超初心者向け知的財産のお話し その70
http://fanblogs.jp/kaerukun/archive/146/0前回、米国のスーパー301条に触れましたので 今回も続きです。 JETROの報告書に2016年のスーパー301条の概略 があります。 優先監視国(The Priority Watch List) 中国、インド、アルジェリア、アルゼンチン、チリ、インドネシア クエート、ロシア、タイ、ウクライナ、ベネズエラ 監視国(The Watch List) バルバドス、ボリビア、ブラジル、ブルガリ ...
類似スコア 97
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アメリカ アルジェリア アルゼンチン インド インドネシア ウクライナ ウズベキスタン エクアドル エジプト カナダ グアテマラ クウェート コロンビア サウジアラビア ドミニカ トリニダード・トバゴ トルクメニスタン トルコ パキスタン パラグアイ バルバドス ブラジル ベトナム ベネズエラ ペルー ボリビア メキシコ ルーマニア レバノン ロシア 技術移転 財務省 知的財産権 中国 米国
知財と米中関係
https://nishiny.hatenablog.com/entry/2021/05/05/180000スペシャル301条報告書 2021年5月1日の日経(夕刊)で、米通商代表部(USTR)の貿易相手国の知的財産保護に関する年次報告書についての記事がありました。 * 中国は2020年に貿易協議の「第1段階の合意」で知財保護を強化すると約束したが、根本的な変化が不足していると指摘し、合意内容の順守を求めた * 報告書のタイトルは、スペシャル301条報告書。各国の知財の現状を分析 * ...
類似スコア 74
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: WIPO アイスランド アイルランド アゼルバイジャン アメリカ アラブ首長国連邦 アルジェリア アルゼンチン アルバニア アルメニア アンゴラ アンドラ イエメン イスラエル イタリア イラク イラン インド インドネシア ウガンダ ウクライナ ウズベキスタン ウルグアイ エクア エクアドル エジプト エストニア エルサルバドル オーストラリア オーストリア オマーン オランダ ガーナ カザフスタン カタール カナダ ガボン カメルーン ギニア キプロス キューバ ギリシャ キルギス グアテマラ クウェート グレナダ クロアチア ケニア コートジボワール コスタリカ コロンビア コンゴ民主共和国 サウジアラビア サモア ザンビア サンマリノ シエラレオネ ジャマイカ ジョージア シリア シンガポール ジンバブエ スイス スウェーデン スーダン スペイン スリランカ スロバキア スロベニア セネガル セルビア セントクリストファー・ネイビス セントビンセント・グレナディーン セントルシア タンザニア チェコ チャド チュニジア デンマーク ドイツ トーゴ ドミニカ トリニダード・トバゴ トルクメニスタン トルコ トンガ ナイジェリア ナミビア ニカラグア ニジェール ニュージーランド ノルウェー バーレーン ハイチ パキスタン パナマ バハマ パプアニューギニア パラグアイ パリ条約 バルバドス ハンガリー バングラデシュ フィリピン フィンランド ブラジル フランス ブルガリア ブルキナファソ ブルネイ ブルンジ ベトナム ベナン ベネズエラ ベラルーシ ベリーズ ペルー ベルギー ポーランド ボスニア ボスニア・ヘルツェゴビナ ボツワナ ボリビア ポルトガル ホンジュラス マケドニア マダガスカル マルタ マレーシア メキシコ モーリシャス モナコ モルドバ モロッコ モンゴル モンテネグロ ヨルダン ラトビア リトアニア リビア リヒテンシュタイン リベリア ルーマニア ルクセンブルク ルワンダ レバノン ロシア 韓国 工業所有権 条約 赤道ギニア 中国 南アフリカ
パリ条約の同盟国の数
http://ryuuji11itou16.hatenablog.com/entry/2018/11/16/133326工業所有権の保護に関するパリ条約の同盟国の数は、WIPOのウェブサイトによると、177カ国とのことです(投稿日現在)。世界の国の数を196カ国とすると、約90%の国が加盟していることになります。 同盟国は以下の通りです。 1 アフガニスタン 2 アルバニア 3 アルジェリア 4 アンドラ 5 アンゴラ 6 アンティグアバーブーダ 7 アルゼンチン 8 アルメニア 9 オーストラ ...
類似スコア 70
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 特許 意匠 商標 著作権 弁理士 地理的表示 アメリカ 侵害 サービスマーク 弁理士試験 フィリピン 知財検定 知財部 知的財産権 著作隣接権
超初心者向け知的財産のお話し その69
http://fanblogs.jp/kaerukun/archive/145/0今回はフィリピンの知財保護環境についてお話します。 超初心者向けで。 こういった話は弁理士試験にも知財検定にも出てきませんが 弁理士としては必要な知識ですし、知財部社員として 備えたほうが良いものだと思います。 さて、【スペシャル301条】ってのがあります。 アメリカで制定された、『包括通商・競争力法』条項の一つ で知的財産権を侵害しているとして国を特定し、是正を 求めるルールです ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 著作権 新規性 アメリカ 特許技術 特許出願 特許庁 特許法 米国 新規性喪失の例外 製薬 法改正
超初心者向け知的財産のお話し その64
http://fanblogs.jp/kaerukun/archive/136/0久しぶりの更新になってしまいました。 昨日、次期アメリカ大統領にトランプ氏が選出されました。 かえるくんも、ヒラリーだと予想したので驚きました。 あれだけ毒を吐きまくって選挙に勝つなんて、ヒラリーは どれだけ嫌われてたんだということですね。 トランプ氏の当選でTPPが反故にされる可能性が高くなり ましたが、当然、知的財産の分野も影響を受けると思います。 今年の2月に特許庁でまとめられ ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 著作権 新規性 アメリカ 特許技術 特許出願 特許庁 特許法 米国 新規性喪失の例外 製薬 法改正
超初心者向け知的財産のお話し その63
http://fanblogs.jp/kaerukun/archive/135/0久しぶりの更新になってしまいました。 昨日、次期アメリカ大統領にトランプ氏が選出されました。 かえるくんも、ヒラリーだと予想したので驚きました。 あれだけ毒を吐きまくって選挙に勝つなんて、ヒラリーは どれだけ嫌われてたんだということですね。 トランプ氏の当選でTPPが反故にされる可能性が高くなり ましたが、当然、知的財産の分野も影響を受けると思います。 今年の2月に特許庁でまとめられ ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インド 委任状 侵害 審判 訴訟 特許権 特許出願 特許庁 特許法 発明 無効審判
超初心者向け知的財産のお話し その74
http://fanblogs.jp/kaerukun/archive/153/0インドの知財制度の続きです。 日本でも異議申し立て、無効審判などで特許権の付与前・ 付与後も特許の無効化を申し出ることができます。 インドの無効審判制度は ・利害関係者もしくは中央政府に申し立てに基づいて 知的財産審判委員が、又は特許侵害訴訟における反訴 に基づいて高等裁判所が特許権を無効にできる。 ということになっています。 インドでは、日本にはない原子力関連特許に関する規制です。 ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インド 種苗法 出願人 審査請求 早期審査 著作権 著作権法 特許公報 特許庁 特許法
超初心者向け知的財産のお話し その72
http://fanblogs.jp/kaerukun/archive/151/0インドの特許法で不特許事由に ”農業又は園芸方法”とあります。 農業関連の権利は、日本では種苗法で守られますが インドでは、同様の法律で”種子法”があります。 著作物についても、著作権法で別枠となってます。 特許審査について、日本では審査請求を待って審査が 行われます。そして公開は審査の有無にかかわらず、 出願から1年6か月を経過すると行われますが、 インドでは公開がされるまで審 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インド ドイツ 意匠 意匠出願 意匠登録 意匠法 機械 商標 色彩 米国 優先日
超初心者向け知的財産のお話し その76
http://fanblogs.jp/kaerukun/archive/155/0インドの意匠法についてお話ししようと思います。 2000年に意匠法1911年が意匠法2000年に置き換わり 意匠規則2000年が同年制定されました。 その後2008年、2014年に意匠規則の改正が行われています。 特許・意匠の窓口は4か所ありますが、意匠の場合 審査はコルカタ本部に集約され、ほかの3支部に出願しても コルカタ本部に移送されます。 近年、意匠出願の件数は約10000件/ ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イギリス インド 意匠 実用新案 商標 商標登録 特許庁 特許法
超初心者向け知的財産のお話し その71
http://fanblogs.jp/kaerukun/archive/150/0久しぶりの更新です。 インドの知財制度についてお話しします。 インドの知財制度と日本のそれとの一番の違いは ”インドには実用新案制度”ことです。 インドはその歴史からイギリスの法律により知財の保護が はじまりますが自前の特許法が制定されたのが1972年の ことになります。 知的財産をつかさどる省庁が”知的財産丁”でその中に、 特許と意匠を管理する ”特許・意匠局” と商標を管理す ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 特許翻訳 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 明細書 中国 アメリカ 韓国 ロシア 台湾 WIPO オーストラリア カナダ グリー ドイツ マレーシア 欧州 香港 特許庁 ARB EPO USPTO アイスランド アイルランド アゼルバイジャン アラブ首長国連邦 アルジェリア アルゼ アルゼンチン アルバニア アルメニア アンゴラ アンティグア・バーブーダ アンドラ イエメン イギリス イスラエル イタリア イラク イラン インド インドネシア ウガンダ ウクライナ ウズベキスタン ウルグアイ エクア エクアドル エジプト エストニア エチオピア エリトリア エルサルバドル オーストリア オマーン オランダ ガーナ カザフスタン カタール ガボン カメルーン ギニア キプロス キューバ ギリシャ キルギス グアテマラ クウェート グルジア グレナダ クロアチア ケニア コートジボワール コスタリカ コロンビア コンゴ民主共和国 サウジアラビア サモア ザンビア シエラレオネ ジャマイカ ジョージア シリア シンガポール ジンバブエ スイス スウェーデン スーダン スペイン スリランカ スロバキア スロベニア スワジランド セネガル セルビア セントクリストファー・ネイビス セントビンセント・グレナディーン タンザニア チェコ チャド チュニジア チリ デンマーク トーゴ ドミニカ トリニダード・トバゴ トルクメニスタン トルコ トンガ ナイジェリア ナミビア ニカラグア ニジェール ニュージーランド ノルウェー バーレーン ハイチ パキスタン パナマ バヌアツ バハマ パプアニューギニア パラグアイ バルバドス ハンガリー バングラデシュ フィジー フィリピン フィンランド ブラジル フランス ブルガリア ブルキナファソ ブルネイ ブルンジ ベトナム ベネズエラ ベラルーシ ベリーズ ペルー ベルギー ポーランド ボスニア ボスニア・ヘルツェゴビナ ボツワナ ボリビア ポルトガル ホンジュラス マーシャル諸島 マケドニア マダガスカル マルタ ミャンマー メキシコ モーリシャス モナコ モルドバ モロッコ モンゴル モンテネグロ ヨルダン ラオス ラトビア リトアニア リビア リヒテンシュタイン リベリア ルーマニア ルクセンブルク ルワンダ レバノン 引用 欧州特許 世界知的所有権機関 赤道ギニア 特許翻訳 南アフリカ
国コード一覧
http://ameblo.jp/saglasie/entry-12213940840.html3代目「特許翻訳の世界」 > 国コード一覧 復刻シリーズです。 特許明細書の中に既存の出願が引用される場合、何通りかの書き方がなされています。 このとき、国名や公報種別がきちんと明記されていることもあれば、国コードだけ、あるいは国コードと公報種別だけで書かれていることもあります。 後者は、「EP 0 123 456(B1)」とか、「US 5555555」とかいった具合です。 そして発注者によ ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: SMC アラブ首長国連邦 アルゼンチン インド インドネシア エクア エクアドル カナダ サウジアラビア シンガポール スイス ドミニカ フィリピン ブラジル ベトナム ペルー メキシコ ロシア 香港 台湾 知的財産権 中国 著作権 著作権法 米国 法改正
米国、スペシャル301条レポートの『海賊版ウォッチリスト』に36ヵ国を掲載
https://p2ptk.org/copyright/1868TorrentFreak 米国通商代表部は毎年、米国の著作権保護基準を満たしていない国々を取り上げた「スペシャル301条レポート」を公表している。米政府は今年のレポートの中で、世界36ヵ国を海賊版問題を抱えている国々として名指ししている。カナダは新たな貿易協定に署名したことで、優先監視国リストから通常の監視国リストに格下げされた。 米国通商代表部(USTR)は毎年、米国の知的財産権保護を目的とし ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 進歩性 中国 PCT クレーム マレーシア 拒絶理由 拒絶理由通知 実用新案 特許出願 国際出願 指定国 出願件数 出願人
超初心者向け知的財産のお話し その66
http://fanblogs.jp/kaerukun/archive/141/0最近の特許出願はPCTを使った国際出願が主流です。 国内出願もPCTで出願し、指定国を日本するケースも 多くなりました。 隣国の中国では実用新案権が簡単に取得できる上、強い 権利が与えられるために大変重宝されています。 中国における出願件数が爆発的に増加しているのは、 実用新案権の増加が大きく寄与しています。 今日はマレーシアについて、以前参加したゼミナーの 資料を基に話をしてみま ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インド ロイヤリティ 遺伝子 化学 種苗法 商標 特許法 農水省 米国
超初心者向け知的財産のお話し その75
http://fanblogs.jp/kaerukun/archive/154/0インドの知財制度の続きです。 間が空いてしまいました。 商標について書こうと思いましたが先日、日本の種子法が廃止される というニュースがありました。 日本の種子法がどういった内容かは詳しくは知りませんが、日本が 国家として守ってきた種苗が金目当ての民間(外資企業含む)に奪われる 可能性があるという話でした。 農作物に関する特許は種苗法と特許法で守られていますが、稲作など 米作りに関 ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 特許庁
超初心者向け知的財産のお話し その65
http://fanblogs.jp/kaerukun/archive/139/0トランプが次期大統領に決まりTPPが消えました。 これで知的財産関係の変更も、立ち消えです。 個人的には関税自主権を売り渡すような協定に反対 でしたので良かったと思います。 とはいえ、日米欧の特許庁を中心に知的財産に関する 国際的枠組みは徐々に構築されていますので変化に対 して注視が必要ですね。
類似スコア 46
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インド 意匠 意匠権 意匠法 著作権 著作権法
超初心者向け知的財産のお話し その77
http://fanblogs.jp/kaerukun/archive/156/0意匠法の下で登録された意匠に対して著作権は 付与されません(著作権法15条)。 意匠は”工業製品のデザイン”であり、著作権は”一品もの” という考えからも当然なことに思えます。 ただ、著作物でも意匠でも、誕生した時はデザインとしての 創造性を持ち合わせているので、著作物が大量生産されると 意匠という扱いになり、されなければ著作物のままという 考えもできます。 インドの法律(著作権法 ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 手段回避
(PDF) 東南アジア諸国の知財制度に関する外国政府や諸団体による評価について 日本貿易振興機構バンコク事務所知的財産部 大熊 靖夫, マトゥリン・リムハッサナイクル, 本部知的財産課 金森 晃宏
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201411/jpaapatent201411_089-104.pdf東南アジア諸国の知財制度に関する外国政府や諸団体による評価について東南アジア諸国の知財制度に関する 外国政府や諸団体による評価について日本貿易振興機構 バンコク事務所知的財産部 大熊 靖夫, マトゥリン・リムハッサナイクル,本部知的財産課 金森 晃宏■ JETRO 海外事務所への弁理士の派遣について日本弁理士会は,2014 年 3 月 31 日付で独立行政法人日本貿易振興機構(以下「JETRO」と ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 商標 訴訟 マレーシア 公知 商標権 控訴 東京オリンピック 明治
超初心者向け知的財産のお話し その67
http://fanblogs.jp/kaerukun/archive/144/0商標についてのお話です。 以前、マレーシアについての知財セミナーに参加した時 に聞いた話、というか訴訟になりましたので事件です。 この事件はJETROの報告書に詳細が書かれていますが 「超初心者向けの」ブログですのでザックリとお話しします。 日本では、パンにつけるジャムなどで有名な 「MEIDI-YA」 はご存知だと思います。明治屋です。 当然、日本では商標権は取得れてていますが、 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 特許 産業財産 中国 侵害 マレーシア 産業財産権 特許法 発明 米国 インド インドネシア 千代田区 東京都 特許制度
外国産業財産権制度セミナー
http://fanblogs.jp/kaerukun/archive/147/0先日、1月25日、外国産業財産権セミナーに行ってきました。 会場は「ベルサール神田」という東京都千代田区にある貸会議 室です。 テーマは「インド知的財産制度のポイントと侵害対策」 以前、中国、インドネシア、マレーシア編を受講したことが あります。 今回のインドについてはとても興味があり楽しみにしていました。 インドといえば、米国のスーパー301条の優先監視国にも指定 されている知財 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 海外知的財産関係者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: WIPO インド オーストラリア カナダ シンガポール スイス バーレーン パブリックドメイン フィリピン フォーラム ベルヌ条約 メキシコ モロッコ 委員会 欧州 交渉 使用権 条約 世界知的所有権機関 訴訟 知的財産権 中国 著作権 著作権保護期間延長 著作権法 著作隣接権 米国 採用
貿易協定の“秘密交渉”が世界に著作権保護期間の延長を広めた
http://p2ptk.org/copyright/742著作権は国際法――主に世界知的所有権機関(WIPO)による1886年ベルヌ条約と1996年のインターネット条約――の対象だが、いまも国内法によって履行、執行されている。著作権法制は国ごとに大きく異なる。もっとも大きな違いは著作権保護期間の長さで、著作者の死後50年(ベルヌ条約の最小要件)から死後100年(メキシコ)まである。 法律の違いはバグなどではなく、特長である。各国が自国の状況に基づいて、著 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 公序良俗 実用新案 新規性 進歩性 請求の範囲 請求項 発明 方式審査
超初心者向け知的財産のお話し その83
http://fanblogs.jp/kaerukun/archive/163/0実用新案権についてはザックリとしか説明していませんでしたが 今回は少しだけ掘り下げてお話ししたいと思います。 実用新案は特許より簡単な発明という位置づけですが、 特許の劣化版と捉えると、間違いかも知れません。 特許は”発明”を保護し、実用新案は”工夫”や”考案”を保護します。 実用新案権の良いところは、 [IMAGE]”権利付与の早さ” これが最大のメリットです。 実用新案制度は早 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ジェネリック 後発医薬品 侵害 訴訟 特許権 米国
超初心者向け知的財産のお話し その79
http://fanblogs.jp/kaerukun/archive/159/07月の新聞に掲載されていた話です。 ジェネリック医薬品というはご存知かと思います。 特許切れの医薬品を周知の特許情報(物質と製法)を基に 後発医薬品メーカーが作った医薬品です。 開発費用がかからずない為、安価に製造できるというメリット があります。 特許権を与える者としては、 「いつまでも独占販売とはいかないよ!」 「権利が切れたら安く提供できるように開放するからね!」 というこ ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アンチパテント インド ブラジル ベトナム ロシア
知的財産権、11か国を優先監視…米通商代表部
http://ameblo.jp/123search/entry-12270298606.html米通商代表部(USTR)が、中国やインド、ロシアなど11か国については特許保護などの取り組みが不十分だとして、昨年に続いて「優先監視国」に据え置いたとのことです。 今から6、7年前でしょうか、知財分野でもBRICsブームがあり、色々なところでブラジル、ロシア、インド、中国の出願・調査が話題になりました。 今振り返ってみると、中国以外は知財の盛り上がりに欠ける状況です。 インドやロシアの特許庁 ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 請求の範囲 請求項 先願 先願主義 特許制度 特許請求の範囲 発明 分割出願 補正
超初心者向け知的財産のお話し その90
http://fanblogs.jp/kaerukun/archive/173/0特許の分割についてお話しします。 ”超初心者向け”を心がけて。 特 許申請の際に必要な【特許請求の範囲】(クレーム)を書く際 いくつかのルールがあります。 その一つに”単一性”の要件があります。 ”単一性の要件”については、過去のブログを参照ください。 複数の請求項がある場合、主となる請求項と従となる請求項は 密接な関係性がなければなりません。 つまり、 【1枚の特 許申請書には ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 拡大先願 技術評価書 警告 差止 実施権 実用新案 勝訴 審判 新規性 進歩性 先願 専用実施権 損害賠償 同日出願 補正 無効審判
超初心者向け知的財産のお話し その85
http://fanblogs.jp/kaerukun/archive/166/0実用新案権では以下のことが保護されます。 ①登録実用新案の実施を独占できる ②専用実施権を設定し、第三者に対して通常実施権を許諾できる ③差止請求や損害賠償請求ができる ③の場合、相手方に実用新案技術評価書を提示し警告した後でな ければ権利行使できないのですがその評価書での評価が低いければ 警告しても当然権利が認められる可能性は低くなります。 実用新案技術評価書には評価1~評価6ま ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 請求項 特許出願 発明 分割出願 補正 明細書
超初心者向け知的財産のお話し その92
http://fanblogs.jp/kaerukun/archive/175/0特許出願の分割の実体的要件に触れていなかったので そのお話です。 特許出願の分割は複数の請求項のうち、単一性の要件を満たさない 請求項にかかる発明で、出願者が別個に権利化すべしと判断し請求 するものです。 ですが、このルールを拡大解釈して自分に都合よく運用しないように 別途、決まりが設けられています(法第44条第1項)。 ① 原出願の分割直前の明細書等に記載された発明の全部が分割 ...