産構審 第47回特許制度小委員会 議事次第・配布資料一覧
https://ameblo.jp/123search/entry-12765271804.html特許庁ホームページに、来週9/26(月)開催の産業構造審議会知的財産分科会 第47回特許制度小委員会 議事次第・配布資料一覧が掲載されました。 一事不再理の考え方の見直し、送達制度の見直し、書面手続デジタル化について議論されるようです。 一事不再理については、それほど蒸し返しの無効審判が多くないことから、改正見送りの方向となりそうです。 書面手続デジタル化では、無効審判、異議申立て、登録証送 ...
類似スコア 151
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: コロナ 委員会 拒絶理由 公示送達 産業構造審議会 取消審判 出願人 出所混同 商標 商標制度 商標法 審判 知的財産分科会 登録商標 特許庁 不正競争 優先権
産構審 第10回商標制度小委員会 議事次第・配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12775085598.html11/22(火)開催の産業構造審議会 第10回商標制度小委員会 議事次第・配布資料が公表されました。 主に、他人の氏名を含む商標の登録要件緩和(4条1項8号)と、コンセント制度の導入(4条1項11号)について議論されるようです。 まだ決定ではありませんが、4条1項8号については、下記のような、他人の「氏名」に一定の知名度の要件を課し、濫用的と認められる場合など出願人側の事情を考慮する方向になり ...
類似スコア 138
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 意匠 意匠権 意匠制度 意匠登録 意匠登録出願 意匠法 口頭審理 産業構造審議会 実施権 審判 知的財産分科会 訂正審判 登録査定 当事者 特許法 法改正
産構審 第12回意匠制度小委員会議事次第・配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12650420313.html1/18(月)開催の産業構造審議会 第12回意匠制度小委員会議事次第・配布資料が公表されています。 法改正マターとして、特許法に倣って、意匠権の放棄時に通常実施権者の承諾を不要にする、口頭審理期日における当事者等の出頭のオンライン化などが議論されるようです。 また、今年4月より施行される複数意匠一出願についても、報告があるようです。 第12回意匠制度小委員会議事次第・配布資料一覧 | 経済産 ...
類似スコア 135
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 産業構造審議会 商標 商標制度 知的財産分科会 特許庁
産構審 第9回商標制度小委員会 議事次第・配布資料一覧
https://ameblo.jp/123search/entry-12766666153.html明日開催の産業構造審議会 第9回商標制度小委員会 議事次第・配布資料一覧が公表されています。 明日は、他人の氏名を含む商標の登録要件緩和、コンセント制度、Madrid e-Filingにより商標の国際登録出願する際の本国官庁手数料の納付方法の変更について、議論されるようです。 他人の氏名を含む商標の登録要件緩和(4条1項8号)とコンセント制度の導入、Madrid e-Filing納付方法変更は ...
類似スコア 134
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 欧州 財務省 産業構造審議会 使用権 商標権 商標制度 商標登録 商標登録出願 商標法 侵害 税関 知的財産分科会 登録査定 特許庁 特許法 判決 法改正
産構審 知的財産分科会 第6回商標制度小委員会 議事次第・配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12636265645.html今日開催の産構審 知的財産分科会 第6回商標制度小委員会 議事次第・配布資料が公表されています。 以下の項目が、改正検討事項となるようです。 ・海外の事業者が国内の者に模倣品を直接発送する行為を、新たに商標権侵害と位置づけること、 ・国際商標登録出願に係る手数料の納付方法及び登録査定の謄本の送達方法の見直し ・商標権の放棄については、通常使用権者等の承諾を引き続き必要とすること http ...
類似スコア 134
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: コロナ 委員会 意匠 意匠制度 意匠登録 意匠登録を受ける権利 拒絶理由 公示送達 公知 出願人 審査基準 新規性 新規性喪失の例外 特許庁 法改正 優先権
第14回意匠制度小委員会 配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12772096859.html11月2日(水)開催の第14回意匠制度小委員会 配布資料が公表されています。 主な議題は意匠の新規性喪失の例外適用手続のようです。 出願人が新規性喪失の例外規定の法定期間内に網羅的な証明書 を提出することが困難であることにより、自ら公開した意匠に基づき拒絶理由が通知される事案 が多く生じているが、当該規定の適用を受けるための現行手続を緩和する方向へ変わるようです。 具体的には下記です。 法 ...
類似スコア 133
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 意匠 意匠制度 意匠登録 意匠登録を受ける権利 営業秘密 公知 産業構造審議会 新規性 新規性喪失の例外 特許庁 特許法
産構審 第15回意匠制度小委員会議事次第・配布資料一覧
https://ameblo.jp/123search/entry-12777555251.html12/7(水)開催の産業構造審議会 第15回意匠制度小委員会議事次第・配布資料一覧が公表されています。 特許法などと同じく、営業秘密を含む裁定関係の書類に閲覧制限をかけられるようにすることの他、新規性喪失の例外規定の報告書案が提示されています。 意匠の新規性喪失の例外については、以下の条件を満たす場合には、法定期間内に提出した証明書に基づき新規性喪失の例外規定の適用を受けられるようになる見込み ...
類似スコア 131
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: WIPO コロナ 委員会 口頭審理 産業構造審議会 使用権 出願人 商標 商標権 商標制度 商標登録 商標登録出願 商標法 知的財産分科会 登録査定 当事者 特許庁 認容
産構審 第7回商標制度小委員会 議事次第・配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12644331524.html今日開催の産業構造審議会 知的財産分科会 第7回商標制度小委員会 議事次第・配布資料一覧が公表されています。 ウィズコロナ/ポストコロナ時代における商標制度の在り方について(案)という報告書案が公表されています。 以下の点が議論され、(2)が来年の改正に取り入れられるようです。 (1)模倣品の越境取引に関する商標法上の規制については引き続き検討 (2)国際商標登録出願について、二段階納付 ...
類似スコア 125
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ライセンス 委員会 営業秘密 産業構造審議会 特許制度 特許庁
産構審 第48回特許制度小委員会 議事次第・配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12775276238.html11/21(月)開催の産業構造審議会 第48回特許制度小委員会 議事次第・配布資料が公表されています。 裁定関係書類の閲覧制限導入とライセンス促進策について議論される予定です。 裁定関係では、営業秘密にかかる書類について閲覧制限を設けることを検討するようです。 第48回特許制度小委員会 議事次第・配布資料一覧 | 経済産業省 特許庁リンクwww.jpo.go.jp 日時:令和4年11月21 ...
類似スコア 123
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブランド 委員会 産業構造審議会 取消審判 出願人 出所の混同 出所混同 商標 商標制度 商標法 審判 知的財産分科会 登録商標 当事者 特許庁 不正競争
産構審 第11回商標制度小委員会 議事次第・配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12780329875.html12/23(金)開催の産業構造審議会 第11回商標制度小委員会 配布資料が公表されました。 商標法では、2つの改正が行われる見込みです。 4条1項8号については、「他人の氏名」に一定の知名度の要件を設けること、また、無関係な者による悪意の出願等の濫用的な出願の防止のため、出願人側の事情 (例えば、出願することに正当な理由があるか等)を考慮する要件を課す改正が行われそうです。 4条1項11号の ...
類似スコア 121
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 意匠 意匠権 意匠制度 関連意匠 産業構造審議会 存続期間 特許庁 募集
産構審 第6回意匠制度小委員会議事次第・配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12395391472.html本日、産業構造審議会 第6回意匠制度小委員会議事次第・配布資料が公表されました。 経産省、特許庁はデザイン経営に注力するとのことですが、以下の事項について、改正の検討がされるようです。 法案としてまとまれば、来年の改正事項となります。 2.画像デザインの保護について 3.空間デザインの保護について 4.関連意匠制度の拡充について 5.意匠権の存続期間の延長について 6.複数意匠一括出願の導入 ...
類似スコア 121
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 故意 産業構造審議会 商標 商標制度 知的財産分科会 特許制度 特許庁 法改正 募集
産構審 第44回特許制度小委員会 議事次第・配付資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12642743632.html本日開催の産構審 第44回特許制度小委員会 議事次第・配付資料が公表されています。 来年の法改正で、日本版アミカスブリーフ制度、権利回復措置の条件緩和、模倣品の越境対策などが取り入れる可能性があるようです。 長らく、日本の特許庁は期間徒過に対して厳しい姿勢で臨んできましたが、期間徒過が故意でない限り、割増料金を払えば権利を回復できる制度へ変更するようです。 特許庁の歳入も減っていますので、海 ...
類似スコア 120
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 特許庁 法改正 募集
産構審 第18回弁理士制度小委員会議事次第・配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12654571407.html産構審 第18回弁理士制度小委員会議事次第・配布資料が公表されました。 今年の弁理士法改正の指針となる報告書案と、これに対する意見募集概要、特許庁の考え方が開示されています。 第18回弁理士制度小委員会議事次第・配布資料一覧 | 経済産業省 特許庁リンクwww.jpo.go.jp 第18回弁理士制度小委員会議事次第・配布資料一覧 日時 令和3年2月4日(木曜日)10時30分~12時00分 ...
類似スコア 120
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 意匠 意匠制度 意匠登録 意匠登録出願 意匠法 拒絶査定 新規性 新規性喪失の例外 登録査定 特許庁
第13回意匠制度小委員会 配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12762905280.html9/9(金)開催の第13回意匠制度小委員会議事次第・配布資料一覧が公表されています。 意匠制度小委員会では、新規性喪失の例外の条件緩和について、改正が議論されるようです。 前記の留意事項を踏まえると、以下の方向性が適当ではないか。 ➢意匠法第4条において、出願と同時に例外適用書面を提出し、出願から30日以内に例外適用証明書を提出した者に限り、証明書に記載した公開事実が網羅されていなかった場合 ...
類似スコア 117
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 意匠 意匠権 意匠制度 意匠法
産構審 第18回意匠制度小委員会議事次第・配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12892410485.html本日開催の産構審 第18回意匠制度小委員会議事次第・配布資料が公表されています。 1.仮想空間におけるデザインに関する意匠制度の在り方についてと、2.公報におけるプライバシーの保護について議論されます。 仮想空間におけるデザインに関する意匠制度として、以下の3通りが検討されるようです。 方向性① 現行の類型(物品・建築物・画像の一部) 以外に登録可能類型を拡大する方向性 方向性② 物品及び ...
類似スコア 116
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: JPO 委員会 産業構造審議会 知的財産分科会 特許庁 標準化 不正競争 弁理士
産構審 第11回弁理士制度小委員会議事次第・配布資料一覧
https://ameblo.jp/123search/entry-12335462847.html明日開催の産業構造審議会 第11回弁理士制度小委員会議事次第・配布資料が公表されました。 データの保護に関して、弁理士の業務が拡充される予定です。ただし、「技術上のデータ」に限られます。 資料4にあるように、「技術上の秘密に係る業務と同様に、技術上のデータに係る「A. 保護相談業務」及び「B. 契約業務」については標榜業務として規定し、「C. 紛争解決業務」については技術上のデータに関する不正 ...
類似スコア 115
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 産業構造審議会 侵害 訴訟 知的財産分科会 特許制度 特許庁 法改正
産構審 第43回特許制度小委員会 議事次第・配付資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12640366513.html明日開催の産業構造審議会 第43回特許制度小委員会 議事次第・配付資料が公表されています。 二段階訴訟制度、侵害者利益吐き出し型賠償制度、災害等の発生時における割増手数料の取り扱いと、興味深いテーマが並んでいます。 二段階訴訟制度にはメリット、デメリットが多々あるようですが、法改正で導入されるのでしょうか。 第43回特許制度小委員会 議事次第・配付資料一覧 | 経済産業省 特許庁リンクwww ...
類似スコア 111
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 意匠 意匠法 外観 産業構造審議会 使用権 手続補正書 商標 商標制度 商標登録 商標登録出願 商標法 知的財産分科会 著名商標 特許庁 補正
産構審 第4回 商標制度小委員会 配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12428697471.html本日開催された産業構造審議会 第4回 商標制度小委員会 配布資料が公表されています。 意匠法の大幅改正予定に比べ、商標法の改正予定は小ぶりです。 「公益著名商標の通常使用権に係る許諾制限の見直し」は、地方公共団体の商標等は従来、使用許諾ができませんでしたが、できるようにするという話。 「国際商標登録出願に係る手続補正書の提出期間の見直し」は時期的制限の緩和、「店舗の外観・内装の商標制度による ...
類似スコア 111
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: JPO パテントプール 委員会 交渉 産業構造審議会 産業財産 産業財産権 特許庁 日本弁理士会 非弁 必須特許 標準化 弁理士 弁理士会
産構審 第10回弁理士制度小委員会 配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12320903336.html本日、産業構造審議会 第10回弁理士制度小委員会議事次第・配布資料一覧が公表されました。 技術標準を弁理士の標榜業務にするかが一番のテーマのようです。ただ、弁理士の多くが標準化を扱っているかというと、違いように思います。特許庁のアンケートでも、標準化関連の権利化以外はあまり取り組んでいる方はいません。 特許庁の資「標準に係る業務への弁理士の関与の在り方について」を見てみると、技術標準のうち以下 ...
類似スコア 110
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 口頭審理 実施権 審判 知的財産分科会 訂正審判 当事者 特許制度 特許庁 法改正
産構審 知的財産分科会 第42回特許制度小委員会 配付資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12634871591.html産構審の第42回特許制度小委員会 配付資料が公表されています。 来週の会合では、訂正審判等における通常実施権者の承諾の要件の見直し、口頭審理期日における当事者の出頭のオンライン化、当事者本人への証拠の開示制限(アトニーズ・アイズ・オンリー)が議論されるようです。 来年の法改正へつながるかもしれません。 https://www.jpo.go.jp/resources/shingikai/san ...
類似スコア 110
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 口頭審理 産業構造審議会 実施権 審判 知的財産分科会 訂正審判 当事者 特許制度 特許庁
【特許庁】特許庁/第42回特許制度小委員会 議事次第・配布資料一覧(2020/10/30)
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2020/11/post-efb00b.html□特許庁「報道発表トピックス」によるお知らせなどです。 ●特許庁/報道発表トピックス <[特許]第42回特許制度小委員会> ・資料/統計、10月30日: 産業構造審議会知的財産分科会 第42回特許制度小委員会 議事次第・配布資料一覧 *[更新日 2020年10月30日] <一部抜粋>「配布資料 ・・資料1 今後の検討事項の方向性について (PDF:516KB)*全3頁 ・・資料2 訂正審判等におけ ...
類似スコア 109
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 引用 公知 産業構造審議会 新規性 進歩性 知的財産分科会 中小企業 特許制度 特許法 発明 発明者 論文 採用
産構審 第52回特許制度小委員会 配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12888867762.html昨日開催の産業構造審議会知的財産分科会 第52回特許制度小委員会 議事次第・配布資料一覧です。以下のテーマが議論されたようです。 1.AI技術の発達を踏まえた特許制度上の適切な対応 2.国際的な事業活動におけるネットワーク関連発明等の適切な権利保護 1.AI技術の発達を踏まえた特許制度上の適切な対応の論点案として、下記が示されました。 ◼ 発明該当性 • 人がAIを利用して生成した発明は ...
類似スコア 109
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 産業構造審議会 知的財産分科会 中小企業 特許庁 弁理士 弁理士会 法改正
第15回弁理士制度小委員会 配布資料 議事要旨
https://ameblo.jp/123search/entry-12636079667.html本日、第15回弁理士制度小委員会 配布資料と議事要旨が公表されました。 来年の弁理士法改正では、相談しやすい環境の整備、農業分野への対応、農林水産知財を弁理士業務にすること、一人法人制度を導入すること、法人名称を「弁理士法人」とすることなどが検討されるようです。 https://www.jpo.go.jp/resources/shingikai/sangyo-kouzou/shousai/be ...
類似スコア 108
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PCT 委員会 意匠 意匠権 減免 更新登録 産業構造審議会 収入 商標 商標権 知的財産分科会 中小企業 特許権 特許庁 特許料
産構審 第1回財政点検小委員会 議事次第・配付資料一覧
https://ameblo.jp/123search/entry-12676448810.html昨日開催された、産業構造審議会 第1回財政点検小委員会 議事次第・配付資料が公表されています。 特許特別会計の収入減を改善するための小委員会です。 資料1特許特会の財政運営の状況についてを見てみると、 特許権・意匠権については歳出が歳入を上回る傾向にあり、商標権についても歳入が歳出を上回っているが、黒字幅が縮小とのことです。 PCTについても、近年のPCT出願増を受けて、赤字幅が大幅に拡大し ...
類似スコア 106
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: カルチュア・コンビニエンス・クラブ ソニー ブランド 委員会 意匠 意匠制度 意匠法 関連意匠 産業構造審議会 存続期間 特許庁 富士通 法改正
産構審 第8回意匠制度小委員会 配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12406340936.html今日開催の産業構造審議会 第8回意匠制度小委員会 配布資料です。 今後の意匠法改正に関するプレゼン資料が公開されています。 ソニーに資料は、UIなど画面デザインに関する内容です。 一方、富士通の資料では、画面デザインやデザインによるブランド形成のメリットは認めつつも、関連意匠の拡張や意匠存続期間の延長には、反対する姿勢を示しています。 カルチュアコンビニエンスクラブの資料には、店舗デザイン ...
類似スコア 106
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: ワーキンググループ 委員会 意匠 意匠権 意匠制度 意匠登録 意匠登録出願 意匠法 願書 拒絶理由 産業構造審議会 施行規則 条約 審査基準 先願 知的財産分科会 特許庁 部分意匠 弁理士 類否 六面図
産構審 意匠制度小委員会 第12回意匠審査基準ワーキンググループ 議事次第・配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12402080845.html先月8/31に、産業構造審議会知的財産分科会意匠制度小委員会 第12回意匠審査基準ワーキンググループ 議事次第・配布資料一覧が公表されています。 資料2と資料3に、概要が記載されています。 国際意匠登録出願に対する拒絶理由は、開示不足を含む「意匠が具体的でない」ことが最多のため、意匠権の明確さを維持しつつ、創作の実態に則した図面等の記載要件として「意匠の創作を特定する上で必要なもの」が記載され ...