消の対象になり、提出された使用証拠が十分でないとして、取消されたことを受けて、スウェーデンのBurger KingがBic Macをパロディにした販促を展開して話題になっています。 "Not Big Mac's"という名称です。 'Like a Big Mac But Juicier': Bur ...
類似スコア 80
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アイルランド アメリカ フランス 意匠 引用 欧州 商標 認容 不使用 無審査登録
【商標】マックですか、それともマクドですか…? trademark bullying(商標いじめ)の話
http://blog.goo.ne.jp/redglasses-pa/e/35d310bed6551bb8215bb5ec07762c3c?fm=rssおはようございます! 朝のうちに嵐は去り、今は少し青空まで見えるです。 …はい、土砂降りの中出勤しましたよ。。。 さて、今日はこんなニュース。 ここんとこヨーロッパかぶれ(笑) (財経新聞より引用) ======================= アイルランドのファーストフード、「Big Mac」の商標取り消し求める アイルランドのファーストフードチェーン Supermac'sがEU知的財 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 欧州 欧州商標 商標 商標権 商標登録 審判 審判官 審判請求 訴訟 知的財産権 著作権 登録商標 無効審判
バンクシーの「花束を投げる人」の欧州商標登録が無効に
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20200919-00199122/「バンクシーの商標権認めず 正体不明あだに—EU機関」というニュースがありました。 欧州知的財産庁(EUIPO)に登録されていたバンクシーの「花束を投げる人」(タイトル画像参照)(Flower Thrower, Flower Bomber)のイラストの登録商標が第三者からの無効審判により無効になったという話です。問題の商標は012575155号、権利者はPest Control Office Lt ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 使用商品 取消審判 商標 商標権 商標登録 審判 審判請求 登録商標 特許庁 不使用 不使用取消審判 YouTube
動画「大事な登録商標が取り消されないために(不使用取消審判を請求された方へ)」
https://ameblo.jp/123search/entry-12732527554.html特許庁が、「大事な登録商標が取り消されないために(不使用取消審判を請求された方へ)」という動画を配信しています。 商標権を広く取ったは良いが、不使用商品が多くなり、結局その一部が取消されたというのでは、費用をかけて登録する意味がなくなってしまいます。 特許の場合は広くて強い権利を取ることが非常に重要ですが、商標の場合は、とにかく広い権利を取れば良いというものではありません。 商標登録取消審判 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブランド 異議申立 棄却 機械 警告 差止 指定商品 取消審判 出所の混同 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 審決取消訴訟 審判 訴訟 知財高裁 著名商標 登録商標 不使用 不使用取消審判 不正競争 無効審判 役務 求人
東宝の「ゴジラ」商標登録が取消に(土木関連)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190328-00119945/東宝株式会社が所有する登録商標「ゴジラ」(GODZILLAとの二段書き商標)が、荷役用パレット、土木機械器具、荷役機械器具等の指定商品について、2018年12月に不使用取消となっていました。 登録商標は日本国内で3年以上使用されていないと第三者の請求により取り消すことができます(商標法50号)。今回、東宝側はまったく答弁していませんので、これらの商品については使用実績がなかったということと思われま ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 異議申立 欧州 拒絶理由 後願 使用権 出願人 商標 侵害 審査官 設定登録 当事者 特許事務所 特許庁 発明 不使用 優先日 セミナー
EUIPOのセミナー(その3)
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2019/12/19/183000使用証拠 続きです。 EUTMには、使用証拠は、異議申立と不使用取消と無効の3点などで規定があるようです。もちろん、侵害にも関連しますが、そこは各国法によるのだと思います。 異議申立をしたときに、被異議申立人から使用証拠の提出を要求される点が、日本とは違うところでしょうか。よって、異議申立をするには、使用が前提となります。 商標には使用義務があり、Grace periodは5年であり、独占 ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 欧州 商標 商標登録 不使用
【商標】娘の名前を商標登録…!?
http://blog.goo.ne.jp/redglasses-pa/e/f42560a02cee7c14766b02df0e92083a?fm=rssおはようございます! 一気に暖かくなり、また風も強かったことから桜はすっかり葉桜になってしまったです。 さて、今日はこんな記事。 (Walkerプラス より引用) ======================= V・ベッカム、5歳の娘の名前を最年少商標登録で大炎上! ヴィクトリア・ベッカムが、まだ5歳の娘ハーパー・ベッカムの名前を商標登録していたことがわかり、炎上騒ぎに発展している。 ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: CAFC USPTO 欧州 差止 指定商品 取消審判 商標 商標権 商標法 情報提供 侵害 審判 損害賠償 中国 不使用 不使用取消審判 不使用商標 不正競争 米国 弁護士 弁理士
米国 商標現代化法(Trademark Modernization Act)
https://nishiny.hatenablog.com/entry/2021/02/17/1800002021年12月27日施行 商標協会の実務検討部会のメーリングリストで、米国商標法が改正されることを知りました。下記のUSPTOのWebサイトに情報があります。 Trademark Modernization Act establishes new procedures | USPTO 不使用であることを疎明する陳述、証拠、手数料が必要となるようですが、2つの不使用取消が認められるようになり ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 使用態様 取消審判 商標 商標登録 商標法 審判 不使用 不使用取消審判 不使用商標
商標法において不使用取消審判で取消を免れるための使用が商標的である必要があるか
https://gostep.hatenablog.com/entry/2023/03/15/235703商標法において不使用取消審判で取消を免れるための使用が商標的である必要があるか、というのは論点の一つ。 使用していればそれが商標的な使用でなくても取り消しを免れる、という考え方はおおよそ次のような感じ。 商標的使用に該当するかどうかというのは不明確であり、使用しているにも関わらず使用形態によって権利が取り消される可能性があるのは権利者にとって酷。また、第三者の商標選択の余地を狭めない程度に不 ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アディダス イギリス イタリア スロベニア ハンガリー ブランド ホログラム商標 ロゴマーク 位置商標 意見書 異議申立 欧州 音商標 願書 機械 健康食品 後発医薬品 抗うつ剤 抗がん剤 控訴 指定商品 識別力 出願人 商標 商標権 商標出願 商標登録 商標登録出願 商標法 色彩 色彩のみからなる商標 侵害 審判 製剤 製薬 登録商標 動き商標 特許権 特許庁 認知症 判決 判例 標章 弁理士 役務 立体商標 類否 喘息 採用
(PDF) (解説) 欧州における非伝統的商標保護制度の活用-製薬会社の活用例- 英国商標弁理士 Rebecca Anderson-Smith,会員 武田 恵枝
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3949欧州における非伝統的商標保護制度の活用欧州における 非伝統的商標保護制度の活用 -製薬会社の活用例-英国商標弁理士 Rebecca Anderson-Smith 会員 武田 恵枝要 約 欧州連合では,日本のいわゆる「新しいタイプの商標」が含まれる非伝統的商標が 1996 年から保護対象となっている。日本では,新しいタイプの商標の保護制度が平成 27 年(2015 年)に施行されて 5 年以上が経 ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: キッコーマン ホンダ 欧州 指定商品 商標 商標権 商標登録 訴訟 判決 立体商標
ギブソン、敗訴によりEUでフライングVの立体商標の権利を失う
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190704-00132832/GIBSON LOSES FLYING V TRADEMARK CASE IN EU COURTというニュース(Guitar.com)がありました。ギブソン社の有名なV字型ギターであるフライングVの立体商標登録の楽器を指定商品とする部分について、同社が競合他社の請求による取消について不服申立の訴訟を提起したところ、それに敗訴したという話です。 一般に、商品の立体的形状をそのまま商標登録することは可 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブランド
[企業法務][知財]暴かれた“偽造”
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20101006/1286772508■ 知財分野における紛争の中でも、商標の不使用取消をめぐる紛争には“きな臭い”ものが多い、ということは、かねてから指摘されていたことで、特に「使用証拠」として提出される伝票等の取引書類やパンフレット等の中に、真偽が定かでないものが混ざっていることがある、というのは、良く聞く話ではあったのだが、それを裏付けるようなセンセーショナルな記事が新聞紙上に踊った。 「登録商標の取り消しを免れる目的で、偽 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 異議申立 警告 警告書 登録異議申立
2件の商標登録異議申立で連続勝利!
https://tomohiro-nishimura.cocolog-nifty.com/blog/2024/12/post-15a77e.html昨年10月頃に、依頼人からの依頼に基づき、2件の商標登録異議申立を行いました。 私が取消理由の根拠となる証拠を収集して、当然ながら単独代理で行いました。 商標登録異議申立の取消といえば、難攻不落といわれるほどに難しい事件です。 異議申立をして一部取消を含めた取消決定で成功する確率は、5~13%程度。 まさに証拠が重要なキーを握ります。 論点は商標法第3条第1項第3号であり、最近は特許庁で厳し ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 外観 観念 使用権 指定商品 指定役務 社会通念上同一 取引の実情 取消審判 商標 商標権 商標登録 商標法 称呼 審判 審判請求 登録商標 認容 標章 不使用 不使用取消審判 弁理士 弁理士試験 防護標章 役務
商標法50条 商標登録の取消しの審判
https://note.com/nkgk/n/n9b29fae40baa本条では、いわゆる不使用取消審判が規定されています。 不使用取消審判は、何人も、請求できます。 また、不使用取消審判を請求する前提として、(i)継続して3年以上日本国内において、商標権者、専用使用権者、通常使用権者の全てが不使用であること、(ii)各指定商品又は指定役務についての登録商標を不使用であること、が必要です。なお、防護標章は「使用させない」ことが目的なので、防護標章は、不使用取消審判の ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ドメイン名 パロディ商品 フランク・ミュラー フランク三浦 ブランド フリーライド ミュラー ロゴマーク 異議申立 引用 棄却 結合商標 公序良俗 指定商品 商標 商標権 商標登録 商標法 称呼 審判 審判請求 訴訟 知財高裁 登録異議申立 当事者 特許情報プラットフォーム 特許庁 判決 無効審判 役務
OMECO商標登録の取消を支持した知財高裁判決文が公開されました
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20220602-00298917OMECOなるブランドでOMEGAのパロディ時計を販売していた企業(株式会社OMECO)の商標登録(第6277280号)を、本家OMEGA社が異議申立により取り消したことに対して、OMECO社が提起した取消訴訟(ややこしいですが取消の取消です)は、OMECO社の敗訴(取消の維持)となりましたが(参考記事)、早くも判決文が裁判所サイトで公開されました。一般に、商標の登録異議申立の決定の取消訴訟は、商 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 商標 商標登録
ミルクセーキとはどんな飲み物?
https://ameblo.jp/peachpatent/entry-12819970270.htmlshake のみで ミルクセーキの意味があることをお話ししました。 Cambridge Dictionaryでは、 ”a drink made by adding fruit or other ingredients to milk or ice cream and mixing it together” の意味が載っています。 訳してみましょう。 「ミルクまたはアイスクリームにフルー ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ソフトウェア フォーラム ブランド 指定商品 取消審判 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 侵害 審決取消訴訟 審判 審判請求 訴訟 電気 不使用 不使用取消審判 米国 無効審判 役務 セミナー
Pythonソフトウェア財団が無事Pythonの商標権を獲得へ
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20220502-00294240Pythonといえば著名なプログラミング言語であり、米国のPython Software Foundationがその管理をしています。Pythonの商標登録は、9類(ソフトウェア関連)と42類(コンピューター関連)については、既にPython Software Foundationが取得しています(登録6399950号)。しかし、9類(電気通信機器等)、16類(紙類)、41類(経営セミナー開催等) ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
[企業法務][知財]「不使用商標」対策はこれでよいのか?
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20090622/1245685821■ ここ1〜2年の感触からして、そろそろ動きがあるかな・・・、と思っていたところに日経のアドバルーン記事が出ている。 「政府の知的財産戦略本部(本部長・麻生太郎首相)は、社名や商品名の独占的な使用を認める商標登録制度を見直す方針を固めた。」 「具体的には登録から一定期間後に実際に使われているかどうかを証明することを登録した企業に義務付ける。6月下旬にも決定する「知的財産推進計画2009」に盛り ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: カプコン ブランド
[企業法務][知財]「小売商標導入前夜の仇花」が散った日。
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20111220/1324614518■ 「最高裁HP」といえば知財関係事件の判決集が掲載されているHP、というイメージが強いのだが、一方で、本当に「最高裁」が出した知財判決は少ない、というのが業界の常識だった。 だが、先日の北朝鮮映画著作権事件に続き、今度は商標法の分野で、最高裁が書いた興味深い判決が本日掲載された。 「破棄自判」という結論のインパクトもさることながら、内容的にも“こんなところまで最高裁で判断するんだ・・・”と率直 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イタリア フランス ブランド ベトナム 拒絶理由 指定商品 取消審判 出願人 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 審決取消訴訟 審査官 審査基準 審判 審判請求 訴訟 台湾 中国 登録商標 特許庁 判決 品質誤認 不使用 不使用取消審判 補正
地名を含む商標登録出願の重要考慮点
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20220620-00301515ちょっと細かい実務上の話ですが、割と重要性が高いと思いますので記事化しておきます。かつては、地名を含む商標の審査は結構大らかで、海外製の商品でもないのに海外の地名を含む商標が登録されてしまうケースが普通にありました(これらの商標にはもう業務上の信用が化体していますのでそこに文句を付けるつもりはありません)。しかし、最近は、地名を含む商標の審査は結構厳しくなっており、たとえば、「フランスxxx」のよ ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 棄却 最高裁 取消審判 商標 商標権 商標登録 商標法 上告 審決取消訴訟 審判 審判官 審判請求 訴訟 登録商標 判決 判例
商標【最判】 昭和63 年(行ツ) 37 号 CHEY TOI(シェトワ)事件
http://gkchizai.exblog.jp/23651805/◆不使用取消審決取消訴訟における使用事実の新主張の可否が問題となった事件。上告棄却、事実審の口頭弁論終結時まで許される。【最高裁判決、不使用取消、商標法50条、使用事実の立証、いつまで、不使用取消審判では何ら応答せず、不使用取消審判提訴、反対意見】http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/768/052768_hanre ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アディダス ブランド ベルギー ルクセンブルク 意匠 欧州 商標 商標権 商標登録 大学 判決 部分意匠
アディダスの3本線の商標
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2019/06/22/180000EUの高等裁判所で無効に 2019年6月20日の日経電子版で、アディダスの3本線の商標について、EU裁判所が、商標を無効としたEUIPOの判断を支持する判決をしたことが載っていました。 アディダス「3本線」の商標権制限 EU裁判所が判断 (写真=ロイター) :日本経済新聞 * アディダスが靴や衣料品に使用している「3本線」 * アディダスは、3本線の向きなど使い方を限定しない、広範 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アメリカ アリババ インド シンガポール ブルネイ ベトナム ライセンシー ライセンス 委任状 異議申立 引例 交渉 公示送達 出願人 商標 商標権 商標出願 商標制度 商標登録 商標法 審判 先願 訴訟 中国 中小企業 登録商標 当事者 特許庁 標章 不使用 方式審査
中国 第三者の商標に対する不使用取消について
https://note.com/kykip/n/nd2b24e112333中国では大量な商標出願が毎年されており、国内出願だけでも2020年は911万件を超え、登録件数も557万件を超えています。日本はというと2019年の商標出願19万件、登録11万件であるから、概ね中国では日本の50倍弱あるということが分かります。日本企業の依頼を受けて商標出願前調査を行うと、必ずと言っていいほど日本の商標の先取り出願や登録を見つけることがよくあります。中国の特許庁に当たる国家知識産権 ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アメリカ ブランド ライセンシー ライセンス 意匠 意匠権 欧州 拒絶理由 警告 指定商品 商標 商標制度 商標登録 肖像権 情報提供 著作権 当事者 特許庁 判例 不使用 普通名称 弁理士 弁理士会 セミナー
EUIPOのセミナー(その4)
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2019/12/20/180000Cancellation Cancellationというと、不使用取消などの取消をイメージするのですが、EUTMでは、Cancellationは上位概念で、下位概念として、①Revocation(取消)と②Invadidity(無効)があります。 ①のRevocation(取消)は、不使用取消などです。取消の効果は、取消請求日から効力がなくなるというものです。 ②のInvalidity(無効 ...