(PDF) わが国建設業における知的財産の適切な保護と更なる活用の促進に向けた現状分析 特許庁審査第一部自然資源 大熊 靖夫,西田 光宏,田島 拳士郎
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3051わが国建設業における知的財産の適切な保護と更なる活用の促進に向けた現状分析わが国建設業における知的財産の適切な保護と更なる活用の促進に向けた現状分析大熊 靖夫(1) 西田 光宏(1) 田島 拳士郎(1)要 約近年,わが国建設業は,国内建設投資の減少や,中国など諸外国における建設市場の拡大に伴って,海外市場に活路を見出しつつある。しかしながら,長期に渡る国内市場の減退に応じて,研究開発費も減少するな ...
類似スコア 82
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IoT イノベーション オープンイノベーション ノウハウ 意匠 意匠権 営業秘密 化学 交渉 実用新案 商標 商標権 大学 知財部 知的財産協会 知的財産権 中小企業 著作権 電気 特許権 標準化 不正競争
寄稿 『-土木・建材・工法における我が国の知的財産活動について- 建設業における知的財産活動の概観と展望』
https://note.com/ookinanami/n/n9d91095f201a想定読者像今回、知財について初めての方から、中上級の方までを対象とする、というイメージで執筆いたしました。建設業界における知的財産について考えるにあたり、「建材試験情報」誌の読者の皆様の中には、「知的財産活動を積極的に推進している」という方から、「日常業務において知的財産活動をさほど意識したことはない」という方まで、様々におられるかと思われます。知的財産活動に対する、この様な温度差は、後述する様 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IoT PCT カシオ計算機 セイコーエプソン 引用 欧州 韓国 機械 慶應 慶應義塾 警告 国際出願 産業技術総合研究所 収入 出願人 情報提供 条約 審査官 審判 千代田区 台湾 大学 中国 東京オリンピック 東京都 特許出願 特許庁 富士通 文部科学省 米国 弁理士 弁理士会 優先権 論文 募集
(PDF) 特集≪オリンピック・パラリンピックと知財≫(報告) 特許出願技術動向調査(スポーツ関連技術) 特許庁 審査第一部 自然資源 審査官 中村 和正
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3578特許出願技術動向調査(スポーツ関連技術)特集《オリンピック・パラリンピックと知財》特許出願技術動向調査 (スポーツ関連技術) 特許庁 審査第一部 自然資源 審査官 中村 和正要 約特許庁では,注目度の高い技術や事業展開が見込まれる技術等を対象に調査テーマを選定し,各国・各企業 の出願動向や研究開発動向等を把握して日本の研究開発の方向性を明らかにするため,特許出願技術動向調査 を実施している。本稿で ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ノーベル化学賞
(PDF) 地方から見たわが国の科学技術と知財 地方を拠点に活動をする一知財人の見解 佐々木 信夫
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201012/jpaapatent201012_023-028.pdf地方から見たわが国の科学技術と知財特集《北海道における知財》地方から見たわが国の科学技術と知財〜地方を拠点に活動をする一知財人の見解〜会員・元特許技監 佐々木 信夫*はじめに国の名目 GDP は,1995 年を 100 とすると,今なお100 のままで推移 しており,例えば米英の名目 GDPこうしたテーマで個人的見解を表明できる機会をが 2008 年には 200 に達していることとは好対照です。ご ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 国内公表
(PDF) ユーザーインターフェースの特許 わが国と米国での特許発明の比較において 渡辺 和宏
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201206/jpaapatent201206_080-088.pdfユーザーインターフェースの特許ユーザーインターフェースの特許−わが国と米国での特許発明の比較において−会員 渡辺 和宏要 約近年のデジタル機器ではユーザーの使い勝手が重要になっている。そうした「使い勝手」を実現するのがユーザーインターフェースである。ユーザーインターフェースの発明について,わが国と米国でどのような特許が成立しているか概観した。このように商品性の大きな要素となっているユー目次1.ユー ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IHI JFEエンジニアリング ハネウェル 三井造船 三菱レイヨン 鹿島建設 大成建設 中国電力
(PDF) メタンハイドレート商業化に向けた日本の更なる優位強化を目指して -特許庁平成19年度特許出願技術動向調査「メタンハイドレート」から- 阪崎 裕美
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/251tokusyu10.pdfメタンハイドレート商業化に向けた 日本の更なる優位強化を目指して −特許庁平成19年度特許出願技術動向調査 「メタンハイドレート」から−特許審査第三部 審査調査室 阪崎 裕美然ガス消費量の14年分)と推定されているメタン天然 ガスを含有しているといわれ、原油価格が高止まりす るなかで石油製品の代替燃料として注目されており、 天然ガスの9割以上を輸入に頼る日本にとって「夢のエ ネルギー」とも表 ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: カタール
(PDF) 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)について 芦原 康裕
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/264/264tokusyu2-11.pdf独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構 (JOGMEC)について独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構 総務部特命調査役 芦原 康裕抄 録 資源・エネルギー価格は、2008年のリーマンショック後に一時的に下落しましたが、2009年以降は 再び上昇傾向に転じました。特に、レアアースについては、2010年夏以降、中国からの供給問題が生 じ価格が高騰しました。中国はレアアースの大半を ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) ソフトウェアベンダーの知財活用 ―CSTの知財への取組み― 株式会社コンピュータシステム研究所
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201602/jpaapatent201602_011-016.pdfソフトウェアベンダーの知財活用特集《中小企業の知財活性化》ソフトウェアベンダーの知財活用―CST の知財への取組み―株式会社コンピュータシステム研究所要 約独立系ソフトウェアベンダーである株式会社コンピュータシステム研究所について,その企業沿革,ソフトウェア製品,特許,商標,プログラム著作物登録,外国知財,および,営業支援(特許技術の広告効果),表彰制度への寄与,参入障壁,ライセンス収入,金融機関 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
(PDF) 特許の質を高めるために 河野 生吾
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/273/273tokusyu8.pdf特許の質 ~より一層信頼される審査を目指して~特許の質を高めるためにじんざい国際特許事務所 河野 生吾抄 録 量から質への転換が求められる近年、特許の分野でも同様に出願件数を争うステージから特許の質を 求めるステージに移行しつつあるが、一言で「特許の質」と言っても、その意味は一義的に定まるもので はなく、社会状況や立場の違い等の様々な要因によって、その意味は異なる。このため、まずは「今求め ら ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: オハイオ州立大学 カリフォルニア工科大学 ジョージア工科大学 セイコーインスツル テキサス大学 ハネウェル フジクラ ミシガン大学 村田製作所 日本航空電子工業 日立金属
(PDF) 加速度センサ -平成21年度特許出願技術動向調査- 渡邉 純也
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/261/261techno.pdfTECHNO TREND加速度センサ —平成 21 年度 特許出願技術動向調査—抄 録 現在、加速度センサは、自動車、航空機、ロボット などの用途に利用されています。最近では携帯電話や 家庭用ゲーム機の入力装置など幅広く応用されてお り、身近なセンサの1つとなっています。そして、ス マートフォンやゲーム機などの市場の伸びに伴い、加 速度センサの携帯ツール、ゲーム機など民生用途での 市場の拡大 ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: ギニア
(PDF) APECにおける知財分野の活動について 大熊 靖夫
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/258/258kiko3.pdf寄稿3 APECにおける 知財分野の活動について総務部国際課 課長補佐 大熊 靖夫抄 録 録 近年、経済のグローバル化やオープンイノベーションの進展に伴い、知的財産のグローバルな保護や活 用の重要性がこれまでになく高まっています。昨年11月に開催された第21回APEC閣僚会議の共同声 明には、知的財産権制度を支えるグローバルなインフラ整備の必要性についての言及がなされ、本年3 月に開催されたA ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IoT PlatPat 機械 自動運転 請求の範囲 電気 特許情報プラットフォーム 特許調査 発明 明細書 J-PlatPat
(PDF) 特集≪IoTと知財≫(報告) IoT関連発明における「課題」および「解決手段」の分析~IoT関連発明の創出における視点~ 会員 乾 利之
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3463IoT 関連発明における「課題」および「解決手段」の分析特集《IoT と知財》IoT 関連発明における「課題」および「解決手段」の分析 ~IoT 関連発明の創出における視点~会員 乾 利之要 約第 4 次産業革命において,IoT(Internet of Things)は,ビックデータや AI(Artificial Intelligence) とともに重要な技術的要素となっている。IoT 関連発明は ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: JPO 化学 機械 産業財産 産業財産権 出願件数 電気 特許出願 特許出願件数 特許庁
産業財産権の出願行動等に関する分析調査報告その2
http://ameblo.jp/imaipatent/entry-11244688621.html特許庁のホームページに掲載されている平成23年度の産業財産権の出願行動等に 関する分析調査報告の内容ついて説明しています。今回はその2です。 URLはこれです。 http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/shiryou/toushin/chousa/zaisanken_syutuganbunseki.htm 今 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブルネイ ラオス
(PDF) 東南アジアの知財制度と模倣品対策セミナー講演録 特許庁審査第一部主任上席審査官 大熊靖夫
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201609/jpaapatent201609_044-055.pdf東南アジアの知財制度と模倣品対策セミナー講演録特集《模倣品対策》東南アジアの知財制度と模倣品対策セミナー講演録特許庁審査第一部 主任上席審査官 大熊 靖夫要 約本講演録は,平成 27 年 11 月 16 日,「東南アジアの知財制度と模倣品対策」と題して,前・日本貿易振興機構バンコク事務所知的財産部長(東南アジア担当)の大熊靖夫様にご講義頂いた内容を,貿易円滑化対策委員会委員が抜粋したものである。東 ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 特許電子図書館
(PDF) BtoB企業三社の知財競争力の比較分析に基づく知財戦略の提案 会員 佐野 泰彦
https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/201412/jpaapatent201412_067-077.pdfBtoB 企業三社の知財競争力の比較分析に基づく知財戦略の提案特集《弁理士法改正と新たな弁理士像〜弁理士としての相談業務〜》BtoB 企業三社の知財競争力の比較分析に基づく知財戦略の提案会員 佐野 泰彦要 約BtoB 企業においては,他社製品との差別化を図り自社の製品について特許権等の知的財産権を予め取得することが行われている。しかし,BtoB 企業において,顧客に対し自社独自の研究開発戦略に沿っ ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: アンチパテント ミャンマー 権利期間 実体審査 先発明主義 著作権条約
(PDF) 東南アジア主要国における知財争訟の現状について:東南アジア知財エンフォースメントセミナー報告 末宗達行,大熊靖夫
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/2930東南アジア主要国における知財争訟の現状について:東南アジア知財エンフォースメントセミナー報告東南アジア主要国における知財争訟の現状について: 東南アジア知財エンフォースメントセミナー報告早稲田大学大学院博士後期課程・日本学術振興会特別研究員(DC1) 末宗 達行 特許庁審査第一部主任上席審査官 大熊 靖夫要 約本稿は,2017 年 2 月 25 日,早稲田大学において開催された東南アジア知財エンフ ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブルキナファソ ボリビア 日本製紙 農業・食品産業技術総合研究機構 農研機構
(PDF) わが国における遺伝子組み換え作物開発の現状と今後の課題 大島 正弘・廣瀬 咲子・川岸 万紀子・川口 健太郎・安倍 史高・藤郷 誠・西澤 けいと
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/256/256tokusyu01.pdfわが国における遺伝子組換え作物開発の 現状と今後の課題(独)農業・食品産業技術総合研究機構作物研究所 大島 正弘・廣瀬 咲子・川岸 万紀子・川口 健太郎・安倍 史高・藤郷 誠・西澤 けいとはじめに基がいろいろな組合せでつながったもので、このうちの 3文字の並び順を変えることによって何通りもの「暗号」 ができる。この3文字の組合せが1つ1つのアミノ酸に 対応しており、それによって長い DNA の鎖の ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: PCT アマゾン アメリカ アルゼンチン イノベーション ウクライナ ウルグアイ エクアドル エルサルバドル カナダ グアテマラ コスタリカ コロンビア ドミニカ ニカラグア パラグアイ フィリピン ブラジル ブランド ベネズエラ ベリーズ ペルー ボリビア ホンジュラス メキシコ ライセンス 委任状 意見書 意匠 意匠出願 営業秘密 欧州 改変 外観 韓国 公示送達 最高裁 産業財産 産業財産権 産業財産権法 実用新案 収入 周知商標 出願件数 商号 商標 商標権 商標出願 商標登録 条約 侵害 税関 訴訟 第三者対抗要件 知的財産権 地理的表示 中国 著名商標 当事者 特許権 特許出願 特許出願件数 特許庁 特許法 発明 判決 不使用 不正競争 分割出願 米国 補正 法改正 役務 立体商標 セミナー 採用 海賊版 偽造品 トレードドレス
(PDF) 特集1<北米の知財>(紹介) メキシコの知的財産概況 特許庁特許審査第一部応用光学 貝沼 憲司
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/4175メキシコの知的財産概況特集《北米の知財》メキシコの知的財産概況特許庁特許審査第一部応用光学 貝沼 憲司※要 約今年創設 30 周年の記念すべき節目を迎えるメキシコ産業財産庁(IMPI)は 2020 年の大規模な法改正を 経て、制度面および運用面で大きな変化が生じ、行政処分の制裁や手続き面での IMPI の権限も大幅に強化さ れた。本稿では、最近のメキシコの知財に関するトピックや法改正の状況を整理す ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: クロスサーチ 日本意匠分類
(PDF) 意匠審査 木村 恭子
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/277/277tokusyu4.pdf意匠審査審査第一部 民生意匠 木村 恭子抄 録 本稿では、実体審査制度を有するわが国意匠制度の活用状況をご紹介し、その上で意匠審査がどのよ うに行われているのか、意匠審査官がどのように膨大な先行意匠との対比観察を必要とする意匠の類否 判断を行っているのかを、期間管理や品質向上の取組とともにご紹介致します。 はじめにており、意匠制度ユーザーは、主に実施目的で意匠登録出 願を行う傾向があることが ...