[企業法務][知財]早くも手のひら返し?〜混迷深める「新しいタイプの商標」
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20151201/1449416848■ 改正商標法施行前後は、“画期的な新制度”の如く、喧伝されていた「新しいタイプの商標」。 そのかいもあってか、蓋を開けてみれば、特許庁ですらおそらく想像していなかったであろう大量の出願が殺到することになった*1。 しかし、比較的識別力を認めやすい「(歌詞付きの)音」や「動き」の商標が早々に登録を認められた一方で、「色彩」商標の登録は、10月末の特許庁のプレス時点でもまだ「0件」。 そして、そん ...
類似スコア 68
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: JPO PlatPat サービスマーク ブランド ホログラム商標
[企業法務][知財]新しいタイプの商標をめぐる暗中模索。
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20150323/1427732856■ 実務サイドからはお世辞にも歓迎されているとはいえない「新しいタイプの商標」の導入が、いよいよ目前に近づいてきている*1。 新しい制度が入る、ということで、特許庁はいつものように気合いを入れてHPでの周知活動を行っているし*2、本日から鳴り物入り(?)で稼働している新検索システムにおいても、「商標のタイプ」のチェックボックスに、音商標、動き商標、ホログラム商標、色彩のみからなる商標、位置商標、 ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブランド
[企業法務][知財]「新しいタイプの商標」の出願件数に見る日本人の生真面目さ。
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20150414/1429459020■ 去る4月1日に施行された改正商標法に関し、「新しいタイプの商標」のネタを当ブログでも何度か紹介しているところだが*1、積極的に情報発信を行っている特許庁が、4月14日付で「新しいタイプの商標の公開商標公報が発行されました」というタイトルで報道発表を行った*2。 発表資料の中には、実際に出願された「音の商標以外の新しいタイプの商標」が、いくつかサンプルで掲載されているし(別紙1)、「別紙2」に ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
[企業法務][知財]いまだ見えない「新しいタイプの商標」の行方。
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20151028/1446396734■ 今年の4月に制度導入されてから、はや10日の間に、欧米の長い歴史に肉薄するような出願数を記録してしまい、多くの企業実務者に衝撃を与えた「新しいタイプの商標」*1。 あれから半年が経ち、特許庁は満を持して、「新しいタイプの商標について初めての審査結果を公表します」というタイトルのプレスリリースを公表した。 (http://www.meti.go.jp/press/2015/10/2015102 ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
[企業法務][知財]“新しいタイプの商標”導入の動きが本格化。
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20090110/1231575667■ 半年くらい前のエントリー*1で紹介していた、“新しいタイプの商標”の導入に向けた動きがいよいよ本格化してきたようだ。 「特許庁は9日、テレビ広告などで企業名や商品名に合わせて流れる「音」やインターネット上でみられる企業のロゴマークの「動き」など新しいタイプの商標を導入することを盛り込んだ報告書案をまとめた。」 (日本経済新聞2009年1月10日付朝刊・第5面) 「早ければ2010年の通常 ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ホログラム商標 位置商標 音商標 商標 商標出願 色彩 色彩のみからなる商標 登録査定 動き商標 特許庁
新しいタイプの商標
http://ameblo.jp/ginzasogo-saitama/entry-12089485845.html昨日、新しいタイプの商標の初めての審査結果が発表されました 「新しいタイプの商標」とは、 幣所HPにも少し掲載しましたが、 「動き商標」「ホログラム商標」「色彩のみからなる商標」「音商標」「位置商標」 の5種類の商標です。 特許庁のHPで登録査定となった商標一覧を見ることができます 具体的な画像が表示されていますので、 結構面白いです 私が一番印象に残ったのは、 お腹の輪切りが ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: JPO グリコ
[企業法務][知財]蓋を開けてみたら、こうなった。
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20150408/1428764390■ 昨年の商標法改正により、さる本年4月1日から出願が可能になった「新しいタイプの商標」。 どうなるかな、と思っていたら、今週になって、次々とデータが公表されている。 まず、特許庁のホームページに掲載された「4月1日の出願状況」。 https://www.jpo.go.jp/seido/s_shouhyou/new_shouhyou_jyoukyou.htm これによると、4月1日に出願された件 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: いわき市 ホログラム商標 位置商標 茨城県 音商標 外観 宮城県 識別力 商標 商標権 商標登録 商標法 称呼 色彩 色彩のみからなる商標 審査基準 水戸市 動き商標 特許庁 名取市
新しいタイプの商標
http://ameblo.jp/kaireico/entry-11985482764.html昨日(2月3日)は、改訂される商標審査基準の説明会のため、水戸市に出張してきました。 水戸市へは、毎月1回のペースで茨城県知財総合支援窓口の相談員として出張していますが、いつもは電車で行くところ、今回は自動車で行くことにしました。 高速道路は使わず、海沿いの一般道路を休み休み走りました。 知財窓口の相談では、「茨城県は干し芋の産地で・・・」という話を度々お聞きしましたが、途中、干し芋の畑もたく ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブランド 位置商標 識別力 出願人 商標 商標法 色彩 色彩のみからなる商標
知財TOPICS
https://www.jpo.go.jp/news/koho/kohoshi/vol53/07_page1.html世界初のインスタントラーメン・チキンラーメン。発売当時からパッケージに使われ親しまれてきた「セピア・白・オレンジ」の色の組合せが今年3月、色彩のみからなる商標として登録された。色彩のみからなる商標は審査のハードルが高く、国内登録は9件のみ(2022年6月現在)。3年半以上をかけ、ようやく登録に至った。 FOCUS カップヌードルでも、位置商標の登録に成功している日清食品 チキンラーメンを製造・販売 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: インド ブランド
[企業法務][知財]“国際ハーモ”の落とし穴。
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20121126/1354466589■ このブログでも時々動きを紹介していた「新しい商標」だが、とうとう“導入間近”というところまで来たようで、とうとう、気を見るに敏な日経紙の月曜法務面にまで登場するに至った。 「特許庁は企業の商品やサービスを顧客に印象づける商標に、音や色、動きなどを加える法改正案を来年の国会に提出する方針だ。海外と足並みをそろえ、グローバル企業のブランド戦略を後押しする。ただ、特定の音や色を一部の企業が独占利 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: オランダ ニコン 欧州 三菱鉛筆 商標 商標権 商標登録 色彩 侵害 特許庁 判決
色彩の商標登録
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2018/09/28/180000ルブタンの判決と日本の登録状況 2018年9月17日の日経に、色彩の商標登録の話が出ていました。「音」や「動き」など、新しいタイプの商標の登録制度が2015年に始まり、3年になります。 特に、色彩の商標登録は、ハードルが高く、単色での登録はいまだにゼロということです。 www.nikkei.com * 同じような色に複数の出願がある。登録には消費者の認知度を高める取り組みが必要 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: サントリー ノウハウ 三菱鉛筆 指定商品 識別力 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 色彩 審判 特許庁
UCCが缶コーヒーの色彩のみ商標登録に成功
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20191216-00155167/「『UCCミルクコーヒー』の色彩が商標登録。食品業界初」というニュースがありました。 登録番号は6201646号です(タイトル画像参照)。自動販売機での購入というシナリオを考えると、商品名をよく確認せずに缶の色合いが似た偽物を買ってしまう可能性は高そうなので、色(の組み合わせ)のみで商標登録して他社の摸倣を排除することには大きな意義があるでしょう。 色彩のみ商標登録では、使用による識別性(セカンダ ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 位置商標
新しいタイプの商標
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2015/04/14/180632特許庁から、新しいタイプの商標の 公開商標公報が発行されましたね。 http://www.meti.go.jp/press/2015/04/20150414001/20150414001.html ちょっと前に、新しいタイプの商標が、 4月1日出願で471件出ています、と いうアナウンスがあったので、公報発行 までに結構時間がかかるんだろうなと 思っていたのですが、ずいぶん早く 公報 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 抗うつ剤
(PDF) (解説) 色彩,動き,音等の「新しいタイプの商標」の保護 米国及び欧州における保護の現状と産業構造審議会WGでの議論を中心に 青木 博通
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200904/jpaapatent200904_055-064.pdf色彩,動き,音等の「新しいタイプの商標」の保護色彩,動き,音等の「新しいタイプの商標」の保護―米国及び欧州における保護の現状と産業構造審議会 WG での議論を中心に―会員 青木 博通Ⅰ はじめに図 1 新商標の種類と導入の可能性(報告書(案)) 導入の 視認性のあるもの (Visible) 可能性 色彩商標 (Color marks) ○ 位置商標 ○ (Position marks) 動きの商標 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 位置商標 動き商標
新しい商標の登録状況|新聞掲載記事|日本弁理士会東海支部
http://www.jpaa-tokai.jp/activities/media/detail_474_2.html「音商標」や「色彩のみからなる商標(色商標)」などの「新しいタイプの商標(新商標)」が登録できるよ うに商標法が改正(2015年4月1日施行)されてから1年半が経過しました。 そこで、これらの新商標の出願状況や登録状況について、特許庁のデータベースで確認できる範囲で報告しま す。 新商標の出願・登録状況 出願中 登録 合計 音商標: 394 54 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
[企業法務][知財]今なぜ「新しい商標」なのか?
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20111213/1323797467■ 最近、「TPP」対応、と言うと何となく話が通りやすい・・・そんな風潮でもあるのだろうか。 日経紙の13日付夕刊で、まさかの1面トップに掲載された「商標、音や動きも認定」という見出しの記事を見て、ふとそんなことを思った。 「特許庁は企業のロゴマークなどを保護する商標法を抜本改正する検討を始めた。商標として保護する対象を「文字」「記号」「図形」だけでなく、CMで流れる企業名の「音程」やロゴの「 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: カナダ ブランド 引用 韓国 出願件数 商標 商標出願 色彩 色彩のみからなる商標 色彩商標 特許庁 標章 防護標章 採用
【知財記事コメント】「色のみ」商標出願3倍…?(日経新聞)
https://blog.goo.ne.jp/redglasses-pa/e/29d83a6b3b996554b3c89f4929ad7819おはようございます! 曇り空の@です。今日は午後から天気は下り坂とのこと。 週末、なんとか持ち直してくれると良いな。 さて、今日はこんな記事。 (日経新聞より引用) ================================ 「色のみ」商標出願3倍 チキンラーメンなど、戦略多彩 色や色の組み合わせで商標を認める「色彩商標」が増えている。特許庁によると、最新データがある2020年に主 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: Google PlatPat 委員会 意見書 引用 引例 外観 観念 願書 拒絶査定 拒絶理由 拒絶理由通知 極めて簡単 結合商標 工業所有権 指定商品 指定役務 施行規則 自他商品識別力 識別力 手続補正書 出願件数 出願人 商標 商標登録 商標法 小売等役務 称呼 色彩 色彩のみからなる商標 審査官 審査基準 審判 製薬 千代田区 訴訟 大学 電気 登録査定 登録商標 東京都 当事者 動き商標 特許庁 判決 標章 不正競争 弁護士 弁理士 弁理士会 補正 法改正 防護標章 役務 立体商標 類似群コード 類否 論文 J-PlatPat 募集 採用
(PDF) 特集《商標》(論考) 「動き商標」「色彩のみからなる商標」の審査動向 令和元年度商標委員会 第4小委員会Aグループ
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3492「動き商標」「色彩のみからなる商標」の審査動向特集《商標》「動き商標」「色彩のみからなる商標」の審査動向令和元年度商標委員会 第4小委員会Aグループ田口 健児,岡田 全啓,須永 浩子,渥美 元幸,駒場 大視要 約平成 27 年 4 月 1 日より,色や音の商標など「新しい商標」が登録対象となり,これまで多くの登録例が ニュース等で話題になっている。これら新しい商標の審査もまた,公表されている特許庁 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: NTTドコモ ウルトラマン ニコン ヤフー 円谷プロ 拒絶査定 指定商品 出願人 商標 商標登録 商標登録出願 商標法 色彩 色彩のみからなる商標 審判 製薬 先願 先願主義 同日出願 特許庁 優先権 立体商標
色彩のみの商標登録の三番手はあの会社のあの色
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20180425-00084426/前回の記事では、商品や容器の形状そのものを立体商標として登録するのは結構ハードルが高い(消費者に相当認知されていないと登録されない)ことについて述べました。 もうひとつのハードルが高いパターンとして2015年4月1日から出願可能になった色彩のみから成る商標があります。形状によらず特定の色だけを特定の企業が独占できるのは強力な権利ですからハードルを高く設定するのは当然です。2015年4月1日以降20 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アップル ソニー ニコン ブランド
[企業法務][知財]「新しい商標」導入前夜に思うこと。
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20130209/1360596180■ これまで継続してフォローしてきた「新しい商標」が、とうとう本格的に導入される兆しになってきた*1。 機を見るに敏な日経新聞でも、早速2日連続の特集コラム(「広がる商標」)を組んで、この問題を取り上げている。 その中では、まず前半*2で、 「日産自動車の電気自動車(EV)「リーフ」」(起動のスイッチを入れる際に流れる独特のメロディー) 「米宝飾大手ティファニー」(ティファニーブルーの水色) ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 商標 ブランド 音商標 商標出願 商標登録 色彩 色彩のみからなる商標 動き商標 特許庁 出願人
色彩のみからなる商標について初の登録
http://ameblo.jp/123search/entry-12252578474.htmlすでに、色々と報道されているように、特許庁が色彩のみからなる商標について初の登録を行いました。 http://www.meti.go.jp/press/2016/03/20170301003/20170301003.html 平成27年4月から受付を開始した新しいタイプの商標のうち、色彩のみからなる商標について、この度、初めて登録を認める旨の判断をしました。 特許庁は、企業のブランド戦略の多 ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 引用 商標登録 色彩 色彩のみからなる商標 色彩商標 神戸市 著作権
UCC缶の色彩商標登録 茶・白・赤の組み合わせ
https://ameblo.jp/123search/entry-12572690861.html昨年11月の話で、既に有名ですが、UCC缶コーヒーの色彩が商標登録されました。 なお、写真は記事から引用しました。 最近は、健康志向の高まりなどあり、250mlのUCC缶コーヒーを見かけることは少なくなりました。 実際には、色彩の組合わせに、様々なパターンがあることがわかります。 最近は、特許よりも商標について、知財関係のニュースで取り上げられることが多くなっています。 日本が製造業から ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ロゴマーク 色彩商標 登録査定 立体商標
3年の時を経て現実となった「色彩商標」への懸念。
https://k-houmu-sensi2005.hatenablog.com/entry/20180917/1537201529?utm_source=feed今日の法務面に、何となく懐かしささえ感じる記事が載った。 「2015年の改正商標法施行で「音」や「動き」など新しいタイプの商標登録が可能になってから3年たった。いずれも審査の基準は高いが、特にハードルが高くなっているのが「色彩」だ。1つの色(単色)での登録はいまだにゼロだ。同じような色に複数の申請も出ており、登録実現には消費者の認知度を高める取り組みが欠かせない。」(日本経済新聞2018年9 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 商標 色彩 色彩のみからなる商標 審査基準
「新しい商標をビジネスに活かす方法を探るワークショップ」
http://tbm.blog.so-net.ne.jp/2018-02-17「新しい商標をビジネスに活かす方法を探るワークショップ」 生産技術振興協会、知財経営分科会主催の講演会、「新しい商標を ビジネスに活かす方法を探るワークショップ」に参加してきました。 昨年行われた第1回に続く、第2回となります。 講師は、株式会社サピエンティスト 代表取締役の下出 一氏。 1時間弱の講義の後、意見交換を行う構成。 講義は、前回の講義内容の概略を振り返った後、新しいタイプの 商 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: ありふれたもの 意匠 観念 棄却 機械 合議体 最高裁 指定商品 自他商品識別力 識別力 出願人 商標 商標権 商標登録 商標法 色彩 色彩のみからなる商標 色彩商標 審決取消訴訟 審査基準 訴訟 知財高裁 著名商標 登録商標 当事者 特許庁 日立 日立建機 判決 判例 標章 不正競争 役務 採用
認知率95.9%でも登録が認められない悲しさ再び~色彩商標をめぐる判決・第3弾を受けて
https://k-houmu-sensi2005.hatenablog.com/entry/2020/09/12/233000「3度目の正直」などというものを期待していたわけでは決してなかったのだが、色彩商標の登録拒絶に対する審決取消訴訟・第3弾を見て、絶望の闇はより深まった気がする。 過去2回の審決取消訴訟の判決内容については、以下のエントリーを参照いただければ、と思うが、今回の事件は、過去2回と同様の「単色」での出願ながら、「商品等の特定の位置に色彩を付すもの」として出願されていた、という点で違いはあったし、一方で ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インタビュー ブランド 指定商品 識別力 出願人 商標 商標権 商標登録 商標法 色彩 色彩のみからなる商標 特許庁
UCCミルクコーヒーの色彩のみの商標
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2020/02/10/180000色んなメリット 2020年2月7日付の日経クロスメディアの、UCCミルクコーヒーの色彩のみからなる商標の記事を読みました。 UCC缶コーヒー“あの3色”が商標登録 表に見えない真の価値:日経クロストレンド 記事は、特許庁、同社のマーケティング部門のそれぞれの考え方を説明してくれているので、参考になります。 「色はほとんどすべての商品に塗られているものだけに、識別力(パッと見てその商品と ...