産構審 第10回意匠審査基準ワーキンググループ配付資料
http://ameblo.jp/123search/entry-12244280302.html先週金曜日に、産業構造審議会 第10回意匠審査基準ワーキンググループ配付資料が公表されました。 意匠の新規性喪失の例外(第4条)の証明書面に関する内容が中心です。 インターネットで公開した場合には、証明書面は自ら作成しなければならない場合が大半と思います。それに対応した審査基準の改訂と思います。 ・「証明する書面」に記載すべき事項を表した標準的な書式(以下、単に「書式」と いう。)を意匠審査 ...
類似スコア 134
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 意匠 新規性 公知 実用新案 審査基準 JPO ワーキンググループ 意匠制度 出願人 新規性喪失の例外 瑕疵
第9回意匠審査基準ワーキンググループ 配布資料
http://ameblo.jp/123search/entry-12227987525.html今日開催の産構審 第9回意匠審査基準ワーキンググループ 配布資料が早くも公開されています。 特許・実用新案に比べて、意匠は新規性喪失の例外規定適用の証明書面について、制限が厳しいとのことです。 インターネットによる公知が増加するなど多様化しており、特許・実用新案では、出願人自らが作成した証明する書面だけでも証明すべき事項が詳細に記載されていれば、一定の証明力があるものとして取り扱われています。 ...
類似スコア 115
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ワーキンググループ 委員会 意匠 意匠制度 意匠法 産業構造審議会 施行規則 実用新案 審査基準 新規性 知的財産分科会 特許庁 特許法 法改正
産構審 第15回意匠審査基準ワーキンググループ配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12497075906.html本日開催の産業構造審議会 第15回意匠審査基準ワーキンググループ配布資料が公表されています。 今年の意匠法改正に合わせた、審査基準の改定が議論されるようです。 また、特許・実案審査基準に合わせ、各項目の冒頭 に概要や基礎となる考え方を明記することが検討されます。 https://www.jpo.go.jp/resources/shingikai/sangyo-kouzou/shousai/i ...
類似スコア 112
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ワーキンググループ 委員会 意匠 意匠制度 意匠登録 意匠法 産業構造審議会 審査基準 組物 組物の意匠 知的財産分科会 特許庁 特許法 法改正 優先権 募集
産構審 第18回意匠審査基準ワーキンググループ 配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12546860747.html今日開催の産業構造審議会 第18回意匠審査基準ワーキンググループ 配布資料が公表されています。 意匠審査基準案ができたようで、この案について議論されるようです。 審議会で了承されれば、パブリックコメントの募集、修正を経て、審査基準の運用が始まります。 今年は、建築物、内装、画像など意匠登録され得る客体が大幅に増加しており、審査基準案の改定も大変だったのではと思います。 https://ww ...
類似スコア 111
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: ワーキンググループ 委員会 意匠 意匠権 意匠制度 意匠登録 意匠登録出願 意匠法 願書 拒絶理由 産業構造審議会 施行規則 条約 審査基準 先願 知的財産分科会 特許庁 部分意匠 弁理士 類否 六面図
産構審 意匠制度小委員会 第12回意匠審査基準ワーキンググループ 議事次第・配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12402080845.html先月8/31に、産業構造審議会知的財産分科会意匠制度小委員会 第12回意匠審査基準ワーキンググループ 議事次第・配布資料一覧が公表されています。 資料2と資料3に、概要が記載されています。 国際意匠登録出願に対する拒絶理由は、開示不足を含む「意匠が具体的でない」ことが最多のため、意匠権の明確さを維持しつつ、創作の実態に則した図面等の記載要件として「意匠の創作を特定する上で必要なもの」が記載され ...
類似スコア 111
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ワーキンググループ 委員会 意匠 意匠制度 意匠法 産業構造審議会 審査基準 知的財産分科会 特許庁 法改正 募集
産構審 第19回意匠審査基準ワーキンググループ 配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12568841574.html本日開催の産業構造審議会 第19回意匠審査基準ワーキンググループ 配布資料が公表されています。 意匠審査基準案に対する意見募集結果が議論されるようです。 パブリックコメントとして、27件ほどの意見が出されています。 https://www.jpo.go.jp/resources/shingikai/sangyo-kouzou/shousai/isho_wg/19-shiryou.html ...
類似スコア 111
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ワーキンググループ 委員会 意匠 意匠制度 意匠登録 意匠登録出願 意匠法 関連意匠 出願人 審査基準 新規性 特許法
第16回意匠審査基準ワーキンググループ 配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12519751110.html本日開催の第16回意匠審査基準ワーキンググループ 配布資料が公表されています。 今回は創作非容易性と関連意匠の審査基準改定が議論されるようです。 画像デザインについては、機能に関係するもののみを保護する方向性が打ち出されていますが、具体的にどの程度まで保護するかについては、次回以降で議論されるようです。 https://www.jpo.go.jp/resources/shingikai/sa ...
類似スコア 108
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: ワーキンググループ 委員会 意匠 意匠制度 意匠登録 関連意匠 産業構造審議会 商標 審査基準 組物 組物の意匠 知的財産分科会 特許庁 特許法 弁理士
産構審 意匠制度小委員会 第17回意匠審査基準ワーキンググループ 配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12538253190.html明日開催の産業構造審議会 意匠制度小委員会 第17回意匠審査基準ワーキンググループ 配布資料が公表されています。 今回は、新たに意匠の保護対象となった「建築物」、「内装」、「画像」、そして運用が変わる予定の「組物」の審査基準案が議論されます。 実務で意匠を扱っていない方にとっては、あまり重要な話でないでしょう。 しかし、弁理士受験生は、特許だけでなく、意匠、商標の審査基準も勉強する必要があり ...
類似スコア 107
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: コロナ 委員会 意匠 意匠制度 意匠登録 意匠登録を受ける権利 拒絶理由 公示送達 公知 出願人 審査基準 新規性 新規性喪失の例外 特許庁 法改正 優先権
第14回意匠制度小委員会 配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12772096859.html11月2日(水)開催の第14回意匠制度小委員会 配布資料が公表されています。 主な議題は意匠の新規性喪失の例外適用手続のようです。 出願人が新規性喪失の例外規定の法定期間内に網羅的な証明書 を提出することが困難であることにより、自ら公開した意匠に基づき拒絶理由が通知される事案 が多く生じているが、当該規定の適用を受けるための現行手続を緩和する方向へ変わるようです。 具体的には下記です。 法 ...
類似スコア 106
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ワーキンググループ 委員会 意匠 意匠法 外観 産業構造審議会 商標 商標制度 審査基準 知的財産分科会 特許庁 法改正 立体商標 トレードドレス
産構審 第28回商標審査基準ワーキンググループ 配付資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12547641622.html来週、月曜日開催の産業構造審議会 第28回商標審査基準ワーキンググループ 配付資料が公表されています。 店舗の外観・内装に関する立体商標について、審査基準案が公表されています。 我が国の商標にはトレードドレスの制度はありませんでしたが、立体商標の審査基準変更により、トレードドレスに近い保護が実現することになります。 なお、今年の意匠法改正で、内装や建築物が保護されるようになりました。 著名 ...
類似スコア 105
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 商標 商標権 審査基準 標章 JPO ワーキンググループ 委員会 引用 出願人 商標制度
産構審 商標制度小委員会 第23回商標審査基準ワーキンググループ配付資料
http://ameblo.jp/123search/entry-12241325978.html本日、昨日開催の産構審 商標制度小委員会 第23回商標審査基準ワーキンググループ資料がさっそく公開されています。 全体として具体例を増やし、わかりやすく明確な記載に改訂という印象です。 先日、商標のコンセント制度が、親会社子会社間に限って認められるという報道がありました。その審査基準案も4条1項11号の審査基準たたき台に掲載されています。 13. 出願人と引用商標権者に支配関係がある場合の取 ...
類似スコア 104
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: マツダ ワーキンググループ 委員会 意匠 意匠権 意匠出願 意匠制度 意匠法 関連意匠 産業構造審議会 施行規則 審査基準 先願 知的財産分科会 特許庁 部分意匠 法改正 本意匠 類似意匠
産構審 第7回意匠制度小委員会/第13回意匠審査基準WG 配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12405063335.html明日開催の産構審第7回意匠制度小委員会と第13回意匠審査基準ワーキンググループの配布資料が公表されています。 第7回意匠制度小員会では、空間デザインと関連意匠が議論されるようです。 イトーキさんに資料は空間デザインです。 マツダさん資料は関連意匠ですが、アテンザとアクセラのデザインバリエーションに関する資料が、一目でわかるもので面白いです。 ただ、関連意匠にのみ類似する意匠に権利を付与する ...
類似スコア 102
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ワーキンググループ 委員会 意匠 意匠制度 意匠法 産業構造審議会 審査基準 新規性 知的財産分科会 特許庁
【意匠】特許庁/第15回意匠審査基準ワーキンググループ 議事要旨<第15回意匠WGその2>
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2019/07/post-739940.html□意匠であって、「第15回意匠審査基準ワーキンググループ」に関する報告です。 ●特許庁/産業構造審議会 知的財産分科会 意匠制度小委員会、第15回意匠審査基準ワーキンググループ 議事要旨 *[更新日 2019年7月25日] <一部抜粋> 【表1】 4. 議事内容 意匠法の改正に伴う今後の意匠審査基準の改訂について、事務局から資料2に沿って説明を行い、議論の結果、資料2に示す検討事項案が了承され ...
類似スコア 102
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ワーキンググループ 委員会 外観 産業構造審議会 商標 商標制度 審査基準 知的財産分科会 特許庁 立体商標
産構審 第27回商標審査基準ワーキンググループ 配付資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12527025193.html本日開催の産構審 第27回商標審査基準ワーキンググループ 配付資料が公表されています。 立体商標の審査基準を改訂し、店舗の外装、内装を保護できないか、検討するようです。 https://www.jpo.go.jp/resources/shingikai/sangyo-kouzou/shousai/shohyo_wg/27-shiryou.html 産業構造審議会知的財産分科会商標制度小委員会 ...
類似スコア 100
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 意匠 意匠制度 意匠登録 意匠登録を受ける権利 営業秘密 公知 産業構造審議会 新規性 新規性喪失の例外 特許庁 特許法
産構審 第15回意匠制度小委員会議事次第・配布資料一覧
https://ameblo.jp/123search/entry-12777555251.html12/7(水)開催の産業構造審議会 第15回意匠制度小委員会議事次第・配布資料一覧が公表されています。 特許法などと同じく、営業秘密を含む裁定関係の書類に閲覧制限をかけられるようにすることの他、新規性喪失の例外規定の報告書案が提示されています。 意匠の新規性喪失の例外については、以下の条件を満たす場合には、法定期間内に提出した証明書に基づき新規性喪失の例外規定の適用を受けられるようになる見込み ...
類似スコア 93
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アメリカ クレーム ワーキンググループ 委員会 引例 欧州 産業構造審議会 実用新案 審査官 審査基準 新規性 進歩性 知的財産分科会 特許査定 特許制度 特許庁 発明
産構審 特許制度小委員会 第14回 審査基準専門委員会ワーキンググループ 配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12557379310.html来週12/16(月)開催の産業構造審議会 特許制度小委員会 第14回 審査基準専門委員会ワーキンググループ 配布資料が公表されています。 今回は進歩性の審査の進め方に関する参考資料の作成が議題です。 資料1に以下の記載があるように、日本の進歩性が甘すぎるという意見が少なからずあるようです。 特許査定率は、2000年代は50%程度で推移。2010年頃から上昇し、近年は75%前後。 審議会に ...
類似スコア 91
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ワーキンググループ 委員会 意匠 外観 産業構造審議会 施行規則 商標 商標制度 商標法 色彩 審査基準 知的財産分科会 特許庁 立体商標
第30回商標審査基準ワーキンググループ 配付資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12726853006.html明日開催の第30回商標審査基準ワーキンググループ 配付資料が公表されています。 新しいタイプの商標に関する商標審査基準の点検と、令和2年商標法施行規則改正により適切な保護が可能となった立体商標の出願状況等の報告が議題です。 新しいタイプの商標に関する出願・登録状況ですが、下記になります。 色彩とホログラムは登録数が極めて少ないです。 令和2年商標法施行規則改正により保護可能となった立体商標 ...
類似スコア 91
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 委員会 意匠 意匠制度 意匠登録 意匠登録出願 意匠法 拒絶査定 新規性 新規性喪失の例外 登録査定 特許庁
第13回意匠制度小委員会 配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12762905280.html9/9(金)開催の第13回意匠制度小委員会議事次第・配布資料一覧が公表されています。 意匠制度小委員会では、新規性喪失の例外の条件緩和について、改正が議論されるようです。 前記の留意事項を踏まえると、以下の方向性が適当ではないか。 ➢意匠法第4条において、出願と同時に例外適用書面を提出し、出願から30日以内に例外適用証明書を提出した者に限り、証明書に記載した公開事実が網羅されていなかった場合 ...
類似スコア 91
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ワーキンググループ 委員会 意匠 意匠制度 意匠法 産業構造審議会 審査基準 特許庁 特許法 日本意匠分類 法改正
産構審 第11回意匠制度小委員会 配布資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12576061207.html明日開催の産業構造審議会 第11回意匠制度小委員会 配布資料が公表されています。 昨年の法改正、及びこれに対応した審査基準改定の他、意匠分類の改正資料等が公表されています。 意匠分類は、建築物・内装のデザインと画像デザインに関するものが新設されるようです。 画像デザインは件数の増加も予想されるため、日本意匠分類記号の他、新設の 画像用Dターム (109肢)も用意される見込みです。 http ...
類似スコア 90
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 審査官 WIPO 審査基準 特許庁 発明 IoT JPO ワーキンググループ 委員会 世界知的所有権機関 特許制度
産構審 特許制度小委員会 第11回 審査基準専門委員会ワーキンググループ 配付資料
http://ameblo.jp/123search/entry-12251686797.html本日、産構審 特許制度小委員会 第11回 審査基準専門委員会ワーキンググループ 配付資料が公表されました。 IoTに関する審査基準へ、事例を追加するという話が中心です。 資料1には以下の記載もありますが、IoTのデータベースを整備するという話はありません。 <IoT関連技術の特許分類の新設> 平成28年11月に、世界に先駆けてIoT関連技術の特許分類(ZIT)を新設。 本特許分類(ZIT)が ...
類似スコア 90
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: JPO 委員会 営業秘密 産業構造審議会 新規性 新規性喪失の例外 中小企業 特許制度 特許庁 特許料 必須特許 法改正
産構審 第24回特許制度小委員会 配付資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12339405380.html昨日、産業構造審議会 第24回特許制度小委員会 配付資料が開催され、報告書案が公表されました。 目次を見ればわかるように、以下の項目が来年の法改正等に反映されると思われます。 「5.中小企業の特許料及び手数料の一律半減制度」については、NHKでも報道されました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171226/k10011272241000.html 目 ...
類似スコア 89
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IoT 委員会 産業構造審議会 審査基準 知的財産分科会 特許制度 法改正
産構審 第40回特許制度小委員会 配付資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12604566598.html本日午後開催の産業構造審議会 第40回特許制度小委員会 配付資料が公表されています。 内容は、AI・IoT技術の時代にふさわしい特許制度の在り方に関する中間とりまとめ案で、AI、DX、IoTといった流行りの言葉が並んでいます。 その一方で、審査基準の改訂、事態の推移を見守る、引き続き検討などの言葉が並び、来年の法改正につながる内容ではないように思われます。 https://www.jpo.g ...
類似スコア 89
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 意匠登録 意匠登録出願 願書 審査基準 新規性 新規性喪失の例外 特許庁 部分意匠
【特許庁】特許庁/[意匠]意匠審査基準の追加・改訂、意匠の新規性喪失の例外て(2020/12/16)
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2020/12/post-7c39bd.html□特許庁「報道発表トピックス」によるお知らせなどです。 ●特許庁/報道発表トピックス <意匠審査基準の追加・改訂> ●特許庁/意匠審査基準 *[更新日 2020年12月16日] <一部抜粋1> ・「2019年5月1日以降の出願から願書の【部分意匠】 の欄が不要となりました。」 ・「詳しくは願書の【部分意匠】の欄の記載が 不要となりますをご参照ください。」 <一部抜粋2> ・以下の意匠審査基準は令和 ...
類似スコア 88
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: JPO ライセンス 委員会 営業秘密 交渉 産業構造審議会 新規性 新規性喪失の例外 知的財産権 中小企業 特許制度 特許庁 特許法 特許料 判定制度 必須特許 法改正
産構審 第23回特許制度小委員会 配付資料
https://ameblo.jp/123search/entry-12331269759.html明日開催の産業構造審議会 第23回特許制度小委員会 配付資料が公表されています。 http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/newtokkyo_shiryou23.htm 第23回特許制度小委員会 配付資料 日時:平成29年11月27日(月曜日)10時00分開会 会場:特許庁庁舎7階 庁議室 議事次第 1. 標準必須特許を巡る課題と ...
類似スコア 88
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ワーキンググループ 委員会 意匠 意匠制度 意匠登録 意匠登録出願 意匠法 産業構造審議会 斜視図 色彩 審査基準 断面図 知的財産分科会
【個人メモ】(竹山)意匠審査基準の改訂(案)の「建築物の意匠」について<17意匠WGの6>
http://sdnews.cocolog-nifty.com/blog/2019/10/post-f849d1.html□意匠であって、特許庁「第17回意匠審査基準WG」であり、 下記は「建築物の意匠」に係る意匠審査基準の改訂(案)を題材とした、 個人的なまとめです。 記 1 「建築物の意匠」に関する改正条文 ・意匠法2条1項(項番・下線追加、改行挿入) (一部抜粋) 「物品」:有体物である動産+「建築物」を追加 <出典>「特許庁」、 令和元年10月23日第17回意匠審査基準ワーキンググループ、 資料4 「建築 ...
類似スコア 87
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 意匠 審査基準 特許庁 JPO 委員会 意匠制度 優先権
第5回意匠制度小委員会 配布資料
http://ameblo.jp/123search/entry-12235553491.html第5回意匠制度小委員会議事次第・配布資料一覧が公表されました。 ハーグ協定ジュネーブ改正協定も、順調に利用が増加しているようです。 意匠分野における優先権書類の電子的交換の仕組みの導入については、ようやくやっとという感じですね。 http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/isyounew05paper.htm 第5回意匠制度小委員会議事次 ...