〔紹介 | 山口大学 知的財産判例セミナー〕(2020.12.21)
https://rclip.jp/2020/12/07/yamaguchi-u-seminar2020-12-21/12月21日に山口大学の「知的財産判例セミナー2020」が開催されます。 早稲田大学から法学部教授であり当研究所所長である高林先生が登壇しますので、紹介いたします。 日 程 2020年12月21日(月) 16時10分~17時40分 会 場 オンラインにて開催 参加費 無料 参加要領 メール件名を「12/21知財判例セミナー申込」として、①ご所属②お名前③メールアドレス④電話番号を添えて、山 ...
類似スコア 203
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 職務発明 早稲田 大学 特許法 発明 発明者 判例 法改正 セミナー
山口大学 知的財産判例セミナー(2020.12.21)
https://ameblo.jp/123search/entry-12643145237.html12/21(月)開催、山口大学 知的財産判例セミナーです。 職務発明に関する特許法改正と職務発明管理に関する留意点が講義されます。 最近、職務発明に関するセミナーはあまりなく、東京でも開催して欲しい内容です。 かつて、職務発明関する研修というと、発明者への対価、報酬を減らし、企業側の負担を如何に減らすかという内容がほとんどでした。 職務発明は、企業側、発明者側、どちらに偏っても、解決が遠の ...
類似スコア 145
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 欧州 早稲田 大学 知財高裁 著作権 著作権法 特許法 発明 判決 判例 米国 弁護士 セミナー
山口大学 知的財産判例セミナー2019
https://ameblo.jp/123search/entry-12554203994.html知財教育に力を入れている山口大学による、知的財産判例セミナーです。 知財高裁前所長の清水先生も登壇されます。 応用美術の著作権法による保護の他、「いきなりステーキ事件知財高裁判決」を素材として発明該当性を考える特許法模擬講義も行われます。 http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/chizai/?p=3192 知的財産判例セミナー2019 ~2019年12月20日(金 ...
類似スコア 118
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 山口市 早稲田 大阪大学 著作権 著作権法 判例 セミナー
山口大・早稲田大「知的財産セミナー」
https://ameblo.jp/123search/entry-12419842515.html山口大・早稲田大共催の知的財産セミナーです。 山口大学は知財教育に力を入れていることが、良く知られています。 テーマは著作権の追求権と、特許の最新判例です。 登壇者は高林教授のお弟子さんのようです。 良いテーマなのですが、年末の忙しい時期の金曜日に山口大学で開催と、参加しにくいものとなっています。その点が残念なところです。 https://rclip.jp/2018/11/05/2018 ...
類似スコア 117
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 欧州 山口市 早稲田 大学 知財高裁 著作権 特許法 発明 判決 判例 米国 弁護士 セミナー
〔紹介 | 山口大学で知的財産判例セミナー〕(2019.12.20)
https://rclip.jp/2019/12/02/20191220seminar-yamaguchi-u/山口大学で「山口大学 知的財産判例セミナー2019」が開催されます。 早稲田大学法学学術院から高林龍教授、末宗達行講師が登壇しますので、紹介いたします。 参加を希望される方は、下記にアクセスのうえ、参加登録をお願いいたします。 http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/chizai/?p=3192 テーマ : 知的財産判例セミナー2019 第1部 応用美術の著作権方による ...
類似スコア 113
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 山口市 早稲田 大学 大阪大学 著作権 著作権法 判例 セミナー
山口大学知的財産センターと早稲田大学知的財産法制研究所の共催で「知的財産セミナー」を開催(於 | 山口大学)
https://rclip.jp/2018/11/05/20181214seminar/テーマは、「追及権」 「特許判例における最新の情報」 日 程 2018年12月14日(金) 13:00~17:30 会 場 山口大学 吉田キャンパス 大学会館 (山口市吉田1677-1) 交通の便はリーフレットに。 テーマ 第1部 : 美術家のための追及権 第2部 : 専門家のための特許判例における最新の動向 共 催 山口大学知的財産センター、早稲田大学知的財産法制研究所. 参加費 無料 ...
類似スコア 104
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 侵害 早稲田 大学 大阪大学 著作権 著作権法 判決 判例 弁護士 セミナー
山口大学 知的財産判例セミナー第18回
https://ameblo.jp/123search/entry-12715414373.html山口大学 知的財産判例セミナーです。 公表権による保護のあり方について、Webで講演されます。 山口大の知財セミナーは、地理的に参加が困難な方も多かったと思います。 Webで受講しやすくなったことは、歓迎できます。 2022年1月7日(金):知的財産判例セミナー第18回 *オンライン開催【申込〆切1/6】知的財産センターのWEBサイトリンクkenkyu.yamaguchi-u.ac.jp ...
類似スコア 98
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 早稲田 大学 著作権 著作権法 判決 判例 セミナー
山口大学 知的財産判例セミナー 第22回
https://ameblo.jp/123search/entry-12734293978.html山口大学の知的財産判例セミナー第22回です。 著作権に関する「金魚電話ボックス事件」がテーマです。 Webで参加可能です。 興味深いテーマですね。 2022年4月14日(木):知的財産判例セミナー第22回 *オンライン開催【申込締切4/12】知的財産センターのWEBサイトリンクkenkyu.yamaguchi-u.ac.jp 2022年4月14日(木):知的財産判例セミナー第22回 *オ ...
類似スコア 92
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: コロナ 大学 著作権 著作権法 法改正 セミナー
山口大学「著作権法改正とオンライン授業」
https://ameblo.jp/123search/entry-12620209172.html山口大学の著作権法改正セミナ―です。 35条で学校教育においてどのような影響を受け、具体的には何が変わったのかについて、法的な状況とコンテンツ及び学内体制の両面から検討するとのことです。 https://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/chizai/?p=3609 山口大学知財教育セミナー「著作権法改正とオンライン授業」~2020年9月3日(木)開催~ ※オンライン開催 ...
類似スコア 88
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: クレーム 意匠 技術的範囲 工業所有権 実施可能要件 商標 商標法 松山 侵害 請求の範囲 属地主義 大学 特許請求の範囲 発明 弁護士 法改正
山口大学連続講演会第1回『用途・機能で発明を特定したクレームの権利成立と権利行使の場面での問題』
https://ameblo.jp/123search/entry-12819979575.html山口大学の高林客員教授企画の連続講演会第1回です。 オンラインで、用途・機能で発明を特定したクレームの権利成立と権利行使の場面での問題点について、講義があります。 第2回以降は実務家の方の講義が続きます。 2023年9月27日(水):高林客員教授企画の知財実務連続講演会第1回 ※オンライン開催【申込締切9/24】知的財産センターのWEBサイトリンクkenkyu.yamaguchi-u.ac. ...
類似スコア 88
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 早稲田 大学 大阪大学 著作権 著作権法 判決 判例 弁護士 セミナー
山口大学 知的財産セミナー第27回 オンライン開催
https://ameblo.jp/123search/entry-12760111568.html山口大学 知的財産セミナー第27回です。 職務著作制度の概要と、職務著作の成立要件の一つである「公表名義要件」について、その判例とともに解説するものです。 2022年9月13日(火):知的財産セミナー第27回 ※オンライン開催知的財産センターのWEBサイトリンクkenkyu.yamaguchi-u.ac.jp 日時 2022年9月13日(火)16:10~17:40 会場 オンラインによ ...
類似スコア 84
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: トヨタ 大学 知財戦略 特許検索 特許検索競技大会 セミナー
山口大学 知財教育FDセミナー第7回
https://ameblo.jp/123search/entry-12804078420.html山口大学の知財教育FDセミナー第7回、オンライン開催です。 トヨタテクニカルデベロップメント株式会社(TTDC)の担当課長より、知財情報の専門性が高い社員育成はどのようにして行われているのか、入社時点からの段階的なOJT教育についてそのポイント等を講演頂くとのことです。 また、山口大学では、国際総合科学部開講科目「知的財産と技術経営」において、TTDCより講師を招き、共同で教材開発し開講してお ...
類似スコア 79
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イギリス 意匠 侵害 早稲田 大学 著作権 著作権法 特許法 判例 セミナー
山口大学 アートと知財セミナー第1回
https://ameblo.jp/123search/entry-12780024821.html山口大学知財センターのセミナーです。 Webとのハイブリッド開催です。 アートと知財セミナー第1回として、製品のデザインが記録された書面につき、それらに基づく物品の製造行為、及びデザインが記録された書面自体の複製行為の著作権法上の扱いを検討するとのことです。 2023年1月27日(金):アートと知財セミナー第1回知的財産センターのWEBサイトリンクkenkyu.yamaguchi-u.ac. ...
類似スコア 78
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 商標 色彩 色彩商標 早稲田 大学 判例 セミナー
知的財産判例セミナー(Colour Trademarks)
https://ameblo.jp/123search/entry-12656418439.html山口大学の知的財産判例Webセミナーです。 色彩商標の日米欧判例を踏まえ、色彩商標の保護の現状を説明することを目的としているそうです。 知的財産判例セミナー(Colour Trademarks)(202 2.25) – 早稲田大学知的財産法制研究所[RCLIP]リンクrclip.jp 知的財産判例セミナー(Colour Trademarks)(202 2.25) 2月25日に山口大学の「 ...
類似スコア 75
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 商標 色彩 色彩商標 早稲田 大学 判例 セミナー
知的財産判例セミナー(Colour Trademarks)(2021.2.25)
https://rclip.jp/2021/02/04/yamaguchi-u-seminar2021-2-25/2月25日に山口大学の「知的財産判例セミナー2020 第6回」が開催されます。早稲田大学RCLIPと共催セミナーとなります。 早稲田大学法学研究科講師であるホベルト・カラペト氏が登壇します。*講演は英語で実施され、英日同時通訳あり 日 程 2021年2月25日(木) 16時10分~17時40分 会 場 オンラインにて開催 テーマ Colour Trademarks: An analysis ...
類似スコア 68
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Google TLO ライセンス 技術移転 共同研究 産学連携 審査官 審判 大学 知財戦略 著作権 標準化 文科省 セミナー
山口大学 知的財産セミナー【応用コース】~「産学連携における知財取扱いの注意点」~
https://ameblo.jp/123search/entry-12887998900.html山口大学 知的財産セミナー応用コース「産学連携における知財取扱いの注意点」です。 講師の豊富な経験を基に身近な知的財産事例を紐解きつつ、本質から応用まで分かりやすく、特に産学連携活動に重要な共同研究等における知的財産の取り扱いの注意点を解説するとのことです。 大学ならではのセミナーと思います。 2025年3月14日(金):知的財産セミナー【応用コース】 ※オンライン開催【申込締切 3/12( ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 大学 文科省 セミナー
山口大学 知財教育FDセミナー第6回
https://ameblo.jp/123search/entry-12793499484.html山口大学 知財教育FDウェビナー第6回です。 知財教育と学び直し・リスキリングと留学生向けの知財教育の実践事例について、講演があります。 2023年3月24日(金):知財教育FDセミナー第6回 ※オンライン開催知的財産センターのWEBサイトリンクkenkyu.yamaguchi-u.ac.jp 日時 2023年3月24日(金)16:10~17:40 会場 オンラインによる開催(ZOOM ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 港区 情報提供 大学 知的財産戦略 著作権 著作権法 東京都 発明 文部科学省 セミナー
知財教育シンポジウムin 虎ノ門2018 知財教育が変える!人文社会系学生の教育!
https://ameblo.jp/123search/entry-12357723118.html山口大学主催のセミナーです。 学生の知財教育というと、理工系が中心ですが、人文社会系学生の教育にフォーカスした貴重なセミナーです。 まだ申込可能なようです。 ご存じの通り、山口大学は、知財教育に力を入れています。 http://kenkyu.yamaguchi-u.ac.jp/chizai/?p=2674 知財教育シンポジウムin 虎ノ門2018 知財教育が変える!人文社会系学生の教育! ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イノベーション クレーム ペンシルバニア大学 ライセンス 化学 控訴 差止 実施可能要件 侵害 訴訟 早稲田 属地主義 大学 知的財産高等裁判所 中国 同志社 特許権 特許紛争 特許弁護士 特許法 発明 判決 米国 米国特許 弁護士 名古屋大学 セミナー クアルコム
第11回グローバル特許権行使戦略セミナー(2022.10.29)
https://rclip.jp/2022/09/29/20221029seminar/10月29日にグローバル特許権行使戦略セミナーが開催されますのでお知らせいたします。 日 程 2022年10月29日(土) 13:00~18:00 会 場 早稲田大学早稲田キャンパス3号館3階301教室 (会場案内図) (オンラインでも配信予定) テーマ 第1部 「米国特許法と日本特許法における記載要件と実施可能要件」 第2部 「国際特許紛争」 *日英同時通訳あり 参加費 無料 (会場参加 ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イノベーション クレーム ペンシルバニア大学 ライセンス 化学 控訴 差止 実施可能要件 侵害 訴訟 早稲田 属地主義 大学 知的財産高等裁判所 中国 同志社 特許権 特許紛争 特許弁護士 特許法 判決 米国 米国特許 弁護士 名古屋大学 セミナー クアルコム
RCLIP 第11回グローバル特許権行使戦略セミナー(2022.10.29)
https://ameblo.jp/123search/entry-12766822414.html早稲田大学RCLIPとペンシルバニア大学主催の第11回グローバル特許権行使戦略セミナーです。 会場とオンラインのハイブリッド開催です。 「米国特許法と日本特許法における記載要件と実施可能要件」と「国際特許紛争」をテーマに、日米の実務家と法学者が登壇します。 具体的には、米国と日本における適切な特許の開示のあり方と、侵害と救済の双方の文脈における、特許権の属地主義と保護の交錯が議論されます。 ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 商標 訴訟 侵害 知財高裁 特許権 米国 弁護士 名古屋大学 イノベーション ペンシルバニア大学 控訴 消尽 審判 早稲田 大学 知的財産高等裁判所 米国特許
RCLIP グローバル特許権行使戦略セミナー
http://ameblo.jp/123search/entry-12213437783.html12月開催の早稲田大学RCLIPセミナーを紹介します。 特許権の消尽と、米国および日本の侵害訴訟・有効性がテーマです。 以下の通り、著名なパネリスト、海外の学者、実務家が登壇します。懇親会も開催されます。 http://rclip.jp/2016/10/25/20161203seminar/ 第5回 グローバル特許権行使戦略セミナー 日程 2016年12月3日(土) 13時00~18時1 ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ドイツ パブリックドメイン 故意 商標法 侵害 早稲田 損害賠償 中国 著作権法 東京大学 法改正 セミナー
RCLIPセミナー「日中著作権法における損害賠償制度」
https://ameblo.jp/123search/entry-12695298672.html早稲田RCLIPの日中著作権法セミナーです。 中国の著名な専門家が最新状況について報告し、これをめぐって日中の専門家が議論するものです。 中国は、2020年11月11日に成立した著作権法改正が、故意かつ深刻な著作権侵害について5倍以下の懲罰的損害賠償を導入すると共に、法定損害賠償の額を拡大するなどして、この改正は2021年6月1日に施行されたとのことです。 懲罰的損害賠償は我が国の法体系と相 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: クレーム 侵害 審決取消訴訟 訴訟 早稲田 大学 知的財産高等裁判所 東京大学 特許権 特許紛争 必須特許 北海道 北海道大学 名古屋大学 セミナー
RCLIP 第8回グローバル特許権行使戦略セミナー
https://ameblo.jp/123search/entry-12524450399.html10/12開催の早稲田大学RCLIPセミナーです。 今回は、侵害訴訟と審決取消訴訟のクレーム解釈論と、国境を越えた特許紛争処理がテーマです。 内外の法学者に加えて、内外の現役裁判官も登壇します。 https://rclip.jp/2019/09/10/20191012seminar/ 第8回グローバル特許権行使戦略セミナー(2019年10月12日) 第8回グローバル特許権行使戦略セミナ ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 技術移転 交渉 人工知能 早稲田 大学 発明 セミナー
ロボティクスセミナー(2019年6月12日)
https://rclip.jp/2019/05/14/20190612seminar/参加ご希望の方は、最下段のフォームよりお申込みください。 日程 2019年6月12日(水) 16時00分~19時00分 会場 早稲田大学早稲田キャンパス3号館3階 301教室 テーマ ロボット及びAI技術の研究開発と技術移転をめぐる法的諸問題 (日英同時通訳で行います) 司会 朝日 透 早稲田大学先進理工学部教授 高林 龍 早稲田大学法学学術院教授 講演およびパネルディスカッション 〈登 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
[企業法務][知財]北大サマーセミナー
http://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20100630/1277829317■ 昨年ご紹介した北海道大学のサマーセミナーだが*1、初回から大盛況だったようで、今年も開催されるはこびとなったとのこと。 今年のテーマは「最新の知的財産訴訟における実務的課題―特許法をめぐって―」ということで、著作権法、商標法中心だった昨年とはうって変わって、特許法のメイン論点中心のプログラムになっている。 対象 知的財産事件に携わる実務家(弁理士、弁護士、企業の知的財産部員等) 期間 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許 商標 著作権 弁理士 審査官 訴訟 侵害 WIPO 欧州 審判官 特許出願 特許庁 弁護士 インド インドネシア シンガポール フィリピン フランス ベトナム ミャンマー 委員会 条約 審判 税関 早稲田 大学 知財部 知的財産部 判決 文科省 明治
東南アジア知財エンフォースメントセミナー
http://ameblo.jp/123search/entry-12240407361.htmlRCLIPの東南アジア知財のエンフォースメントセミナーです。 前JETROバンコク事務所知財部長、シンガポール、ベトナム、タイの法律事務所弁護士が講演します。 http://rclip.jp/2017/01/21/20170225seminar/ 日程 2017年2月25日(土) 14時45分~17時30分 会場 早稲田大学 27号館 小野記念講堂 テーマ 東南アジア主要国における知財判 ...