[企業法務][知財]「のまネコはモナーか?」(その1・商標権について)
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20050927/1127834593■ おそらくネット住民の興味関心は、次の2点に集約されると思われる。 「のまネコ」は「モナー」の著作権を侵害しているのではないか。 今回の「のまネコ」の権利化によって、ネット上での「モナー」をはじめとする一連の表現が許されなくなるのではないか。 ここでは、時系列を逆にとって、 2.の問題のうち、簡単に処理できる商標権の問題から考えていく。 既に話題になっているように、 「のまネコ」に ...
類似スコア 107
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
[企業法務][知財]「のまネコはモナーか?」(その2・著作権について)
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20050928/1127841090■ 自分は、ネット社会の美学を解しえない無粋な人間であるし、 2チャンネラーのような熱き魂も持っていない。 だが、ネット社会の住人が、 無名の楽曲と自分達のキャラクターが一つになって仕上がった、 「マイヤヒーフラッシュ」に大いなる思い入れを抱いていたであろうことは、 容易に想像できる。 だからこそ、エイベックス憎し、 という大きなウネリが生じているのだということも。 だが、繰り返しになるが、 ...
類似スコア 81
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
[企業法務][知財]インスパイア(笑)
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20050926/1127750931■ 巷で盛り上がっていた(らしい)、 「のまネコはモナー?」騒動だが、 最近まで「のまネコ」そのものを見たことがなかったので、 話題についていけずにいた*1。 ようやく、のまネコの実物だの、 これまでの論争の経緯だのを見て、 今更ながら、なるほど・・・、という状況。 「著作権」は何のために存在しているのか、 という哲学的な問いに思考をめぐらせるには良い題材だとは思うが、 実務上は、そんなに騒 ...
類似スコア 77
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: タカタ
[企業法務][知財] 終わらない「のまネコ」問題
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20060201/1138719648■ ブログを始めた頃に、ホットな話題として取り上げていた「のまネコ」。 「インスパイヤ」に始まり、商標出願→取り下げ、 エイベックスサイドの“奇妙な”釈明、「のまタコ」の反撃、 エイベックス・松浦社長のmixiでの謎の発言、 そして、エイベックスの“ロイヤリティー不収受”宣言といった、 数奇な経過をたどった挙句、 ネット上で殺人予告した人間が逮捕される、というおまけもついたが、 最近は、自分の ...
類似スコア 70
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: フェアユース 改変 指定商品 商標 商標登録 商標登録出願 侵害 著作権 著作権法 翻案権
[著作権]のまねこ問題を法律の切り口で見てみた
http://chiteki-yuurei.seesaa.net/article/8249389.html2005年の9月から10月にかけて「2ちゃんねる」を中心とするネット上で話題になった「のまねこ」問題。これを法律の切り口でちょいと整理。●事実(間違っていたら順次訂正)2005年? 《《O-ZONEの楽曲》および《《「2ちゃんねる」上で使用される図柄「モナー」》を基にしたのまねこ》を使用したフラッシュ》を「わた」さんが作成。2005年7月 《上記フラッシュ》の《のまねこ》を一部改変した《のまねこ( ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
[企業法務][知財]のまネコ騒動決着へ?
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20050930/1128100114■ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/30/news080.html 「恋のマイアヒ」のキャラクター「のまネコ」をめぐる問題で、エイベックス・グループ・ホールディングスは9月30日、CDに収録されている特典Flashムービーを今後は付けず、「のまネコ」の図形商標の登録出願を中止するよう、同キャラクターの著作権を持つ会社に依頼すると発表した。 ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アサヒビール フェアユース
[企業法務][知財]「のまネコ」問題(エピローグ)&「のまタコ」
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20050929/1128000408■ 他のブロッガーがどんな見解を出しているのか、詳細に見てはいないのだが、 「モナー」の著作物性を肯定した上で、類似性(=著作権侵害)を否定する 自分の見解は、どうやら少数派のようだ(笑)。 ま、そう簡単に改説はしないけど*1。 ちなみに、今ホットな話題になっている「のまタコ」だが、 (http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/25/news001 ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 特許事務所勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 商標原簿
ネットで商標が問題になったときのチェックポイント
https://shiranui.hatenadiary.jp/entry/20090815/p1ヒウィッヒヒーの文字が商標登録されたのなんのと話題になってたようです。 完全に出遅れというか、もう古くなった話題ですけど、自分の勉強として、気をつけたほうがいい点を書いてみます。 関連リンク http://d.hatena.ne.jp/ululun/20090813/1250112059 (8月16日追記) http://www.techvisor.jp/blog/archives/489 htt ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム
[企業法務][知財]「のまネコはモナーか?」(プロローグ)
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20050927/1127832057■ 一度ひとつのことを考え出すと止まらない性質なので、 予定を繰り上げて、この興味深いテーマに挑んでみる。 資料として、ネット上に散らばっている各サイト、 2chの過去スレッド(ほんの一部に過ぎないが)、 渦中の「わた」さんをはじめとする、FLASH職人の皆さんの力作、 そして、問題のエイベックスの「マイアヒフラッシュ」。 結論自体は、昨日のエントリーで表明していた中身と変わらない。 ただ、 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クライアント スイス ドイツ
[企業法務][知財] 仁義なき戦い〜製薬会社 vs. 健康食品会社(その1)
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20060504/1146736910■ 商品名商標をめぐるいくつか紛争事例を眺めていると、 時に面白いものに行き当たるのであるが、 ここで紹介するものもそのうちの一つである。 製薬会社と健康食品会社。 かたや専ら「薬剤」(第5類、旧第1類)の区分の商品群を有し、 かたや専ら「加工食品」(第29類)の区分の商品群を有する。 一見すると両者の接点などさほどないようにも思われるのだが、 どうも実態はそうではないようだ。 その背景には ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インクカートリッジ
[企業法務][知財]過大評価はつらいよ。
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20080620/1214075188■ 知財法務の世界といえば、「警告書の応酬」というのがお約束で、“法的手段”という言葉を見ただけで胸が高鳴る一部の法務担当者を除けば*1、キリがないやり取りにうんざりしている人は多いことだろう。 ここで紹介する事例は、そんなやり取りが3年越しで続いた挙句、原告が「商標権に基づく差止請求権不存在確認等請求事件」を提起した事件である。 本筋の争いでは原告が見事に勝利したものの、筋の悪い警告書に日 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
[企業法務][知財]夕張の救世主は救われた。〜「melonkuma」商標権侵害訴訟
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20140902/1410764807■ 「メロン熊」(メロンクマ)といえば、財政破綻の危機に瀕した夕張を体を張って支える(?)ユルくないキャラクター・・・であり、“知る人ぞ知る”存在だと言えるだろう。 どんなものか見たことない、という方がいらっしゃれば、↓の生々しいサイトをご覧いただければ、と思う。 http://ameblo.jp/melon-kuma/ 自分は、数年前、新千歳の空港の土産物屋付近で、こいつのリアルな着ぐるみが暴 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インド ディズニー ブランド
[企業法務][知財] 「TOMY」の憂鬱
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20060225/1140844023■ 最近、これまであまり表に出ることのなかった 「キャラクタービジネス」の内情が、 判決書等を通じて世に示される機会が増えているように思える*1。 東京地判平成18年2月21日(民事第46部・設楽隆一裁判長)*2もその一つ。 いつもながらに、大塚先生のブログで、 既に本件の概要をご紹介いただいているので、 あえて本ブログで説明する必要は乏しいのであるが、 (http://app.blog.l ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) (論考) 商標の剥奪抹消と商標権侵害の成否について−商標の冒用以外の行為にも商標権侵害は成立するか― 眞島 宏明
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200804/jpaapatent200804_120-125.pdf商標の剥奪抹消と商標権侵害の成否について商標の剥奪抹消と商標権侵害の成否について-商標の冒用以外の行為にも商標権侵害は成立するか-会員 眞島 宏明要 約商標の剥奪抹消の行為は,商標の「使用」をはじめとする商標の冒用には形式上,該当しないが,商標の 機能を害するとして商標権侵害の成立を肯定する見解が多数である。しかし,商標の冒用以外の行為にも商 標権侵害が成立し得るとする構成は明確な法律上の根拠を欠 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: IPDL PlatPat PPAP インタビュー エンブレム カナダ シンガポール ドイツ ドメイン名 ブランド フリーライド ベストライセンス モルドバ ライセンス 異議申立 沖縄県 韓国 岩手県 久慈市 拒絶理由 京都市 後願 交渉 公序良俗 工業所有権 札幌市 三極 使用権 指定商品 指定役務 鹿児島県 収入 商標 商標権 商標出願 商標制度 商標登録 商標登録出願 商標法 侵害 審判 審判請求 先願 先願主義 千葉県 訴訟 損害賠償 帯広市 大学 大量出願 知的財産権 中国 著作権 電子出願 登録商標 東京五輪エンブレム 東北大学 当事者 特許権 特許権侵害 特許庁 特許電子図書館 独占禁止 独占禁止法 函館市 品質の誤認 普通名称 分割出願 米国 弁護士 弁理士 北海道 北見市 無効審判 役務 剽窃 J-PlatPat YouTube 工業所有権情報・研修館
(PDF) 特集《商標》(論考) 商標登録出願にかかる炎上事例に関する考察 会員・東北大学特任准教授 稲穂 健市
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3487商標登録出願にかかる炎上事例に関する考察特集《商標》商標登録出願にかかる炎上事例に関する考察会員・東北大学特任准教授 稲穂 健市要 約近年,インターネットにおいて知的財産権を巡る「炎上」事例が多発している。 本稿では,知的財産権を巡る炎上事例の中から,商標登録出願,特に,先願主義に基づく「商標先取り」の 行為を巡る炎上について取り上げる。 まず,インターネットがどのように発展し,「炎上」という ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: SUMCO
(PDF) (論考) 商標権侵害における商品・役務区分と類否の関係性−たびたま事件 齋藤 秀美
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200705/jpaapatent200705_024-032.pdf商標権侵害における商品・役務区分と類否の関係性−たびたま事件特集《第 12 回知的財産権誌上研究発表会》商標権侵害における商品・役務区分と類否の関係性−たびたま事件齊藤 秀美tabitama.net/という URL を使用して,宿泊施設の評 価や予約サービスを提供するウェブサイト上で,「旅 んこ玉っち」の標章を自己の営業を表示するものとし て使用していた。平成 15 年 9 月 17日時点以降,Y ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: ドメイン名 外観 観念 警告 結合商標 使用権 指定商品 指定役務 出所の混同 商標 商標権 商標登録 商標法 称呼 情報提供 侵害 知的財産権 登録商標 特許事務所 判例 標章 不正競争 弁護士 弁理士 弁理士試験 役務 類否
あなたのブログは大丈夫!?商標権侵害と言われないように注意すべきこと
https://www.mayaaaaasama.com/entry/2019/11/23/191636僕は、(ツィッター@mayaaaaasama)🙈 f:id:mayaaaaasama:20190622224128p:plain 先日とあるブロガーの方から他社の商標権を侵害しているかどうかについて相談がきました。 結論から言うとその方は問題がなかったのですが、ブログをやる上で他社の商標を侵害している虞がでてきます。 もし、他社の商標を侵害している場合には「ブログのタイトル」「ブログのドメ ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: イタリア グッドウィル ドイツ ナイキ バーバリー ブランド 意匠 意匠権 意匠登録 意匠法 仮処分 改変 外観 間接侵害 工業所有権 工業所有権法 控訴 差止 差止請求権 最高裁 産業財産 使用権 使用態様 指定商品 識別力 実施権 実用新案 取引の実情 取消審判 商号 商標 商標権 商標登録 商標法 商品区分 消尽 譲渡権 色彩 色彩商標 侵害 審査基準 審判 真正商品の並行輸入 先使用 先使用権 訴訟 大学 知財高裁 知的財産権 逐条解説 著作権 著作権法 著名商標 著名表示 登録商標 特許権 特許権侵害 特許庁 特許法 独占禁止 独占禁止法 発明 発明協会 判決 判例 標章 不使用 不使用取消審判 不正競争 並行輸入 米国 防護標章 役務 類否
(PDF) 特集<消尽>(論考) ファッション分野における商標権の消尽についての考察-リメイクを題材に 会員・国際ファッション専門職大学 教授 西村 雅子
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/4129ファッション分野における商標権の消尽についての考察―リメイクを題材に特集《消尽》ファッション分野における商標権の 消尽についての考察―リメイクを題材に会員・国際ファッション専門職大学 教授 西村 雅子要 約 本稿は商標権の消尽について改めて考察する試みであるが、題材として、ファッションの分野で権利侵害がしばしば問題となるリメイクを取り上げる。リメイクのパターンとしては、真正品に装飾を施すなどの付 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: ライセンシー ライセンス ライセンス契約 異議申立 警告 差止 差止請求権 最高裁 使用権 商標 商標権 商標制度 商標登録 商標登録出願 商標法 侵害 審判 大学 登録異議申立 登録商標 特許庁 判例 普通名称 弁護士 弁理士 弁理士試験 無効審判 論文 YouTube
IOC登録商標『五輪』無効審判 | あるYouTuberの登録商標について考えてみよう(その1)
http://patent-japan-article.sblo.jp/article/189055188.html私と弁護士の三木義一先生とが代理人を務めるIOC登録商標『五輪』無効審判については 私のブログ→東京新聞→中日新聞電子版→YouTubeチャンネル『庶民大学TV Japan』 で、概要をお伝えしました。 但し、以上はあくまで概要で、 登録の在り方に憤る社会派弁理士とマスメディアに喝!を入れるYouTuber弁護士 の雰囲気が独り歩きしている気配が無きにしも非ずです。 私は、日頃は特許業務が中 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 控訴 差止 差止請求権 最高裁 使用態様 指定役務 出所の混同 出所混同 商標 商標権 商標登録 商標法 小売等役務 侵害 電気 登録商標 東京都 東日本旅客鉄道 特許庁 判決 標準文字 不正競争 役務 セミナー
「高輪ゲートウェイ」の登録商標の商標権の効力について考えてみる。
https://ameblo.jp/blm-ip-labo/entry-12646909983.html先般、宗教法人泉岳寺(原告)が、東京都( )に対し、不正競争防止法等に基づき、「泉岳寺の名称を使用しないよう」求めた以下の事案を、以前に見ました。 東京地裁平5(ワ)第665号 平成6年10月28日判決 東京高裁平成6年(ネ)第4848号 平成8年7月24日判決 最高裁平成8年(オ)第2263号 平成9年2月13日第一小法廷判決 (判決文はLEX/DBインターネットデータベースより引用。「 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: コカ・コーラ ブランド ライセンス 警告 指定商品 指定役務 商標 商標権 商標出願 商標登録 商標法 称呼 称呼類似 侵害 審査官 審査基準 先願 損害賠償 知財部 登録商標 特許事務所 特許庁 弁護士 弁理士 役務 類似群コード
商標権の侵害を予防するために知るべきことを弁理士が図解で解説
https://www.mayaaaaasama.com/entry/2020/01/28/160410こんにちは。です! 最近よく大手が個人事業主に対して商標権侵害だと訴えてくるニュースをよく聞くよなあ・・・うちの店名は大丈夫かなあ・・・ 今回はこうした疑問に答えます。 わたくしは、弁理士として「特許事務所」「TMI総合法律事務所」「大手企業知財部」に働いた経験があり、商標の専門家です。 今回は「商標権の侵害を予防するために知るべきことを弁理士が図解で解説」というタイトルにてお話ししていき ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
[企業法務][知財] 「ラブandベリー」商標事件
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20061229/1167438017■ 商標の新・審査基準案に関するコメントも ようやくアップできたところで、 (http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20061219/1166549509) 溜まっている裁判例の整理でもしようかと。 手始めは、以前チラッと触れた「ラブandベリー」グッズをめぐる、 商標権侵害差止等請求事件*1。 東京地判平成18年12月22日(民事第40部・市川正巳裁判長)*2。 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
[企業法務][知財] “モンスター”の衝撃
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20060605/1149443491■ その筋ではかなり物議をかもすのではないか、 と思われる商標事件をひとつ。 東京地判平成18年5月24日(第40部・市川正巳裁判長)*1、 「モンスター・ケーブル」商標事件。 「差止請求権不存在確認」事件なので、 通常の侵害訴訟とは攻守ところをかえ、 商標権者であるコナミ株式会社が被告、 侵害警告を受けた株式会社イース・コーポレーションと 商標侵害の嫌疑がかかった商品を製造販売する モンス ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 故意 商標 商標権 商標登録 商標法 侵害 著作権 著作権法 東京都
ピーポくん名刺販売で逮捕について
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20211118-00268582「名刺にピーポくんお値段1千円? 商標法違反容疑で男を逮捕」というニュースがありました。「ピーポくん」に似た図柄がプリントされた5人分の名刺26枚を販売目的で所持した疑いがある。5人はいずれも警視庁に在籍した経歴があるという。ということです。要は実在の警察官の偽物の名刺を販売していたということです。どう考えても劇場型オレオレ詐欺の小道具に使われそうな反社会的商品ですが、(使用して詐欺を行った人なら ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
[企業法務][知財] 商標いろいろ(その1)
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20060515/1147706900■ 最近、商標の審決取消訴訟を見る機会が多くなってきたので、 時々まとめてご紹介しようかと。 定期連載になるかどうかは不明である。 「ササッと」事件(無効審判不成立審決取消訴訟) 知財高判平成18年4月26日(H17(行ケ)第10851号・塚原朋一裁判長)。 【対象商標】 「ササッと」(株式会社永谷園) 第4723145号(平成15年10月31日登録) 第30類 「茶、コーヒー及びココア、 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブランド ライセンス 外観 観念 警告 指定商品 収入 商標 商標権 商標出願 商標登録 商標法 称呼 侵害 損害賠償 登録商標 特許印紙 弁護士 役務
商標権の侵害とは!?知らないと恐ろしい注意点をプロが徹底解説
https://www.mayaaaaasama.com/entry/2020/09/03/135714悩んでいる人 商標権の侵害なあ・・・ 最近よく大手が個人事業主に対して商標権侵害だと訴えてくるニュースをよく聞くよなあ・・・ うちの屋号は大丈夫かなあ・・・ 侵害と言われないためにどうしたらいいのだろうか・・・ こうした疑問に答えます! 〇本記事の内容 商標権の侵害とは!? 商標権を侵害してしまうとどうなるのか!? 商標権の侵害を予防するために重要なことは!? 本記事を書いてい ...