改正著作権法で、罰則がマジで厳しくなりました!
https://note.com/musyarebe/n/n82e2df693c0e令和二年に、著作権法が改正されました。罰則がとても厳しくなりました。具体的に、どのような罰則が行われるのか解説してみます。侵害のほう助にしかすぎなかった、漫画村次に、侵害コンテンツのダウンロードの違法化(令和3年1月施行済)について、民事および刑事ともに、明確に適用になりました(著作権法119条)。前に、漫画村っていうサイトが、月間ダウンロードが1億回を超えている、なんてニュースがありましたよね。 ...
類似スコア 73
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 故意 侵害 著作権 著作権法 文化庁 法改正
<海賊版誘導>「リーチサイト」規制へ 運営者らに罰則
https://ameblo.jp/123search/entry-12411779673.html海賊版へ誘導する「リーチサイト」が規制され、 運営者らに罰則が設けられるようです。 文化庁の審議会が検討しているとのこと。 差し止め請求の対象は「海賊版に誘導するリンクを張る行為」で、リンク提供者だけでなく、削除できるのに放置したサイト運営者も含まれるそうです。 憲法が保障する表現の自由を侵害しないよう、リンク先が海賊版であることを知っているか、知ることができたと認められる場合に限定するとの ...
類似スコア 69
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アニメ ベトナム 侵害 中国 著作権 著作権法 判決 文化庁 海賊版
ネット漫画がお好きなあなた、改正著作権法に注意しましょう!
https://note.com/musyarebe/n/n0e2a8d8bc042令和二年に、著作権法が改正されました。そのうちの一部は、すでに施行されています。具体的に、どのような内容がされたのか解説してみます。ネット上の海賊対策の強化今回の改正の目的は、インターネット上の海賊対策の強化です。もうずいぶん前から、インターネット上での海賊版行為が、世界中で横行しています。たとえば、音楽、アニメ、映画、テレビ放送、漫画コミック、書籍、ゲームなどの広い範囲で行われています。日本のア ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Winny アニメ ブランド 意匠 意匠法 控訴 商標 商標法 侵害 損害賠償 知的財産権 知的財産戦略 知的財産戦略本部 著作権 著作権法 判例 文化庁 法改正
[著作権]「インターネット上での違法な公開・共有への対策に罰則が有効」は一人歩きさせるべきではない
http://chiteki-yuurei.seesaa.net/article/108635284.html私は著作権侵害罪に対しては構成要件が広すぎる、と考えており、折に触れて本ブログでもそのような情報発信を行っている。他方、罰則については実証的検証は必要だが、ある程度適当なのではないか、と考えていた。しかし、罰則の程度に関する興味深い情報があり、考えさせられた。内閣府が実施した「知的財産に関する特別世論調査」の結果《内閣府Webサイトへのリンク》である。■平成20年度(2008年度)知的財産に関する ...
類似スコア 58
ブログ執筆者: 特許事務所勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
ハイスコアガール事件で知財関連の偉い人が共同声明
http://irumashinjuku.net/?p=8809ハイスコアガールという漫画の中で描かれたゲームのキャラクターの著作権について漫画の出版元とゲームの開発元が争っている事件に関して、知財関係の学者・実務家の偉い人たちが共同で声明を出しておりました。 月刊ビッグガンガンに掲載された漫画作品「ハイスコアガール」内でのゲームのキャラクターの利用について、著作権法違反を理由とする刑事告訴が行われ、家宅捜索や出版社の担当者・役員、漫画の著作者についての ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 差止 侵害 訴訟 損害賠償 著作権 著作権法 米国
[著作権]米国著作権法における民事訴訟コストの外部化法案?
http://chiteki-yuurei.seesaa.net/article/106675043.html米国議会で、Enforcement of Intellectual Property Rights Act of 2008の法案(S.3325)がこの7月に上程された(注1)。審議が進んでいるかどうかはわからないが、この法案には面白い点が含まれている。それは、司法省長官への民事訴訟権限の付与、である。どういったものか気になったので、法案段階ではあるが、該当部分について翻訳を行ってみた。法案の内容を ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: フィリピン 故意 出版権 侵害 損害賠償 台湾 知的財産権 著作権 著作権法 海賊版
「漫画村」 著作権法違反容疑で男逮捕
https://ameblo.jp/123search/entry-12504727872.html漫画村でアップロードの指示を出すなど、中心的な役割を果たしたとみられる男が逮捕されました。 既に指名手配されていたため、自首とは違いますが、これだけの大事件となり、本人なりに責任を感じたのでしょうか。 知的財産権の故意侵害については、損害賠償額を引き上げるべきという意見もあります。 しかし、我が国は「切腹」文化です。(冤罪でない限り)罪を認めて償うのが正しい姿勢とされています。加えて、個人は ...
類似スコア 56
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ソフトウェア ライセンス 引用 過失 技術的制限 故意 公衆送信権 差止 種苗法 出版権 商標 侵害 訴訟 創作者 創作性 損害賠償 大学 地理的表示 著作権 著作権法 著作者人格権 著作隣接権 当事者 同一性保持権 二次的著作物 不正競争 文化庁 法改正 両罰規定 論文 立証責任 YouTube 海賊版
(PDF) 特集<著作権>(解説) 令和2年著作権法改正 令和2年度著作権委員会第2部会 佐竹 勝一,盛田 昌宏,吉田 淳,佐々木 香織
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3904令和 2 年著作権法改正特集《著作権》令和 2 年著作権法改正令和 2 年度著作権委員会第 2 部会佐竹 勝一,盛田 昌宏,吉田 淳,佐々木 香織要 約 令和 2 年著作権法等改正においては,リーチサイト対策や侵害コンテンツのダウンロード違法化に係る措置に加えて,写り込みに係る権利制限規定の対象範囲の拡大,行政手続に係る権利制限規定の整備,著作物を利用する権利に関する対抗制度の導入,著作権侵害訴 ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ライセンス 警告 侵害 損害額 著作権 著作権法 判決
なぜファスト映画による著作権侵害の賠償金額が5億円になってしまうのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20221118-00324490「ファスト映画の損害額1回再生で200円、無断投稿の2人に5億円賠償命令…東京地裁」というニュースがありました。懲罰的賠償制度がない日本としてはかなり高額の賠償金額と思います(漫画村の民事裁判によってすぐ記録更新される可能性がありますが)。これでも、20億円の一部請求です。なお、自己破産しても免責されない可能性もあります。が得ていた広告収益は700万円程度であったと書かれていますので、まったく割の ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アメリカ フェアユース
「特許権侵害罰が存在しない特許法」と「フェアユース規定が存在する著作権法」に共通する“アメリカ的”なるもの
http://blog.livedoor.jp/businesslaw/archives/51912676.html先日、ひょんなことから、アメリカで特許権侵害が発生した場合に特許権者としてどう対抗すべきかという話題になり、 「アメリカじゃ日本と違って特許権侵害に刑罰ないからな」 という話を聞いて、え、そうなの?と内心あせった私。なにせアメリカ特許法なんてほぼお世話になることがないので。 調べてみたら、特許権侵害に対しては確かに刑事罰はないんですね。 懲罰的損害賠償は抑止力として十分? ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 横浜市 侵害 訴訟 損害賠償 大田区 著作権 東京都 判決 弁護士 海賊版
「漫画村」ネット広告は不法 代理店に1100万円賠償命令―東京地裁
https://ameblo.jp/123search/entry-12716976932.html「漫画村」のネット広告を請負っていた広告代理店に1100万円賠償請求を認める判決が、東京地裁でありました。 共同不法行為の幇助と判断されたようです。 広告代理店が、取引先に対し漫画村への広告掲載は5万~10万円を予算として追加すれば可能などと説明していた、とのことです。 漫画村が違法サイトであることは知っていたはずですので、幇助に該当すると判断されたものと思われます。 「漫画村」ネット広告 ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アニメ
第273回:「『違法ダウンロードへの罰則導入』に関するQ&A」に関するQ&A
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-f9c2.htmlダウンロード犯罪化に反対するための資料としては、日弁連の意見(会長声明)やMIAUの反対声明が簡にして要を得ており、さらに追加するべきこともないくらいだが、著作権団体のロビー資料のQ&A(MIAUのツイートあるいは津田大介氏のツイート参照)に書かれているような間違った理解が広まったらそれはそれで大問題なので、前々回で取り上げた海外事情に加えて、そのQ&A全体に対する反論をやはりQ&A形式でこ ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 引用 侵害 著作権 著作権法 法改正
【著作権法】違法ダウンロードの対象拡大
https://blog.goo.ne.jp/redglasses-pa/e/86d4ef79dba25443ebea01ced9df7d0eおはようございます! 雨がなんとなく心も潤す、今朝の@です。 さて、今日はこんな記事。 (東京新聞より引用) ============================ 違法ダウンロードの対象拡大 刑事罰は悪質行為限定 反対相次ぎ修正 文化審議会の小委員会は四日、漫画などの海賊版サイト対策に関する最終報告書を公表した。著作権を侵す違法ダウンロードの対象範囲をインターネット上の全ての著作物に ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 警告 侵害 訴訟 損害賠償 著作権 判決 海賊版
KADOKAWA・集英社・小学館が漫画村へ19.2億円賠償求め共同提訴
https://ameblo.jp/123search/entry-12756302773.htmlKADOKAWA・集英社・小学館が漫画村へ19.2億円賠償求め共同提訴したとのこと。 漫画村の運営者は個人のため、19.2億円の支払いは困難と思われますが、この民事訴訟の提起が海賊版対策の施策の1つとして有効に機能することを期待しているそうです。 漫画村と似た違法作品サイトが次々と登場しているそうです。 ダウンロード違法化やアクセス制限だけで解決する問題ではありませんが、わが国では対策を行う ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: コロナ 委員会 引用 警告 私的複製 収入 条約 侵害 訴訟 創作者 著作権 著作権法 文化庁 法改正 論文 ブロッキング 海賊版
第424回 | ダウンロード違法化・犯罪化の対象範囲拡大を含む著作権法改正案に関する私家版Q&A
https://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2020/05/post-45d295.html先週5月15日に、衆議院の文部科学委員会で著作権法改正案の趣旨説明がされ、参考人招致をする事が決まったので(衆議院公報参照)、今後の審議がどうなるかまだ分からないが、早ければ今週にも衆議院でダウンロード違法化・犯罪化の対象範囲の拡大を含む著作権法改正案の実質審議がされるかも知れないという状況である。 今の新型コロナウィルスに伴う緊急事態宣言も出されている中で、その本質的な問題に踏み込む事なく政府 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Apple Google JASRAC アニメ アメリカ イギリス イスラエル イタリア インド インドネシア オーストラリア オランダ シンガポール スペイン ソニー ドイツ バンダイ フィリピン マレーシア メキシコ ロシア 委員会 引用 欧州 過失 楽天 韓国 規約 警告 故意 公衆送信権 香港 差止 私的録音録画補償金 収入 情報提供 条約 侵害 千代田区 千葉県 訴訟 創作者 損害賠償 台湾 大学 知的財産戦略 知的財産戦略本部 中国 著作権 著作権法 電気 東京都 日本音楽著作権協会 日本電子 判決 不正競争 文化庁 米国 弁理士 弁理士会 法改正 論文 セミナー YouTube 募集 採用 ブロッキング 海賊版
(PDF) 特集≪著作権≫(報告) 著作権ビジネスにおける「著作権行使」と「著作権管理」 平成30年度著作権委員会第2部会 笹原 敏司,高橋 信吾,松本 直子
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3430著作権ビジネスにおける「著作権行使」と「著作権管理」特集《著作権》著作権ビジネスにおける「著作権行使」と「著作権管理」平成 30 年度著作権委員会第 2 部会笹原 敏司,高橋 信吾,松本 直子要 約平成 30 年度の著作権委員会の第 2 部会は,著作権ビジネスにおける「著作権行使」と「著作権管理」,特 にデジタルコンテンツと関連する著作権行使と著作権管理の調査研究を行った。現在,インターネットや携 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 故意 公衆送信権 譲渡権 複製権
”鬼滅の刃”ケーキの無許可販売により書類送検 | 著作権侵害の線引きはどこにあるのか? | 個人 | Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20211110-00267388「鬼滅の刃描いたケーキを無許可販売 自営業者を書類送検」というニュースがありました。「人気漫画鬼滅の刃のキャラクターが描かれたデコレーションケーキを作り無許可で販売したとして、30代の自営業者が著作権法違反の疑いで書類送検された」ということです。書類送検ということなので、民事的な差止や損害賠償請求ではなく刑事事件化されたということになります(不起訴になる可能性は高いと思いますが)。これに関してネッ ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 議事録 侵害 著作権 著作権法 文化庁 法改正 論文 海賊版
著作権侵害物写り込む「スクショ」はOK 文化庁が転換
https://ameblo.jp/123search/entry-12549326510.htmlまだ文化庁のサイトに議事録等が掲載されていませんが、先週の著作権分科会 法制・基本問題小委員会で、著作権侵害のイラストなどが一部に写り込んだスクリーンショット(スクショ)については違法としない方針を決めたそうです。 これ自体は、当然の結論のように思います。 一方、常習的に繰り返すわけではない単発のダウンロードについては、違法とする位置づけを示したそうです。 万引きは1回であっても、補導、逮捕 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブランド ホンダ 意匠権 故意 実用新案 取消審判 商標 商標権 商標登録 侵害 審査官 審判 審判官 請求の範囲 損害賠償 知的財産権 著作権 登録商標 特許権 特許権侵害 特許請求の範囲 特許庁 発明 発明推進協会 判例 不使用 不使用取消審判 海賊版
稲穂健市の知財コソコソ噂話 第9話 知的財産権と刑事罰
https://note.com/keninaho/n/n929a1344c5e5知的財産権は独占排他的な権利です。そのため、自分の知的財産権が侵害された場合、権利者は侵害者の行為を差し止めたり、侵害者に対して損害賠償を求めたりすることができます。また、その行為が悪質なときは、侵害者が刑事罰に問われることもあります。故意に特許権・意匠権・商標権・著作権を侵害した場合は、原則、10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金、またはその両方が科せられます。 逃亡や証拠隠滅の防止の ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: フィリピン 営業秘密 故意 香港 侵害 著作権 著作権法 米国 弁護士 法改正 ブロッキング
「漫画村」元運営者 日本に移送へ
https://ameblo.jp/123search/entry-12492468584.html既報の通り、漫画村の元運営者とみられる男が、フィリピンで拘束されました。 年齢27歳と、自分が想像していたよりも10歳以上若かったです。 これほど大それたことをした動機は不明ですが、おそらく違法性の認識はあっても、その重大性を理解していなかったのでしょう。 日経にもあるように、このようなサイトへのアクセスブロッキングは急務と思いますが、「通信の自由」にこだわり、対策が進まないのは残念に思いま ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 議事録 施行日 侵害 著作権 著作権法 文化庁 文部科学省 法改正 論文 海賊版
令和2年通常国会 著作権法改正案
https://ameblo.jp/123search/entry-12581337749.html昨日、令和2年通常国会 著作権法改正案が閣議決定されました。施行日は今年の10/1と来年1/1の予定です。 この法案は昨年度も議論されましたが、「ネット利用を萎縮させる」などの懸念が強く出てていました。 https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/hokaisei/r02_hokaisei/index.html 令和2年通常国会 著作権法改正案につ ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 営業秘密 公知 侵害 損害賠償 不正競争
元号が令和になりましたが、日本政府の秘密保持の意識は低すぎ・・・。
http://www.xn--zdkzaz18wncfj5sshx.com/2019/04/blog-post.html令和という新しい元号は事前に漏えいすることなく発表されました。 しかしながら、他の元号案については当面非公表としているにもかかわらず、既に漏えいされています。 ・ 毎日新聞4月2日「「英弘」「久化」「広至」「万和」「万保」 新元号原案の全6案判明」 ・KYODO4月1日「他の元号原案は非公表と菅官房長官」 ・JIJI.COM3月18日「新元号の考案者、当面非公表=政府、公文書には記録」 毎日新 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 私的複製 著作権 文化庁
[著作権]私的複製の範囲の行方
http://chiteki-yuurei.seesaa.net/article/72713897.html文化庁文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会がまとめた中間報告に対するパブリックコメント結果が、「私的録音録画小委員会中間整理に関する意見募集の結果について」として公表されている。http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/020/07112907/002.pdfざっと見ただけの段階であるが、気になったことをコメントしたい。私は「違法サ ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
(PDF) (解説) 知的財産の保護と刑事罰 棚町 祥吉
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200304/jpaapatent200304_085-091.pdf知的財産の保護と刑事罰知的財産の保護と刑事罰棚町 祥吉*目次以下同じ。)は起訴できなかった。現在は,その制約がはじめになくなったから,刑事罰が強化されたといえる。しか第1 捜査機関の受入態勢の実情等し,非親告罪となっても,事柄の性質上,被害者が告第2 権利侵害についての民事と刑事の対比的検討訴しないと捜査は開始されにくい。非親告罪の告訴は,第3 特許発明の技術的範囲についての問題点捜査機関 ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 弁理士試験受験生 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Google アメリカ 営業秘密 起業 商標 商標権 侵害 製薬 損害賠償 著作権 特許権 特許権侵害 発明
知財権侵害の刑事罰
http://sonsun.cocolog-nifty.com/blog/2018/05/post-b49c-20.html道端で、タバコのポイ捨てをするような人を見掛けると、内心、「禁錮だ、禁錮~!」と思ってしまう私ですが、刑事罰というのはそう簡単に適用・執行されるものではなく――coldsweats01。 先日、Hofstra Univ.のIrina D. Mantaさんという方の講演を聴く機会がありました。知財権侵害の刑事罰について研究していらっしゃり、商標と著作権がご専門とのこと。 不勉強でお恥ずかしい限りで ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 公衆送信権 侵害 著作権 著作権法 判決 ブロッキング 海賊版
【知財記事(著作権法)】著作権法違反の代償
https://blog.goo.ne.jp/redglasses-pa/e/ec4123bfabd48c5908af1cea3fb41ce6おはようございます! ちょっと肌寒いけど気持ちの良い青空の@です。 昨日も書いたけど、今週は「お出かけウィーク」。 ある意味、時間が区切られているのでテキパキと仕事を進めることができている。 疲労の蓄積もそれなりに…朝運動しようと思ったけど起きられんかった。。まあ、仕方ない。 さて、今日はこんな記事。 (朝日新聞DIGITALより引用) ========================= ...