アスタリスク社の鈴木社長と対話して
https://tomohiro-nishimura.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-951fdb.htmlツイッターでアスタリスク社の鈴木社長と会話することができました。 アスタリスク社といえば、セルフレジ特許でユニクロと争った特許権者です。 先日、この事件は和解という形で終わりました。 ツイッターのコメントでは、アスタリスク社の鈴木社長が特許権侵害の訴訟遂行の問題点に言及されています。 訴訟費用の問題もさることながら、やはり、結論が出るまでがとても遅いこと。 日本の特許庁も裁判所も、何か迅 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 交渉 侵害 訴訟 大企業 中小企業 特許権 特許法 法改正
アスタリスク特許侵害訴訟の和解成立
https://tomohiro-nishimura.cocolog-nifty.com/blog/2021/12/post-f2932e.htmlこの特許侵害訴訟は、陰ながら追いかけていました。 アスタリスク社の社長の記事もすべてチェックしています。 私は、この訴訟が示したことは『中小企業が特許で大企業と喧嘩すると大変な目に合う』ということだ、と思います。 それは、皮肉にも、現在の特許侵害訴訟手続の課題を浮き彫りにした形で終わりました。 今の訴訟手続では、時間的・費用的に、特許権者である中小企業は大企業に対して訴訟をしかけることが困 ...
類似スコア 51
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: ライセンス 意見書 交渉 最高裁 勝訴 上告 侵害 審判 新規性 進歩性 訴訟 損害賠償 大企業 知財高裁 中小企業 特許制度 特許庁 発明 発明者 判決 判例 無効審判
ユニクロ・GU特許訴訟に勝ったアスタリスクが、虎の子の特許を手放した理由
https://ameblo.jp/123search/entry-12701410733.htmlダイヤモンドオンラインに、ユニクロ・GU特許訴訟に勝ったアスタリスクが、虎の子の特許を手放した理由という記事が掲載されています。 その理由は、悲願である株式上場を実現するために、これ以上時間とお金をかけられないことが理由とのことです。そうかもしれません。 それはともかく、この記事の後半は情緒的で頂けません。 アスタリスクの特許に対して無効審判が数件請求されたのは、簡易な発明で先行技術との差異 ...
類似スコア 49
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 侵害 訴訟 中小企業 発明
アスタリスク社とユニクロの侵害訴訟についての私の感想
https://ameblo.jp/kyusyuuotoko/entry-12891412581.html前回の投稿に記載したユニクロのセルフレジについて、アスタリスク社は特許侵害訴訟を提起しました。この訴訟は、ユニクロのセルフレジがアスタリスク社の特許を無断で実施しているとして争われましたが、条件の公表無しに和解で終了しました。 しかし、このセルフレジには外部のRFタグを誤読するという口コミがありました。このようなセルフレジをお客様に使って頂くのは望ましくありません。アスタリスク社とユニクロの両社 ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 侵害 審決取消訴訟 審判 訴訟 知財高裁 東レ 特許権 発明 判決 弁理士 無効審判 明細書
アスタリスク社の特許について
https://ameblo.jp/kyusyuuotoko/entry-12677356357.html5月20日にアスタリスク社の特許6469758号無効審判事件について知財高裁の判決が出ました。無効審決を取り消すという判決でした。審決取消訴訟では、無効審判での審理が正しいか否かについてのみ判断されます。ユニクロとGUが使用しているセルフレジが特許6469758号に係る特許権を侵害しているか否かについて判断されたのではありません。 そこで、アスタリスク社の特許で使用されていると思われるRFタグに ...
類似スコア 47
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: IoT ライセンス 交渉 滋賀県 守山市 侵害 審決取消訴訟 審判 審判請求 新規性 進歩性 請求項 訴訟 大企業 大阪市 知財高裁 知財部 知的財産高等裁判所 中小企業 当事者 特許権 特許制度 特許庁 発明 発明者 判決 無効審判
ユニクロ・GUのセルフレジ「特許つぶし」にファストリが総力、知財高裁の判決
https://ameblo.jp/123search/entry-12675430920.html昨日、以下のダイヤモンドオンラインの記事で、ユニクロ・GUのセルフレジ特許訴訟が採り上げられましたが、本日その無効審判審決取消訴訟の判決が出ました。 原告の特許は全請求項が有効(無効審決の取消)という判断です。 ユニクロ・GUのセルフレジ「特許つぶし」にファストリが総力、知財高裁の判決迫るユニクロ・GUでもはや見慣れたセルフレジだが、まだ特許侵害訴訟は継続中だ。ファーストリテイリングは、取引企 ...
類似スコア 44
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 侵害 審判 訴訟 特許権 特許事務所 特許出願 発明 発明者 弁理士 無効審判 明細書
アスタリスクとユニクロの和解についての個人的見解
https://ameblo.jp/kyusyuuotoko/entry-12737205826.htmlご存じの通り、NIP株式会社(アスタリスク社)とファーストリティリング(ユニクロ・GU)社が和解しました。和解条件は不明です。 あまりにもモヤモヤしましたのでずっと考えていましたが、自分なりにようやく結論を出せました。 訴訟の対象となった特許発明(以下、アスタリスク特許発明といいます。)の元となった技術自体はとても素晴らしいものです。単なる思いつきではありません。とても深い技術です。 しかし ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: Apple PCT アップル クライアント ゲノム編集 ノウハウ ビジネスモデル特許 ブランド プロパテント ベンチャー ライセンス ライセンス契約 委員会 引用 引用文献 下町ロケット 改良発明 棄却 起業 交渉 公正取引委員会 勝訴 侵害 審決取消訴訟 審判 進歩性 請求項 設定登録 千代田区 訴訟 大企業 知財高裁 知財戦略 知的財産権 知的財産高等裁判所 中国 中小企業 東レ 東京都 特許権 特許権侵害 特許事務所 特許出願 特許制度 特許庁 認容 発明 発明特定事項 判決 米国 弁護士 弁理士 弁理士会 無効審判 優先日 論文 募集 採用
(PDF) (論考) ユニクロ特許訴訟を巡る,特許についての一般的理解と実務家の現場知識の違い 会員小野曜
https://system.jpaa.or.jp/patent/viewPdf/3942ユニクロ特許訴訟を巡る,特許についての一般的理解と実務家の現場知識の違いユニクロ特許訴訟を巡る, 特許についての一般的理解と 実務家の現場知識の違い会員 小野 曜要 約 株式会社ファーストリテイリングが,「ユニクロ」ブランドで展開する衣料品販売店舗に設置したセルフレジを巡る特許訴訟(ユニクロ特許訴訟)に関し,2021 年 5 月 20 日に知財高裁判決が下りた。この知財高裁判決について,大手を含 ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: アメリカ ライセンス 異議申立 警告 公知 出願公開 侵害 先願 訴訟 損害賠償 特許異議申立 特許掲載公報 特許権 特許査定 特許出願 発明 発明者 分割出願 米国 明細書 優先権
アスタリスク社がユニクロとの訴訟対象となった特許発明と同一の発明についてアメリカで特許取得
https://ameblo.jp/kyusyuuotoko/entry-12853624636.html驚きました。一昨日(金曜日)、アスタリスク社より電波の漏れを防ぐ特殊筐体にRFIDアンテナを内蔵した「Reading Tub」の技術について米国で特許査定を受領したことが発表されました。これはユニクロとの訴訟対象となった特許6469758号と同一の発明のようです。特許6469758号とは別に平成30年(2018年)11月6日に出願し、特許(特許7199097号)を取得していました。そして、こ ...
類似スコア 43
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 勝訴 侵害 審判 進歩性 請求項 訴訟 特許査定 特許法 発明 分割出願 無効審判 明細書
アスタリスクとユニクロ・GUの訴訟はアスタリスクの勝ちか?
https://ameblo.jp/kyusyuuotoko/entry-12629534863.htmlアスタリスクは、ユニクロとGUのセルフレジが自社の特許を侵害したとして訴えています。 私は、削除した記事で、本件関連の特許は全て、特許法29条1項柱書違反(不完全発明)および特許法36条4項1号違反という拒絶・無効理由を有すると思うと記載しました。これもあり、今までこの訴訟では、アスタリスクが敗訴すると考えていました。しかし、以下に説明するように、アスタリスクが勝訴する可能性もあると考えるよ ...
類似スコア 40
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 侵害 審判 請求項 断面図 分割出願 無効審判 明細書
ユニクロを特許侵害で訴えたアスタリスクの特許について
https://ameblo.jp/kyusyuuotoko/entry-12601377226.htmlアスタリスクは特許6469758号を侵害したとしてユニクロを訴えています。この特許に対してユニクロは無効審判を請求しました。現在は無効理由通知書が出され、アスタリスク側は訂正請求しているところです。 その他に、アスタリスクは分割出願を4件行っており、そのうち3件が特許になり、1件が審査に継続しています。 私はアスタリスクを応援しています。アスタリスクはユニクロに勝って、特許を取ることの重要性を ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 棄却 上告 侵害 審決取消訴訟 審判 進歩性 請求項 訴訟 大企業 知財高裁 当事者 特許係争 特許権 特許権侵害 特許出願 特許庁 判決 分割出願 米国 米国特許 無効審判
ユニクロのセルフレジに対する特許権侵害訴訟の最新情報について
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuriharakiyoshi/20210520-00238912/ITソリューション開発企業のアスタリスクという会社が、ユニクロ(およびGU)店舗で使用されているセルフレジが自社の特許権を侵害しているとしてファーストリテイリング社に訴訟を提起した件については既に書いています(関連過去記事1、関連過去記事2)。訴訟のメインの特許である特許6469758号は、製品の無線タグを読み取るリーダーに桶状に形成されたシールドを設けるというシンプルなものでした。これに対して、 ...
類似スコア 39
ブログ執筆者: 弁理士 知財フィルター🍎 【個別ページ】
キーワード: 侵害 訴訟 特許権 特許事務所 特許情報プラットフォーム 弁理士 明細書
アスタリスクとユニクロ・GUの訴訟の結末
https://ameblo.jp/kyusyuuotoko/entry-12656506392.htmlアスタリスク社がユニクロとGUのセルフレジを訴えた侵害訴訟の結末が見えたようです。 昨日(2/12)付けでアスタリスク社が特許第6469758号を親特許とするRFID関係の特許権を譲渡したというニュースリリースを出しました。特許情報プラットフォームで調べたところ、譲渡先は株式会社NIPでした。株式会社NIPの住所は、代理人弁理士である浅野哲平さんのアスミル特許事務所のものと同じです。 こ ...