第1回特許庁政策推進懇談会 議事要旨
https://ameblo.jp/123search/entry-12744272859.html第1回 特許庁政策推進懇談会 議事要旨が公表されました。 聞きなれない懇談会ですが、知的財産法制上の論点を中心に有識者の意見を伺うことにより、更なる制度改善に向けた検討を行うため、特許庁政策推進懇談会を立ち上げたそうです。 第1回では、コンセント制度、他人の氏名を含む商標の要件、知財経営支援機能のINPITへの集約、一事不再理の考え方、意匠の新規性喪失の例外適用手続、AI、IoT時代に対応した ...
類似スコア 169
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IoT キヤノン 委員会 意匠 商工会議所 商標 松山 信州大学 新規性 新規性喪失の例外 大学 知的財産協会 知的財産部 東京大学 東北大学 特許事務所 日産 日産自動車 弁護士 弁理士 弁理士会 明治
第2回特許庁政策推進懇談会 議事要旨
https://ameblo.jp/123search/entry-12746960880.html5/26に開催された第2回特許庁政策推進懇談会 議事要旨が公表されました。 詳細は不明ですが、商標のコンセント制度や他人の氏名を含む商標の登録要件、意匠の新規性喪失の例外適用、AI、IoT時代に対応した特許の「実施」定義が議論されたようです。 第2回特許庁政策推進懇談会 議事要旨 | 経済産業省 特許庁リンクwww.jpo.go.jp 日時・場所 日時:令和4年5月26日(木曜日)10時 ...
類似スコア 78
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ベンチャー 大学 中小企業 特許庁
特許庁政策推進懇談会 報告書『知財活用促進に向けた知的財産制度の在り方~とりまとめ~』
https://ameblo.jp/123search/entry-12751028808.html特許庁政策推進懇談会 報告書が公表されました。 やはりこの懇談会は、森前長官の任期内で終わりのようです。 知財活用促進に向けた知的財産制度の在り方~とりまとめ~として、《時代に即した知的財産制度の在り方の検討》《中小企業・大学・ベンチャー支援》《デジタル化への対応》は議論されたようです。 特許庁政策推進懇談会 | 経済産業省 特許庁リンクwww.jpo.go.jp 特許庁政策推進懇談会 ...
類似スコア 70
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブルガリア ラオス ワーキンググループ 委員会 意匠 意匠制度 意匠法 産業構造審議会 商標 審査基準 知的財産分科会 特許庁 日本意匠分類 法改正
【特許庁】第11回産業構造審議会知的財産分科会意匠制度小委員会、議事要旨(2020/02/20)
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-2ad34b.html□特許庁「報道発表トピックス」による知らせなどです。 ●特許庁/報道発表トピックス <商標、【マドプロ】、手数料一覧表(ラオス)の更新> ・2月20日 【マドプロ】マドリッド協定議定書個別手数料一覧表 (ラオス)を更新しました <商標、【マドプロ】、宣言の撤回:ブルガリア> ・2月20日 【マドプロ】国際登録の分割に関する宣言の撤回 :ブルガリア <第1回審査品質管理小委員会、議事次第・配布資料> ...
類似スコア 69
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: IoT 委員会 意匠 意匠制度 意匠登録 意匠法 関連意匠 産業構造審議会 産業財産 産業財産権 訴訟 大学 知財戦略 知的財産分科会 特許制度 特許庁 法改正 本意匠 募集
【特許庁】産業構造審議会 知的財産分科会 第37回特許制度小委員会 議事要旨(2020年4月3日)
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2020/04/post-966199.html□特許庁「報道発表トピックス」による知らせなどです。 ●特許庁/報道発表トピックス <特許庁図書館利用の御案内> ・4月6日 特許庁図書館利用の御案内(所蔵資料について) <知財戦略デザイナー派遣事業の募集> ・4月6日 知財戦略デザイナー派遣事業において大学を 支援する専門家を募集します <一部抜粋> 【図1】 20200407zu01 <出典>「特許庁」ウェブサイト 4月6日 知財戦略デ ...
類似スコア 69
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 外観 産業構造審議会 商標制度 知的財産分科会
【特許庁】特許庁/産業構造審議会 知的財産分科会 第5回商標制度小委員会 議事要旨
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2019/09/post-b13a86.html□特許庁「産業構造審議会 知的財産分科会 第5回商標制度小委員会 議事要旨」の公表です。 ●特許庁/産業構造審議会 知的財産分科会 第5回商標制度小委員会 議事要旨 *[更新日 2019年9月2日] <一部抜粋> 【表1】 4.議事内容 ・事務局より、資料1に沿って、説明が行われた。 ・資料1についての説明を踏まえて、自由討議が行われた。 ・事務局より、資料2に沿って、説明が行われた。 ・資料2 ...
類似スコア 65
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: JPO 委員会
第20回特許制度小委員会 議事要旨・配付資料
http://ameblo.jp/123search/entry-12270900565.html昨日、特許制度小委員会議事要旨が公表されました。 4/28(金)の委員会では、第四次産業革命を視野に入れた知財システムの在り方、特許審査、新たなADR制度などが検討されたようです。 これからは、オープン&クローズ戦略の対象の拡大・深化と、「知財」及び「標準」に「データ」を加えた三次元的な複合戦略が必要とのことです。 特許審査に関する配布資料には、IoTに関する特許分類を産業別に細分化するとい ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 商標 外観 観念 拒絶理由 結合商標 公序良俗 指定商品 指定役務 取引実情 商標権 称呼 審査基準 役務 類否 JPO ワーキンググループ 委員会 引用 産業構造審議会 出願人 商標制度 商標法 大学 知的財産分科会
産構審 第21回商標審査基準ワーキンググループ議事要旨
http://ameblo.jp/123search/entry-12219640158.html本日、産業構造審議会の第21回商標審査基準ワーキンググループ議事要旨が公表されました。 議題は以下の通りですが、「商標法制定の趣旨違背を拒絶理由とする場合における適用条項について」は、今後、「指定商品又は指定役務が完全に同一な場合に限り、「商標法3条の趣旨に反する」という理由で拒絶することになるようです。 取引実情説明書を用いた「コンセント制度」については、まだ本格的に導入はされません。親会社 ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IoT 委員会 議事録 産業構造審議会 知的財産分科会 特許制度 特許庁
【特許庁】第40回産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 議事録(2020/08/05)
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2020/08/post-829b73.html□特許庁「報道発表トピックス」によるお知らせなどです。 ●特許庁/報道発表トピックス <第40回、特許制度小委員会、議事録> ・8月5日 第40回産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会 議事録 <一部抜粋>第40回(令和2年6月16日) ・・議事録(PDF:375KB) *全35頁 <追記> ●第41回(令和2年7月9日)/議事要旨 *[更新日 2020年7月10日] <一部抜粋> 【表1 ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アメリカ イノベーション コロナ ベンチャー ライセンス 委員会 引用 欧州 技術移転 交渉 合議体 産業構造審議会 手続費用 収入 商標 審判 訴訟 大学 大企業 知財戦略 知的財産分科会 中小企業 特許庁 特許法 発明 必須特許 論文
産構審 第17回知的財産分科会 議事要旨
https://ameblo.jp/123search/entry-12731815618.html産構審 第17回知的財産分科会 議事要旨が公表されています。 (1)中小企業・スタートアップ・大学向け支援、(2)標準必須特許に係る動向報告、(3)特許情報に基づく競争力分析等について、議論されたようです。 (3)に関して、「日本の特許の価値が低いとされているが、ロイヤルティ、ライセンス収入は日本もアメリカも下がっていないことからすると、価値評価が適切に反映されているのか疑問」というコメントが ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: コロナ 委員会 公示送達 産業構造審議会 審判 知的財産分科会 特許制度 特許庁 無効審判 優先権
産構審 第47回特許制度小委員会 議事次第・配布資料一覧
https://ameblo.jp/123search/entry-12765271804.html特許庁ホームページに、来週9/26(月)開催の産業構造審議会知的財産分科会 第47回特許制度小委員会 議事次第・配布資料一覧が掲載されました。 一事不再理の考え方の見直し、送達制度の見直し、書面手続デジタル化について議論されるようです。 一事不再理については、それほど蒸し返しの無効審判が多くないことから、改正見送りの方向となりそうです。 書面手続デジタル化では、無効審判、異議申立て、登録証送 ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 産業構造審議会 知的財産分科会 中小企業 特許庁 弁理士 弁理士会 法改正
第15回弁理士制度小委員会 配布資料 議事要旨
https://ameblo.jp/123search/entry-12636079667.html本日、第15回弁理士制度小委員会 配布資料と議事要旨が公表されました。 来年の弁理士法改正では、相談しやすい環境の整備、農業分野への対応、農林水産知財を弁理士業務にすること、一人法人制度を導入すること、法人名称を「弁理士法人」とすることなどが検討されるようです。 https://www.jpo.go.jp/resources/shingikai/sangyo-kouzou/shousai/be ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IoT ドイツ 委員会 産業構造審議会 知的財産分科会 特許制度 特許庁 弁護士
【特許庁】特許庁「第35回特許制度小委員会」の議事要旨<35回特許小委員会2>
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2019/11/post-8c8d02.html□特許であって、特許庁「第35回特許制度小委員会」の議事要旨のお知らせです。 ●特許庁/新着情報一覧 ・11月15日 産業構造審議会知的財産分科会 第35回特許制度小委員会 議事要旨 [更新日 2019年11月13日] <一部抜粋1>「議事次第 関係者ヒアリング (1)山本 敬三委員からのプレゼンテーション (2)ディルク・シュスラー =ランゲハイネ ドイツ弁護士からのプレゼンテーション AI・I ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: JPO 委員会 産業構造審議会 弁理士
産構審 第11回弁理士制度小委員会 議事要旨
https://ameblo.jp/123search/entry-12336509781.html12/12(火)に開催された産業構造審議会 第11回弁理士制度小委員会の議事要旨が公表されました。 データに係る業務について、弁理士の関与に関して方向性が定まったようです。 研修で能力を担保することを前提に、データに係る業務のうち、技術上のデータを対象とした「保護相談業務」、「契約業務」及び「紛争解決業務」を弁理士法に明文化する方向とのことです。 http://www.jpo.go.jp/s ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: IoT イノベーション オープンイノベーション 交渉 産業構造審議会 産業財産 産業財産権 大企業 知的財産分科会 特許制度 特許庁
【特許庁】第13回産業構造審議会知的財産分科会、議事要旨・配布資料(2020/07/17)
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2020/07/post-bd09a0.html□特許庁「報道発表トピックス」によるお知らせなどです。 ●特許庁/報道発表トピックス <第13回産業構造審議会知的財産分科会、議事要旨・配布資料> ・7月17日、第13回産業構造審議会知的財産分科会 議事要旨 ・7月14日、第13回産業構造審議会知的財産分科会 配布資料 (一部抜粋)配布資料 【表1】 ・資料1:イノベーションエコシステムを支える産業財産権制度及び産業財産権行政の在り方 (PDF ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: コロナ 委員会 拒絶理由 公示送達 産業構造審議会 取消審判 出願人 出所混同 商標 商標制度 商標法 審判 知的財産分科会 登録商標 特許庁 不正競争 優先権
産構審 第10回商標制度小委員会 議事次第・配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12775085598.html11/22(火)開催の産業構造審議会 第10回商標制度小委員会 議事次第・配布資料が公表されました。 主に、他人の氏名を含む商標の登録要件緩和(4条1項8号)と、コンセント制度の導入(4条1項11号)について議論されるようです。 まだ決定ではありませんが、4条1項8号については、下記のような、他人の「氏名」に一定の知名度の要件を課し、濫用的と認められる場合など出願人側の事情を考慮する方向になり ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: JPO ベンチャー 願書 議事録 産業構造審議会 実用新案 実用新案法 出願件数 職務発明 侵害 審査請求 大企業 中国 中小企業 特許権 特許出願 特許庁 特許法 発明 弁理士 法改正
第18回知的財産政策部会の「議事録」、「議事要旨」
http://ameblo.jp/patanze/entry-11333289774.html特許庁ホームページの更新情報の蘭に 「2012.8.17産業構造審議会知的財産政策部会を更新しました。 第18回知的財産政策部会の「議事録」「議事要旨」を掲載しました。」 とのアナウンスがあった。 第18回知的財産政策部会の「議事録」、「議事要旨」については、下記URLから入手することが出来る。 http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/shiryou ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IoT 委員会 産業構造審議会 訴訟 知的財産分科会 特許制度 特許庁
【特許庁】AI・IoT技術の時代にふさわしい特許制度の在り方、中間とりまとめ(7月10日公表)(1)
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2020/07/post-b2abe3.html□特許庁「報道発表トピックス」によるお知らせなどです。 ●特許庁/報道発表トピックス <特許制度小委員会、 AI・IoT技術の時代にふさわしい特許制度の在り方 中間とりまとめ> ・7月10日、AI・IoT技術の時代にふさわしい特許制度の在り方 中間とりまとめ -産業構造審議会知的財産分科会特許制度小委員会- <一部抜粋> ・・「AI・IoT技術の時代にふさわしい特許制度の在り方 ―中間とりまとめ― ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: JPO 委員会 産業構造審議会 中小企業 特許庁 日本弁理士会 必須特許 標準化 弁理士 弁理士会
産構審 第10回弁理士制度小委員会 議事要旨
https://ameblo.jp/123search/entry-12324043567.html産業構造審議会の第10回弁理士制度小委員会 議事要旨が公表されました。 標準関連業務及びデータ関連業務への弁理士の関与の在り方、弁理士がこれら業務を含むコンサルティング業務を行うことが議論され、標準関連業務を弁理士法に標榜業務として明文化するという方向性が固まったようです。 通信技術など標準必須特許を扱っている弁理士もいますので、弁理士の業務とするのも、良いようにも思われます。 しかし、通信 ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: コロナ 委員会 意匠 意匠制度 意匠登録 意匠登録を受ける権利 拒絶理由 公示送達 公知 出願人 審査基準 新規性 新規性喪失の例外 特許庁 法改正 優先権
第14回意匠制度小委員会 配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12772096859.html11月2日(水)開催の第14回意匠制度小委員会 配布資料が公表されています。 主な議題は意匠の新規性喪失の例外適用手続のようです。 出願人が新規性喪失の例外規定の法定期間内に網羅的な証明書 を提出することが困難であることにより、自ら公開した意匠に基づき拒絶理由が通知される事案 が多く生じているが、当該規定の適用を受けるための現行手続を緩和する方向へ変わるようです。 具体的には下記です。 法 ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 産業構造審議会 商標 商標制度 知的財産分科会 特許庁
産構審 第9回商標制度小委員会 議事次第・配布資料一覧
https://ameblo.jp/123search/entry-12766666153.html明日開催の産業構造審議会 第9回商標制度小委員会 議事次第・配布資料一覧が公表されています。 明日は、他人の氏名を含む商標の登録要件緩和、コンセント制度、Madrid e-Filingにより商標の国際登録出願する際の本国官庁手数料の納付方法の変更について、議論されるようです。 他人の氏名を含む商標の登録要件緩和(4条1項8号)とコンセント制度の導入、Madrid e-Filing納付方法変更は ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ワーキンググループ 委員会 産業構造審議会 審査官 審査基準 進歩性 知的財産分科会 特許制度 特許庁
【特許庁】特許庁/12月17日、第14回審査基準専門委員会ワーキンググループ、議事要旨<審査基準WG2>
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-6a5732.html□特許庁「第14回 審査基準専門委員会WG」の議事要旨 についてのお知らせです。 ●特許庁/新着情報 <一部抜粋> ・12月17日 第14回審査基準専門委員会ワーキンググループを開催しました <一部抜粋1>「第14回会合では、進歩性の審査の進め方に関する 参考資料の作成について、審議が行われました。」 <一部抜粋2>「審査基準専門委員会ワーキンググループ」 ・12月17日 産業構造審議会 知的財産 ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: JPO イノベーション ブランド 委員会 意匠 意匠制度 意匠登録 意匠登録出願 後願 工業所有権 産業財産 産業財産権 出願件数 商標制度 商標登録 商標登録出願 商標登録出願件数 新規性 新規性喪失の例外 大企業 知財戦略 地域ブランド 中小企業 登録商標 特許出願 特許制度 特許法 工業所有権情報・研修館
特許庁 濱野長官 2023年 年頭所感
https://ameblo.jp/123search/entry-12782588986.html特許庁 濱野長官の 2023年 年頭所感が掲載されています。 今年は脱炭素社会の実現の他、新たな社会課題の解決に資するイノベーションの促進を支援するための取組を着実に進めるとのことです。 具体的には、スタートアップ支援、地域支援、GX技術に関する各国の特許出願動向調査に加え、「送達制度の見直し」、「書面手続のデジタル化」、「意匠新規性喪失の例外手続の要件緩和」、「他人の氏名を含む商標の登録要件 ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IoT JPO 産業構造審議会 知的財産分科会
産構審 第9回知的財産分科会議事要旨
http://ameblo.jp/123search/entry-12204400066.html昨日ですが、産業構造審議会の第9回知的財産分科会議事要旨が公表されました 。 「第四次産業革命への対応を視野に入れた知財システムの在り方に関する検討会 の設置等」とありますが、具体的には、IoTやAIの時代に備えた知的財産制度を 整備する検討会のようです。 http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/tizai_bunkakai_09.htm ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 意匠 意匠制度 意匠登録 意匠登録を受ける権利 営業秘密 公知 産業構造審議会 新規性 新規性喪失の例外 特許庁 特許法
産構審 第15回意匠制度小委員会議事次第・配布資料一覧
https://ameblo.jp/123search/entry-12777555251.html12/7(水)開催の産業構造審議会 第15回意匠制度小委員会議事次第・配布資料一覧が公表されています。 特許法などと同じく、営業秘密を含む裁定関係の書類に閲覧制限をかけられるようにすることの他、新規性喪失の例外規定の報告書案が提示されています。 意匠の新規性喪失の例外については、以下の条件を満たす場合には、法定期間内に提出した証明書に基づき新規性喪失の例外規定の適用を受けられるようになる見込み ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 特許 不正競争 弁理士 訴訟 侵害 営業秘密 発明 弁理士会 フォーラム 委員会 産業構造審議会 知的財産分科会 逐条解説
産構審 営業秘密の保護・活用に関する小委員会(第6回)議事要旨・配布資料
http://ameblo.jp/123search/entry-12238226093.html先月開催された、産業構造審議会営業秘密の保護・活用に関する小委員会の議事要旨と配付資料が、経済産業省のホームページに掲載されています。 第6回から委員のメンバーが交代し、弁理士会選出の委員は残念ながらいなくなってしまったようです。 http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/chitekizaisan/eigyohimitsu/006_giji.htm ...