(PDF) 大阪大学:躍進とこれからの成長に向けて 高岡 裕美
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/315/315tokusyu4.pdf大阪大学:躍進とこれからの成長に向けて大阪大学 大学院医学系研究科 メディカル・ヘルスケア知財戦略室 室長 兼)共創機構 イノベーション戦略部門 知的財産室(医学系分室担当)特任教授(常勤) 高岡 裕美第4章 大学等における知的財産活動2023 年の大阪大学は、国際特許出願(PCT 出願)公開件数の大学・教育機関別ランキングで 世界 10 位・国内トップとなり、大学発ベンチャー数でも前年度からの ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: IoT PlatPat TLO アクア イノベーション オープンイノベーション オプティム クレーム ノウハウ バイオ パテントコンテスト ブランド ベンチャー ライセンス 委員会 意匠 遺伝子 化学 起業 技術移転 拒絶理由 拒絶理由通知 共同研究 共同出願 広島大学 産学官連携 産学連携 滋賀県 実用新案 商標 松山 信州大学 侵害 審査官 審判 審判官 請求の範囲 請求項 選択科目 大学 知財戦略 知的財産基本法 知的財産権 知的財産推進 知的財産推進計画 知的財産戦略 知的財産戦略会議 知的財産戦略大綱 知的財産戦略本部 知的資産 知的創造サイクル 長野県 東北大学 特許出願 特許請求の範囲 特許庁 発明 発明者 標準化 文部科学省 弁護士 弁理士 弁理士会 明細書 明治 役務 J-PlatPat セミナー 採用
(PDF) 地域とともに目指す知財活用人材の育成 〜信州大学産学連携部門による人材育成の活動報告〜 阪崎 裕美
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/305/305tokusyu2.pdf地域とともに目指す知財活用人材の育成 〜信州大学産学連携部門による人材育成の活動報告〜国立大学法人信州大学 学術研究・産学官連携推進機構 教授 阪﨑 裕美社会情勢の変化とともに、我が国の大学に期待される役割も変化しつつあり、現在においては、 社会貢献(地域社会・経済社会・国際社会等、広い意味での社会全体の発展への寄与)が教育・ 研究に加えて大学の「第三の使命」として法律で定められています。言うま ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PCT TLO WIPO イノベーション ベンチャー ライセンス 欧州 起業 技術移転 京都大学 共同研究 交渉 国際出願 三菱電機 産学官連携 産学連携 収入 審査請求 台湾 大学 大企業 大阪大学 知的財産権 知的資産 中国 電気 東京大学 特許権 特許事務所 特許出願 特許戦略 特許庁 特許紛争 発明 発明協会 発明者 文部科学省 米国 米国特許 セミナー 採用
(PDF) ①大学に求められる知的財産活動について ~令和4年度全国発明表彰の事例と共に~ 南 佑輝 他
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/309/309kiko1.pdf寄稿1 大学に求められる知的財産活動について 〜令和4年度全国発明表彰の事例と共に〜大阪大学 共創機構 特任学術政策研究員 南 佑輝 大阪大学 共創機構 特任学術政策研究員 丸山 香近年、教育研究に加えて、研究成果の社会実装が社会貢献及び財務基盤確保の両面で、大学 の重要なミッションとなっています。大阪大学は、研究成果の社会実装について多くの成果を 挙げており、その一つとして、半導体製造装置用 ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) 産学連携のパイオニア−大阪大学における知的財産創出と技術移転− 河野 登夫
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200502/jpaapatent200502_021-026.pdf産学連携のパイオニア特 集 ≪ MOT ( 技術経営 ) ≫3産学連携のパイオニア-大阪大学における知的財産創出と技術移転-会員 河野 登夫目 次実学の重視1.はじめにの 2 項目が含まれる。第 1 次世界大戦後,大阪の産業2.実学の大阪大学界は独自の工業技術の開発を推進することを目的に帝3.知的財産本部と弁理士国大学の設置を提言した。しかし関西には京都帝国大4.発明の取り扱い学が既に存在すること ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: IoT PCT TLO イノベーション オープンイノベーション ゲノム編集 コロナ サブライセンス バイオ ベンチャー ライセンス ライセンス契約 ロイヤリティ 引用 営業秘密 横浜市 化学 機械 起業 技術移転 拒絶理由 共同研究 交渉 工業所有権 港区 産学連携 産業構造審議会 指定国 収入 商標 商標権 職務発明 審査官 審判 新規性 新規性喪失の例外 神奈川県 請求項 川崎市 大学 大企業 大田区 知財戦略 知的財産権 知的財産分科会 東京工業大学 東京大学 東京都 特許を受ける権利 特許技術 特許権 特許公報 特許事務所 特許出願 特許庁 発明 発明者 文科省 米国 弁護士 弁理士 法改正 名古屋大学 明細書 明治 面接審査 目黒区 採用 工業所有権情報・研修館
(PDF) ④東工大の産学連携活動 ー知的財産とスタートアップ支援ー 武重 竜男
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/297/297kiko4.pdf寄稿4 東工大の産学連携活動 ─知的財産とスタートアップ支援─特許庁 審査第三部 化学応用 塗料・接着剤担当室長 (兼)東京工業大学 研究・産学連携本部 本部長アドバイザー/特定教授 武重 竜男2018年4月、東工大の研究・産学連携本部へ、特許庁から初めての出向者となった。何を 期待されているかも分からない状況から始まり、最終的には、副本部長、知的財産部門長、ベ ンチャー育成・地域連携部門長、特 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ウィスコンシン大学 沖電気工業
(PDF) 産学連携と知的財産マネージメントの現状と課題 羽鳥 賢一
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/261/261tokusyu2-7.pdf産学官連携産学連携と知的財産マネージメントの 現状と課題慶應義塾大学 研究連携推進本部 副本部長(知的資産部門担当)・教授 羽鳥 賢一抄 録 政府が大学の知財マネージメントや産学連携の組織の整備を進めて10数年経った。この間、基盤が 整備され、共同・受託研究、特許出願、ライセンスやベンチャー起業など一定の成果が出たが、景気の 後退もあり成果は飽和気味の感がある。米国の前AUTM会長のSt ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イノベーション オープンイノベーション ベンチャー 起業 産学連携 商工会議所 神戸市 神戸大学 大学 大阪市 知財戦略 知的財産戦略 中小企業 特許出願 大阪工業大学
神戸大と大阪工業大が起業支援で連携
https://ameblo.jp/123search/entry-12632059000.html神戸新聞NEXTに神戸大と大阪工業大が起業支援で連携という記事が載っていました。 学術研究と経営学に強い神戸大学と、大阪の産業界と関係が深く知的財産教育に注力している大阪工業大学が提携するというのは、良い方針と感じました。 研究力の強い大学同士が組んでも、おそらくライバル関係になるだけで、連携は上手く行かないでしょう。 研究力や経営力のある神戸大を、産業界や知財に強い大阪工大がサポートする。 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 未公開特許
(PDF) 京都大学の知財戦略とベンチャー企業育成につ いて 松重 和美・奥 久輝
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/234tokusyu06.pdf京都大学知の財戦略と ベンチャー企業育成について京都大学 副学長・国際融合創造センター長・教授 松重 和美特集ベンチャー企業における 特許戦略京都大学 国際融合創造センター 奥 久輝 はじめに2 . 1 推進体制・組織京都大学は、1 8 9 7年に創設され、「学問の自由と自主京都大学においては、事務本部としての「研究・国際部」独立」の気風を維持し、1 0 0余年にのぼる歴史を有してを主体として ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: PCT TLO イノベーション クライアント コロナ ノウハウ ノーベル化学賞 パテントマップ フォーラム ライセンス 委員会 意匠 機械 共同研究 工業所有権 産学官連携 産学連携 実用新案 出願件数 商標 情報提供 侵害 審査官 審判 審判官 大学 知財戦略 知的財産権 知的財産権制度説明会 中国 電気 東京都 東北大学 特許事務所 特許出願 特許調査 発明の日 発明協会 発明者 米国 弁理士 本田技研工業 論文 セミナー 海賊版
(PDF) ①イノベーション創出支援に向けて取り組んだ奮闘記 仲村 靖
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/311/311kiko1.pdf寄稿1 イノベーション創出支援に向けて 取り組んだ奮闘記弁理士法人山王内外特許事務所 所長 仲村 靖特許庁にて特許審査官、審判官として約 27 年間の実務経験を重ねました。特許庁で経験さ せていただいた様々な業務経験が、現在の弁理士としての活動に日々活かされている事を実感 しています。筆者のこれまでの経験をご紹介することで、特許庁の日々の業務が、我が国の知 財ユーザーに対する貢献に繋がっている事 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: TLO WIPO ソフトウェア バイオ ベンチャー ライセンス ライセンス契約 起業 技術移転 共同研究 国際出願 産学連携 実施許諾 収入 審査官 審査請求 早期審査 大企業 知財部 知的財産推進 知的財産推進計画 知的財産戦略 知的財産戦略本部 知的財産報告書 東京大学 発明者 標準化 文科省 文部科学省 法務部 セミナー
(PDF) 東京大学産学協創推進本部の活動について 大熊 靖夫
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/315/315tokusyu2.pdf東京大学産学協創推進本部の活動について東京大学産学協創推進本部 副本部長 大熊 靖夫東京大学産学協創推進本部は、東京大学における知的財産や産学連携に関する全学的な活動 を掌る組織です。同本部では、東京大学の教職員による研究活動などから生まれた職務関連発 明の管理や活用、大学発スタートアップへの支援やコミュニティ活動の推進といった重要な役 割を担い、また、東京大学知的財産報告書の発行をはじめとした ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 回路配置利用権
(PDF) 技術移転の現場から-東京大学産学連携本部の試 み- 石川 正俊
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/240tokusyu3.pdf技術移転の現場から −東京大学産学連携本部の試み−技術の移転と活用の現状 技術の移転と活用の現状 技術の移転との活用の現状東京大学 理事・副学長・産学連携本部長 石川 正俊 産学連携に対する基本姿勢積極的に関与していく姿勢が求められている。加えて、創造された価値は、知的財産として保全が必要であり、研究者が知的資源を無防備に公知とすることは、場合に明治時代における大学は、和洋の知識の集約拠点であよ ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 佐賀大学 山梨大学
(PDF) 産学連携の現状 ~技術移転政策を中心に~ 加藤 幹
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/250toku2-3-1.pdf産学連携の現状 〜技術移転政策を中心に〜経済産業省 産業技術環境局 大学連携推進課 課長補佐(TLO担当) 加藤 幹1 .はじめに(2)大学等技術移転促進法制定当時の大学等における研究成果の活用の状況「大学等における技術に関する研究成果の民間事業者 への移転の促進に関する法律」(以下、「大学等技術移 転促進法」といいます。)が1998年8月に施行されてか らちょうど10年が経過しました。この10 ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: PCT PlatPat TLO イノベーション ベンチャー ライセンス ライセンス契約 委員会 欧州 起業 技術移転 議事録 共同研究 共同出願 交渉 工業所有権 産学官連携 産学連携 実施許諾 収入 従来技術 出願件数 商工会議所 審査請求 新規性 進歩性 製薬 早期審査 大学 大阪大学 知的財産部 中間処理 中国 東京大学 特許を受ける権利 特許権 特許事務所 特許出願 特許出願件数 特許制度 特許庁 特許法 発明 発明者 文部科学省 米国 明細書 論文 J-PlatPat セミナー 採用
(PDF) (紹介) 大学での知的財産活動の紹介 会員・福岡大学知的財産センター教授 角谷 浩
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/4057大学での知的財産活動の紹介大学での知的財産活動の紹介会員・福岡大学知的財産センター教授 角谷 浩要 約 大学では,教員である研究者がそれぞれ異なった研究をしており,その研究成果を学会や論文で発表している。研究者は,価値の高い論文をどれだけ発表できたかで評価がなされる。そのため,研究者にとっては特許よりも論文が重視される傾向がある。しかし,企業は論文よりも特許を重視し,公開された特許に基づいて大学 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) 地方自治体と連携した地域知財活性化活動 −支援センターの活動を中心として− 牛久 健司
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200509/jpaapatent200509_011-019.pdf地方自治体と連携した地域知財活性化活動特 集 ≪商 標≫2地方自治体と連携した地域知財活性化活動-支援センターの活動を中心として-日本弁理士会知的財産支援センター センター長 牛久 健司要 約日本弁理士会は平成 12 年に島根県と知的財産を活用した地域振興のための協定を締結し,支援活動を展開して 5 年目に入っている。平成 17 年度は,島根県,島根大学,松江高専との 4 者協定を結び,産学連 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: カリフォルニア大学 クレーム ドイツ ベンチャー ライセンス 意見書 化学 外観 起業 宮城県 拒絶査定 拒絶理由 拒絶理由通知 産学連携 実施可能要件 収入 審判官 進歩性 請求項 仙台市 知財部 知的財産部 中小企業 東京大学 東北大学 農林水産省 発明者 発明推進協会 文科省 文部科学省 補正 北海道 陸前高田市 それってパクリじゃないですか
(PDF) 杜の都の風に吹かれて−東北大学出向記− 渡邉 勇・松岡 徹
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/315/315tokusyu1.pdf杜の都の風に吹かれて−東北大学出向記−知財の架け橋:大学東北大学産学連携機構スタートアップ事業化センター (兼務知的財産部)特任教授(産学連携機構長特別補佐) 渡邉 勇松岡 徹東北大学大学院法学研究科 教授抄 録東北大学に出向中の筆者らが、産学連携機構/法学研究科の仕事内容、東北・仙台の様子を ご報告します。第 0 部 はじめに第 I 部 産学連携機構 編国 立 大 学 法 人 東 北 大 学( ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IoT TLO エレクトロニクス ゲノム編集 ソフトウェア ノウハウ バイオ ベンチャー ライセンス 改変 機械 起業 共同研究 産学連携 製薬 大学 知財戦略 知的財産権 特許権 特許出願 特許庁 文科省 文部科学省 米国
(PDF) (提言) 大学発ベンチャー設立および維持に対する公的支援への提案-バイオ系企業に着目して- 大和大学 政治経済学部 准教授 大屋 知子
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/4115大学発ベンチャー設立および維持に対する公的支援への提案大学発ベンチャー設立および維持に 対する公的支援への提案 -バイオ系企業に着目して-大和大学 政治経済学部 准教授 大屋 知子要 約 我が国では現在、大学発ベンチャー設立を促進する動きが活発化しており、支援体制等も充実しつつはある。しかし、例えば様々な特殊性を有する医薬品産業に特化した形態の支援は、あまりなされていないように見受けられる。した ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: ソウル大学 金沢大学 青色LED 知的創造サイクル
(PDF) 「勇気ある知識人」を育てる名古屋大学に出向して 北岡 浩
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/281/281tokusyu6.pdf「勇気ある知識人」を育てる 名古屋大学に出向して国立大学法人名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 特任教授 北岡 浩抄 録 名古屋大学との人材交流で産学官連携の仕事に携わっています。本稿では、名古屋大学の産 学官連携の取組と私が携わっている業務の一部を御紹介します。 ※本稿は、筆者が名古屋大学に出向中の平成28年3月に執筆したものです。 はじめに2. 名古屋大学の産学官連携2014年4月 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: TLO アメリカ イノベーション オープンイノベーション ベンチャー ライセンス 委員会 意匠 意匠出願 意匠登録 技術移転 京都大学 共同研究 共同出願 権利譲渡 交渉 工業所有権 産学官連携 産学連携 実施許諾 実施権 実施料 収入 出願人 商標 商標登録 信州大学 専門学校 大学 知財戦略 鳥取県 鳥取大学 登録意匠 登録商標 特許出願 特許庁 特許法 発明 発明者 文部科学省 工業所有権情報・研修館
(PDF) 大学における知財の価値・活用について ~鳥取大学の取り組みを例に~ 居島 一仁
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/296/296tokusyu3.pdf大学における知財の価値・活用について 〜鳥取大学の取り組みを例に〜鳥取大学 研究推進機構 研究戦略室 統括URA教授 居島 一仁国立大学の経営において、外部資金獲得が重要な課題の一つになってきました。こうした中、 大学と企業等との共同研究の質・量の更なる充実が大学に求められています。一方、大学にお ける知財の活用に関しても、ライセンスする方法だけではなく、大学によっても考え方が異な りますし、研 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: TLO カリフォルニア大学 ハーバード大学 ロイヤリティ 技術移転 産学官連携 実施許諾 知的財産基本法
(PDF) 大学における知的財産活動と文部科学省の関連施策について 川口 聖司
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/287/287tokusyu3.pdf大学における知的財産活動と 文部科学省の関連施策について文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域支援課 大学技術移転推進室 川口 聖司抄 録 近年、産学官連携に対する社会的な理解は深まり、オープンイノベーションへの期待が高ま る中で、大学の技術シーズを継続的にイノベーション創出に結実させることが強く求められて います。本稿においては、産学官連携を通じたイノベーション創出における多くの ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) 13.兵庫県における「知の創造と活用」 兵庫県産業労働部科学振興担当課長
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200411/jpaapatent200411_030-032.pdf兵庫県における「知の創造と活用」特 集≪地方公共団体の知財への取り組み≫13兵庫県における「知の創造と活用」兵庫県産業労働部科学振興担当課長発,事業化に至るまでの各段階に応じて,研究費補助,目 次1.知的財産を活用した地域産業の振興投融資,技術・経営支援など,総合的かつ体系的な支2.弁理士への期待援制度を設けている。特に,地域の英知を結集できる……………………………………………………産学官共同研究 ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) 11.京都府の産業振興への取り組み 京都府商工部産業支援室
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200411/jpaapatent200411_027-027.pdf京都府の産業振興への取り組み特 集≪地方公共団体の知財への取り組み≫11京都府の産業振興への取り組み京都府商工部産業支援室□京都産業の特性 伝統産業や観光産業から先端産業に至るまで多彩な設置している「京都府知的所有権センター」で特許流通アドバイザーによる特許流通支援事業を実施してい産業が共存する京都。中でも,京都市を含む南部地域 には,IT 関連企業やものづくりの高度な技術を有す る中小企業,大 ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: TLO アメリカ イノベーション インタビュー オープンイノベーション ゲノム編集 コロナ スタンフォード大学 ノウハウ バイオ ベンチャー ライセンシー ライセンス 起業 技術移転 京都大学 共同研究 産学官連携 産学連携 産官学連携 施行規則 収入 出願件数 商工会議所 情報提供 新製品 神戸市 神戸大学 千代田区 早稲田 大学 大企業 知財戦略 筑波大学 中小企業 東京大学 東京都 東北大学 特許事務所 特許出願 特許出願件数 発明 文科省 文部科学省 米国 弁理士 北区 論文 セミナー 大阪工業大学 募集 採用
(PDF) 特集<関西の知財>(紹介) 神戸大学外部化法人 神戸大学イノベーションによる産官学連携の活性化の試み 神戸大学産官学連携本部 副本部長 神戸大学バリュースクール 教授 坂井 貴行
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3802特集《関西の知財》神戸大学外部化法人 神戸大学イノベーションによる 産官学連携の活性化の試み神戸大学産官学連携本部 副本部長 神戸大学バリュースクール 教授 坂井 貴行要 約 国際競争が激化するなか,我が国が発展を続けていくためには,産官学連携によるイノベーションの創出が必要である。産官学連携を更に活性化する方策として,関連省庁では,大学・国研の外部化法人制度が議論され始めている。本稿では,神 ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 抗インフルエンザ薬 抗菌薬 倉吉市 鳥取市 鳥取大学 米子市
(PDF) 鳥取大学における知的財産活動と産官学連携活動 松井 孝一
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200602/jpaapatent200602_016-024.pdf鳥取大学における知的財産活動と産官学連携活動特 集≪中国・四国は今!≫4鳥取大学における知的財産活動と産官学連携活動国立大学法人 鳥取大学 知的財産センター客員教授 松井 孝一鳥取大学は地方の国立大学法人としては標準的な規模の大学である。知的財産活動に本格的に取り組みを始めたのは平成 16 年 4 月の国立大学法人化後である。従って現時点ではこの分野で先行している有名大学のような活発な活動は実施で ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) 公認会計士からみた大学発ベンチャーの 現状 田島 照久
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/233kiko1.pdf寄稿1公認会計士からみた 大学発ベンチャーの現状田島 照久 清水橋本国際特許事務所 公認会計士(元 中央青山監査法人 事業開発本部産学連携支援室 室長)Ⅰ. はじめに産学連携ビジネスを紹介するとともに、昨今注目を浴びている大学発ベンチャーについて、普段支援に2 0 0 2年7月に政府から知的財産戦略大綱が公表さ携わっている筆者の立場から勝手な意見を述べさせれ、なかでも知的財産の源泉である大学・公的 ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 三重大学 知的財産戦略会議 知的財産報告書
(PDF) 知的財産立国に向けての歩み(人材育成の取り組み) 小柳 崇
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/247tokusyu1.pdf知的財産立国に向けての歩み (人材育成の取り組み)総務部企画調査課 小柳 崇 はじめに多く育っていくことにより、知的財産立国への道が着 実なものになっていきます。この報道からも人材を育 成するには環境や学ぶ機会が大切であることがわかり ます。 日本は知的財産立国に向けて国を挙げて様々な課題 に取り組んでいるところですが、その中でも人材育成 は重要課題の1つと位置付けられております。本稿では ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) 北海道における知財への取り組みについて 平山 啓子
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/244toku1-1.pdf北海道における知財への取り組みについて審査業務部役務先任上席審査官 平山 啓子 はじめにり組みを、当局の施策を中心にまとめさせて頂きました。2. 北海道地域における知的財産を巡る状況北海道では、平成1 7年7月8日に「北海道知的財産戦略本部」を設置し、現在も北海道における知的財産の創造・保護・活用からなる『知的創造サイクル』の加速化、北海道地域の知財に関する戦略本部を立ち上げるためひいては北海道 ...