[豆知識] 日本語国際公開にFI、Fタームが付与されるのはいつ?
https://note.com/sakaimisato/n/ncfc41427809fこんにちは! 特許調査の仕事をしてます、 今日は「日本語国際公開にFI、Fタームが付与されるのはいつ?」という話題を書きます。(なおデータからの推測によるものです & 特許庁の公式見解ではありませんので、その点はご了承ください。)はじめに結論最近の日本語国際公開データ、約14500件を分析してみた結果「国内移行から3~4ヶ月程度で FI記号・Fタームの分類付与される」という印象でした。背景 ...
類似スコア 83
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Fターム PCT PlatPat WIPO パテントファミリー 引用 引用文献 拒絶査定 拒絶理由 国際公開 実用新案 審査官 設定登録 特許権 特許公報 特許庁 発明 J-PlatPat
特許庁 再公表特許の廃止に伴う留意点について
https://ameblo.jp/123search/entry-12718041191.html特許庁が再公表特許の廃止に伴う留意点について公表しています。 日本語PCT出願が国内移行されたか否かを知る、国内移行出願の経過情報を確認するには、ワンポータルドシエ(OPD)で番号紹介すれば可能です。 国内移行出願に付与されたFI・Fタームを確認するには、国際公開を文献表示し、「検索キー」から確認できます。 国内移行出願に係る発明を検索するには、、検索範囲に「外国文献」(特に「WIPO(WO ...
類似スコア 70
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Fターム WIPO ドイツ 意匠 韓国 実用新案 出願件数 商標 世界知的所有権機関 請求の範囲 中国 特許出願 特許出願件数 特許情報プラットフォーム 特許調査 発明 米国
特許 | 中国が国際特許出願件数トップをキープ
https://47923497.at.webry.info/202103/article_16.html世界知的所有権機関(WIPO)は、2020年の国際特許、国際商標、意匠に関する報告書を発表し、中国の出願件数は前年比16.1%増で、国際特許出願件数がトップを維持していると記事が伝えています。 http://j.people.com.cn/n3/2021/0309/c95952-982693 html WIPOのウェブページはこちら。 https://www.wipo.int/pressroo ...
類似スコア 69
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: Fターム PCT PlatPat WIPO クライアント 工業所有権 国際公開 国際出願 実用新案 設定登録 知財戦略 特許権 特許公報 特許庁 特許調査 特許法 補正 J-PlatPat 工業所有権情報・研修館
再公表特許の廃止と国内調査における留意点
https://note.com/aztec/n/ncfc7673d106aはじめに 2022年1月に特許庁の公報システムが刷新されました。(https://www.jpo.go.jp/system/laws/koho/oshirase/system-sasshin20201222.html) 主な変更点の一つに「再公表特許」の廃止があり、国内の特許調査において様々な影響が生じるものと思われます。本稿では、再公表特許の廃止に伴う影響と国内調査を行う上での留意点について ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Claim Fターム Google 引用 実施例 審査官 請求項 特許庁 明細書
「FI」付与と「Fターム」付与の不思議、更には「審査官フリーワード」の疑問について、です。
https://note.com/ykbozon/n/n055cc994543b先々週の、2023年06月07日(水)にアップしたものとほぼ同一です。一昨日の2023年06月19日(月)にアップしました「分類付与のルール」などについて、その具体例を挙げます。特許庁の「分類付与」は、摩訶不思議な現状です。先ずは、【請求項】の中に記載の『技術主題』には、ある程度正しく「FI」と「Fターム」の両者が付与されていると思います。また、この『技術主題』に対応する(紐付いた)〖本文全文〗に ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Claim Fターム Google 実施例 審査官 請求項 特許庁 明細書
「FI」付与と「Fターム」付与の不思議、更には「審査官フリーワード」の疑問について、です。
https://note.com/ykbozon/n/nb225e2cdb9fe先々週の、2023年05月24日(水)にアップしたものとほぼ同一です。一昨日の2023年05月22日(月)にアップしました「分類付与のルール」などについて、その具体例を挙げます。特許庁の「分類付与」は、摩訶不思議な現状です。【請求項】の中に記載の『技術主題』には、ある程度正しく「FI」と「Fターム」の両者が付与されていると思います。また、この『技術主題』に対応する(紐付いた)〖本文全文〗に記載の「 ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Claim Fターム Google 実施例 審査官 請求項 特許庁 明細書
「FI」付与と「Fターム」付与の不思議、更には「審査官フリーワード」の疑問について、です。
https://note.com/ykbozon/n/n366163bb362e先々週の、2023年05月24日(水)にアップしたものとほぼ同一です。一昨日の2023年05月22日(月)にアップしました「分類付与のルール」などについて、その具体例を挙げます。特許庁の「分類付与」は、摩訶不思議な現状です。【請求項】の中に記載の『技術主題』には、ある程度正しく「FI」と「Fターム」の両者が付与されていると思います。また、この『技術主題』に対応する(紐付いた)〖本文全文〗に記載の「 ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Claim Fターム Google 実施例 審査官 請求項 特許庁 明細書
「FI」付与と「Fターム」付与の不思議、更には「審査官フリーワード」の疑問について、です。
https://note.com/ykbozon/n/nbeb6fae79710先々週の、2023年07月05日(水)にアップしたものとほぼ同一です。一昨日の2023年07月03日(月)にアップしました「分類付与のルール」などについて、その具体例を挙げます。特許庁の「分類付与」は、摩訶不思議な現状です。【請求項】の中に記載の『技術主題』には、ある程度正しく「FI」と「Fターム」の両者が付与されていると思います。また、この『技術主題』に対応する(紐付いた)〖本文全文〗に記載の「 ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Claim Fターム Google 実施例 審査官 請求項 特許庁 明細書
「FI」付与と「Fターム」付与の不思議、更には「審査官フリーワード」の疑問について、です。
https://note.com/ykbozon/n/nacda763f6b97先々週の、2023年05月10日(水)にアップしたものとほぼ同一です。一昨日の2023年05月22日(月)にアップしました「分類付与のルール」などについて、その具体例を挙げます。特許庁の「分類付与」は、摩訶不思議な現状です。【請求項】の中に記載の『技術主題』には、ある程度正しく「FI」と「Fターム」の両者が付与されていると思います。また、この『技術主題』に対応する(紐付いた)〖本文全文〗に記載の「 ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Claim Fターム Google 実施例 審査官 請求項 特許庁 明細書
「FI」付与と「Fターム」付与の不思議、更には「審査官フリーワード」の疑問について、です。
https://note.com/ykbozon/n/ne45decac982d一昨日の2023年07月31日(月)にアップしました「分類付与のルール」などについて、その具体例を挙げます。特許庁の「分類付与」は、摩訶不思議な現状です。【請求項】の中に記載の『技術主題』には、ある程度正しく「FI」と「Fターム」の両者が付与されていると思います。また、この『技術主題』に対応する(紐付いた)〖本文全文〗に記載の「技術的観点」には、「Fターム」がある程度付与されているようです。但し、 ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Claim Fターム Google 実施例 審査官 請求項 特許庁 明細書
「FI」付与と「Fターム」付与の不思議、更には「審査官フリーワード」の疑問について、です。
https://note.com/ykbozon/n/n39356f3bc3d7一昨日の2023年08月28日(月)にアップしました「分類付与のルール」などについて、その具体例を挙げます。特許庁の「分類付与」は、摩訶不思議な現状です。【請求項】の中に記載の『技術主題』には、ある程度正しく「FI」と「Fターム」の両者が付与されていると思います。また、この『技術主題』に対応する(紐付いた)〖本文全文〗に記載の「技術的観点」には、「Fターム」がある程度付与されているようです。但し、 ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Claim Fターム Google 実施例 審査官 請求項 特許庁 明細書
「FI」付与と「Fターム」付与の不思議、更には「審査官フリーワード」の疑問について、です。
https://note.com/ykbozon/n/nc96efee58cff一昨日の2023年08月14日(月)にアップしました「分類付与のルール」などについて、その具体例を挙げます。特許庁の「分類付与」は、摩訶不思議な現状です。【請求項】の中に記載の『技術主題』には、ある程度正しく「FI」と「Fターム」の両者が付与されていると思います。また、この『技術主題』に対応する(紐付いた)〖本文全文〗に記載の「技術的観点」には、「Fターム」がある程度付与されているようです。但し、 ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Claim Fターム Google 引用 実施例 審査官 請求項 特許庁 明細書
「FI」付与と「Fターム」付与の不思議、更には「審査官フリーワード」の疑問について、です。
https://note.com/ykbozon/n/n699ac5ed51102023年08月28日(月)にアップしました「分類付与のルール」などについて、その具体例を挙げます。特許庁の「分類付与」は、摩訶不思議な現状です。先ずは、【請求項】の中に記載の『技術主題』には、ある程度正しく「FI」と「Fターム」の両者が付与されていると思います。また、この『技術主題』に対応する(紐付いた)〖本文全文〗に記載の「技術的観点」には、「Fターム」がある程度付与されているようです。しかし ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Claim Fターム Google 引用 実施例 審査官 請求項 特許庁 明細書
「FI」付与と「Fターム」付与の不思議、更には「審査官フリーワード」の疑問について、です。
https://note.com/ykbozon/n/nabecc6ec09cc2023年09月11日(月)にアップしました「分類付与のルール」などについて、その具体例を挙げます。特許庁の「分類付与」は、摩訶不思議な現状です。先ずは、【請求項】の中に記載の『技術主題』には、ある程度正しく「FI」と「Fターム」の両者が付与されていると思います。また、この『技術主題』に対応する(紐付いた)〖本文全文〗に記載の「技術的観点」には、「Fターム」がある程度付与されているようです。しかし ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Claim Fターム Google 引用 実施例 審査官 請求項 特許庁 明細書
「FI」付与と「Fターム」付与の不思議、更には「審査官フリーワード」の疑問について、です。
https://note.com/ykbozon/n/n0738e3a4120b2023年09月25日(月)にアップしました「分類付与のルール」などについて、その具体例を挙げます。特許庁の「分類付与」は、摩訶不思議な現状です。先ずは、【請求項】の中に記載の『技術主題』には、ある程度正しく「FI」と「Fターム」の両者が付与されていると思います。また、この『技術主題』に対応する(紐付いた)〖本文全文〗に記載の「技術的観点」には、「Fターム」がある程度付与されているようです。しかし ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Claim Fターム Google 引用 実施例 審査官 請求項 特許庁 明細書
「FI」付与と「Fターム」付与の不思議、更には「審査官フリーワード」の疑問について、です。
https://note.com/ykbozon/n/n87c2148531ef2023年09月18日(月)にアップしました「分類付与のルール」などについて、その具体例を挙げます。特許庁の「分類付与」は、摩訶不思議な現状です。先ずは、【請求項】の中に記載の『技術主題』には、ある程度正しく「FI」と「Fターム」の両者が付与されていると思います。また、この『技術主題』に対応する(紐付いた)〖本文全文〗に記載の「技術的観点」には、「Fターム」がある程度付与されているようです。しかし ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Claim 引用 実施例 請求項 明細書
「FI」付与と「Fターム」付与の不思議、更には「審査官フリーワード」の疑問について、です。
https://note.com/ykbozon/n/nc78153ffb6952023年09月25日(月)にアップしました「分類付与のルール」などについて、その具体例を挙げます。特許庁の「分類付与」は、摩訶不思議な現状です。先ずは、【請求項】の中に記載の『技術主題』には、ある程度正しく「FI」と「Fターム」の両者が付与されていると思います。また、この『技術主題』に対応する(紐付いた)〖本文全文〗に記載の「技術的観点」には、「Fターム」がある程度付与されているようです。しかし ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Claim Fターム Google 引用 実施例 審査官 請求項 特許庁 明細書
「FI」付与と「Fターム」付与の不思議、更には「審査官フリーワード」の疑問について、です。
https://note.com/ykbozon/n/n2736f67d1928先々週の、2023年04月26日(水)にアップしたものとほぼ同一です。一昨日の2023年05月08日(月)にアップしました「分類付与のルール」などについて、その具体例を挙げます。特許庁の「分類付与」は、摩訶不思議な現状です。【請求項】の中に記載の『技術主題』には、ある程度正しく「FI」と「Fターム」の両者が付与されていると思います。また、この『技術主題』に対応する(紐付いた)〖本文全文〗に記載の「 ...
類似スコア 61
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: Claim EPO Fターム Google JPO USPTO 引用 実施例 侵害 審査官 審判 審判官 請求項 知財戦略 知財部 知的財産権 知的財産高等裁判所 特許検索 特許権 特許事務所 特許庁 特許調査 特許法 発明 無効審判 明細書 ChatGPT OpenAI 生成AI Threads DeepSeek Gemini
⑦「FI付与」と「Fターム付与」の不思議、更には「審査官フリーワード」の疑問について、です。
https://note.com/ykbozon/n/nc86a28c4878ehttps://docs.google.com/spreadsheets/d/189F-OSflcTKs-h6SsGi8CFK1KZHyp4vA/edit?usp=sharing&ouid=103290795915107156428&rtpof=true&sd=true It is about the mystery of the granting of "FI" and ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 【個別ページ】
キーワード: Claim EPO Fターム Google JPO USPTO ベンチャー 引用 実施例 侵害 審査官 審判 審判官 請求項 知財戦略 知財部 知的財産権 知的財産高等裁判所 知的財産戦略 特許検索 特許権 特許事務所 特許庁 特許調査 特許法 発明 無効審判 明細書 ChatGPT OpenAI 生成AI Threads Gemini
⑦「FI付与」と「Fターム付与」の不思議、更には「審査官フリーワード」の疑問について、です。
https://note.com/ykbozon/n/n0bdd3b010c85https://docs.google.com/spreadsheets/d/189F-OSflcTKs-h6SsGi8CFK1KZHyp4vA/edit?usp=sharing&ouid=103290795915107156428&rtpof=true&sd=true It is about the mystery of the granting of "FI" and ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Claim Fターム Google ベンチャー 引用 実施例 侵害 審判 審判官 請求項 知財戦略 知的財産権 知的財産高等裁判所 特許検索 特許権 特許調査 特許法 無効審判 ChatGPT OpenAI 生成AI Threads
⑦「FI」付与と「Fターム」付与の不思議、更には「審査官フリーワード」の疑問について、です。
https://note.com/ykbozon/n/na44ddb443966It is about the mystery of the granting of "FI" and "F term", and the question of "examiner's free word". 昨日アップしました⑥「分類付与のルール」などについて、その具体例を挙げます。特許庁の「分類付与」は、摩訶不思議な現状です。先ずは、【請求項】の中に記載の『技術主題』には、ある程度正しく ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Claim Fターム 実施例 請求項 明細書
⑦「FI」付与と「Fターム」付与の不思議、更には「審査官フリーワード」の疑問について、です。
https://note.com/ykbozon/n/n772ee4a1ae93It is about the mystery of the granting of "FI" and "F term", and the question of "examiner's free word". 昨日アップしました⑥「分類付与のルール」などについて、その具体例を挙げます。特許庁の「分類付与」は、摩訶不思議な現状です。先ずは、【請求項】の中に記載の『技術主題』には、ある程度正しく ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Claim Fターム Google 引用 実施例 審査官 請求項 特許庁 明細書
「FI」付与と「Fターム」付与の不思議、更には「審査官フリーワード」の疑問について、です。
https://note.com/ykbozon/n/nfcf20f81a182先週の、2023年04月19日(水)にアップしたものと同一です。2023年04月24日(月)にアップしました「分類付与のルール」などについて、その具体例を挙げます。特許庁の「分類付与」は、摩訶不思議な現状です。現状では、【請求項】の中に記載の「技術主題」については、ある程度正しく「FI」と「Fターム」が付与されていると思います。一方、「Fターム」は、【請求項】の中に記載の『技術主題』に対応する(紐 ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: EPO Fターム JPO USPTO ブラジル ロシア 欧州 欧州特許 韓国 商標 審査官 中国 特許庁 米国 米国特許 採用
国際分類調和に向けた取り組み ー分類プロジェクト管理者の視点からー
https://ameblo.jp/123search/entry-12415429243.html特技懇誌のNo.289に、「国際分類調和に向けた取り組み ー分類プロジェクト管理者の視点からー」という記事が掲載されています。 特技懇誌は、特許庁技官の集まりで、特技懇誌も一定期間経過後は、Webで見られるようになります。 最近は、M&Aのための特許情報探索や、AIを使った検索などに注目が集まっていますが、その反面、特許分類を正しく理解して使いこなせる方が減っていると感じます。 この ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 特許関連企業・マスコミ 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Claim Fターム Google 引用 実施例 審査官 請求項 特許庁 明細書
「FI」付与と「Fターム」付与の不思議、更には「審査官フリーワード」の疑問について、です。
https://note.com/ykbozon/n/n4cc615b2f2642023年04月17日(月)にアップしました「分類付与のルール」などについて、その具体例を挙げます。特許庁の「分類付与」は、摩訶不思議な現状です。現状では、【請求項】の中に記載の「技術主題」については、ある程度正しく「FI」と「Fターム」が付与されていると思います。一方、ここで強調したいのは、「Fターム」は、【請求項】の中に記載の『技術主題』に対応する(紐付いた)〖本文全文〗に記載の「技術的観点」 ...
類似スコア 60
ブログ執筆者: 大学・政策関係 知財フィルター🍎 弁理士試験フィルター🍉 【個別ページ】
キーワード: 無審査登録
(PDF) 中韓文献の検索環境整備について 後藤 昌夫
http://www.tokugikon.jp/gikonshi/270/270tokusyu6.pdf中韓文献の検索環境整備について調整課審査システム企画班長 後藤 昌夫抄 録 近年、世界の特許文献において、中韓文献をはじめとする外国特許文献の割合が急増しています。こ の状況に対応するため、中韓文献の検索環境整備を最優先で進めています。本稿では、審査のための検 索環境整備の観点から、機械翻訳を利用した中韓文献の日本語全文検索システムを中心に、中韓文献の 検索環境整備の5つの戦略について紹介しま ...