「漫画村」ネット広告は不法 代理店に1100万円賠償命令―東京地裁
https://ameblo.jp/123search/entry-12716976932.html「漫画村」のネット広告を請負っていた広告代理店に1100万円賠償請求を認める判決が、東京地裁でありました。 共同不法行為の幇助と判断されたようです。 広告代理店が、取引先に対し漫画村への広告掲載は5万~10万円を予算として追加すれば可能などと説明していた、とのことです。 漫画村が違法サイトであることは知っていたはずですので、幇助に該当すると判断されたものと思われます。 「漫画村」ネット広告 ...
類似スコア 85
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 収入 著作権 著作権法 判決 海賊版
海賊版サイト「漫画村」元運営者に実刑 懲役3年 罰金1000万円
https://ameblo.jp/123search/entry-12678242852.html福岡地裁で、海賊版サイト「漫画村」元運営者に対し、実刑懲役3年、罰金1000万円併科の判決が出ました。 有罪となったのは予想通りですが、重い判決です。 「 は、みずから苦労せず、漫画家の作品を犠牲に継続的に利益を得るため、技術的な役割のすべてを担った。著作物の収益構造を根底から破壊し、文化の発展を妨げかねない」のが理由とのことです。 海賊版サイト「漫画村」元運営者に実刑 懲役3年 罰金100 ...
類似スコア 80
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 警告 侵害 訴訟 損害賠償 著作権 判決 海賊版
KADOKAWA・集英社・小学館が漫画村へ19.2億円賠償求め共同提訴
https://ameblo.jp/123search/entry-12756302773.htmlKADOKAWA・集英社・小学館が漫画村へ19.2億円賠償求め共同提訴したとのこと。 漫画村の運営者は個人のため、19.2億円の支払いは困難と思われますが、この民事訴訟の提起が海賊版対策の施策の1つとして有効に機能することを期待しているそうです。 漫画村と似た違法作品サイトが次々と登場しているそうです。 ダウンロード違法化やアクセス制限だけで解決する問題ではありませんが、わが国では対策を行う ...
類似スコア 76
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: コロナ 収入 損害額 損害賠償 著作権 著作権法 判決 ブロッキング 海賊版
大手出版社が19億円請求「漫画村」の根深い問題
https://ameblo.jp/123search/entry-12757351566.html東洋経済オンラインに、大手出版社が19億円請求「漫画村」の根深い問題という記事が掲載されています。 漫画村は、閉鎖された2018年4月までの1年弱だけで、アクセス数が5億回を上回り、その損害額は19億円だそうです。 そして、2021年の漫画市場は6759億円で過去最高だが、海賊版による被害額は1兆0019億円とその売り上げを上回るとのこと。 何年か前に、違法サイトへのアクセスブロッキングや、 ...
類似スコア 75
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: インタビュー フィリピン 収入 大学 中野区 著作権 著作権法 東京都 府中市 文化庁 法改正 海賊版
「漫画村」運営者はタワマン住まい
https://ameblo.jp/123search/entry-12523753149.htmlSmartFLASHに、「漫画村」運営者はタワマン住まい…原告の漫画家が怒り心頭という記事が掲載されています。 この記事は、漫画家のたまきちひろ氏へインタビューをまとめた内容です。 漫画村運営者とされる が、新宿のタワーマンションに住んでいたこと、漫画家と出版社ともにビジネス感覚の甘さがあること、漫画村の利用者には罪悪感が全くないことなどが指摘されています。 年初の文化庁による著作権法改正法 ...
類似スコア 74
ブログ執筆者: 特許翻訳 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 公衆送信権 工業所有権 出版権 著作権法 特許翻訳 複製権 弁理士試験 海賊版 漫画村
「漫画村」は出版権侵害!
https://note.com/interbooksjp/n/n8752173781eb海賊版サイト「漫画村」の元運営者に対し、東京地裁は17億円余りの損害賠償を命じました。「漫画村」とは、『ONE PIECE』など人気漫画を多数無断掲載したサイトです。いわゆる「漫画のただ読み」サイトであり、被害額は3200億円にも上ると推定されています。類似のサイトは後を絶たず、社会に与えた影響は甚大です。漫画村の元運営者には懲役3年の有罪判決がすでに確定しています。それに加え、KADOKAWA、 ...
類似スコア 71
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: フィリピン 侵害 訴訟 損害賠償 著作権 米国 海賊版
漫画村「後継サイト」提訴 米で日本の4社、賠償請求
https://ameblo.jp/123search/entry-12526529423.html漫画村の後継とされるサイトについて、その運営者に対し米国で訴訟が提起されました。 漫画村と関係があるのか不明ですが、自称「漫画村後継サイト」とのことです。 次々と、似たようなサイトが出現する背景は、読者(主に若者でしょうが)が、その違法性を認識していないことに原因がありそうです。 ただで漫画が読めて助かるという意識の方がほとんどなのでしょう。 政府等の啓蒙だけでなく、一定の範囲を違法化、罰 ...
類似スコア 70
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: フィリピン 営業秘密 故意 香港 侵害 著作権 著作権法 米国 弁護士 法改正 ブロッキング
「漫画村」元運営者 日本に移送へ
https://ameblo.jp/123search/entry-12492468584.html既報の通り、漫画村の元運営者とみられる男が、フィリピンで拘束されました。 年齢27歳と、自分が想像していたよりも10歳以上若かったです。 これほど大それたことをした動機は不明ですが、おそらく違法性の認識はあっても、その重大性を理解していなかったのでしょう。 日経にもあるように、このようなサイトへのアクセスブロッキングは急務と思いますが、「通信の自由」にこだわり、対策が進まないのは残念に思いま ...
類似スコア 69
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 侵害 損害額 著作権 著作権法 福岡県
「漫画村」捜査
https://ameblo.jp/123search/entry-12376339126.html漫画村が告訴され、操作が始まった件について、各紙・各社が報道しています。 損害額は数千億円という試算もあります。 アクセス制限は通信の自由を侵害するため憲法違反など、様々な意見がありますが、これだけの 損害が発生しているのですから、憲法を盾に、自由なアクセスを認める必要はないと思います。 産経の「泥棒を拘束することについて『移動の自由』を妨げるとでもいうのだろうか。」という論調は、強い表現 ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 収入 著作権 著作権法 判決 弁護士 海賊版 漫画村
海賊版サイト「漫画村」元経営者が再審請求へ ”当時リーチサイトは明確に禁止されてない” 無罪訴え
https://ameblo.jp/123search/entry-12820709647.html海賊版サイト「漫画村」元経営者が既に執行の終わった刑について、再審請求をするそうです。 理由は、「キングダム」については画像データをサーバーに保存しておらず、漫画村と関係ない海賊版サイトに誘導する「リーチサイト」状態だったためとのこと。 この主張が認められたとしても、「ワンピース」についてはリーチサイトではなく、広告収入を海外の銀行口座に隠していた罪も免罪されないはずで、完全に無罪になる訳では ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 著作権 著作権法 判決 海賊版
漫画村事件の首謀者「運営者の立場ではない」
https://ameblo.jp/123search/entry-12627230056.html漫画村首謀者とされる20代男性の公判が昨日あったそうです。 漫画村に技術的な立場で関与したことは認めた一方で、サイト運営者の立場ではないと強調したそうです。 運営者でないというのが、本当なのか嘘なのか、わかりませんが、「サイトを作った時は漫画村がここまで大きくなるとは思っていなかった」というのは本当なのでしょう。 能力はある人物のようですので、人の役に立つことをして、活躍して欲しいものです。 ...
類似スコア 66
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アニメ コロナ ライセンス 委員会 侵害 訴訟 損害額 損害賠償 著作権 著作権法 特許法 文化庁 法改正 海賊版
「海賊版サイト」被害救済 賠償請求額増額へ 著作権法改正方針
https://ameblo.jp/123search/entry-12778003521.html政府は、海賊版サイトの被害を救済するため、賠償請求額増額へ著作権法を改正する方針とのことです。 漫画家などの著作権者が損害賠償を求めたとしても、現状では本来販売できたと推定される額を超える分は請求が難しく「侵害した業者などが損害賠償額を大幅に超えた利益を得ている」という指摘が出ていたそうです。 著作権者の販売能力を超える部分について、本来なら著作権者に支払われるべきライセンス料に相当する金額を ...
類似スコア 65
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アニメ フィリピン 警告 収入 著作権 弁護士 海賊版
漫画村の元運営者逮捕
https://ameblo.jp/123search/entry-12530209908.htmlここ数日、漫画村の運営者とされる が、知財関係ニュースを賑わせています。 以下は読売新聞です。 https://www.yomiuri.co.jp/national/20190925-OYT1T50177/ 「漫画家にとって作品は財産であり、分身や子ども。海賊版サイトは、苦労しながら作品を世に送り出している制作者を侮辱するものだ」。漫画家の弘兼憲史さんはそう強調する。自身も人気漫画「島耕作」 ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 収入 侵害 海賊版
「漫画村」摘発後も消えぬ海賊版サイト
https://ameblo.jp/123search/entry-12604090986.html1週間ほど前ですが、デイリー新潮に、「漫画村」摘発後も消えぬ海賊版サイト 『ラブひな』作者「はらわたが煮えくり返る」という記事が掲載されました。 違法な漫画サイトにより、漫画家の収益が減り、新たな作品が生まれなくなる可能性があり、特に、これからの漫画家に影響を与えるとのことです。 今年、侵害著作物のダウンロード違法化やリーチサイトの規制が決まりましたが、本来は完璧なものでなくても良かったので、 ...
類似スコア 62
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ワーキンググループ 警告 収入 侵害 著作権 著作権法 福岡市 文化庁 海賊版
元漫画村運営者、起訴内容認める
https://ameblo.jp/123search/entry-12560294192.htmlほぼ全ての新聞、TVが報道していますが、漫画村の運営者であった が、裁判で起訴内容を認めたとのことです。 若くてこれだけの能力があるのですから、罪を償い、やり直してほしいものです。 なお、 を組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)の疑いで再逮捕したのは、「海賊版サイトの大きな収入源である広告収入にメスを入れること」、「 により重い刑罰を科すことで、他の海賊版サイト運営者への警告とする狙いもある」そ ...
類似スコア 59
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 収入 著作権 海賊版
漫画村、5万点投稿 人海戦術で
https://ameblo.jp/123search/entry-12533681431.html日経新聞電子場版に「漫画村、5万点投稿 人海戦術で」という記事が掲載されてます。 収集役への報酬は月数万円程度。多くは知人の紹介などのつてで収集作業に加わっていたそうです。 その一方で、漫画村は広告収入で億単位の収入があったと報じられています。 別の報道では、運営者の は、タワーマンションに住んでいたと伝えられています。 手足となる人間には、バイト代程度しか支払わず、自分は大金を手にする。 ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アニメ インタビュー 侵害 訴訟 著作権 判決
松本零士さんに賠償命令・東京地裁
http://ip-info.blogspot.jp/2008/12/blog-post_26.htmlこれは仕方ないですね。収まるところへおさまったのだと思います。最初に松本さんが著作権侵害されたとしてテレビのインタビューを受けていたのを見てそんな無茶なと思いました。あの程度のセリフなら十分にた歌詞が別個独立に作られたとしてもおかしくないと思います。みんながみんな松本さんの作品のファンとは限らないでしょう。個人的な意見ですが宇宙戦艦ヤマトのヒットは西崎プロデューサーの力によるところが多く、松本氏 ...
類似スコア 55
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ぐるなび ブランド 委員会 韓国 公正取引委員会 控訴 勝訴 訴訟 損害額 損害賠償 独禁法 独占禁止 独占禁止法 判決 弁護士
「食べログ」の運営会社に3800万円余の賠償命じる 東京地裁
https://ameblo.jp/123search/entry-12748716546.html昨日ですが、東京地裁で「食べログ」の運営会社に3800万円余の賠償命じる判決がされました。 「食べログ」が飲食店の評価の点数を算出するシステムを一方的に変更し、売り上げが大幅に減ったとして、「優越的地位の乱用にあたり独占禁止法に違反する」と判断し、焼き肉チェーンの運営会社へ食べログが約3800万円損害賠償を支払ように命じたというものです。 独禁法の専門家は「優越的地位の乱用”にあたると判断した ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イタリア コロナ 侵害 訴訟 著作権 弁護士 YouTube ブロッキング 海賊版
「ジョジョ」に学んだ海賊版との戦い
https://ameblo.jp/123search/entry-12719764279.html少し前ですが、「漫画村」の運営者特定や「ファスト映画」の摘発に関わるなど、著作物の違法アップロード問題に取り組みながら、漫画原作者としてデビューした弁護士さんを紹介した記事が掲載されました。 自分が直接権利者として戦う方法として、自身が著作権者になるのが一番だと思い立ち、原作を書き始めましたとのことです。 違法著作物の法規制等が強化されても、なかなかその閲覧行為等がなくなりません。 日本だけ ...
類似スコア 54
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アメリカ グーグル 侵害 著作権 海賊版
漫画村や漫画BANKなどの違法サイト、若者の3割が利用 20代女性が38%で最多
https://ameblo.jp/123search/entry-12711103586.html最近、漫画BANKという違法サイトに対し、日本の大手出版社がアメリカのグーグルなどに情報開示するよう申し立て、現地の裁判所が開示命令を出したそうです。 アンケート調査によれば、漫画村や漫画BANKなどの違法サイトを若者の3割が利用し、20代女性が38%で最多とのこと。 確かに、温浴施設の岩盤浴などで漫画を読んでいる若い女性をよく見かけます。 20代女性だと、所得が高くないことが多いですので、 ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クライアント 侵害 損害賠償 著作権 判決 米国 海賊版
クラウドフレアは邪悪なのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20220204-00280590「出版4社、米IT企業を提訴へ 漫画の海賊版データを配信」というニュースがありました。出版社のプレスリリース(4社共通)を見るとより詳しい内容がわかります。集英社、講談社、小学館、KADOKAWAが米Cloudflare社を著作権侵害による約4億円の損害賠償(一部請求)を求めて東京地裁に提訴したという話です。クラウドフレア社は、CDN(コンテンツ・デリバリ・ネットワーク)サービスを主力事業とする企 ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: JASRAC コピーライト フィリピン フェアユース 侵害 大学 中国 著作権 著作権法 米国 論文 ブロッキング
「漫画村」はなくならない 中国よりひどい著作権事情
https://ameblo.jp/123search/entry-12501027657.html日経ビジネスオンラインに、「漫画村」はなくならない 中国よりひどい著作権事情という記事がされています。著者は日経ビジネス記者です。 中国は創作重視へ舵を切り、クリエイターときちんとした契約を結ぶようになってきているとのこと。日本よりも著作権の面で進んだところもあるとのこと。 似たような違法漫画サイトが次々生まれるのは問題ですが、本当に日本の著作権事情が中国よりもひどいのでしょうか。 http ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アニメ ベトナム 侵害 中国 著作権 著作権法 判決 文化庁 海賊版
ネット漫画がお好きなあなた、改正著作権法に注意しましょう!
https://note.com/musyarebe/n/n0e2a8d8bc042令和二年に、著作権法が改正されました。そのうちの一部は、すでに施行されています。具体的に、どのような内容がされたのか解説してみます。ネット上の海賊対策の強化今回の改正の目的は、インターネット上の海賊対策の強化です。もうずいぶん前から、インターネット上での海賊版行為が、世界中で横行しています。たとえば、音楽、アニメ、映画、テレビ放送、漫画コミック、書籍、ゲームなどの広い範囲で行われています。日本のア ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: コロナ 控訴 中小企業 著作権 著作権法 田辺市 判決 和歌山県 海賊版
犯罪者はタワーマンションに住む?
https://ameblo.jp/123search/entry-12683190243.html先月、漫画村の首謀者とされる者の有罪判決が確定しました。 この者は、儲けたお金でタワーマンションに住んでいました。 「漫画村」元運営者の実刑判決が確定 著作権法違反など | 毎日新聞 人気漫画をインターネット上の海賊版サイト「漫画村」(2018年閉鎖)に無断公開したとして、著作権法違反などの罪に問われたサイト運営者で首謀者とされる (29)を有罪とした福岡地裁判決が17日、確定した。同地裁は懲 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Google 仮処分 侵害 訴訟 大学 知財部 知的財産戦略 知的財産戦略本部 著作権 米国 明治 ブロッキング
法とコンピュータ学会研究会2018
https://masahiroito.hatenablog.com/entry/2018/11/17/174314年に1度の法とコンピュータ学会研究会が明治大学で開催されて参加した(いちおう,同学会の末席理事でもあるし。)。 全体の共通テーマは「海賊版サイト対策とブロッキング」。知財法・IT/情報法を横断する今年最大のトピックだが,4月以降,激しい議論が繰り返されており,半年以上たってもなかなか沈静化しない。 基調講演:上野達弘「ブロッキングとリーチサイトをめぐる議論状況」 知的財産戦略本部・インター ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 損害額 著作権 文化庁 弁護士 海賊版
「漫画村販売所」の運営者が逮捕
https://ameblo.jp/123search/entry-12509661393.html「漫画村販売所」の運営者が逮捕されました。 この運営所は、漫画村とは関係はないようですが、フリマサイトを使った便乗のようです。 直接の逮捕容疑は、4作品の漫画データを1冊につき50円や80円で3人に販売したというもので、損害額も微々たるものです。 漫画村の損害は3000億円を超えるとされており、比べものになりません。 しかし、 のPCには約100作品2千冊分の漫画データが残っていたとのこと ...