「例のプール」の商標登録出願について
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20191224-00156085/ツイッターに商標の公開公報をフィードしてくれる商標速報botのあるツイートが話題を呼んでいます。 多くの人(特に男性)が見覚えのある絵ではないかと思います。出願人の株式会社デイトナ・インターナショナルはアパレルの会社のようです。指定商品は貴金属類、かばん類、被服等で、ビデオや動画配信は含まれていません。まだ、出願されたばかりで査定がでるのは大部先(およそ1年後)です。 ひょっとして偶然の一致かとも ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: パブリックドメイン 拒絶理由 警告 警告書 指定商品 商標 商標権 商標出願 商標登録 商標登録出願 商標法 新規性 特許庁 発明 役務
電通のアマビエ商標登録出願取り下げと「大迫半端ないって」商標登録出願について
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20200707-00186967/前回記事の電通「アマビエ」商標出願事件は電通が自発的に出願を取り下げることで一応解決しました(参考記事)。電通も世間を相手にしている商売であり、仮に商標権を得ても世間を敵に回しては意味がありませんので、経営判断としては賢明と言えます。しかし、電通の取り下げにより、誰か別の人が出願し、権利化してしまう可能性が生じます。特許の場合は、発明がいったん公開されてしまえば、新規性がなくなりますので誰も特許化 ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: KPE サントリー ブランド ロゴマーク 引用 拒絶理由 拒絶理由通知 公序良俗 指定商品 周知商標 出願人 出所の混同 商標 商標登録 商標登録出願 先願 特許庁 標準文字 補正 北海道 役務 瑕疵 採用
日ハムのBIGBOSS商標が登録できていない理由について
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20220502-00294156「日本ハム"BIGBOSS"グッズがバカ売れも…商標問題は解決どころか特許庁から拒絶されていた」というニュースがありました。株式会社北海道日本ハムファイターズが2021年11月28日に出願していたBIGBOSSという商標登録出願が、第三者がひと足先に出願していたことで登録できていないという話です。なお、上記見出しの「拒絶されていた」は不正確で「拒絶理由が通知されていた」(暫定的に拒絶されていた)が ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アップル クレーム 引用 記述的商標 拒絶査定 原審説示 指定商品 指定役務 従属クレーム 出願人 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 審査官 審判 審判官 進歩性 特許庁 普通名称 補正 役務 求人
商標登録出願における「ぎりぎり」戦術について
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190305-00117122/久しぶりにITmediaに商標関係の記事を書きました。記事のポイントは、商品やサービスの普通名称や単にその内容を記述しただけの商標、いわば、「そのまんま」の商標は登録できないということです。 もし、リンゴを指定商品にして普通名称である「アップル」を商標登録できてしまい、リンゴをアップルと呼べるのは特定の企業だけということになったら大変なので、これは当然です。同様に、リンゴを指定商品にして「おいしい ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: スペイン トルコ ブラジル ブランド ポルトガル 異議申立 欧州 交渉 商標 商標登録 商標登録出願 審査官 著名商標 標準文字 米国
世界のKIMONO商標登録出願状況を調べてみた
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190701-00132406/ツイッターのTLでルイ・ヴィトンにKIMONOというバッグ・財布のシリーズがあることを知りました。着物の襟元をイメージしたデザインということのようです(タイトル画像参照)。当然ながらブランド保護を重視するルイ・ヴィトン社なので、KIMONOを商標登録出願している可能性もあると思い、国際的商標データベースTMVIEWで調べてみましたが、該当するものはありませんでした。著名商標であるモノグラムで保護さ ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
[企業法務][知財]「のまネコはモナーか?」(その1・商標権について)
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20050927/1127834593■ おそらくネット住民の興味関心は、次の2点に集約されると思われる。 「のまネコ」は「モナー」の著作権を侵害しているのではないか。 今回の「のまネコ」の権利化によって、ネット上での「モナー」をはじめとする一連の表現が許されなくなるのではないか。 ここでは、時系列を逆にとって、 2.の問題のうち、簡単に処理できる商標権の問題から考えていく。 既に話題になっているように、 「のまネコ」に ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: シンガポール 異議申立 拒絶理由 拒絶理由通知 結合商標 公序良俗 周知商標 出所の混同 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 審査官 審判 先願 先願主義 先使用 登録商標 特許庁 分割出願 米国 弁護士 無効審判
「ティラミスヒーロー」商標問題は今どうなっているか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20191127-00152638/「本日オープンした渋谷スクランブルスクエアに『ティラミススター』が期間限定で出店してるぞ~!」という記事を読みました。覚えている方も多いと思いますが「ティラミススター」とはシンガポールの瓶入りティラミス屋「ティラミスヒーロー」が、日本において関係ない会社に商標登録を先取りされていたため、苦肉の策で変更した商 標です。 この「ティラミスヒーロー」商標問題、遠い昔のできごとのように思えますが、今年初め ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: パブリックドメイン 拒絶理由 公序良俗 指定商品 指定役務 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 審査官 審査請求 早期審査 著作権 特許情報プラットフォーム 普通名称 役務
「アマビエ」を電通が商標登録出願
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20200705-00186697/疫病を防ぐ妖怪として広く知られるようになった「アマビエ」を文字商標として電通が出願したことが話題になっています。 より詳しい内容が特許情報プラットフォームから見られます(商願2020-73403)。 9類(コンピューター関係)、35類(広告、小売関係)、38類(放送関係)、42類(情報通信系サービス)で広範囲に出願しています。過去記事に書いたようにアマビエの元絵についてはとっくにパブリックドメイン ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: グーグル 委員会 異議申立 控訴 香港 指定商品 指定役務 周知商標 勝訴 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 侵害 先使用 訴訟 中国 登録異議申立 判決 役務
商標「無印良品」について、中国での商標権侵害事件の報道
https://ameblo.jp/patanze/entry-12422161540.html商標「無印良品」について、中国での商標権侵害事件の報道に対し、11月2日、商標「無印良品」の本家である良品計画が発表したコメント https://www.fashionsnap.com/article/2018-11-02/muji-china-trademark/ を読み、興味を持ったので同事件をブログにした。 グーグルでキーワード「 無印良品」、「中国商標訴訟」で検索したところ、 中国・ ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ソフトウェア 異議申立 願番 拒絶理由 拒絶理由通知 交渉 指定商品 商標 商標登録 商標登録出願 先願 標準文字 米国 役務
キム・カーダシアンはKIMONOを商標登録できるか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190626-00131680/ツイッターのTLで知りましたが、米国のセレブ、キム・カーダシアンさん(カニエ・ウェストの嫁)がKIMONOを商標登録出願しているようです。 カーダシアンさんは、KIMONO Intimatesというアパレル会社を経営し、特に下着類に対してKIMONOという商標を使用しており(この時点で「文化の盗用」的観点からちょっと問題に思えますが)、さらに、その独占権も獲得しようと試みているわけです(一部ツイー ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 機械 指定商品 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 任天堂 普通名称
任天堂が「草」を商標登録出願
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190819-00138991/任天堂が「草」を商標登録出願しているとの情報を巨大匿名掲示板経由で知りました。一部のまとめサイトで「商標登録した」と書かれているものがありますが、出願されただけでまだ登録はされていません。出願日は今年の6月7日なので、結果が出るのは年末頃になると思われます。指定商品は「ゲーム用具,ゲーム用トレーディングカード,カードゲーム用具及びその附属品,カードゲームおもちゃ及びその附属品,遊園地用機械器具,ペ ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 継続的使用権
色彩のみからなる商標の出願例について|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_438_4.html商標法の改正により、2015年4月1日から、色彩のみからなる商標や音の商標など「新しいタイプの商標」 が出願できるようになりました。これまで日本では、商標法に商標の定義が規定されており、商標とは「文字、 図形、記号若しくは立体的形状若しくはこれらの結合又はこれらと色彩との結合」であると規定されていました。 従いまして、色彩は、単独では商標として出願することができず、文字 ...