グレタさんの自分の名前の商標登録出願について
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20200130-00161060/「グレタさん、自分の名前を商標登録申請 なりすまし対策」というニュースがありました。「スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(17)が29日、インスタグラムを更新し、なりすまし対策で自分の名前の商標登録を申請したと明らかにした」ということでそうです。 グローバルな商標検索サイトTMViewで調べてみると、おそらくEUIPO(欧州知的財産庁)に出願された018171377号だと思われます(こ ...
類似スコア 117
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: スウェーデン ブランド ライセンス 出願人 商標 商標権 商標出願 冒認
グレタさんの商標出願
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2020/01/31/180000"Greta Thunberg"と"FRIDAYS FOR FUTURE" スウェーデンの環境活動家のグレタ・エルンマン・トゥーンベリ(Greta Emman Thunberg)さんが、商標出願をしたことが話題になっています。 どんな商標出願をしているか、Global Brand Databaseで見てみました。 * 「Greta Thunberg」 EUTM出願No.01817137 ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: コカ・コーラ パナソニック 意見書 化学 願書 機械 指定商品 指定役務 出願件数 商標 商標権 商標出願 商標登録 商標登録出願 商標法 色彩 侵害 審査官 審査基準 設定登録 早期審査 存続期間 電気 登録査定 登録商標 特許印紙 特許庁 標準文字 標章 弁理士 補正 役務
日本の商標登録出願とは?区分から登録の流れ・費用も含めてプロが解説
https://www.mayaaaaasama.com/entry/2021/08/14/124533独立を密かに企てている弁理士 商標の登録流れを教えてほしい。 商標登録したほうがよいのかな。 商標登録をしないとどんなリスクがあるのだろう。 あとは登録にかかる費用も知りたい。 こうした疑問に答えます。 サイドビジネスを立ち上げたけど、法人名、商品名、ショップ名を含むサービス名は商標登録をしたらいいのか悩んでいる方もいると思います。 これまでの人生で商標に触れ合う機会はほとんどなく、 ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 外観 指定商品 指定役務 商標 商標権 商標出願 商標登録 商標登録出願 商標法 先願 役務
松竹の「歌舞伎」商標登録出願問題について
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20181205-00106663/「松竹歌舞伎使用禁止令でG・カブキや歌舞伎揚どうなる?」というニュースがありました。 ...松竹は歌舞伎に関する商標を多数出願しており、興行や演芸の分野でも『歌舞伎』という名称の使用を管理し始めたと説明されました。松竹と無関係の団体は、『歌舞伎』と銘打ったイベントが打てなくなってしまった... ということだそうです。 まず、上記記事タイトルでも言及されている「歌舞伎揚げ」と「ザ・グレート・カブキ」 ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブランド 起業 拒絶理由 指定商品 指定役務 出願人 商標 商標制度 商標登録 商標登録出願 特許情報プラットフォーム 役務 募集
前澤友作氏による「お金配りおじさん」商標登録出願の内容が公開
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20200806-00191988/前澤友作氏が「お金配りおじさん」を商標登録出願した件については過去記事で触れました。その出願が最近になり公開されました(出願から公開までは数週間程度のタイムラグがあり、さらに特許情報プラットフォームで検索可能になるまでにはさらにタイムラグがあります)。「お金配りおじさん」を出願するのはご本人の自由ですが、指定商品・役務を何にしたのかがちょっと気になっていました。 出願は、商願2020-079359 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Google ロシア 商標 商標権 商標登録
【商標】Sputnik 日本/グレタ・トゥーンベリさん、ロシアで商標登録される可能性(2020/02/15)
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-5651d0.html□商標であって、Google/ニュース/商標 による検索結果において、次のニュースが掲載されていた。 ●<検索サイト>Google/ニュース/商標 <グレタ・トゥーンベリさんの名前> ・Sputnik 日本/REUTERS / Lucas Jackson 氏/ グレタ・トゥーンベリさん、ロシアで商標登録される可能性 *2020年02月15日 02:25 <「.gay」商標権者優先登録(サンライズ) ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム ブランド 業として 指定商品 出願人 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 先願 登録商標 北海道 役務
「そだねー」商標登録出願の行方について
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20180323-00083054/平昌冬季五輪の女子カーリングチームLS北見で有名になった北海道方言「そだねー」をマルセイバターサンドでおなじみの六花亭製菓が「菓子及びパン」を指定商品として商標登録出願(商願2018-024549)していたというニュースがありました。 「同社には"LS北見と無関係なのになどといったクレームが寄せられている。」ということで、同社は、「道内企業で『そだねー』を多用して150年事業を盛り上げたいと思った ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: パブリックドメイン 拒絶理由 公序良俗 指定商品 指定役務 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 審査官 審査請求 早期審査 著作権 特許情報プラットフォーム 普通名称 役務
「アマビエ」を電通が商標登録出願
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20200705-00186697/疫病を防ぐ妖怪として広く知られるようになった「アマビエ」を文字商標として電通が出願したことが話題になっています。 より詳しい内容が特許情報プラットフォームから見られます(商願2020-73403)。 9類(コンピューター関係)、35類(広告、小売関係)、38類(放送関係)、42類(情報通信系サービス)で広範囲に出願しています。過去記事に書いたようにアマビエの元絵についてはとっくにパブリックドメイン ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ヤマハ 指定商品 指定役務 出所混同 色彩 審査基準 登録商標 日産 日産自動車 標章 普通名称 役務 類似群コード
商標登録は言葉の独占ではないことを「note」商標を例に解説します
https://note.com/ip_arashida/n/n692b78728012弁理士法人シアラシア 代表の嵐田です。 「ゆっくり茶番劇」炎上騒動は収束しつつありますが、炎上当時は世間の関心が高く、私宛にも何件か商標に関する質問がありました。一般の方の質問に接して感じたことは、多くの人は商標法を誤解していのではないかということです。「ゆっくり茶番劇」商標がとられたら他の人は使えなくなるのか?「ゆっくり茶番劇」という言葉を口にすることもいけないのか?いや、そもそも「ゆっくり茶 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat ブランド 後願 指定商品 出願件数 商標 商標権 商標出願 商標制度 商標登録 審査基準 専用権 登録商標 特許庁 標準文字 弁理士 役務 J-PlatPat
商標「オンライン出願サービスを使ってみた ~使う際のアドバイス~」【MI】
https://discussiong1.hatenablog.com/entry/2022/08/22/162332こんにちは。MIです。 お盆休みいかがお過ごしでしたでしょうか?私も家族と楽しく過ごしましたが、お休み最終盤に体調を崩してしまい、復帰が少し遅れてしまいました。。。まだ暑い日が続くようなので、皆さんもご自愛ください。 さて、今回は、以前より興味があった「Toreru」さんや「Cotobox」さんといった「商標のオンライン出願サービス(以下、商標出願サービス)」を使う機会がありましたので、それに ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 指定商品 指定役務 出願人 商標 商標出願 商標登録 称呼 称呼類似 審査官 審査基準 先願 千代田区 東京都 特許印紙 特許庁 標準文字 弁理士 役務 類似群コード
商標登録を自分でするやり方を具体例を交えて弁理士が解説
https://www.mayaaaaasama.com/entry/2020/07/17/105734「商標登録をしたいけれど、専門家に頼むと結構なお金がかかるよなあ。」 こうした悩みをもっていないでしょうか。 実は、商標出願自体はそれほど難しくはありません。 本記事では、商標出願のやり方を弁理士が解説しており、この解説通りにすすめば問題なくすすめることができるでしょう。 また初めての方に理解できるよう具体例をまじえて紹介しています。 ぜひ最後までご覧いただければと思います。 ただし、 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アップル クレーム 引用 記述的商標 拒絶査定 原審説示 指定商品 指定役務 従属クレーム 出願人 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 審査官 審判 審判官 進歩性 特許庁 普通名称 補正 役務 求人
商標登録出願における「ぎりぎり」戦術について
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20190305-00117122/久しぶりにITmediaに商標関係の記事を書きました。記事のポイントは、商品やサービスの普通名称や単にその内容を記述しただけの商標、いわば、「そのまんま」の商標は登録できないということです。 もし、リンゴを指定商品にして普通名称である「アップル」を商標登録できてしまい、リンゴをアップルと呼べるのは特定の企業だけということになったら大変なので、これは当然です。同様に、リンゴを指定商品にして「おいしい ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブランド 商標 商標権 商標登録 登録商標 分納 役務
商標登録証
http://ameblo.jp/kaireico/entry-11746499765.html昨日の「お急ぎ」の案件(商標登録)は、先ほど無事に出願手続が完了しました。 とりあえず、「ホッ!」とした一時です。 明日も商標相談がありますが、地域・地方、そして私の周りから様々なブランドがたくさん生まれ、地域力アップに繋げることが当事務所の役割の一つなので、非常にやりがいを感じますし、引き続き集中して職務に当たりたいと考えています。 ところで、昨日、当事務所のロゴの商標登録証が届きました。 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アリババ インクカートリッジ クレーム ライセンシー ライセンス 異議申立 引用 香港 指定商品 受領書 商号 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 専用権 台湾 中国 著作権 登録商標 標章 不使用 役務 採用
中国 商標の使用証拠について
https://note.com/kykip/n/n593d5b4015a6中国の現在の商標法は、2019年11月1日より改正商標法が施行されており、第4条に「使用を目的としない悪意のある商標登録出願は、却下しなければならない。」との一文が追加されて、悪意先取り商標は認めないとの規定が明記されましたが、いずれにしても、第7条に規定されるように信義誠実の原則の元、商標の品質と出所を識別させる社会的な責務があります。そして、第48条は「本法にいう商標の使用とは、商標を商品、商 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Google PlatPat 後願 更新登録 指定商品 指定役務 出願人 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 審査基準 先願 登録商標 特許事務所 特許庁 標章 役務 J-PlatPat
【商標】あいぎ特許事務所/同一出願人・同一商標・指定商品の一部が重複する出願(2020/11/14、公表)
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2020/11/post-0628d9.html□商標に関連し、Google/ニュース/商標 による検索結果において、次のニュースが掲載されていた。 ●<検索サイト>Google/ニュース/商標 <同一出願人・同一商標・指定商品の一部が重複する出願> ○あいぎ特許事務所/ 同一出願人・同一商標・指定商品の一部が重複する出願 <一部抜粋>「不服2013-3941」 <追記> ○特許庁/商標審査基準 <一部抜粋> ・第18 その他(PDF:190K ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 異議申立 審査請求 早期審査 登録査定
「宅二郎」と「ラーメン二郎」の商標問題について
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20201214-00212520/ちょっと前ですが「ラーメン二郎をパクリすぎて炎上した宅二郎が商標登録完了 / 二郎が異議申し立てか」(ガジェット通信)というニュースを読みました。熱狂的ファンのいるラーメン、ラーメン二郎(私もかつてはファンでしたが年齢的に厳しくなりました)ですが、正式な暖簾分け店とは別に、類似店(いわゆる二郎インスパイア店)が数多くあるのは周知かと思います。インスパイア店は本家二郎と紛らわしくないよう、名称や店の ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブランド 引用 拒絶査定 拒絶理由 拒絶理由通知 指定商品 出願人 商標 商標権 商標出願 商標登録 商標登録出願 商標法 先願 登録商標 特許庁 普通名称 役務
「ぴえん」の商標登録出願の影響について
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20201120-00208830/「"ぴえん"商標出願で使えなくなる? アパレル会社申請にネット物議も"保険的な意味"」というニュースがありました。今や若者の間では一般的になった「ぴえん」という悲しみを表す言葉を、東京のアパレル会社が商標登録出願したという話です。 上記引用記事中にちゃんと書いてないので、誤解がないように説明しておくと(今までに何度この説明を繰り返したかわかりませんが)商標権とはある言葉の使用を独占できる権利ではあ ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ライセンス 拒絶査定 拒絶査定不服審判 拒絶理由 使用権 指定商品 指定役務 出願人 商標 商標登録 商標登録出願 商標法 審査官 審判 審判請求 特許情報プラットフォーム 特許庁 役務
市川海老蔵さんによる「勧進帳」商標登録出願が拒絶、拒絶理由は何か?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20220307-00285399「海老蔵が人気演目の商標登録を乱発 特許庁が拒絶すると不服審判を…真意は?」というニュースがありました。市川海老蔵さんが代表取締役を務める株式会社成田屋が2020年6月に「『勧進帳』、『助六由縁(ゆかりの)江戸桜』、『暫(しばらく)』という三つの『歌舞伎十八番』、を出願したが、特許庁から拒絶査定されてしまい不服審判の真っ只中」ということです。特許情報プラットフォームで調べると、株式会社成田屋は特に ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 意匠 産業財産 産業財産権 産業財産権法 使用態様 指定商品 指定役務 商標 商標権 商標法 侵害 先使用 存続期間 著名商標 登録商標 特許庁 標章 弁理士 防護標章 役務
商標について誰もが知っていてもいい、2つ3つ。
http://ntakei.cocolog-nifty.com/pam/2010/06/post-31a3.html昨日の夜は、恒例の飲み会があり、ちょっとだけ顔を出しました。そこでの話題の一つが知財の啓蒙というような話で、私も帰り道、すこしばかり考えてしまいました。 ▽ と、いいますか、アレですね。blog のネタはこれで決まりだ、みたいな話か。 ■ この blog でも繰り返し、繰り返し書いていることでありますが「商標」は、常に「マーク+指定商品役務」という捉え方をすることが必要です。ようは指定商品 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat 意見書 引用 引用文献 拒絶理由 後願 指定商品 指定役務 出願人 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 審査基準 先願 登録商標 特許庁 標章 弁理士 役務 J-PlatPat
【商標】<竹山>拒絶理由「商標法第3条の趣旨に反する」について<商標法3条趣旨違反1>
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2019/11/post-b1c6cf.html□商標であって、拒絶理由「商標法第3条の趣旨に反する」場合について、 Q&A(架空の仮想問答)です。 記 【表1】 Q&A(架空の仮想問答) ・<出願人>商標登録出願をした甲出願人 ・<弁理士>無料相談員の乙弁理士 【表2】 【ト書き】無料相談室。 <出願人>Q1 ・拒絶理由を受けたんです。 ・「商標法第3条の趣旨に反する」と記載されていました。 ・「商標法第3条の趣旨に反する」とはどうい ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 月島機械 指定商品の書換
(PDF) (論考) 商標出願の精神拒絶(同一人名義の重複出願の拒絶)についての考察 平成23年度 第2商標委員会 第3小委員会
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201207/jpaapatent201207_031-040.pdf商標出願の精神拒絶(同一人名義の重複出願の拒絶)についての考察特集《商標》商標出願の精神拒絶(同一人名義の 重複出願の拒絶)についての考察平成 23 年度 第 2 商標委員会 第 3 小委員会要 約商標出願の審査では,同一人が同一の商標について同一の商品又は役務を指定して重複して出願したときは,一定の事由に該当する場合を除き,「商標法制定の趣旨」に反するとして出願を拒絶する運用がされている。所謂「 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブランド 拒絶査定 拒絶理由 拒絶理由通知 使用権 指定商品 指定役務 識別力 商標 商標権 商標登録 商標登録出願 商標法 侵害 専用権 知財高裁 登録商標 特許庁 判決 標準文字 標章 弁理士 役務
「商標の使用」ってどういうこと? 条文と、「価値の提供」と、商標と。なんて。
https://ameblo.jp/blm-ip-labo/entry-12639533164.html2020年11月19日の記事で、ヤマト運輸さんの配達用封筒(同社は「専用資材」と称しています。)について、クロネコ図形の商標を使用する行為は、商標法2条3項各号に規定される「使用」の定義のどれに該当するか?を考えました。 「封筒」なので、商標が表象している商品は、「封筒」、上位概念的にみれば、「文房具」ということを考え、商標法3条1項各号の「使用」だと、「えっと・・・アセアセ 1号で「商品又は商 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Google PlatPat 委任状 意見書 化学 外観 観念 機械 拒絶査定 拒絶理由 拒絶理由通知 指定商品 実体審査 出願公告 出願人 勝訴 商標 商標権 商標出願 商標制度 商標調査 商標登録 商標登録出願 商標法 称呼 審査官 審判 先願 訴訟 存続期間 知的財産権 中国 中小企業 電気 登録査定 登録商標 頭文字 特許事務所 特許情報プラットフォーム 特許庁 標準文字 補正 方式審査 冒認 役務 優先権 類似群コード 類否 J-PlatPat
中国商標登録出願で知らないと失敗する注意点と費用をプロが解説
https://www.mayaaaaasama.com/entry/2021/08/15/134050悩んでいる人 中国で商標がパクられたというニュースが目立つよなあ。 自分の登録商標もパクられているか心配… 中国で登録されている商標の調べ方を知りたいなあ。 あと中国で出願する場合に失敗したくないから注意点や費用を教えてほしい。 費用は安くおさえたい。 こうした疑問に答えます。 自分の商標が中国で不正に使用されないための方法として中国で商標登録出願をしておくことがあげられます。 一 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 商号 商標権 商標登録 商標法 登録商標 特許事務所
屋号や商号の商標登録の必要性について⇒自分の名前以外の名称を使うなら商標登録は必須
https://note.com/zetta/n/n1bf32104d936屋号や商号の商標登録の必要性について迷っている人が少なくありません。結論から言えば、自分の名前以外の名称を使うなら商標登録は必須です。ある商標が登録されると、指定した商品やサービスについて商標を使用する権利を専有することができるとともに、登録された商標に類似する範囲の第三者の使用を排除することができます。このような商標権の効力が及ばない範囲として、商標法は「自己の氏名・名称等を普通に用いられる方法 ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat ソフトウェア 引用 願書 指定商品 指定役務 出願人 商標 商標出願 商標登録 商標法 情報提供 審査官 審査基準 特許庁 米国 補正 役務 J-PlatPat
Facebookの商標、どんな商品に使用するべく、登録をとっているのか?
https://ameblo.jp/blm-ip-labo/entry-12664522814.html商標出願する場合、商標のみならず、その商標を使用する商品やサービス(役務)を指定する必要があります。 出願時、「SNSサービス」を指定する場合、どのような記載がいいのでしょう。一例ですが、Facebookの出願を見てみましょう。なお、Facebookの商標は別途複数の登録がありますが、今日はまだ登録されていない出願を見ていきます。 確定的な記載ではありませんが、一度、特許庁より補正案が示されて ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Apple アップル ソフトウェア ブランド ライセンス 異議申立 交渉 控訴 最高裁 識別力 商標 商標権 商標制度 商標登録 商標登録出願 上告 侵害 訴訟 米国 弁護士 役務
アップルによるAPPLE MUSICの商標登録出願が一部拒絶か
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20230407-00344389「Apple、Apple Musicの商標を取得できず〜個人の音楽家と対立」という記事を読みました。かいつまんで言うと、米アップルによるAPPLE MUSICの商標登録出願が拒絶になりそうであるという話です。対象となっている役務(サービス)は41類の「音楽コンサート開催等」(arranging, organizing, conducting, and presenting live musical ...