【特許】<竹山>カプコン 対 コーエーの控訴審における実施料率について<ゲームソフト訴訟の5>
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2019/10/post-9c8ca4.html□特許であって、カプコン 対 コーエーの控訴審における実施料率について、個人的に気になり、下記の通り、調べてみた。 記 1 実施に対し受けるべき金銭の額 【表1】 実施料率 特許法102条3項により 算定される損害額 本件特許A 3.0% (p.150) 1億1667万3710円 (p.152) 本件特許B 1.5% (p.213) 1410万円 (p.213) 2 実施料率 ...
類似スコア 88
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: カプコン クレーム 引用 技術的範囲 公知 控訴 差止 実施許諾 実施料 侵害 審決取消訴訟 進歩性 請求の範囲 請求項 訴訟 損害額 知財高裁 知的財産高等裁判所 特許権 特許権侵害 特許出願 特許請求の範囲 特許法 認容 発明 判決 判例 平和 法改正 明細書 採用
侵害訴訟 特許 平成30(ネ)10006等 知財高裁 原判決変更(請求一部認容,特許A,Bとも))
http://chizaihanketu.blogspot.com/2019/11/3010006-ab.html事件番号 平成30(ネ)10006等事件名 特許権侵害行為差止等請求控訴,同附帯控訴事件 裁判年月日 令和元年9月11日 裁判所名 知的財産高等裁判所第3部 裁判長裁判官 鶴 岡 稔 彦 裁判官 上 田 卓 哉 裁判官 山 門 優 特許Aについて「 イ 本件発明A1の技術的範囲の属否について (ア) 構成要件D,D-1及びD-2の意義 a(a) 本件発明A1の特許請求の範囲(請求項1)の記載によれ ...
類似スコア 75
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: カプコン 間接侵害 公知 控訴 侵害 進歩性 訴訟 発明 判決 採用
【特許侵害訴訟】控訴審の逆転有効②【カプコンv.コーエー】
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12663854750.html【特許侵害訴訟】控訴審の逆転有効②【カプコンv.コーエー】 平成30年(ネ)10006<鶴岡> 「『キャラクタ』,『プレイ実績』の情報をセーブできない記憶媒体を採用すると…本件公知発明1を実現…できなくなる」 ⇒原審と異なり、阻害要因を認めた!! 原審・大阪地判平成26年(ワ)6163 ⇒設計事項~進歩性× 【特許★】「システム作動方法 」事件(カプコンv.コーエー)-方法発明の間接侵 ...
類似スコア 73
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: インタビュー バイオ ライセンス ライセンス契約 化学 過失 技術的範囲 故意 交渉 差止 最高裁 産業財産 産業財産権 実施許諾 実施料 侵害 審判 新製品 製薬 請求項 訴訟 損害額 損害賠償 知財高裁 特許権 特許権侵害 特許庁 特許法 発明 判決 弁護士 弁理士 法改正 無効審判 立証責任 採用
実施料相当額の損害
https://ameblo.jp/nsipat/entry-12500531114.html令和元年(2019年)6月20日大阪地裁26部判決 平成29年(ワ)第9201号 特許権侵害差止等請求事件 原告:デブ アイビー リミテッド :サラヤ、東京サラヤ 本件は、 の行為に対して、原告が原告の特許権に基づき差止請求、廃棄請求、及び損害賠償請求を提起し、その結果、裁判所は特許権侵害を認め、その損害額を算定するに当たって、特許法102条3項の実施料相当額を適用した事例であり、実施料相当 ...
類似スコア 69
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イ号製品 カプコン クレーム 一太郎 間接侵害 控訴 侵害 知財高裁 特許法 発明 発明特定事項
平成30年(ネ)10006【システム作動方法(カプコンv.コーエー)】(鶴岡)
https://ameblo.jp/hideki-takaishi/entry-12695217977.html平成30年(ネ)10006【システム作動方法(カプコンv.コーエー)】(鶴岡) *方法発明の間接侵害(101条4号)は、他の物と組み合わせることにより方法発明を使用する物も含む。当該「他の物」を現に保有していなくても、間接侵害成立。 Cf. 知財高裁(大合議)平成17年(ネ)10040【一太郎】 <TIP>一太郎事件では、一太郎をインストールしたPCが、方法発明に直接使用される物であり、CD ...
類似スコア 67
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アクア グリコ クレーム ブランド リコー 化学 仮処分 過失 棄却 技術的範囲 故意 控訴 差止 資生堂 実施許諾 実施権 実施料 従来技術 侵害 専用実施権 訴訟 損害額 損害賠償 知財高裁 知的財産高等裁判所 当事者 特許権 特許権侵害 特許法 認容 発明 判決 法改正 立証責任
侵害訴訟 特許 平成30(ネ)10063 知財高裁 控訴棄却(請求一部認容)
http://chizaihanketu.blogspot.com/2019/06/3010063.html事件番号 平成30(ネ)10063事件名 特許権侵害差止等請求控訴事件 裁判年月日 令和元年6月7日 裁判所名 知的財産高等裁判所特別部 裁判長裁判官 高 部 眞 規 子 裁判官 森 義 之 裁判官 鶴 岡 稔 彦 裁判官 大 鷹 一 郎 裁判官 高 橋 彩 「5 損害(特許法102条2項)(争点6-1) (1) 特許法102条2項について ア 特許法102条2項は,「特許権者…が故意又は過失によ ...
類似スコア 67
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: カプコン クレーム コーエーテクモゲームス ソフトウェア 引用 間接侵害 技術的範囲 警告 控訴 最高裁 上告 侵害 審判 請求の範囲 請求項 訴訟 存続期間 損害額 損害賠償 知財高裁 特許権 特許請求の範囲 特許法 発明 発明特定事項 判決 物の発明 方法の発明 無効審判 明細書 採用
特許法101条4号による間接侵害成立の妥当性 ― カプコン v. コーエーテクモゲームス事件控訴審判決
http://patent-law.hatenablog.com/entry/2019/11/04/024615はじめに 本判決 知財高判令和元年9月11日(平成30年(ネ)第10006号等)にはいくつかの論点があるが、本稿では、方法の特許発明に関し特許法101条4号による間接侵害を認めたことについて述べる*1。結論としては、非常に問題のある裁判例だと考える。なお、本件は被控訴人により最高裁へ上告および上告受理申立が行なわれたようである*2。 事件の経緯 本件は、特許権A(特許第3350773号)お ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: カプコン クレーム ライセンス ライセンス契約 引例 間接侵害 技術的範囲 公知 差止 実施料 侵害 新規性 進歩性 訴訟 損害額 知財高裁 特許権 特許権侵害 特許法 認容 発明 判決 物の発明 弁護士 明細書
侵害訴訟 特許 平成26(ワ)6163その2 大阪地裁 請求一部認容(特許Bについては517万円の限度で認容)
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2017/12/266163-b517.html事件番号 平成26(ワ)6163 事件名 特許権侵害行為差止等請求事件 裁判年月日 平成29年12月14日 裁判所名 大阪地方裁判所第26民事部 裁判長 裁判官 髙 松 宏 之 裁判官 野 上 誠 一 裁判官 大 門 宏 一 郎 特許Bについて 構成要件該当性について 「(ウ) 構成要件E,F,(G)の意義 上記(イ)のとおり,ロ号装置では,霊が近くにいる状況があれば,それが画面上認識し得ない場 ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: カプコン 実施料 物の発明
侵害訴訟 特許 平成26(ワ)6163その2 大阪地裁 請求一部認容(特許Bについては517万円の限度で認容)
http://chizaihanketu.blogspot.com/2017/12/266163-b517.html事件番号 平成26(ワ)6163 事件名 特許権侵害行為差止等請求事件 裁判年月日 平成29年12月14日 裁判所名 大阪地方裁判所第26民事部 裁判長 裁判官 髙 松 宏 之 裁判官 野 上 誠 一 裁判官 大 門 宏 一 郎 特許Bについて 構成要件該当性について 「(ウ) 構成要件E,F,(G)の意義 上記(イ)のとおり,ロ号装置では,霊が近くにいる状況があれば,それが画面上認識し得ない場 ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: カプコン クレーム ソフトウェア 化学 棄却 公知 控訴 差止 書換 侵害 新規性 進歩性 訴訟 知財高裁 当事者 特許権 特許権侵害 認容 発明 明細書
侵害訴訟 特許 平成26(ワ)6163その1 大阪地裁 請求一部認容(特許Aについては請求棄却)
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2017/12/266163-a.html事件番号 平成26(ワ)6163事件名 特許権侵害行為差止等請求事件 裁判年月日 平成29年12月14日 裁判所名大阪地方裁判所第26民事部 裁判長 裁判官 髙 松 宏 之 裁判官 野 上 誠 一 裁判官 大 門 宏 一 郎 特許Aについて 「事案に鑑み,まず争点(2)から判断する。当裁判所は,本件発明A-1の構成は公知発明1の構成と同一であり,本件発明A-2の構成は公知発明2の構成と同一である ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Google PlatPat カプコン コーエーテクモゲームス 間接侵害 棄却 差止 最高裁 最終処分 上告 侵害 審判 進歩性 訴訟 損害額 知財高裁 特許権 特許権侵害 発明 判決 J-PlatPat
【特許】サンケイスポーツ/コーエー「真・戦国無双」などの特許侵害確定、カプコンに1・4億円賠償(2020/12/17)
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2020/12/post-8a6ca2.html□特許に関連し、Google/ニュース/特許 による検索結果において、次のニュースが掲載されていた。 ●<検索サイト>Google/ニュース/特許 <カプコンとコーエーテクモの特許侵害訴訟> ●サンケイスポーツ/ コーエー「真・戦国無双」などの特許侵害確定 カプコンに1・4億円賠償 *2020.12.17 18:54 ●GAME Watch/ コーエーテクモゲームス、 カプコンとの特許侵害訴訟にて ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: カプコン クレーム コーエーテクモゲームス 引用 間接侵害 技術的範囲 控訴 侵害 知財高裁 特許権 特許法 発明 判決 明細書
続・カプコン v. コーエーテクモゲームス事件控訴審判決
https://patent-law.hatenablog.com/entry/2020/11/08/015504はじめに 以前のブログ記事において、私が特許法101条4号による間接侵害成立を認めたことを批判的に述べた知財高判令和元年9月11日(平成30年(ネ)第10006号等)(以下、本判決)について、興味深い評釈が公刊された。朱子音「ゲームのシステムに関する特許発明に対して前作のゲームソフトを併用しない限り前作に登場するキャラクターをプレイできない新作ゲームソフトの製造販売が「にのみ」型間接侵害に該当す ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: カプコン 書換
侵害訴訟 特許 平成26(ワ)6163その1 大阪地裁 請求一部認容(特許Aについては請求棄却)
http://chizaihanketu.blogspot.com/2017/12/266163-a.html事件番号 平成26(ワ)6163事件名 特許権侵害行為差止等請求事件 裁判年月日 平成29年12月14日 裁判所名大阪地方裁判所第26民事部 裁判長 裁判官 髙 松 宏 之 裁判官 野 上 誠 一 裁判官 大 門 宏 一 郎 特許Aについて 「事案に鑑み,まず争点(2)から判断する。当裁判所は,本件発明A-1の構成は公知発明1の構成と同一であり,本件発明A-2の構成は公知発明2の構成と同一である ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: カプコン コーエーテクモゲームス ソフトウェア ソフトウェア特許 プロパテント 棄却 公知 控訴 差止 実施料 上告 侵害 審決取消訴訟 審判 進歩性 請求項 訴訟 損害額 損害賠償 特許権 特許権侵害 発明 判決 判例 弁護士 無効審判 採用
判決雑感(カプコンvsコーエーテクモ)
https://crysade.hatenablog.com/entry/%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%B3%EF%BD%96%EF%BD%93%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%A2f:id:crysade:20191029180753j:plain ・事件名 平成30年(ネ)第10006号 特許権侵害行為差止等請求控訴事件・同年(ネ)第10022号 同附帯控訴事件 ・事件の経緯 原審である平成26年(ワ)第6163号 特許権侵害行為差止等請求事件に対する控訴事件になります。原審では、 から原告に対する517万円の損害賠償請求のみ(請求は9億8323万1115円)が ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許プール
(PDF) 標準規格必須特許のRAND実施料率に関する裁判例 ―マイクロソフト社対モトローラ社米国訴訟(事件番号 10-CV-1823)― 会員 小林 和人
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201406/jpaapatent201406_046-057.pdf標準規格必須特許の RAND 実施料率に関する裁判例標準規格必須特許の RAND 実施料率に関する裁判例−マイクロソフト社対モトローラ社米国訴訟(事件番号 10-CV-1823)−会員 小林 和人要 約マイクロソフト社対モトローラ社米国訴訟(事件番号 10-CV-1823)は,標準規格必須特許の RAND 実施料率を具体的に算定した初めての裁判である。モトローラ社は保有する H.264 及び 80 ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: ブランド ゆるキャラ 委員会 意匠 意匠権 意匠登録 意匠法 寄与率 機械 業として 公知 工業所有権 実施許諾 実施権 実施料 実用新案 取引の実情 商標 侵害 訴訟 創作性 損害額 損害賠償 知財戦略 知的財産権 知的財産高等裁判所 著作権 電気 登録意匠 当事者 特許権 特許権侵害 特許庁 日本弁理士会 発明 発明協会 発明推進協会 判決 判例 部分意匠 弁護士 弁理士 弁理士会 本意匠 採用
(PDF) 意匠権侵害訴訟における実施料率についての検証 平成29年度日本弁理士会意匠委員会 第2部会 布施 哲也
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3119意匠権侵害訴訟における実施料率についての検証特集《意匠》意匠権侵害訴訟における実施料率についての検証平成 29 年度日本弁理士会 意匠委員会第 2 部会※ 布施 哲也要 約損害賠償の請求とその金額は,知的財産の活用において大事な要素である。意匠法では,第 39 条において損害額の推定規定が置かれているが,実際の知財活用の現場では,実施料率によって損害額が決定されることも少なくない。また,上記規定に ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブランド 技術的範囲 控訴 実施許諾 実施料 侵害 訴訟 知財高裁 知的財産高等裁判所 特許権 特許権侵害 特許法 発明 判決 法改正 立証責任
【特許】日本経済新聞「特許侵害の賠償金、減額認める事情明示 知財高裁」(その4<終>)
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2019/06/post-14a75d.html<目次> -知的財産高等裁判所「平成30(ネ)10063号」 (令和元年(2019年)6月7日、侵害訴訟等控訴事件)の解説- (その1)1 新聞記事の紹介 2 判決(本件全文及び要旨、原審である大阪地裁の判決) (その2)3 判決要旨 (その3)4 論点1について(特許法102条2項の「利益の額」) (その4<終>) 5 論点2について(特許法102条2項の「推定覆滅事由」) 6 論点3について( ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PCT インタビュー カプコン クレーム クロスライセンス コーエーテクモゲームス コロプラ ノウハウ ライセンス ライセンス契約 請求項 訴訟 早期審査 大企業 特許権 特許公報 発明 弁理士 明細書
【151】 特許6002344 株式会社コロプラ(+カプコン+コーエー)
http://blog.livedoor.jp/patent_taji/archives/22901329.html#大企業、東証一部、急成長、ゲーム #関連【069】【150】 前回カプコンの特許訴訟のニュースをチェックしたが、カプコンについてこんな記事を見つけた。このコロプラ(wiki)という会社からは勢いを感じる。 ・カプコン、スマホゲームでコロプラと特許共有(日経2017/11/28) ・コロプラ、カプコンと特許クロスライセンス契約を締結 ~IP活用戦略を加速、これまでにない魅力的なコンテンツづくり ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: DeNA カプコン コロプラ パテントプール フィンランド 交渉 控訴 差止 侵害 訴訟 損害賠償 大企業 著作権 特許権 特許権侵害 任天堂 判決 白猫プロジェクト
ゲーム業界の特許訴訟
http://nishiny.hatenablog.com/entry/2018/04/22/180000任天堂コロプラ訴訟の 2018年4月18日の日経の真相深層欄で、任天堂とコロプラの訴訟を受けた論説がありました。最近ゲーム業界では特許訴訟が多くなっている。著作権での争いに限外があることが理由のようです。一方、ゲーム業界での特許訴訟はファンの批判があるようでパテントプールなどの相互活用の枠組みが必要ではないかとしています。 www.nikkei.com * 2017年12月に、任天堂がコ ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム サントリー 棄却 控訴 差止 実施例 侵害 新規事項追加 進歩性 請求の範囲 訴訟 損害賠償 知財高裁 特許権 特許権侵害 特許請求の範囲 発明 判決 明細書 優先日
侵害訴訟 特許 平成27(ワ)1025 東京地裁 請求棄却
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2015/11/271025.html事件番号 平成27(ワ)1025 事件名 特許権侵害差止請求事件 裁判年月日 平成27年10月29日 裁判所名 東京地方裁判所民事第46部 裁判長裁判官 長谷川 浩二 裁判官 中嶋邦人 裁判官清野正彦は,転官のため,署名押印することができない。 裁判長裁判官 長谷川 浩二 公然実施発明1との比較 「 イ 上記事実関係に ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Royalty インテル オーストラリア パーパス ライセンサー ライセンス契約 ロイヤリティ 実施権 実施料 職務発明 新製品 存続期間 損害額 知的財産戦略本部 知的資産
免除ロイヤリティ料率と知財経営
https://note.com/kvaluation/n/n37f64b7ebc0a注意 読み終わるまで: 数時間(約2万5千字)一部の表へのリンク本稿は、知財系 Advent Calendar 2022 参加記事です。https://adventar.org/calendars/735112/18に公開しつつも、完成版は12月23日未明となりました。 知財経営Fig. 1 知財経営の経営デザインシート(ダイヤモンド版)この論考では、理想の知財活動を探り、知的財産権を上手く使う ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: イ号製品 カプコン コーエーテクモゲームス ソフトウェア 引用 間接侵害 控訴 産業財産 産業財産権 産業財産権法 侵害 請求の範囲 請求項 訴訟 損害賠償 知財高裁 特許権 特許権侵害 特許請求の範囲 特許庁 特許法 発明 発明協会 判決 判例 方法の発明 明細書 用途特許
特許法101条4号による間接侵害成立の妥当性 ― カプコン v. コーエーテクモゲームス事件控訴審判決
http://patent-law.hatenablog.com/entry/2019/11/10/012316(本稿は、同名の前回記事が分かりにくかったため、文章構成を全面的に見直したものです。) 問題の所在 特許法101条4号は「特許が方法の発明についてされている場合において、業として、その方法の使用にのみ用いる物の生産、譲渡等若しくは輸入又は譲渡等の申出をする行為」を特許権侵害行為とみなすと規定している。 本件判決知財高判令和元年9月11日(平成30年(ネ)第10006号等)は、特許権A(特許 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 明細書 請求項 請求の範囲 訴訟 侵害 クレーム 最高裁 当事者 特許権 特許請求の範囲 発明 棄却 控訴 差止 審判 損害賠償 知的財産高等裁判所 特許権侵害 判決
侵害訴訟 特許 平成25(ワ)30799 東京地裁 請求棄却/追伸あり
http://chizaihanketu.blogspot.jp/2016/05/2530799.html事件番号 平成25(ワ)30799 事件名 特許権侵害差止請求事件 裁判年月日 平成28年4月27日 裁判所名 東京地方裁判所第29部 裁判長裁判官嶋 末 和 秀 裁判官鈴 木 千 帆 裁判官笹 本 哲 朗 「(1) 構成要件B-(1)及び同B-(2)の充足性について ア 構成要件B-(1)及び同B-(2)の文理解釈について 本件特許の特許請求の範囲の請求項2の記載によれば,本件特許発明は,「金属 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ノウハウ ベンチャー ライセンシー ライセンス 意匠 意匠権 引用 寄与率 機械 交渉 財務省 実施料 商標 商標権 情報提供 職務発明 侵害 審判 製薬 請求の範囲 訴訟 損害額 損害賠償 大学 知的資産 著作権 電気 特許技術 特許権 特許請求の範囲 発明 判決 必須特許 無効審判 採用
(PDF) (提言) 特許権金銭的価値の簡易評価 会員 丹野 寿典
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3953特許権金銭的価値の簡易評価特許権金銭的価値の簡易評価会員 丹野 寿典要 約 特許権の金銭的価値評価は,評価対象の個別事情,評価手法の課題および困難性が存在している。特に,金銭的価値の評価手法は,これまでも多く提案されているものの,評価人は,評価場面を考慮して適していると考える評価手法を独自に採用しており,統一した評価手法が確立しているとは言い難い。また,金銭的価値評価では,将来予測の困難性から過 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) (論考) 知的財産権の資産活用及び価値評価の視点から職務発明対価訴訟及び特許権侵害訴訟の判決を読む(1) 実施料率の加算性,定性評価と利益寄与率の相関,売上排他率の相場観及び超過売上高思考の可逆性 鈴木 健治
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200707/jpaapatent200707_080-100.pdf知的財産権の資産活用及び価値評価の視点から職務発明対価訴訟及び特許権侵害訴訟の判決を読む(1)《流通流動化検討委員会 連載企画》6-1知的財産権の資産活用及び価値評価の視点から職務 発明対価訴訟及び特許権侵害訴訟の判決を読む(1) ―実施料率の加算性,定性評価と利益寄与率の相関,売上排他率の相場観及び超過売上高思考の可逆性―会員 鈴木 健治要 約知的財産権を資産として活用することが期待されている。 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Apple CAFC FRAND インド クレーム クロスライセンス スウェーデン パテント・プール パテントプール パブリックドメイン ブラジル フランス ブランド マイクロソフト ライセンサー ライセンシー ライセンス ライセンス契約 ロイヤリティ ロシア 委員会 引用 欧州 交渉 差止 差止請求権 実施許諾 実施料 収入 侵害 訴訟 大学 知財高裁 中国 電気 東京工業大学 当事者 特許技術 特許権 特許出願 特許法 判決 判例 必須特許 標準化 標準規格 米国 米国特許 弁理士 論文 採用
(PDF) 特集≪諸外国の知的財産制度の最新トピック≫(考察) 標準必須特許のFRAND実施料率の算定と「非差別的」についての分析-TCL v. Ericsson 米国訴訟- 会員・次世代パテントプラットフォーム研究会代表・東京工業大学 小林 和人
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3414標準必須特許の FRAND 実施料率の算定と「非差別的」についての分析特集《諸外国の知的財産制度の最新トピック》標準必須特許の FRAND 実施料率の 算定と「非差別的」についての分析- TCL v. Ericsson 米国訴訟-小林 和人※要 約TCL v. Ericsson(米国,連邦地裁,2017 年)は,Unwired Planet v. Huawei(英国,高等法院, 2017 年)後に ...