【特許+】「J-PlatPat」の講習会に行ってきました
https://www.m-eitaro.com/entry/2019/08/19/J-PlatPat-lecture8月16日にJ-PlatPatの講習会に行ってきました。 令和元年度 J-PlatPat(特許情報プラットフォーム)講習会 J-PlatPatとはウィキペディアによると 特許情報プラットフォーム(英: Japan Platform for Patent Information)は、独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)が運営する特許、実用新案、意匠及び商標等の産業財産権関連の工 ...
類似スコア 82
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: PlatPat 意匠 工業所有権 産業財産 産業財産権 実用新案 商標 情報提供 特許情報プラットフォーム J-PlatPat 募集 工業所有権情報・研修館
INPIT 特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)講習会
https://ameblo.jp/123search/entry-12652872526.htmlINPITさんのJ-PlatPat講習会です。 3/17(水)と3/19(金)の2回について募集があります。 オンラインで操作を学ぶ講習会で、通常の講習会よりも困難な面は多いかもしれませんが、場所に関係なく参加できるメリットがあります。 [INPIT]特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)講習会 | 独立行政法人 工業所有権情報・研修館人と情報で知財を支えるINPIT--「工業所有権 ...
類似スコア 74
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat 意匠 実用新案 商標 特許情報プラットフォーム J-PlatPat
J-PlatPat講習会テキスト 2020年4月版
https://ameblo.jp/123search/entry-12595263402.htmlJ-PlatPat講習会テキスト 2020年4月版が公表されています。 操作の手順が、簡潔にまとめられています。 https://www.inpit.go.jp/j-platpat_info/reference/index.html 講習会で使った教材の提供 INPITが作成するJ-PlatPat(特許情報プラットフォーム)及び画像意匠公報検索支援ツール(Graphic Image Pa ...
類似スコア 72
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: PlatPat 意匠 工業所有権 産業財産 産業財産権 実用新案 商標 情報提供 特許情報プラットフォーム 特許庁 J-PlatPat 工業所有権情報・研修館
【IP ePlat】J-PlatPat関連動画をまとめてご紹介
https://ameblo.jp/123search/entry-12722994243.htmlINPITのe-ラニング、IP ePlatのJ-PlatPat関連動画をまとめて紹介するサイトが作成されました。 基本的な操作方法の他、J-PlatPatの便利な機能やお問い合わせの多い内容を短い動画で紹介する内容もあります。 [INPIT]【IP ePlat】J-PlatPat関連動画をまとめてご紹介します! | 独立行政法人 工業所有権情報・研修館人と情報で知財を支えるINPIT--「工業 ...
類似スコア 71
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: Fターム IPDL PCT PlatPat WIPO インド オーストラリア カナダ シンガポール フロントページ ベトナム ロシア 意見書 意匠 意匠登録 欧州 欧州商標 韓国 機械 拒絶理由 拒絶理由通知 交渉 公報テキスト検索 工業所有権 国際出願 産業財産 産業財産権 実用新案 手続補正書 出願人 商標 商標出願 情報提供 色彩 審査官 審判 台湾 中国 電子出願 特許公報 特許情報プラットフォーム 特許庁 特許電子図書館 日本意匠分類 発明 米国 補正 J-PlatPat 採用 工業所有権情報・研修館
(PDF) ②特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)及び特許庁・INPITが提供する特許情報検索サービスに関して 鎌田 哲生
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/293/293kiko02.pdf寄稿2 特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)及び特許庁・ INPITが提供する特許情報検索サービスに関して審査第二部 自動制御 審査官(前 総務部 総務課 情報技術統括室 室長補佐) 鎌田 哲生は めじ に 本稿では、(独)工業所有権情報・研修館が提供する「特許情報プラットフォーム」(J-PlatPat) について、及びJ-PlatPatの近年リリースされた機能追加・機能改善並びに今 ...
類似スコア 68
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 特許 工業所有権 特許情報プラットフォーム 特許電子図書館 J-PlatPat 中小企業
特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)の講習会(東京)
http://rdsig.yahoo.co.jp/rss/l/blog/myblog/rss2/item/RV=1/RU=aHR0cDovL2Jsb2dzLnlhaG9vLmNvLmpwL2NoaXphaXNoaW5kYW5zaGkvMzM4MjQwMDIuaHRtbA--. 中小企業診断士のブログです。 . まもなく、東京会場での特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)の講習会の参加申し込み受付が開始されます。 https://comm.stage.ac/j-platpat28/ . 独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)様が事前予告しているのは、特許電子図書館(IPDL)の頃から、大変人気のある講習会だからです。 . すぐに予約が埋まってしまう ...
類似スコア 67
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat 欧州 拒絶査定 国際出願 実用新案 審査官 特許公報 特許情報プラットフォーム 特許調査 米国 弁理士 弁理士会 J-PlatPat
J-PlatPatの審査官端末機能を用いた先行技術文献調査の研修の申し込み倍率が10倍以上に!
https://uibenrishi.hatenablog.jp/entry/2018/08/28/2251599月に弁理士会で行われる標記の研修、なんと申し込み倍率が10倍以上になっていました。 J-PlatPatとは、言わずもがな、特許調査に必須の無料のツールです。 f:id:uibenrishi:20180828221648p:plain 特許情報プラットフォーム講習会テキスト【特許・実用新案編】より 2018年3月に新機能がリリースされ、パワーアップしました。 周りの弁理士たちは、検索結果 ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 29条の2 EPO PlatPat イノベーション 意匠 欧州 国際出願 実用新案 商標 審査官 先願 特許公報 特許情報プラットフォーム 米国 優先日 J-PlatPat
J-PlatPat 特許・実用新案検索のリニューアル
https://ameblo.jp/123search/entry-12359593247.html先週金曜日(2018年3月9日)のプレスリリースの通り、J-PlatPat 特許・実用新案検索がリニューアルされました。EPOのEspacenetがかなり進歩していますので、何とか追いついたという感じです。 プリスリリースにあるように、検索に関しては審査官端末とほぼ同等の結果を得られるようになりました。ただし、表示スピードは審査官端末並みではありません。 以前のJ-PlatPatでは、出願日と ...
類似スコア 65
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: PlatPat 侵害 請求の範囲 特許公報 特許出願 特許請求の範囲 特許庁 特許調査 発明 弁理士 弁理士試験 明細書 J-PlatPat
J-PlatPat講習会のテキスト(特実)を読む (1)
https://uibenrishi.hatenablog.jp/entry/2018/11/23/020610以前投稿した記事で、J-PlatPat講習会のテキストが結構いいこと書いてるから見ていきたいと言っておきながら、結構時間がたってました・・・。ちゃんと見ていきたいと思います! uibenrishi.hatenablog.jp テキストの目次はこんな感じです。(カッコ内は対応スライド頁) J-PlatPatを利用した特許調査の基本 (p.3-6) 2. キーワード検索によ ...
類似スコア 65
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat 意匠 実用新案 商標 特許公報 特許情報プラットフォーム J-PlatPat
特許情報プラットフォーム | 講習会動画の最新版
https://47923497.at.webry.info/202106/article_24.html特許、実用新案、意匠、商標の出願や権利化状況を確認するためには、特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)で検索することが一般的です。 特許情報プラットフォーム(J-PlatPat) https://www.j-platpat.inpit.go.jp しかし、特許公報の内容やJ-PlatPatの操作に慣れていない場合は、最初はちょっとハードルが高いと思います。 そのようなときには、「特 ...
類似スコア 65
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 商標 Fターム パテントマップ 欧州 実用新案 商標出願 特許公報 特許情報プラットフォーム 特許庁 米国 J-PlatPat 国際出願
J-PlatPat機能追加(2016/11/18)
http://ameblo.jp/123search/entry-12220631453.html本日、特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)の機能追加・改善予定が発表されました。 レイアウト変更や公報の固定ドレス化など、今まで不便だった箇所が改善されます。 1年以上先ですが、平成30年1~3月頃には、外国検索、近傍望検索、テキスト検索が可能な年範囲の拡大など、商用データベースに匹敵する機能が用意されるようです。 データベースベンダーには厳しい時代ですが、有料ならではの、より一層 ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: PlatPat 意匠 工業所有権 商標 特許情報プラットフォーム J-PlatPat 工業所有権情報・研修館
Jーpratpat 利用方法に関する講習会
https://note.com/nabysk0208/n/nd482b7026f27こんにちは。 。J-pratpadの講習会(web・無料)の申し込み予約受け付けが1/25(火)11:00~開始みたいですね。基本的な操作方法で、科目は特許・意匠・商標で分かれています。特許・商標が、受け付け日の当日で申し込みが埋まってしまう場合があります。💦以下のサイトから申し込み出来ますよ😊[INPIT]特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)講習会 | 独立行政法人 工業所有権情報・研 ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat 欧州 過失 過失の推定 国際出願 実用新案 商標 商標出願 称呼 特許公報 特許情報プラットフォーム 特許庁 米国 役務 J-PlatPat
H29/12 H30/1 J-PlatPat機能追加・改善予定
http://ameblo.jp/123search/entry-12298638662.htmlJ-PlatPat機能追加・改善予定がアナウンスされています。 今年の12月末には、改定後のニース国際分類(第11-2018版)の情報を利用した商標検索が整備される予定です。 来年の1月末には外国特許公報の英語検索、近傍検索、テキスト検索が可能な年範囲の拡大等、大幅な拡張が行われるようです。 そうなると、商用データベース会社の中には、撤退するところも出てくるかもしれません。 しかしながら、 ...
類似スコア 64
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Fターム Google PlatPat 引用 拒絶理由 拒絶理由通知 審査官 特許調査 明細書 J-PlatPat
J-PlatPat講習会のテキスト(特実)を読む (スライド6)J-PlatPatを利用した特許調査の基本
https://uibenrishi.hatenablog.jp/entry/2019/03/24/002728テキストの6枚目です。 f:id:uibenrishi:20190323235933p:plain <スライド6>https://www.inpit.go.jp/content/100863247.pdf Jplatpatで予備検索して、検索で出てきた文献に付けられているFIやFタームを見て、また、技術用語の類義語なども見て、それでより適切なキーワードや分類で再度検索する、というのの繰り返し ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat 異議申立 識別番号 実施例 実用新案 出願公開 出願人 審査官 審判 請求の範囲 請求項 専売特許 電子出願 特許異議申立 特許公報 特許出願 特許証 特許制度 特許庁 特許調査 発明 発明者 明細書 明治 優先権 論文 J-PlatPat
データベースとしてのJ-PlatPat
https://note.com/aztec/n/n2954adca0d55はじめに 昨今では、民間が運営する特許のデータベースが多数あり、特許調査を行う人の多くが、いずれかのデータベースを用いていることが多いと思います。日本の特許庁においてもJ-PlatPatというサイトにてデータベースのサービスの提供が行われています。民間の運営するデータベースに比べると多彩なサービスは無いものの、国内特許のデータベースとしては最大であるため、利用する価値はあると思われます。そこで ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: PlatPat 工業所有権 産業財産権 情報提供 特許権 特許出願 特許庁 J-PlatPat 工業所有権情報・研修館
J-PlatPat機能改善(生死情報とその検索)
https://ameblo.jp/123search/entry-12817125796.htmlJ-PlatPatの生死情報について、9/10より機能改善がされます。 生死情報の表示、検索、csv出力が段階的に可能になるという話です。 9/10に第1弾リリースとして、2023年9月リリース日以降に情報更新があった特許出願と特許権のみ、リーガルステータス表示とリーガルステータス CSV 出力が可能になります。 その後、第2弾リリースとして、 2023年12月に、出願日が1998年1月1日 ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 特許事務所勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
J-PlatPatには失望した
http://irumashinjuku.net/?p=91702015年3月20日に特許電子図書館(IPDL)がサービス終了し、3月23日から特許情報提供サービス(J-Platpat)がサービスを開始しました。 特許電子図書館(IPDL)は、サービスを終了いたしました。 永らくのご利用、ありがとうございました。 2015年3月23日より、新たな特許情報提供サービスが提供されています。 特許情報プラットフォーム https://www.j-platpa ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat 意匠 機械 実用新案 商標 商標出願 商標登録 審判 中国 特許情報プラットフォーム 特許庁 J-PlatPat
特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)の新機能
https://ameblo.jp/123search/entry-12456954603.html特許情報プラットフォーム(J-PlatPat)が5/7よりリニューアルされますが、その新機能が紹介されています。 特許・実用新案・意匠・商標の前日までの審査・審判書類を参照できるようになり、大幅に利便性が向上すると思います。 また商標で、審査で拒絶された商標出願や、権利が抹消された商標登録を新たに検索できるようになるのも、大きな改良点です。 https://www.meti.go.jp/pr ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat 引用 引用例 引例 出願人 特許出願 特許庁 明細書 J-PlatPat
調査メモ | 被引用公報(特定の公報を引用している後続出願)を探す
https://note.com/sakaimisato/n/n4021b4be4f90こんにちは! 酒井といいます。この記事では「被引用公報を探す小技」「出願人引用は日本特許庁の引用/被引用情報に入っていなかったりするけど、全文検索で探せる」話を書きます。「被引用公報とは?」の説明は、記事の一番下です。必要な方は目次から飛んでくださいね。今回の例題はこちらの番号です。(WO2010/050413)1)日本特許庁の引用/被引用情報(主に商用データベースで探す)特許庁データ・・・と言っ ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat ソフトウェア 欧州 国際出願 実用新案 特許公報 特許庁 米国 J-PlatPat
3/10(土)~12(月)J-PlatPatのメンテナンスと機能強化
https://ameblo.jp/123search/entry-12358296806.html以前、このブログでも採り上げたように、3/10(土)9:00~12(月)8:00まで、J-PlatPatのメンテナンスがあります。 このメンテナンス後、機能強化がなされます。 http://www.inpit.go.jp/j-platpat_info/othersinfo/h28fytbd.html 【スケジュール1】平成30年3月12日 1.特許・実用新案検索機能の刷新 特許庁システム ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: PlatPat 意匠 機械 公知 工業所有権 実用新案 商標 特許情報プラットフォーム 特許調査 J-PlatPat 工業所有権情報・研修館
「J-PlatPat 機能改善説明会」
https://tbm.blog.so-net.ne.jp/2019-04-20「J-PlatPat機能改善説明会」 独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)が主催する J-PlatPatに関する説明会に行ってきました。 今回のテーマは、「J-PlatPat(特許情報プラットフォーム) 機能改善説明会」です。 講師は、INPITの方でした。 5月に予定されているJ-PlatPatの機能改善について 変更点・新機能を紹介する内容。 J-PlatPat(特許情報プ ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: PlatPat パテントマップ 異議申立 引用 引用文献 引例 拒絶査定 拒絶理由 京都大学 公知 工業所有権 実用新案 出願人 侵害 審判 審判請求 新規性 進歩性 請求の範囲 請求項 大学 知財高裁 特許異議申立 特許公報 特許情報プラットフォーム 特許庁 特許調査 発明 判決 物の発明 補正 無効審判 明細書 J-PlatPat 大阪工業大学 工業所有権情報・研修館
(PDF) J-PlatPat特許・実用新案検索の調査精度が飛躍的に向上 会員・大阪工業大学 知的財産学部 客員教授 川原 英昭
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3145J-PlatPat 特許・実用新案検索の調査精度が飛躍的に向上J-PlatPat 特許・実用新案検索の調査精度が飛躍的に向上会員・大阪工業大学知的財産学部客員教授 川原 英昭要 約工業所有権情報・研修館(INPIT)は 2018 年 3 月にデータベース J-PlatPat の特許・実用新案検索をバージョンアップした。本書ではこれを新 J-PlatPat,前のものを旧 J-PlatPat という。 ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat 意見書 意匠 韓国 機械 拒絶理由 拒絶理由通知 実用新案 手続補正書 商標 審判 中国 特許情報プラットフォーム 特許庁 日本意匠分類 弁理士 弁理士会 補正 本意匠 J-PlatPat
FOPISERの研修受講と、J-PlatPatの機能強化
https://ameblo.jp/123search/entry-12409370664.html今日の午後は、弁理士会館で外国特許データベースFOPISERの研修を受けていました。 講師は特許庁特許情報室の方で、今後のJ-PlatPatの機能強化についても説明がありました。 具体的には、J-PlatPatの機能改善について以下のサイトに記載されています。 タイムラグの改善や使いやすさの改善については、非常に歓迎できる話と思います。 「詳細については」のPDFを見てみると、J-Plat ...
類似スコア 57
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Google PlatPat 公知 実用新案 出願人 特許公報 弁理士 明細書 J-PlatPat
J-PlatPat講習会のテキスト(特実)を読む (スライド4、5)特許・実用新案検索
https://uibenrishi.hatenablog.jp/entry/2018/11/29/094014JPP講習会テキストを細かく読んでます。 http://www.inpit.go.jp/content/100863247.pdf 前回の「公報の探し方」の続きで、「特許・実用新案検索」。 f:id:uibenrishi:20181128134843p:plain ②出願人名等で調査 特定の企業の出願状況が調べたい場合は、「出願人名」をプルダウンで選んで、キーワードを指定して検索してくだ ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: PlatPat グーグル クライアント トヨタ トヨタホーム 意匠 工業所有権 産業財産 産業財産権 実用新案 出願人 商標 大学 中小企業 特許情報プラットフォーム 発明 発明者 J-PlatPat 工業所有権情報・研修館
「J-Platpatを使ってみよう! ~ちょっとしたコツとともに~」【MI】
https://discussiong1.hatenablog.com/entry/2021/09/05/205944こんにちは。 朝晩はだいぶ涼しくなってきて、過ごしやすい季節になってきましたね。趣味のランニングも、8月は雨と暑さとでなかなかキツかったですが、ようやく距離もペースも上げていけそうです。 さて、今回は「J-Platpatを使ってみよう!」ということで、J-Platpat自体やその使い方が分かるサイトを紹介しつつ、ちょっとしたコツをお伝えしたいと思います。よろしくお願いします! * J-P ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: PlatPat 工業所有権 産業財産権 出願人 商標 商標出願 情報提供 特許情報プラットフォーム 特許庁 役務 類似群コード J-PlatPat 工業所有権情報・研修館
J-PlatPat 商標検索機能改善
https://ameblo.jp/123search/entry-12889766785.htmlJ-PlatPatの商標検索機能が、3/23(日)より改善されます。 具体的には下記の通りです。 * 商標出願・登録情報における商品・役務名の一括検索 * 商標の企業・団体名や人名での検索において部分/完全一致検索が選択可能に * 商標コンセント制度への対応 * 類似群コード入力数の上限緩和 商品・役務の調査や、出願人検索がやりやすくなります。 [INPIT]J-Pl ...