知財高裁大合議判決令和5年(ネ)10040【豊胸用組成物】
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12890754477.html知財高裁大合議判決令和5年(ネ)10040【豊胸用組成物】 (原判決と異なり、)被控訴人が成分①②③を同時に含む薬剤を調合して投与したと認定した。 ⇒充足(特許権者逆転勝訴) ※成分①②と③とを別々に投与しても充足かという注目されていた論点が消滅した…。 本件特許発明に係る「豊胸用組成物」は、豊胸のために使用するものであり、その目的は主として審美にあるとされている。 ⇒現在の社会通念に照らして ...
類似スコア 119
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 侵害 知財高裁 特許権 特許法 発明 判決 方法の発明 明細書
特許法69条3項の「医薬」 ― 知財高大判令和7年3月19日(令和5年(ネ)第10040号)の判決要旨を読んで
https://patent-law.hatenablog.com/entry/2025/03/20/203422令和7(2025)年3月19日、知財高裁令和5年(ネ)第10040号事件の判決が言い渡され、当日中に「判決要旨」が知財高裁ウェブサイトに掲載された。一方で、判決全文は本稿執筆時点(2025年3月20日)において掲載されていない。 判決要旨によれば、被疑侵害者による特許法69条3項の抗弁は、本件特許発明の「組成物」が同項の「医薬」に該当しないことを理由として、成立が否定された。 上記点について、 ...
類似スコア 116
ブログ執筆者: 特許翻訳 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 工業所有権 実用新案 消尽 侵害 審査基準 製薬 知財高裁 特許権 特許権侵害 特許事務所 特許出願 特許庁 特許法 特許翻訳 発明 判決 物の発明 弁理士 弁理士試験 方法の発明 ChatGPT
豊胸手術用薬剤の判決概要が公開されました
https://note.com/interbooksjp/n/nc7adfe412473美容医師が豊胸手術(血液豊胸術)に使用するために薬剤を生産したことで、特許権侵害と判断された事件。前回お伝えしましたが、そのときは判決文が公開されていなかったので、ネットのニュースだけを頼りに解説していました。今回、裁判所より判決要旨が公開されたので、やっと事件の真実がわかりました。東海医科という医療機器販売会社が、「豊胸用組成物」の発明の特許を有しており(特許5186050号)、この特許をもとに ...
類似スコア 114
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: バイオ ライセンス ライセンス契約 移転登録 遺伝子 一太郎 引用 引用文献 過失 技術的範囲 交渉 控訴 産業上の利用可能性 実施許諾 実施権 実施料 実施例 収入 従来技術 侵害 進歩性 製薬 請求の範囲 請求項 設定登録 損害額 損害賠償 知財高裁 特許権 特許権侵害 特許出願 特許請求の範囲 特許法 特許料 発明 判決 物の発明 弁護士 弁理士 方法の発明 法改正 明細書 役務 募集 採用
知財高大判令和7年3月19日(令和5年(ネ)第10040号)
https://patent-law.hatenablog.com/entry/2025/04/05/1639421 本稿の目的 前稿で話題にした知財高大判令和7年3月19日(令和5年(ネ)第10040号)につき、判決全文が、知財高裁ウェブサイトに掲載された。 先に掲載されていた判決要旨には書かれていない、興味深い点も多数あったため、あらためて紹介したい。 以下、判決の引用においては、適宜改行および強調を付した。 2 本件特許*1に関する情報 2.1 本件発明*2 自己由来の血漿、塩基性線維 ...
類似スコア 84
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: アマゾン 侵害 特許権 特許権侵害 特許法 発明
豊胸手術のための薬の使用が・・・
https://ameblo.jp/peachpatent/entry-12890644367.html豊胸手術のための美容医師の行為が特許権侵害である、と判断されました。 東海医科という医療機器会社は、ある薬剤を発明し、特許権を有しています。 患者本人の血漿、細胞増殖の促進のための成分などを混合した薬剤。 都内の美容医師が豊胸手術をした際に、この薬剤を使用し、特許権を侵害した、と判断され、1500万円の賠償が命じられました。 特許は、ヒトを対象とするものに対しては与えられないことが多いで ...
類似スコア 79
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ライセンス 棄却 技術的範囲 控訴 産業上の利用可能性 侵害 請求項 損害額 損害賠償 当事者 特許権 特許権侵害 特許調査 特許法 認容 発明 判決 判例
美容目的は医療行為にあらず-何でもかんでも医師の行為が免責されるというわけでもない | 令和5年(ネ)第10040号損害賠償請求控訴事件[当記事は法的助言を与えるものではありません。全ての情報はその正確性と現在の適用可能性を再確認する必要があります。]
https://note.com/tskomatani/n/ndf67a7dd4224美容目的は医療行為にあらず-何でもかんでも医師の行為が免責されるというわけでもない:令和5年(ネ)第10040号損害賠償請求控訴事件[当記事は法的助言を与えるものではありません。全ての情報はその正確性と現在の適用可能性を再確認する必要があります。] 令和7年3月19日 東京高等裁判所判決(令和5年(ネ)第10040号 損害賠償請求控訴事件)https://www.courts.go.jp/app ...
類似スコア 77
ブログ執筆者: 特許翻訳 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 工業所有権 消尽 侵害 審査基準 損害賠償 知財高裁 特許権 特許権侵害 特許事務所 特許出願 特許制度 特許庁 特許法 特許翻訳 発明 弁理士 弁理士試験 ChatGPT
美容手術における薬の使用が特許侵害
https://note.com/interbooksjp/n/nbcd83a2f5b10豊胸手術のための美容医師の薬剤使用が特許権侵害である、と知財高裁(二審)で判断されました。一審での「特許侵害にあたらない」との判断を覆しての判断です。東海医科という医療機器会社は、ある薬剤を発明し、特許権を有しています。患者本人の血漿、細胞増殖の促進のための成分などを混合した薬剤です。都内の美容医師が豊胸手術をした際に、この薬剤を使用し、特許権を侵害した、と判断され、1500万円の損害賠償が命じら ...
類似スコア 77
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: エルプラット クレーム 公知 上告 請求の範囲 特許請求の範囲 発明 明細書
知財高判(大合議)平成28年(ネ)10046【エルプラット事件】⇒上告不受理
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12794320391.html知財高判(大合議)平成28年(ネ)10046【エルプラット事件】⇒上告不受理 「からなる」というクレーム文言が、他の添加剤等の成分が含まれる場合も包含されるのか否かが、特許請求の範囲の記載自体からは,いずれの解釈も可能であると判示したうえで、「のみからなる」と解釈した。 ⇒非充足 =「からなる」が「のみ」に限定された裁判例~H11(ワ)3012、H14(ワ)25697、H20(ワ)10196、 ...
類似スコア 69
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 願書 棄却 技術的範囲 使用態様
2023.03.24 「東海医科 v. A」 東京地裁令和4年(ワ)5905 ― 体外と体内の狭間、組み合わせの物と方法の狭間、医療と産業の狭間で ―
https://note.com/tokkyoteki/n/nfa101e3dc104本稿は、東京地裁令和4年(ワ)5905 損害賠償請求事件を紹介し、この事件を題材に、「行為は、A剤とB剤を別々に投与するものだったとしても、『A剤とB剤を含有する組成物』をクレイムとする本件特許発明に係る特許権を侵害する」との主張に踏み込むための理屈を立てることは可能なのか、本件特許発明がどのようなクレイムであったなら、行為が特許権の侵害であると問える可能性を高めることができただろうかについての雑 ...
類似スコア 67
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: クレーム 遺伝子 観念 間接侵害 技術的範囲 均等論 控訴 侵害 製剤 請求項 知財高裁 当事者 特許権 特許法 発明 物の発明 募集
人体を用いた「生産」
https://patent-law.hatenablog.com/entry/2024/07/07/222435本稿の目的 2024年6月24日、知財高裁は、令和5年(ネ)第10040号事件につき、特許法105条の2の11第2項に基づく、第三者意見募集を開始した。 本稿は、その意見募集事項のうち「意見募集事項 (3)ウ」(後掲)について、検討を行うものである。 知財高裁による「募集要項」*1の抜粋 2 事案の概要 (1) 請求の要旨 本件は、後記(2)の特許権の特許権者である控訴人が、 ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ファンケル
(PDF) 食品用途発明の日米欧の審査例の対比 松井特許事務所 宮尾 武孝、株式会社明治 越膳 浩、株式会社 ファンケル 橋本 敦、クラシエホールディングス株式会社 生塩 智邦
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201603/jpaapatent201603_001-0023.pdf食品用途発明の日米欧の審査例の対比特集《食品・医薬と知的財産》食品用途発明の日米欧の審査例の対比会員 宮尾 武孝※株式会社 明治 越膳 浩 株式会社 ファンケル 橋本 敦会員・クラシエホールディングス 株式会社 生塩 智邦要 約食品分野の用途発明の審査例の対比にあたり,酢酸イソアミルの新たな機能性の発見に基づいて特許が取得された事例について,日米欧での審査過程(経過)を追った。酢酸イソアミルは,バ ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イラン キリン シャープ 引用 棄却 興和 公知 控訴 差止 侵害 進歩性 製剤 製薬 請求項 訴訟 知財高裁 中外製薬 特許権 特許庁 特許法 発明 判決 明細書 優先日 メルク
2018.12.19 「レオ ファーマ v. 中外製薬・マルホ」 知財高裁平成29年(ネ)10098
https://www.tokkyoteki.com/2018/12/20181219-v-2910098.htmlマーデュオックス®軟膏の差止請求訴訟(高裁判決): 知財高裁平成29年(ネ)10098 【背景】 控訴人(レオ ファーマ)が保有する「医薬組成物」に関する特許権(第5886999号)を侵害すると主張して、被控訴人ら(製造販売元である中外製薬及び販売会社であるマルホ)に対して 物件(尋常性乾癬治療剤「マーデュオックス®軟膏」)の生産等の差止め及び廃棄を求めた事案。原審(2017.09.28 「レ ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 棄却 侵害 製薬 訴訟 知財高裁 知的財産高等裁判所 特許権 特許権侵害 特許法 発明 判決 弁護士
医療行為を伴う発明の「特許侵害」認める 豊胸用薬剤めぐり知財高裁
https://ameblo.jp/123search/entry-12890792572.html先週3/19ですが、知財高裁が豊胸用の薬剤の特許を侵害について、請求を棄却した一審・東京地裁判決を取り消し、特許権侵害を認めて医師に約1500万円の賠償を命じています。 病気の治療のために医師らが調剤する場合は、特許権の効力が及ばない(69条3項)とされています。 今回の判決では、今回の薬剤は美容目的だが「産業上利用できる発明」であり、特許発明の目的は主として審美にあるとされ、特許権の効力が及 ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 発明 発明者 アレルギー 疼痛
目の奥ジンジン、ナポリンリン
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2017/02/12/165739市村正親さんが、「目の奥ジンジン、 ナポリンリン」と叫ぶTVCM、耳から 離れませんよね。 それは、私だけかもしれませんが、 何のコマーシャルなんだろうと調べて みましたら、パソコンやスマホの長時間 使用による眼精疲労や肩凝り対策の 商品なんだそうですね。 prtimes.jp 商品の名前は、エーザイ株式会社 さんの、「ナポリンS」という商品だそう ですが。(上は2014年の ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 進歩性 製薬 請求項 発明 明細書 採用
令和1年(行ケ)10137<大鷹> 〔セレコキシブ組成物〕
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12646646492.html令和1年(行ケ)10137<大鷹> 〔セレコキシブ組成物〕 *パラメータに着目する動機付けなし ⇒進歩性〇 「甲1には…粉砕により微細化をした セレコキシブを用いることや,その 微細化条件を『セレコキシブのD90 粒子サイズ』で規定することについての 記載も示唆もない」 *別件令和2年(行ケ) 10110、10112、10155<大鷹>は、サポート要件× (判旨抜粋) 【請求項1】・・・ ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 欧州 棄却 実施可能要件 出願人
2013.02.12 「MIT v. 特許庁長官」 知財高裁平成24年(行ケ)10071
http://www.tokkyoteki.com/2013/06/20130212-mit-v-2410071.html併用医薬の薬理試験結果と実施可能要件: 知財高裁平成24年(行ケ)10071 【背景】 「処方した人の脳シチジンレベルを上昇させる薬を調合するためのウリジンの使用方法及び同薬として使用する組成物」に関する出願(特願2000-562028; 特表2003-517437; WO00/006174)の拒絶審決(不服2008-23607号)取消訴訟。審決は、本件出願は実施可能要件を満たしていないから ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Appeal 引用 引用文献 引用例 欧州 棄却 拒絶理由 三極
2011.07.19 「アラーガン v. 特許庁長官」 知財高裁平成22年(行ケ)10301
http://www.tokkyoteki.com/2012/01/20110719-v-2210301.html配合剤発明の進歩性: 知財高裁平成22年(行ケ)10301 【背景】 「眼科局所用のブリモニジンとチモロールとの組み合わせ」に関する出願(特願2003-585725; 特表2005-523316; WO03088973)の拒絶審決(不服2006-26118)取消訴訟。。争点は進歩性の有無。 請求項1: 有効量のブリモニジンと有効量のチモロールとを,そのための医薬的に許容できる担体中に含む, ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 寄与率 製造方法の発明 請求の範囲 請求項 特許請求の範囲 特許法 発明 判決 方法の発明 明細書
大阪地判平成23年(ワ)6878【着色漆喰組成物の着色安定化方法】
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12684017021.html大阪地判平成23年(ワ)6878【着色漆喰組成物の着色安定化方法】 *製造方法ではなく、単純方法と認定された⇒「実施」の範囲に影響がある。 Cf.H13(ワ)3764は、製造方法の発明とした ⇒単純方法の損害を販売額で計算した!! ⇒寄与率で調整した。 単純方法の損害論も、重要判決!! (判旨抜粋) 【請求項1】 …を含有する着色漆喰組成物の着色安定化方法であって,当該着色漆喰組成物 ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 引用例 化学 棄却 公知 実施例
2010.08.31 「レ ラボラトワール セルヴィエ v. 特許庁長官」知財高裁平成22年(行ケ)10001
http://www.tokkyoteki.com/2010/12/20100831-v-2210001.html医薬組成物の引用発明の認定: 知財高裁平成22年(行ケ)10001【背景】「固形の熱成形し得る放出制御医薬組成物」に関する出願(特願2000-193043)について、本願発明は周知技術を勘案し引用例Aの記載に基づいて進歩性なしとした拒絶審決(不服2005-21463)の取消を求めた訴訟。請求項1(本願発明):固形の放出制御医薬組成物であって,少なくとも1の活性成分,ならびに少量の第四級アンモニウ ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: CAFC 欧州 棄却 実施可能要件 実施例 審判 訴訟 知財高裁 特許出願 特許庁 特許法 発明 物の発明 米国 明細書
2017.10.13 「アーシャ ニュートリション サイエンシーズ v. 特許庁長官」 知財高裁平成28年(行ケ)10216
http://www.tokkyoteki.com/2017/11/20171013-v-2810216.html医薬の用途発明の実施可能要件: 知財高裁平成28年(行ケ)10216 【背景】 「脂質含有組成物およびその使用方法」に関する特許出願(特願2011-506377; WO2009/131939; 特表2011-518223)の拒絶審決(不服2014-8788)取消訴訟。サポート要件及び実施可能要件を満たしていないことが審決の理由。 本願発明: 「対象における,更年期,加齢,筋骨格障害,気 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PCT キリン クレーム ジェネンテック バイオ バイオシミラー バイオ後続品 モノクローナル抗体 リツキサン 意見書 遺伝子 化学 棄却 技術的範囲 拒絶理由 差止 実施権 出願人 勝訴 侵害 審判 新規性 進歩性 製剤 製薬 請求の範囲 専用実施権 訴訟 存続期間 損害賠償 中外製薬 特許権 特許権侵害 特許査定 特許請求の範囲 特許法 発明 判決 分割出願 補正 無効審判 明細書 用途特許
2019.05.29 「ジェネンテック v. サンド・協和発酵キリン」 東京地裁平成29年(ワ)44053
https://www.tokkyoteki.com/2019/09/20190529-v-2944053.htmlリツキサン®の併用療法における用途特許侵害訴訟でサンド・協和キリンが勝訴: 東京地裁平成29年(ワ)44053 【背景】 抗CD20モノクローナル抗体リツキシマブ(Rituximab)(遺伝子組換え)を有効成分とするバイオ医薬品「リツキサン(Rituxan)®」のバイオ後続品(バイオシミラー)であるリツキシマブBS点滴静注「KHK」の製造販売者であるサンド及び販売者である協和発酵キリン( ら) ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: アバスチン グリコ クレーム フリーライド プロダクトバイプロセスクレーム リコー 遺伝子 業として 合議体 差止
2014.05.30 「ジェネンテック v. 特許庁長官」 知財高裁(大合議) 平成25年(行ケ)10195, 10196, 10197, 10198
http://www.tokkyoteki.com/2014/06/20140530-v-2510195-10196-10197-10198.html特許権存続期間延長登録出願の登録要件について知財高裁大合議判決: 平成25年(行ケ)10195, 10196, 10197, 10198 【背景】 原告(ジェネンテック)は、アバスチン点滴静注用400mg/16mL及び100mg/4mL(一般名: ベバシズマブ(遺伝子組換え))について、用法及び用量に関する事項を追加することを主な変更内容とする製造販売承認事項一部変更承認(本件処分)を受け、 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アバスチン モノクローナル抗体 意見書 遺伝子 技術的範囲 拒絶理由 合議体 最高裁
アバスチン®(有効成分 ベバシズマブ) 特許権の期間延長の拒絶審決取消請求事件 知財高裁 大合議事件に指定
http://www.tokkyoteki.com/2014/02/blog-post_15.html2014年2月14日、アバスチン(Avastin)®(有効成分: ベバシズマブ)の特許権存続期間延長登録出願の拒絶審決取消請求事件(平成25年(行ケ)10195号、平成25年(行ケ)10196号、平成25年(行ケ)10197号及び平成25年(行ケ)10198号)を、知財高裁は大合議事件として取り扱うこととしました。 知財高裁website: 2014.02.14 新しい大合議事件の指定について ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: グリコ クレーム リコー 意見書 技術的範囲 最高裁
2013.09.18 「武田薬品 v. 特許庁長官」 知財高裁平成24年(行ケ)10295
http://www.tokkyoteki.com/2013/12/20130918-v-2410295.html特許権存続期間延長登録出願に係る出張と信義則: 知財高裁平成24年(行ケ)10295 【背景】 原告が有する特許権(3677156号)の存続期間延長登録出願(2005-700093号)の拒絶審決取消訴訟。審決の理由は、本件処分の対象となった医薬品「パシーフカプセル30mg(一般名称:塩酸モルヒネ)」(本件対象医薬)は,本件特許発明の技術的範囲に属するものであると認めることができないから、本件 ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 実施例 発明 明細書
令和5年(行ケ)10098【衣料用洗浄剤組成物】<東海林>
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12886230241.html令和5年(行ケ)10098【衣料用洗浄剤組成物】<東海林> *当該成分の重要性が低い~数値範囲に格別な技術的意義なし⇒設計事項 「明細書の記載からは、『(A)成分以外の界面活性剤』という意味での(G)成分は、含まれていてもよいという位置付けの成分で…重要性が高くなかった」 (判旨抜粋) …本件明細書の記載からは、「(A)成分以外の界面活性剤」という意味での(G)成分は、含まれていてもよいという ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イレッサ クレーム ジェネリック 遺伝子 三共 請求項 第一三共
2018年8月承認品目~ゲフィチニブ~
https://gemedicines.blogspot.com/2018/12/20188.html今回は、2018年8月に承認されたゲフィチニブについて紹介したいと思います。 ゲフィチニブの製品情報 ----------- 有効成分 一般名:ゲフィチニブ 効能・効果 EGFR遺伝子変異陽性の手術不能又は再発非小細胞肺癌 剤形・規格 イレッサ錠250 (2002年8月薬価収載) 製造販売元 アストラゼネカ株式会社 基本特許 ---- 効能・効果 再審査期間 特許30404 ...