チキンラーメンと長寿麺
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2015/06/18/060000カップラーメン、おいしいですよね。 私は、3食カップラーメンでも大丈夫 なのですが、まあ、毎食カップラーメンを 食べていたら体に悪いでしょうから、 我慢しています。 私が好きなのは、カップ麺では日清食品の シーフードヌードル、袋入りでは明星食品の チャルメラしょうゆ味です。 皆さんは何が好きですか? 「そんなの知らねーよ」という声が聞こえて 来そうですので、話の本題に入 ...
類似スコア 74
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat パテントマップ 実用新案 実用新案法 出願公告 出願人 特許出願 特許法 発明 弁理士 味の素 明治 J-PlatPat
インスタントラーメンって日清食品の発明だそうですが、それ以前は同じような発明ってなかったんですか?
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2019/02/28/093000「はい、お答えいたしましょう。」てなわけで、 「お答えいたしましょうシリーズ」なわけでして。 以前に、安藤百福さんと張国文さんの発明に ついて以下のように取り上げました。 oukajinsugawa.hatenadiary.jp それではこれ以前に及びこの時代に、同じ ような発明はなかったのか?というのを今回は 調べてみましょう。 ところで発明というのは、特許法では、第2条の 定 ...
類似スコア 63
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 意匠 意匠権 意匠登録 異議申立 移転登録 営業秘密 機械 京都市 高槻市 実用新案 出願公告 商標 商標権 商標登録 商標法 侵害 請求の範囲 存続期間 大学 大阪府 池田市 登録商標 特許権 特許出願 特許情報プラットフォーム 特許請求の範囲 発明 発明者 冒認 採用
🔭身近な知的財産(加藤幹)
https://rclip.jp/2020/07/31/202008column/学生時代、日清食品さんには大変お世話になった。バイトに明け暮れ、暇があればバイクでふらふらと旅に出ていた自分にとってお金と時間を節約できるインスタントラーメンは生活に欠かせないものであったからだ。 あれから四半世紀が過ぎ、大学生を相手に知的財産法を教える立場になった今も、やはり日清食品さんには大変お世話になっている。日清食品さんの知的財産を一般教養科目における講義の教材として利用させてもらう、とい ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 引用 更新登録 指定商品 指定役務 商標 色彩 特許庁 標章 役務
【知財記事コメント(商標)】チキンラーメンのしましまが商標に
https://blog.goo.ne.jp/redglasses-pa/e/01915d165938f1204b9ab3c3c5de4e94おはようございます! 昨日よりはちょっと空気が冷たく感じる@です。 ちょっと夜更かしして仕事するとリズムが崩れる今日この頃。 昨夜は事務所で夜寝落ちしてしまっておりました。。。まずいまずい。 さて、今日はこんな記事。 (朝日新聞DIGITALより引用) =============================== チキンラーメンのしましまが商標に 発売時から変わらぬ3色デザイン 即席 ...
類似スコア 53
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アマゾン 発明
「安藤百福 | インスタント麺が人類に与えたこと (1) 」
https://ameblo.jp/123search/entry-12892553744.html発明に関する近刊です。 インスタント麺を発明した安藤百福と日清食品の歴史と実績を追いながら、世界初の「即席麺」を完成させた安藤百福が、どのようにして発明家として知られ、日本の実業家としての地位を獲得していったか、さらには大いなる社会貢献活動を行っていたかを記したそうです。 安藤百福: インスタント麺が人類に与えたこと (1)Amazon(アマゾン) 試行錯誤の末、家庭でも簡単につくることがで ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 位置商標 意見書 識別力 商標 商標登録 色彩 特許情報プラットフォーム 弁理士
チキンラーメンの袋の色使いが色彩のみの商標として登録
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20220404-00289923「チキンラーメン横じま、商標登録 パッケージの配色 日清食品」というニュースがありました。タイトル画像に示した色彩の組み合わせのみで商標登録に成功したという話です。2018年7月出願で2022年3月に登録なので、約3年半を要したことになります。今までにも何回か書いてきましたが、色彩のみの商標登録は極めてハードルが高いです。商標として色彩の使用を独占できるということはきわめて強力な権利なので、それに ...
類似スコア 52
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ノーベル賞 ノーベル物理学賞 ベンチャー 化学 起業 個人発明 守秘義務 出願人 新規性 中小企業 特許出願 発明 発明者 論文
アワード ばなし
http://ntakei.cocolog-nifty.com/pam/2008/09/post-3ef6.htmlノーベル賞を獲得する方法というのがあって、主に2箇条からなるのであるが、その第1条はというと、 「死ぬな」 ということである。 死者にはノーベル賞は与えられないのである。かのランダウが 1962 年に交通事故で瀕死の状態となったとき、ノーベル財団が慌ててランダウへその年のノーベル物理学賞を贈ったのはそういうワケだと言われている。 ▽ そして第2条は、ノーベル財団の審査担当者の分 ...
類似スコア 50
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
セブンイレブンの麺容器
https://pattopatpat.livedoor.blog/archives/7131426.html株式会社セブン-イレブン・ジャパン、株式会社ニッセーデリカの「麺容器」に関する特許です。 7CCF5250-3491-44B3-A96B-AAC7C26EA88E 商品ページより引用。 共願人のニッセーデリカさんはセブンイレブンに商品を供給している会社です。 例えば蕎麦がカップ容器に入ったチルド食品です。 このような蕎麦は麺つゆがパック詰めされており、それを開封して麺に注ぎます。 ちょ ...
類似スコア 48
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
チキンラーメンの袋の色使いが色彩のみの商標として登録
/expert/articles/d8cd23c2729599196023e03610b93babdb67c28aチキンラーメンの袋の色使いが色彩のみの商標として登録 | 個人 | Yahooニュース チキンラーメンの袋の色使いが色彩のみの商標として登録 | 個人 | Yahooニュース 「チキンラーメン横じま、商標登録 パッケージの配色 日清食品」というニュースがありました。タイトル画像に示した色彩の組み合わせのみで商標登録に成功したという話です。2018年7月出願で2022年3月に登録 ...
類似スコア 46
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ブランド 引用 出願人 商標 商標登録 商標登録出願 侵害 特許庁 弁理士
ヒカキンさん、「みそきん」を商標登録したけれど…
https://note.com/be_mametaro/n/n8d09dbc0dcd8ヒカキンさんが、日清食品とコラボし、カップラーメンを発売したとのこと。(引用記事:Yahooニュース)ヒカキンさんは1年がかりで準備をしていたとのことで、確かにずいぶん前から商標登録出願をされておりました。が、しかし、ここで、商標登録の内容を確認した後、商標弁理士のお節介心がむくむく出てきました。みなさんが今後商標登録を検討する際などにも参考になる記事だと思いますので、ぜひお読みいただければ幸いで ...
類似スコア 45
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IPDL
回転寿司のルーツ
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2015/02/14/070000回転寿司、おいしいですよね。 昔はお寿司というと高いものと 相場が決まっていましたが、回転 寿司が出てきて、寿司も身近なもの になりました。 (もっと昔の江戸時代は、屋台で つまむファーストフードだった という話もありますが) 回転寿司が、いつできたかというのを ウイキなどで調べると、大阪の白石 義明さんという方が、「コンベヤ附 調理食台」というのを1962年12月 6日に実用新案 ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 特許事務所勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
見た目のインパクトがすごいチーズラーメン、九十九ラーメン飯田橋店
http://irumashinjuku.net/?p=5052飯田橋の交差点脇、富士そばの隣にユニークな看板を掲げた赤く細長いビルが建っています。「ちょんまげ九十九ラーメン」です。 一階の店外に券売機があるので、食券を購入します。買ったのは看板で一押ししていた「元祖○究チーズラーメン」900円です。 一階は立ち食い的な感じになっていて、店内に入ると二階に通されました。二階は二人掛けのテーブルが10個くらいある、あまり広いとは言えないフロアでした。 店内は ...
類似スコア 42
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat バイオ フランス 意匠
スギヨさんとカニカマ
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2015/06/29/060000この前、以下のように、カニカマの製造 機械メーカーさんの話をしました。 <a href="http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2014/11/27/060000" data-mce-href="http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2014/11/27/060000" ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: オーディオテクニカ
すずもさんのシャリ弁ロボ
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2015/06/10/060000この前、回転寿司コンベアメーカー 最大手の石野真子ちゃん(いしの ようこちゃんでもいいですが)を 取り上げました。(正確には、株式 会社石野製作所さんで、販売部門は 北日本カコー株式会社さんですね) <a href="http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/ ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 企業内知的財産部門勤務者 【個別ページ】
キーワード: 熊本県 香港 明治
異常ではなく異様な暑さと感じた日に!
http://ysuzuki.blog.so-net.ne.jp/2017-08-25昨日(8/24)の暑さも力が入り過ぎの暑さでした。朝から27℃超えの熱帯夜でしたし、日中の暑さはもう半端ではありません。タイトルにあるように異常な暑さではなく、間違いなく表現すると「異様」ですね。これを残暑と言う言葉で片づけていいのだろうか?。 朝の仕事で出かけるときにいつも工事の交通整理をしている人と挨拶がてらお話をするのですが、この暑さは異常!もう倒れそうと真っ黒に日焼けした顔でお話しされま ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 特許事務所経営者 【個別ページ】
キーワード: ゆるキャラ
麺 × 麺
http://ameblo.jp/kaireico/entry-11618788251.html福島と言えば、喜多方ラーメンも有名ですが、白河ラーメンも負けていませんね。 お蕎麦も美味しいし、白河は麺の聖地です。 せっかくだから、今日の食事の記録も残しておきます。 お昼は、ゆるキャラの会場近くのお蕎麦屋さん。 晩ご飯は、ホテルから歩いて10分ほどのラーメン屋さん。 どちらもシンプルに、ざる蕎麦と中華そばにしました。 一昨日からの股関節の痛みで市内散策はできませんでしたが、明日はど ...
類似スコア 41
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: PlatPat アース製薬 スリランカ 意匠
大日本除虫菊株式会社と大日本除蟲菊株式会社
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2015/06/01/060000それでは、今回は、以前にちょっと 書いた大日本除虫菊株式会社さんです。 有名ですね。 どこの家でも必ずこの製品は持って いるでしょう。 「どこの会社だ、それ??って言った 人いませんか?」 はえはえカカカ、キンチョールですね。 「キンチョーの夏」、でもいいですが。 今では、「虫コナーズ」でしょうかね。 http://www.kincho.co.jp/ ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 特許事務所勤務者 【個別ページ】
アメリカ人シェフの創作ラーメン、アイバンラーメン
http://irumashinjuku.net/?p=3114アメリカニューヨーク州出身のアイバン・オーキンさんが経営する『アイバンラーメン』は、世田谷区内に2店舗を構える人気ラーメン店です。サークルKサンクスからカップ麺が発売されたりもしています。 2007年に京王線蘆花公園駅近くに「アイバンラーメン」を出店し、2010年に小田急線経堂駅近くに2号店「アイバンラーメンplus」を出店しています。今回は蘆花公園のアイバンラーメンにお邪魔しました。 蘆花公園 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 拒絶理由 指定商品 指定役務 出所の混同 商標
喜多方ラーメンの失敗
http://ameblo.jp/pathelp/entry-10483971483.html弁理士。 昨日あれだけ暖かかったので、コートなしで出勤したら、今日はちょっと肌寒い。 着る服の選択が難しい季節です(^^;) さて、オンラインニュースを見ていたら、商標「喜多方ラーメン」の商標登録申請が拒絶されて、不服申し立てをしているニュースが報じられていました。 同じご当地ラーメンの商標「和歌山ラーメン」は登録されているのにということらしいです。 「喜多方ラーメン」 の方が「和 ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 特許事務所勤務者 【個別ページ】
国道沿いのオーソドックスな豚骨ラーメン、四十三代目哲麺
http://irumashinjuku.net/?p=8718うちの近所を走る国道16号線沿いで営業するラーメン屋をめぐる旅、第三弾はとんこつラーメン『四十三代目 哲麺 入間宮寺店』です。 ちなみに他のラーメン屋については下記参照。 国道沿いの大盛りトンコクラーメン、三珍瑞穂店 活気溢れる国道沿いの家系ラーメン、湘南乃家 『哲麺』は昭島市に本店を置くラーメンチェーンで、店名の「○○代目」は開店した順番を表しているそうです。つまり、このお店は43番目に開店し ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 特許事務所勤務者 知財フィルター🍎 【個別ページ】
「ラーメン二郎」は登録商標なのですが「ソーメン二郎」は大丈夫なのでしょうか
http://irumashinjuku.net/?p=8253「ラーメン二郎」と言えば個性的なラーメンでマニアックな人気を誇るラーメンチェーンですが、「ラーメン二郎」ならぬ「ソーメン二郎」ができたということで話題になっていました。 ソーメン二郎さんとのコラボメニュー『ソーメン二郎』はお盆明けよりご対応予定です!乞うご期待(^^) #東中野流 #そうめん屋 pic.twitter.com/TmMlfKLb3O — 阿波や壱兆 (@awayaicchou) ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: amazon サッポロ
2強、1フォロワーの即席麺市場
http://bunseki-kaisha.seesaa.net/article/381553175.html1か月以上ご無沙汰をしました。テーマ即席麺に数回に亘り分析をしていきます。初回は、市場状況から見ていくこととし、製品ランキングを見てみましょう!即席ラーメン(袋入り)とカップヌードルランキングの販売ランキングを調べてみました。両方とも上位に並ぶ企業は、東洋水産、日清食品の2強に、サンヨー食品、明星は続く市場になっている。明星は、日清食品の傘下。よって、2強のNo1戦略の争いに、サンヨー食品のフォロ ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: イタリア スペイン
あんこ玉、紋次郎いか、味カレー、フエラムネ、あなたはどれが好き? それとも二日酔い対策の吹き戻し?
http://oukajinsugawa.hatenadiary.jp/entry/2015/09/03/060000この前、駄菓子の話をしましたが、 今回はその続きです。 この前、所さんの番組で、「ニッポン の味再発見!駄菓子世界ツアー in スペイン」というのをやっており、今回の 駄菓子は、あんこ玉とか、どんどん焼き、 そのほかは前回と同じ紋次郎いかや フエラムネ、、都こんぶ、ビッグカツ、 ベビースターラーメン、さくらんぼゼリー、 うまい棒などでした。 ということで、今回は、前回取り上げ なか ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: パロディ商標 ブランド 引用 出願人 商標 商標登録 侵害 登録商標
日清食品G.の商標戦略をみる!
https://note.com/be_mametaro/n/nbe424ac3392b食品メーカーの巨人、日清食品の登録商標を調べてみました。王道ブランドの商標、変わり種商標、最新のシリーズ商標など色々取り揃えております。最後には、日清食品が巻き込まれたちょっと不運なパロディ事件もご紹介しますので、ぜひお付き合いください。1、王道ブランド商標をみるまずは間違いない超著名ブランドから。カップラーメンは結局これで間違いない。商標登録第1183902号などキングオブインスタントラーメン! ...